• ベストアンサー

受験勉強やる気の出し方

高校新3年になります。 国公立文系4年制大学を受験しようとしていますが、いざ、勉強しようとしても、いまいちやる気が起きず、できません。 寝る前にはいつも自己嫌悪なんですが… やる気をだしたり、モチベーションを持続させるには、具体的にどのようなことをすればよいでしょうか。 部活は吹奏楽部で、結構ハードです。 通学には電車で1時間程度。 センター試験を利用します。 よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toaep
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.4

どこの大学に行きたいか?ということに加えて なぜその大学にいきたいか?ということをきちんと目標にできているか?で大きくモチベーションが違います。 私も受験しているときにどこの大学に行く!ということを机の前に張っていたのですが、「なぜそこでないとだめなのか?」という目標をもつことはできませんでした。 なので、勉強していて集中力が切れると別にワンランク下の大学でもいいか・・・などと思っていました。 (そもそも目標づけができていなかったので勉強に対する集中力が足りませんでした。) なので心の底からやりたいと思える目標を持つことが大切です。 といっても高校生で心の底からやりたいと思える目標を持つのは難しいです。やはり社会にでていろいろなことをやって自らの適性を見る以外に目標を持つのは難しいと私は感じています。 それでも勉強はやらないといろいろなことができる大学にすら入れないのでテクニックということで紹介します 何か行動をやらない時間 というのは 別の行動(ライバル行動)をやってる時間なんです。 ほとんどの場合はライバル行動は結果がすぐ出ることが多いです。 (たとえば、TVを見る→楽しい(という結果がすぐ出ます)) なので、ライバル行動の結果を出にくくするのが大切です。 たとえば ・TVのコンセントを抜く ・TVを押入れにいれる などをすると TVを押入れから出す→コンセントを入れる→TVを見る→楽しいと 先ほどは2ステップだったのが4ステップになりました。(単純ですが、ほとんどの人に効果があります。) 家にいると寝てしまう(寝る→キモチイイ)ならば 家以外の自習部屋、図書館などで勉強することで (図書館から家に帰る→寝る→キモチイイ)とライバル行動のステップを増やすことができます。 テレビを押入れにいれる、図書館で勉強するなどは受験生なら普通にやっていることですが、上記のようにライバル行動を意識してステップを増やしているんだなと認識することで意識をコントロールすることができます。 逆に勉強しやすくするには、勉強までのステップを短くすることです。 ・机の上の問題集はすぐ取り出せる位置に置く、 ・復習をやりやすくするためにすべて赤ペンで記入してチェックシートを使う など、これらもすべてステップを減らしていると認識することが大切です^^。

その他の回答 (4)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.5

元家庭教師派遣会社勤務です。 【モチベーションの上げ方】 1.音楽で高揚するもの(例:私の場合は明治大学校歌とか、映画ロッキーのテーマ曲、ハウンドドックのアンビシャスなど)を落ち込んだときや、やる気が失せた時に何度も何度も聴く。 2.バラードを聴かない 3.志望校を見に行く 4.「受かったら」のことを考える この四点をやればモチベーションが上がります。あとはあなた自身が自分に甘々なだけですので、たまに誰かにビンタをしてもらう(例:私は浪人時代アントニオ猪木にびんたしてもらった)とかしてください。

  • risyu
  • ベストアンサー率52% (9/17)
回答No.3

私も、一年前(私も1年前は高3でした)は勉強に対してモチベーションが上がりませんでした。しかも、質問者さんと同じく夜寝る前になると自己嫌悪・・・ モチベーションを上げてそれを持続させていくには、amber_jadeさんも書いてますが、目標を書いた紙(ポスター等)をいつも見える位置に貼ったらどうでしょうか? また、「常に視界に問題集・単語帳を置いといて、嫌でも受験を自分に意識させるようにする」というのはどうでしょうか? 通学に1時間かかるというのなら、MP3プレーヤー等を利用して英語のリスニングをすることをお勧めします。私もバスで40分くらいかけて通学していましたが、通学時のリスニングは結構効果がありました。家などでリスニングに時間をかける手間が省けますし。 「部活は吹奏楽部で、結構ハード」ですが、「全国には自分よりもハードな部活をして、受験勉強もがんばっている学生がいる!まだ、自分は楽な方なんだ!」と開き直って!?頑張ってください!

