• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:名誉感情侵害で慰謝料請求できますか?)

名誉感情侵害で慰謝料請求できますか?

このQ&Aのポイント
  • 知人K氏との独立支援で費用を立替え、返還を約束していたが中途で諦められ、後日再度協力することになった。しかし、再度連絡が取れなくなり、弁護士から返還請求の内容証明が届いた。
  • K氏は私に逢いたくないと弁護士を通じて伝え、話し合いを求めると脅された。
  • 名誉感情の侵害で訴訟にすることはできるのか疑問がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#60992
noname#60992
回答No.1

>独立するまでの経費は私が立替え、独立して利益が出たら私が立替えていた費用を返還してもらう約束 この部分をどう解釈するかになります。 しっかり契約書を作り、独立を途中でやめた際の取り決めがあれば、問題はないと思います。 そうでないなら、貸した金額にもよりますが間に弁護人を立てて、K氏の弁護士と話し合ったほうが良いと思います。 >名誉感情の侵害で不法行為として訴訟 現時点では勝訴するのは難しいと思います。

miracara
質問者

補足

たとえ、契約書がなくても口頭での約束も契約として認められるし、現に、K氏は、納得の上で、費用を返してきたのに、それは脅されて支払ったなどと言う内容証明を送ってきたんです。そこことについて、訴えられるかと言う質問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#60992
noname#60992
回答No.3

専門家ではありませんので参考意見程度に、 もちろん口頭の約束も契約になります。 その約束がどのようなものであったかということで見解の違いがあるために、このようなことになっているのだと思います。  可能性としては、相手が脅せば払ってくれる可能性が高いと思ってこのような行動に出てきているか、もしくは法律上請求できる可能性がかなりあると踏んでこのような行動に出てきているかのどちらかだと思います。 どちらにしても、簡単にあきらめたい金額でないのなら、専門家に任せたほうが良いのではないかと思いました。 もちろん、それ以前にK氏の弁護士と話し合うことは可能であると思いますが、専門知識がないと言いくるめられる可能性は非常に高くなると思います。 >たとえ、契約書がなくても口頭での約束も契約として認められるし、現に、K氏は、納得の上で、費用を返してきたのに、それは脅されて支払ったなどと言う内容証明を送ってきたんです。そこことについて、訴えられるかと言う質問です。 訴えることはできますが、どの程度の実害があったのかが争点になると思います。 質問者様が社会的信用を失って相当な金銭的被害をこうむっておられるのなら話は別ですが、そうでもなければ弁護人の費用がかかる分無駄になるのではないかと考えた次第です。

miracara
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.2

Kさんが「脅された」と言う立証責任があるので それが立証出来ない限り 訴訟には出来ないでしょう。 K氏を詐欺罪として訴える(奪った金の返還請求)べきでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慰謝料を請求できますか?

     私はブティックをしています。知り合いのKが、ネットショップのブティックのオーナーとして独立したいと言うので、協力してあげていました。Kは元WEBデザイナーだったので、Kがショップのホームページを作成し、私は自店ブティックの商品を貸し出し、商品の写真を撮影し、Kが独立するまでにかかる経費は、私が立替え、Yのネットショップが軌道に乗り、利益が出たら立替えたいた経費を精算して返還してもらう約束でした。しかし、Yは独立を途中で止めてしまったんです。独立を止めるのなら私が立替えていた経費を精算して欲しいとYに請求書を送りました。すると私が請求した金額を返してくれました。  どころが、1ヶ月ぐらいだって、Yが委任した弁護士から内容証明が届きました。その内容とは {Yはネットショップのホームページ制作のアドバイスをしただけで、 私に自宅へ会社へ集金に行くと脅され、止む無く支払ったので、私に返したお金を返して欲しい。自宅や会社への連絡は一切しないようにして欲しい。}と言う内容でした。 私は、Yとは毎日のようにメールをしていたで、Yが自宅へ請求書を送って下さい。会社へ集金に来てくれてもかまいません。と言うYからのメールも残っています。 あまりに虚偽の内容の内容証明に、私は言葉もありません。Yが送達してきた内容証明の内容は事実ではないことを私からも内容証明で示しましたが、怒りはおさまれません。証拠のメールを元に慰謝料は請求できるのでしょうか? もう一度、内容証明を送達し謝罪を求め謝罪がない場合は訴訟にすると記載したいのですが、第3者から見て、不適切な対応でしょうか?  

