• 締切済み

慰謝料について

先週主人の浮気が発覚しました 一応、今回は向こうと別れてきたからやり直そう ということで決着したのですが 正直、自信がありません ただやっぱり今答えを出すことも出来ず 一年だけ頑張ってみようって思い始めています そこで、もし今年の末 やっぱり無理って思って離婚したくなったとしても 一年前の浮気を理由に慰謝料を取ることなんて出来るんでしょうか 主人もですが、相手の女性からも

みんなの回答

  • ir3300
  • ベストアンサー率36% (15/41)
回答No.1

浮気の賠償請求の時効は3年だから、さかのぼって3年は慰謝料を 請求できます。ただし、それなりの説得ある証拠が必要です。 ご主人が、そんな事実はなかったと言えば、証拠がなければ 何もとれません。もちろん、相手からもです。 残念ながら、許しても、また数年後に同様の浮気をする可能性が高いと 思います。従って、一緒にいるなら、その男性が浮気をすることを あきらめたほうが、あなたの精神的負担が軽くなると思います。 ただ、今、材料不足で離婚しても、とても不利です。 ですから、今後は一応、やりなおすつもりで関係の再構築をめざし ご主人と生活していくけれども、また浮気の予兆があった時は すぐに表沙汰にせず、興信所などに依頼したり、メールや写真を 集めたり、証拠となる材料をきっちり集めましょう。 その上で、ご主人、相手に慰謝料を請求して離婚するのが無難だと 思います。再構築して、浮気は二度とせず、まじめになったら それはそれでいいことですね。

noname#27235
質問者

お礼

ir3300さんありがとうございます 発覚は私がホテルの前で待ち伏せしていて 直接ホテルから出てきた二人と話したので 写真とかは撮ってないんです 一応私の兄の前でも認めて謝ったので 主人がとぼけることはないとは思うのですが 相手の女性は主婦だから とぼける可能性もありますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慰謝料請求  浮気相手へ

    よろしくお願いいたします。 私は結婚13年の主婦です。 半年前に主人の浮気が発覚しました。 相手は同じ職場の女性で晩婚者、3人の子持ちです。交際約1年。 相手のご主人も同じ会社です。相手のご主人により浮気が発覚しました。 発覚直後、主人と私と相手の女性と話合いをしました。 今後一切連絡は取らない。会話しないと約束をしました。 その後、向うの夫婦は再建、うちも再建にむけて頑張りました。何度も何度も話をして。 主人は浮気をしたのは、寂しかった・・・もっとかまって欲しかったと。 私も同じです。もっと家族との時間を作って欲しかったし、子供の話もいっぱい聞いて欲しかったし 寂しかった・・・私自身、心の格闘はありました。でも自分も責めました。お互いが頑張ろうという話し合いの末、ここ数か月過ごしてきました。 なのに・・・ 先日、まだメールのやり取りがある事がわかりました。(携帯を見ました) もう、関係は終わってると主人は言いますが、メールのやり取りがある事自体 私には理解もできないし信用もできません。 もちろん主人にもですが相手の女性にも怒りだけが。 離婚を決意しました。相手にも慰謝料請求をして、全てゼロにして前に進もうと思いました。 主人はそんな事で離婚なんてバカバカしいと、離婚はしたくないと言いました。 (散々謝ったくせに、そんな事とは・・・) 自分がどれだけ人を苦しめて悲しませて、辛い思いをさせたのか・・・ 主人と話を重ねて、離婚に同意。まとまったお金もないので養育費=子供2人分と、 現在住んでる家のローンを子供が成人するまで払ってもらう事で話は進んだのですが 私が相手に慰謝料請求すると知り、 お前が怖い、普通じゃない、気が狂ってる・・・と逆キレ。 もし会社にわかってしまったら大問題になる。自分も含めて会社は解雇。自分も 向うから慰謝料請求される・・・ そうなれば、養育費もローンも払えない・・・俺の人生をめちゃめちゃにするのかと。 「この人バカじゃないか・・・ 自分の犯した事の重大さ、 そのことで私を含め向うのご主人、 人を傷つけ、 悲しませ、 本当にわかってない。職を失おうが慰謝料を請求されようが 私には関係ない・・・」 と、思っていますが、少し考えました・・・ 私はこれから二人の息子を育てていかなくてはならない。上の子は来年高校受験。 下の子は来年中学。お金はたくさんいります。 養育費とローンはとても大切です。 相手に慰謝料請求をして、それが原因で主人が解雇になり無職になると 結果的に私は不利なのでしょうか・・・ 慰謝料請求など考えずに養育費とローンの約束でとっとと別れてしまった方がいいのでしょうか? でもでも、 相手の女性との決着はきちんとつけたいんです。 相手の女性は、仕事も辞めず、家庭も壊さず、何もなかったかのようにしてる。 私をバカにしているかのように、まだ連絡をしてくる。女性として、同じ母親として、人として どうしても許せないんです。たまりません。 相手に慰謝料請求をして事を大きくするなら、主人は離婚の同意はしない。 養育費、ローンの件も 全て知らない。勝手にすればいいと言い出しました。 慰謝料請求をしないなら、離婚に同意すると言いました。 良いアドバイスをお願いいたします。