回答No.2

私も新高3ですが回答させていただきます。 ・志望校の関連のポスター・目標などを貼る 部屋の目立つ場所に張っておくと、「やらなきゃ」と焦ります。 また、「私はあの大学に行くんだ」とやる気も上がると思います。 ・やれる場所でこまめに勉強する 通学中の電車はなかなか暗記には適してます。(自分の感想ですが) 隙間時間にこまめにやってみては如何でしょう? ・毎週ここまでやると目標を決める できる範囲で目標を決めて、勉強すると持続できます。 無視しないで、毎日ちょっとづつ、できない日があっても取り返しがつくぐらいの量がお勧めです。 まだまだ部活も忙しいとは思いますが 、1年後の栄光を目指して、一緒に頑張っていきましょう。

  • daiki-3da
  • ベストアンサー率37% (150/402)
回答No.1

心配要りません。志望校があれば夏休みごろには真剣になっている!! はずです…。 僕は中学生で中学受験をしましたので一応僕の場合です。 通学はできる限り寝れるような工夫をすれば少々家での勉強もはかどります。 始発電車はありますか? 帰りなら途中駅でごっそり降りる車両,ドアの位置を しっかり確認してまでも寝る体制に入ればどうですか? いざとなったら立ち寝! 辛いですが…。 英語のモチベーションを上げたいなら4月からNHKで毎週月曜日11:00~ の英語でしゃべらナイトを観てみては? 新年度は4/9からだそうです。 公式ページ…http://www.nhk.or.jp/night/

関連するQ&A

  • 受験のやる気が出ない…

    高3の大学受験生です。 もうすぐ部活も終わり、受験勉強に打ち込みはじめる 時期かと思いますが、とにかくやる気がしません。 一応標準レベルの国公立にセンターで行くつもりを しています。 塾には行っていないし、自力でやるつもり。  もう始動してもいいはずなんですが、なかなかやる気がしません。どうしたらいいですか。。。 あと受験勉強ってのは、何をどう勉強したらいいですか 。(全教科) 教育学部音楽科に行きたいのですが、実技のコツ?など あったら、教えてください。  

  • 今から大学受験の勉強法について。

    僕は今高校3年生になろうとしているのですが、今までなまけていました。 僕は国公立大学を目指したいのですが、5教科7科目の文系です。 7科目をどうすれば、センター試験あるいは、一般試験に合格できるのでしょうか? 友達は、結構あきらめて、私立大学に換えると言うのですが、僕はあきらめたくありません! どうすればいいのですか??

  • 勉強のやる気が・・・

    僕は高校2年の男です。週2回バイトをしています。それと部活はやっていません。  一応進学校に通っているということで勉強をしなければいけないのですが、なぜか全然やる気が出ません。図書館などに行くと意外に集中できるんですが図書館は近い所にないので毎日は行く気がしません。家でやる気が出ないのはなぜでしょうか?夏休み前の学校の成績もクラス最下位で、この夏休みこそはしっかり勉強してはいあがるぞ!と思い、毎日家でずっと勉強していたのですが、それも2週間くらいしか続かず、今はもうぜんぜんやる気もなく何もしていません。夏休み前は国公立に行くぞ!!とやる気まんまんだったのですが・・・。どうすればやる気が出てくるでしょうか?このままでは自分でもやばいと思っています。

  • 勉強のやる気の出し方、集中の仕方を教えてください

    17歳の高校3年生です。 期末テストまで1ヶ月もないのですが、家にいるとまったくやる気が出ません。どうすればやる気が出るでしょうか? またやる気が出た後、集中力を持続させる方法もあれば教えてほしいです。 また電車やバス、騒がしい教室など、どこでも勉強に集中するにはどうすればいいでしょうか?

  • どうしたら勉強のやる気がでますか?

    僕は20代前半の男性です。現在はパートタイマーをしています。 資格試験の勉強をしているのですがやる気が出なくて悩んでます。 僕は高校1年までは勤勉でした。しかし、発達障害のアスペルガー症候群のためか 高校2年生以降好きな科目を除いてぜんぜんやる気が出なくなりました。 そのせいで高校の卒業は危なかったです。大学には高校の付属だったのでスムーズに入れましたが1年留年して卒業しました。 在学中に車の教習所に行かされましたが、やる気が出なくてペーパーテストに何度も落ちて 仮免すらとれないまま教習期間が終わってしまいました。 私が受験する資格試験は化学関係です。 私は高校、大学と文系で主に歴史、国際政治を学んでました。 学んだ歴史、国際政治では中々食べていけません。 文系よりも理系の方が学んだ専門を就職に生かしやすいので、理系で食べていくことにしました。 資格試験の合格率は60~80%で受験用のテキストを暗記すれば取れる程度です。 受験料も払いました。 しかし、高校の時から化学は苦手でおもしろいとは感じられません。 心の中では一生懸命がんばりたいと思っているのですが、がんばれないのです。 勉強に集中できないのです。 私の一番の問題点は、目の前にちゃんと目標があるのにやる気が出ないのです。 一生懸命がんばりたくてもがんばれないのです。 どうしたらやる気が出て一生懸命頑張れますか? ちなみにパートの方はサボらずにまじめに働いています。