  • 虫害を理由に家賃の値下げか慰謝料を請求したい

    新築住居に引っ越して2ヶ月くらいですが、チャタテ虫という虫が異常発生し、落ち着いて寝られないのでホテルに泊まったりしています。 外食しても、カウンターテーブルについていた汚れが動いている虫に見えて心臓が止まりそうになったりもします。 本を読んでいても本にもついているので本を落とすほど驚きます。。 うんざりするので引っ越したいのですが、弁護士を使わず不動産会社と話し合いで礼金を含めて曽木費用を全額返してもらうことはできないでしょうか? また、これを理由に家賃の一部返還やもしくはこれからの値引き、もしくは慰謝料を要求するのは無謀でしょうか?

  • 慰謝料の請求

    以前働いていた職場で長期に渡り上司にわいせつ行為(相手は妻子あり40代 性的関係を持とうとしてくる 拒否するも聞かず、且つパワハラによる嫌がらせもあり、実際に行為をされました 犯行の場所は職場内)をされた為、会社に報告し、本人も認めた為その人は懲戒解雇され、慰謝料300万をを請求しました。 (当時は早く忘れたく、周囲に知られると思い通報は控えていた) 相手は300万は支払えないと言うので、100万に下げたところ、100万は支払うが、今後警察にも言わず会社側も私も、自分を責めないなら払うと言っており、(相手も弁護士をつけています。)あとは和解契約書にハンコを押すだけの段階になっています。 まだ私はハンコは押していません。 私としては、少しの金銭を払ったことによって何もなかったかのようにするなんてする気は毛頭ないので、今から、本人に慰謝料を請求するのを辞め、本人のことは警察に被害届を出し、会社側に慰謝料を請求したいと感じました。 一応会社にも管理責任がある為、会社にも請求できるとは言われていますが、本人から請求するという話で進んでいるものを変更するというのは自分に不利になるのでしょうか。 現在、ハンコは押してななくとも、 これに承諾しなければ話が進まず、裁判をやるしかない (裁判すると費用も更に必要、100万すら取れるかわからなくなるとのこと) と弁護士にも言われた為、はいと言うしかないのかと思い、これで承諾できますか?と言われ、はいと言ってしまいました。相手方弁護士には、私がこれで承諾すると伝わっているとのことです。 私はどうしてもハンコを押したくないのですが、はいと発言し相手方に伝わっていたらたらもうだめなのでしょうか。 この話し合い自体辞めたら、もう会社にも請求できないのでしょうか。 この話は、明日弁護士に伝えるつもりです。 もう承諾を拒否できないならこの依頼も切って、警察に行こうかと思っています。 乱文で申し訳ありません。

  • 浮気相手に慰謝料請求 相手弁護士への対応についてアドバイスお願いします。

    夫が浮気していました。 現在、家庭内別居中で離婚はしていません。 弁護士を通して相手女性に不貞行為に対する 慰謝料請求の内容証明を送付済みです。 相手女性も弁護士をたててきて 今後、しばらく弁護士同士の話し合いだと思うのですが 相手女性の弁護士が夫の会社に連絡をしてきて 「○月○日に連絡ください」 と不在だった夫に伝言があったそうです。 ここで教えて頂きたいのですが ここからは、しばらく弁護士同士のやりとりだと思うのですが 現段階で相手弁護士が会社にまで連絡してくるのは 通常有り得る事なのでしょうか? 夫には弁護士の言うとおり連絡させたほうがいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 不倫相手に慰謝料請求したいのですが・・・。

    不倫相手に慰謝料請求したいのですが・・・。 不倫が分かり、二人で話し合いをしても大声を出してキレて物を投げつけたり、私を蹴ったりします。 恐怖と情けなさで精神的に限界です。離婚を考えています。 現在までに2人の弁護士に相談しました。 不倫の証拠として認められる物は揃っています。 しかし不倫相手のメールアドレス・携帯番号(携帯会社)・名前は分かっているのですが住所が分かりません。 一人の弁護士はこれらの情報から弁護士であれば住所は分かると言われたのですが、もう一人は今はなかなか携帯会社も開示しないし、調停・裁判という流れになった場合は住所は必要になってくると言われました。調停で素直に夫が住所を言うとは限らないし・・と。調査会社は信用できるところばかりではないのでお勧めできないとも言われました。 夫は不倫相手に慰謝料請求されることを恐れているようです。 不倫相手を守る為に私は拳を上げられたり、蹴られたりしているようで情けないです。 高い費用を払って住所を割り出せる弁護士に依頼するべきか、あと何人かの弁護士に相談してみるか迷っています。 何か他に方法や手立てがあれば是非教えて下さい。 不倫相手に慰謝料請求された方はどの様な方法でされたのでしょうか。 また皆さんどの様に住所を割り出されたのでしょうか? 乱文で質問ばかりで申し訳ないのですがアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 慰謝料請求について