  • 離婚、慰謝料について

    以前から、私の夫に対する不満から愛情が薄れ、喧嘩の末、追い出され実家に帰った期間があるなどして離婚や別居の話が出ていました。 その差中、私の浮気が発覚してしまいました。 期間は1ヶ月、飲みに行ったりカラオケに行ったりしましたが、不貞行為は一切ありません。ですのでもちろん不貞の証拠などもありません。メールを見られ親密な内容に相当ダメージを受け精神的苦痛を受けたと言われました。 夫のコミュニケーションがなく、心の隙間が出来てしまったとはいえ浮気をしてしまった私が悪いことは承知しております。ですが愛情がなく一緒に暮らすのは、とても苦しいです。 離婚を考えていましたし、浮気が発覚してしまい不利になってしまいましたが、 この場合、不貞行為による離婚の慰謝料ではなく精神的苦痛での慰謝料を私が支払う形になるのでしょうか? 私の日々の旦那への不満による精神的苦痛を立証し(難しいのは承知しています)どちらも慰謝料なしというのは難しいのでしょうか? また離婚した場合、私の浮気?相手への慰謝料の請求は認められるのでしょうか? また私と相手の慰謝料の相場はいくらになるのでしょうか? 婚姻期間は1年半です。 子供はいません。 よろしくお願いします

  • 浮気による慰謝料請求と時効の援用について

    2年半前に私の浮気疑惑が発覚し、その1年半後に調停離婚をしました。きっかけは浮気疑惑でしたが、離婚理由としては法律で規定されている『継続しがたい~』として決着がついております。 後、半年ほどで発覚後3年になりますが、元妻から慰謝料請求されないためには時効の援用が必要なのでしょうか? 私に対しては、調書に『今後一切の金銭授受は行わない』といった内容が記載されているので無理だと思うのですが、相手については可能性があると思っています。ただ、不貞行為の事実については認めていませんので(実際になし)、不要なのかな?と思う部分もありご質問させていただきたく書込みいたしました。 どなたか詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 慰謝料に応じない場合は・・・

    10月に主人の浮気が発覚しその後12月はじめから交際を認めないと離婚するといい彼女の家に行きました。 子供がまだ小さく3人いますのでしばらく別居することに決め主人との誓約書も取り交わしました。 そして先週相手の女に慰謝料を請求しました。 今週が支払い期限なのですが何の連絡もありません。 支払いがない場合、法的手段をとりますと記載はしたもののどのように動いて良いのか分かりません。 このような場合どうすればよいのでしょうか・・・。 弁護士さんに相談したほうが宜しいのでしょうか? ご存知の方いましたらぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 離婚後に浮気発覚で慰謝料請求でかるか?