  • 受験勉強について

    センター利用で文系の国立大に受かった方の受験体験談を聞きたいです。 私は来年度に県立高校の3年になりますが志望大学がまだはっきりと決まらず焦っています。今のところ人文学科に進もうと考えていますが、勉強のモチベーションが上がらず、思ったように進みません。 是非何かアドバイスなどをお願いします。

  • センター試験の勉強

    こんにちは。 私は国公立を目指していて、約1年後のセンター試験のために勉強を始めるべきだと思っているのですが、何をどの様に始めれば良いのでしょうか? 今までの教科書を復習した方が良いのか、センター専用の問題集などを買って今から解いていけばいいのかもよく分かりません。 国公立は凄く大変だと思うのですが、学力を上げるために頑張りたいので ぜひ意見を頂きたいです。よろしくお願いします。 ちなみに文系です。

  • 大学受験について教えて下さい

    違っていたら指摘して下さい。ほとんど無知な状態なのでひとつひとつ教えて下さい。まず、 (1)センター試験は大学に一般試験で入学する際に受ける試験であり、国公立の場合はセンターの後に二次試験がある。よってセンターは通過点である。 (センターと二次試験は何科目ですか?受験科目はどの国公立大学でも一緒なのですか?高校受験のようにセンターで落ちてしまった人が受けるものが二次試験だと思っていたのですが違うのでしょうか?) (2)文系・理系どの大学に入学する際にも受ける科目は同じなのですか?また、大学ごとによって試験の受験科目に違いはありますか? (自分は文系なのですが数学は免除なんてことはありませんよね?) (3)文系専門の大学などはありますか? (ある場合その場合も数学は必須ですか?) 質問攻めでスミマセン。詳しく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • どうすればやる気が出ますか?

    今、私は高校2年生で大学受験があります。 親が私立に進学するのを許してくれず、家から通える範囲の国公立と決められています。出来れば推薦を取りたいのですがその為にはもちろん勉強しないといけなくて、でもやる気が出ません。毎日学校に行って部活をして帰ってきてからご飯を食べてすぐ寝てしまいます。それで最低限の予習しか出来ないし本当の寝る時間に寝ることが出来ず、寝不足で授業中寝ることもあります。だから成績も落ちてきて、焦りは感じているのですが行動には移せません。塾もそこそこ値段の高いところに行かせてもらっているのですが結果がついてこず、親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。1年の時は私よりも成績が下だった周りの友達も成績が伸びてきて焦りを感じて、周りの友達の成績ばかり気にしてしまいます。このままでは推薦は取れないしセンター試験も失敗し行きたい大学に行けないことは目に見えています。本当に私は意志が弱いです。どうすればやる気が出ますか?どうすれば周りの友達を気にせずに自分の道を進めますか?おすすめの勉強方法も教えて下さると助かります。 文章がまとまっていなくてすみません。

  • 部活を辞めて受験勉強に専念したい。

    こんばんは。現在高校2年生で吹奏楽部に入っています。 私は高3になったらもう部活を辞めようと考えています。理由としては、私は国公立大学へ進みたいと考えていて、そのために一年間今まで以上に勉強に専念したいからです。 また、私は今、部活をすることがストレスとなっているからです。ストレスの原因は色々とあるのですが、それによって熱を出したり、頭痛や吐き気がするなどが頻繁にあります。そして部活はもちろん、学校すら休むことが度々あります。部活の中で圧倒的に私の出席率が悪いです。吹奏楽なので仲間に迷惑をかけてばかりな状態です。 よく、部活は日頃の勉強のストレスを発散する場所だと言われていますが、私には逆にストレスをためる場となっています。勉強してた方がマシなんてことも思っています。また、部活を辞めた人の方が受験に失敗するなんていうのを聞いて不安で仕方ないです。だから辞めたいけれど、辞めるのが不安だという状態です。 辞めたらやはり後悔するのでしょうか?? まとまりきってない文章で申し訳ありません。