    良ければどなたかご回答宜しお願い致します。 私は以前、風俗で働いていました。そこで出会ったお客様に真剣に交際を申し込まれました。お客様は既婚者であり、離婚したいと私とのメールのやり とりの中で愚痴をこぼしていて、すでに夫婦中が破綻していたと思います。既婚者の方との交際や、不倫をする気はないとメールにてお返事しました。メールに残っています。それでもプレゼントをしてきたり、私からは一切要求していないのにお金を渡してきました。受け取れないしプレゼントもいらないとメールでおことわりしましたが相手の好意により受け取らざるお得ませんでした。また、自宅に行きたいと要求されましたが自宅には入れられないとメールにてお断りもしています。友人としてダイビングを教わりたいので旅行に行きたいと言われ、交際や不倫を断った上で了承しました。部屋が別と思っていましたが、実際は一緒の部屋を予約されており、それに関しての相手からの報告もありませんでした。 実際予約はされましたが、行っていない状況です。相手の奥様から500万の慰謝料請求がありました。理由はわたしが原因であなたとの性的関係により夫婦がうまくいかなくなったとありました。内容証明を受け取った後にも旦那さんの方から連絡があり、すべての責任は俺にある。妻が怒った理由は俺の嘘と以前からの風俗遊びとのメールがあり、旦那さんも私が怒りの理由ではないようなメールを送ってきました。相手弁護士は手を繋いでる写真(手を繋いでるだけで不貞行為といえないのでは?)や、旅行の件(旅行で肉体関係が必ずあると立証できないのでは?)、あなたの家に旦那さんは行っている(自宅にいれることを拒否したメールあり)など証拠があるから和解で200万くらい払った方がお得ですよと説得されました。 しかし、私は金銭的要求をしてない。交際不倫をお断りしてるメールがある。メールにて性的関係の継続を思わせる内容がない。夫婦中がうまくいってなく離婚をすると前から言っていて私がきっかけで離婚に至ったようなメールもないこと。私が以前は風俗嬢であり顧客管理のためのメールや営業であったこと。わたしから交際や離婚などを要求してないことなどこれらを踏まえてわたしには奥様に対し多額の慰謝料を払う義務があるのでしょうか? また私が相手方(旦那さん)に対し、この件に関する弁護士費用や慰謝料請求は可能でしょうか? どなたかご教授下さい

  • 研修期間中の賃金返還を請求されています

    お世話になります。 妻が、以前勤めていた会社から一年分の賃金を返すようにいわれて困っています。 妻は退職前の一年間、社外で研修を受けていました。この期間は有給で、公的な研修機関であったため研修費用は無料、自治体から補助金が会社に支払われています。研修中に私と結婚、妊娠したため、「研修終了後数ヶ月働いた後に産休・育児休暇を取り復職したい」旨申し出たところ、それは困るといわれ、妻としては働き続けたかったようなのですが、結局会社をやめることにしました。 退職の手続きの中で、「研修中の一年間は働いていないのだからそのときの給料を返還してほしい」といわれたのですが、一年分の給料相当の金額は払えないといって払いませんでした。 退職後、一年分の給与は不当に得た利益であるので、返還せよと賃金返還を求める訴えを起こされました。 いろいろと調べてみたのですが、研修にかかった実費相当は返還しなければならないことがあるのはわかったのですが、賃金の返還についてはわかりませんでした。 賃金返還が認められると我が家の家計では到底払うことはできないのですが、弁護士費用もかなりの打撃になっています。 個人的にはこのような訴えは嫌がらせのように思えるのですが、弁護士さんいわく民事は何でもありとのこと。 そこで質問ですが、以下2点です。 1:このような研修中の賃金の返還について、払わなければいけないのでしょうか。判例等あれば教えてください。 2:このような嫌がらせ(と私が思っている)に対して、弁護士費用相当を会社に損害賠償請求して認められることはあるでしょうか 以上、よろしくお願いします。

  • 中絶費用&慰謝料を請求されて困っています。

    こんにちは。 私は24歳(未婚)の会社員です。 携帯サイトで知り合った21歳の女性(無職)を妊娠させてしまいました。。。 相手の方とは恋人関係ではなかったものの、お互い好意を持っている間柄でした。 一ヶ月の間に数回性的関係を持ち、恥ずかしながら避妊はしていませんでした。相手の方とは妊娠が発覚する2週間ほど前に縁を切っていました。私を含めて2人の男性と性的関係を持ったそうですが、もう一人の方とは妊娠発覚の2日前のことだったのでほぼ私が相手とみて間違いありません。 お互い出産の意思はなく中絶を前提に話し合いをしていました。 最初は相手の方から「中絶費用を払ってくれればいい」と言われたので私が払う方向で話し合っていたのですが、相手の方が無保険をいう事がわかり近いうち就職する予定との事だったので国民保険加入しての中絶を申し出たのですが、一方的に断られてしまい話し合いの中でお互い冷静さを失うような事もあり、精神的、肉体的苦痛を理由に中絶費用+慰謝料50万円を要求されました。 さらには相手側は知り合いの弁護士に間に入ってもらい、私の家族や会社にも話すなどと脅されていて、正直どうすればいいのかわからず、非常に不安です。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか??