    離婚後に浮気発覚で慰謝料請求でかるか? 不貞行為の時効は 発覚から3年と聞いたのですが 複数の場合は全てまとめてなんでしょうか? 例えば浮気相手が Aさん、Bさん、Cさんの3人いた場合 Aさんとの浮気が婚姻相手に知られたが 他の2人との浮気は気づかれておらず Aさん以外の存在は伝えていない 話し合いの結果 慰謝料は請求なしと話はついた 浮気での蟠りが抜けず離婚となり 子供がいたため連絡は取っている 1年後Bさんとの浮気が発覚した場合 (Aさんとの浮気発覚後4年はたっている) 離婚時に 浮気の慰謝料はなしで話はついているので請求されない? それとも 慰謝料はAさんについてなので別に発覚から時効まで請求できる? 請求可能な場合 発覚が離婚後4年たっていた場合はどうなんでしょう?

  • 慰謝料請求期限?

    こんにちわ 相手の浮気が原因で離婚した場合など 過去にさかのぼって何年まで慰謝料請求できるのでしょうか? 離婚したらもうできないのでしょうか? 浮気発覚後、3年?5年?は請求期限があるとかないとか? 聞いたような気もするのですが・・・ 誰か教えてください

  • 慰謝料請求するには

    夫(30)が1年以上前から浮気をしています。 発覚後、逆切れ状態で離婚を迫られていますが、断り続けていました。 1ヶ月前から、主人は別に家を借りて相手の女性と半同棲を始めました。 浮気に関しては、主人・相手の女性、共に認めています。 私が持っている証拠は ・相手が主人に送った手紙のコピー ・携帯電話の通話記録 ・ツーショットのプリクラ 電話で1度だけ、相手と話したことがあります。その時に 妻子があることを承知で浮気した事を認めていました。 まだ、離婚が決まったわけでは無いのですが、相手の両親を含め 1年以上も苦痛に耐えてきた気持ちをぶつけたい為慰謝料請求を考えています。 この場合、一番最初にどこで何をそれば良いのでしょうか? また、離婚と別居では慰謝料の金額は大きく違ってくるのですか? 回答、宜しくお願い致します。

  • 離婚と慰謝料について。

    妻の浮気が発覚して、いろいろ話しあい、離婚することにしたのですが、慰謝料を請求したいのですが、相場が解かりません、詳しい方が居ましたら教えて下さい。ちなみに結婚10年めです。

  • 浮気相手への慰謝料請求

    こんばんは。結婚1年半が過ぎたころに主人の浮気が発覚し、 現在別居中です。 主人はもう私とはやり直す気はなく、離婚を早く私に受け入れて ほしいといった状態です。 浮気がきっかけでしたが主人は私との性格の不一致などを主張しています。 離婚話を進めるたいのならば浮気相手とは別れてと私は告げました。 その後きちんと別れたと主人は言っています(ほんとかどうかわかりませんが) 私ももう離婚は避けられないとおもい、その方向で考えていますが、 やはり浮気相手にもきちんと制裁を与えたいとおもい、慰謝料請求を しています。(相手の女性は私も面識があるのでなおさら許せなくて) 主人との離婚問題は女性への慰謝料請求が片付いたら進めるつもりです。 内容証明で謝罪・慰謝料を請求しましたが、期限を過ぎても全く反応 がありません。 私はその際は調停→裁判と(証拠はあるので)最後まできちんとする 決意でいますが、実際調停や裁判を浮気相手に対して行った方がいらっしゃったら 体験談や結果などをお聞きしたいとおもい、質問させていただきました。 同じような経験されたかたいらっしゃいますか?? よろしくお願いいたします。

  • 慰謝料請求

    主人の不倫が発覚しました 私が知ってる事はまだ主人に言ってません 私が得た情報は以下の通りです↓ \相手も既婚者 \2年近く続いている \遠距離の為(相手の住所は不明)2年のうち会ったのは3回程度 \相手女性のHな動画アリ(主人は写ってません) 主人の携帯からこの情報を得ました 私としては(おそらく主人も)離婚するつもりはないので、主人と不倫相手にお灸をすえ関係を断ち切って欲しいので慰謝料を請求したいのですが、メール等だけでは確実な証拠にならないと過去ログで知り悩んでます 次に2人が接触する現場をおさえ写真におさめる等しないと無理でしょうか? 証拠は欲しいですが、1回でもみすみす浮気を見過ごすのが悔しいです。 主人に問いただしても、もちろん認めないか言い逃れすると思います。 遠距離の浮気の対処法についてアドバイス下さい。