• ベストアンサー

風向計の設置方法について

風向計(風速計と一緒になているタイプでも同様)を設置する場合、まず、基本的にはどうやって行えばいいのでしょうか。また、例えば回りが鉄製品が多く、方位系ではうまく合わせることができない状況の時とか…。宜しくお願いします。

  • KAPW
  • お礼率77% (503/650)
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

下記の気象庁のサイトが参考になります。 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kansoku_guide/c2.htm 方位と水平の確認 風向風速計を設置する際には、取り付け方位と取り付け台の水平を確認します。 方位の確認には正確な地図、南中時刻における太陽の方向、方位磁石などを用います。 取り付け台の水平は水準器により確認します。 と記されています。

参考URL:
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/kansoku_guide/c2.htm
KAPW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。やはり回りが鉄関係がある場合は、正確な地図で設置するのがベタ-かもしれませんね。

その他の回答 (2)

回答No.2

地図がいいですよ。 正式な物の方がいいですけど マップルでもいいです。 遠くの建物や山を目印にします。 カーナビを使っているなら、 緯度経度で当たることもできます。 方位磁石のときも西偏するので、 注意が必要です。

KAPW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • N64
  • ベストアンサー率25% (160/622)
回答No.1

北極星に合わせてはいかがでしょう。

KAPW
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 船が走っている時の風向風速の読み取り方

    アナログの風向風速計から真の風向風速の読み取り方が、どうしても分かりません。何かコツみたいな物があれば分かりやすく説明して下さい 見かけの風向は真っ直ぐさして風速は0の時と風速が10m。共に船速は12ノットの場合を教えてください。右斜め前と真横から見かけの風向がある時の考え方を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 風向計について

    環境計測器の風向風速計についてですが、どのメーカーの資料を見ても、 風向の観測範囲はNESWNESの0~540度になっています。 360度に対して、180度もマージンを見ているのは何故なのでしょうか? また、例えば風向が東(E)を向いている時、計測は90度となるのでしょうか、450度となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • EXCLEで風向の統計をしたい。

    EXCLEで風向の統計グラフを作成したいのですが何か簡単にできる やり方はないですか? できれば一緒に風速もグラフに組み込めるといいです。

  • 船舶上での真の風向・風速計算のベクトル合成について

    走っている船上で観測した風向風速から、正しい風向風速を算出する場合ベクトル合成をする必要がありますが、風速はうまく計算できるのですが風向が作図して出した値になりません。 計算結果が負数になったり、360度表示する必要あるのですが三角関数で90度を超える計算について理解できないのですがどのように考えればよいでしょうか。 真の風向は、船の走っている方向を基準にして右回りに角度を取った場合 真風向をθ、見かけの風速をR、見かけの風向をα、船の速度をSとして以下の式で計算できるそうです。 tanθ=(Rsinα)/(Rcosα-S) http://oacis.lib.kaiyodai.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/351/1/AN00161244-54-23.pdf より引用 これをEXELの関数で記述すると θ=DEGREES(ATAN(R*SIN(RADIANS(α))/(R*COS(RADIANS(α))-S))) のようになると思うのですが間違っているでしょうか? また、どういう条件式を追加したら基準方向に対して360度計算できますか。

  • ドップラーレーダにおけるVAD法について

    ドップラーレーダを用いて水平風の風向・風速を求める時、参考書に よると 動径速度Vr=Vcos(α-180-θ)で表せるとありました。  α:風向の角度 θ:レーダの方位角 V:風速 図で分解して考えると、VrはVとsinの関係になるような気がする のですが、この式の導き方が知りたいです。

  • 風向風速予報の出所は...

    お世話になります。 天気予報で、明日の風は「南 4m/s」なんて予報がでますが、 これはどういう情報から、予報を立てるのでしょう? ありとあらゆるデータから、ということになるのでしょうが、 ど素人が大体でいいので、風向はこちら側で、風速はこれぐらいで、 何時ごろに変わるとかいう予想を立てる場合、 どういった情報を入手すればよろしいのでしょう。 テレビやネットの予報はもちろんですが、「TAF」 あるいは例えば「850hPa風・相当温位予想図」なんてのは 単純に風向予想には利用できるのでしょうか? 地上は、地形や海陸風の影響で違うでしょうが... ご教授頂けたらうれしいです。m(_ _)m

  • 旅行前の風速風向の調べ方について教えて頂きたいです(オススメHPなど)

    山陰地方の風の強さや風向を知りたい場合、オススメのHP があれば教えて頂きたいです。 自分でも「風速情報」などのキーワードで調べてみたので すが、使用不可になっていたり、使えてもグラフのような 形で分かりづらかった為、「分かりやすい」「みやすい」 オススメのHPやその他情報があれば教えて頂きたいです。 山陰地方に旅行に行きたいのですが、アクティビティが全て 風の強さなどによって実施の有無が決まるため、事前に(一週間前 位~前日まで)に知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 今朝の6時の気象状況について

    今朝の6時の気象状況(気温、気圧、風向、風速、雨量、雨の強さ)が知りたいのですが、サイト等でわかるでしょうか? 気象庁のサイトもみましたが、探せません。 もし、気象庁サイトにありましたら、URLよろしくお願いします。

  • 鹿児島の気象ニュースでの桜島上空の風の動き

    鹿児島に旅行し、NHKのニュースを見ていたら、桜島上空の風の動き、という予報がありました。 桜島の火山灰の影響を予測するためのものかと思いますが(そうでしょうか?)、どうして予想できるのでしょうか?桜島の山頂に風向風速計とか設置しているのでしょうか。

  • ヤプログへのチェッカー設置方法。

    ヤプログへパフォーマーチェッカーを設置したいと思っています。 埋め込むタグの基本形は・・・ <img src="http://www.chatlife.jp/pview/pfm.php?code=ライブチャットコード&id=あなたを表すID&ref=あなたのHPアドレス&type=表示タイプ" alt="ChatLife パフォーマーチェッカー"> です。 サイドバーへは設置はできたのですが、記事のところに設置したいんです。 ヤプログは記事へのタグが通常のHTMLと違った形と聞きました。 ヤプログ特有のタグみたいな感じだと。 もし分かる方がいたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。