  • 中絶に対する慰謝料請求をいってくるのは脅迫?

    昨年に同棲し現在は関係が拗れて、 要するに自分に生活力がなく、結婚詐欺だといって、 自宅から出て行っている女性について。 急に今月になって、 昨年お互いに了承し中絶した件について、 あのときの中絶の慰謝料として○日までに○○円払うようにとの連絡がありました。 その電話口で、 「それは違う・・・、合意でした、病院の費用はこちらがもってる・・」と話し出したら、 私の話を聞かないで、それは脅し、脅迫してるの?黙って聞きなさいといって、 「中絶の慰謝料として○日までに○○円払うように。」で電話が切れました。 翌日になって、メールにて、 「あなたが、慰謝料を払うことを認めたと知り合いに伝えたから約束は守るように。 払えなければ、自宅の家財家具を売り払って現金化するから、 払わなくて家が空っぽにならないようにね。」と。 承諾してもいないのを勝手にきめられ、脅迫ではないですか?と思うのですが。 また、その彼女の知り合いの弁護士と名乗るものからメールが届き、 「これ以上罪を重ねないでください。彼女から相談され履行の手続きに入っていますから。」と。 また?なんですが、この人ホントに弁護士かしりませんが、 こんな状況で慰謝料の履行にかかれるの?何でもありなのか?って思いました。 逆に、これも法に訴えるから嫌なら払えと脅迫しているとしか思えませんが? このやり取りで、余計に嫌になったのですが、 対外的に弁護士といわれたら、その人の言動は正しいと思ってしまいますが、 今回のはありえないと思うのですが、いかがでしょうか? また、この状況はどうにかしてお金を取れるところからとってやろうとしか思えません。 拒否してても問題ありませんか? そもそも、一般に恋人同士で中絶した経緯があって、 別れてからあの時の中絶の慰謝料を払えっていってるのと同じと思うのですが、 これが成り立つのでしょうか? ちなみに、電話がきて、用事で出れないときにこちらから着信をきったら、 着信拒否という嫌がらせを受けた。このことも弁護士に相談するからと、 メールがきてました。 この論法がなりたつ、嫌がらせになるんですか?驚きましたが。 よろしくお願いします。

  • 慰謝料について

    2008年6月15日に夫婦共々追突事故に遇いました。 病院に通院したのが私が2009年5月、妻は8月まででしたが、加害者の損害賠償責任は2008年12月末までとする和解を2010年2月23日にしました。 通院期間の2009年1月から2月13日までの医療費は、加害者加入の損保会社が支払っていたのでその医療費を損害賠償金から支払ったので自費となりました。同日までは自由診療、以後は保険診療でした。 通院期間のレセプトを調べていると診察しないで診察したとして再診料が請求されているのがわかりましたので、この事を病院に相談したところ、不正請求した事を認めその分を返還すると言ったのが2010年3月30日。 保険診療の方は翌日31日に返還してきたのだが、自由診療の部分(約12万円)をなかなか返還しないので同年5月12日に内容証明で請求すると同月20日に返還する旨を告げて来ました。 しかしながら、それでもなお返還しないので今度は理事長宛てに請求しました。 この理事長も何の返事もしてこなかったのです。 補足、実際に不正請求をした病院は、理事長の傘下にある3病院の中のひとつの病院です。 仕方なく今年3月に支払督促申立をしましたが、理事長は弁護士を立てずに本人自身が書いた理解が難しい異議申立書を提出してきたので通常裁判となりました。 理事長の考えは通常裁判にもっていけば、弁護士を立てないと素人では裁判出来ない。そうすると弁護士費用のほうが高くつくので取り下げるのではないかと見越していたのではと考えるのです。 ところが、私自身(本人訴訟ですか?)で戦うと知ってか、答弁書は弁護士を立て呼び出し日1日前に提出してきたのです。 答弁書で、理事長は2009年以降の医療費が自費になっている事を知っていながら不知と言ったり、理事長自身に請求が来ているのに認めなかったり、平成2010年5月20日に傘下にある病院代表らが私の自宅にて来て非を認め返還すると言っているのにそれも認めなかったりしているのです。 不正請求した証拠はすべてあります。 診察しないで再診料請求は不正請求であるのに使用者である理事長は、なぜ返還しないのかわからないのですが、こうまでなると悪意ではないかと感じるのですが慰謝料は取れないものでしょうか?