研究職で使う有機溶媒の影響

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中にキシレンやホルマリンなどの有機溶媒を吸っても赤ちゃんに影響はないのか心配です。
  • 研究職でマウスの飼育室に出入りするため、糞や尿と触れることもあり、それによる影響も心配です。
  • 同じ境遇のママさんに質問させていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

研究職で使う有機溶媒の影響

私は現在、大学の研究室で働いています。 妊娠はもう少し先に・・・と思っているのですが、 もし妊娠しても、しばらくはこの仕事をつづけるつもりです。 そこで、心配なことがあります。 私は主に、キシレンやホルマリンやジエチルエーテルなどを仕事で使います。 揮発性のものなので、妊娠中にそれらを吸い込んだ場合、お腹の赤ちゃんには影響ないのでしょうか? それと、数百匹いるマウスの飼育室にも頻繁に出入りします。 直接、糞や尿にも触りますし、そういったことも心配です。 カテ違いかな?とも思ったのですが、同じ境遇のママさんがいらっしゃるかと思って、質問させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • kuma27
  • お礼率94% (130/137)
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

女性研究者です。子供がいます。 私は妊娠時、アセトン、ヘキサン、メタノール、エタノール、ホルムアルデヒド、粉塵を扱っていました。 溶剤は吸い込んで良いはずがありません。影響ありません、なんて誰も断言できません。 耐溶剤手袋を着用し、必ずドラフト内で作業を行いましょう。 糞尿にも直接触らずに手袋を着用し、吸い込まないように防塵マスクをしましょう。 私は企業の研究室でしたが、大学の研究室ですとあまり環境は良くないですよね。無頓着というか…。学生さんに平気でドラフト外でTHFやベンゼン、エーテル等を扱う方、いませんか?そういう場合は、皆にもドラフトでの作業を徹底するか、自分が防毒マスクを着用するか、実験の仕事からははずして頂きましょう。 妊娠初期に有害物質から赤ちゃんを守ることが大事なのです。“自分(と赤ちゃん)の身は自分で守る”が鉄則です。誰も本気で気遣ってはくれません。 1~2週間、文献調査という名目で実験室から逃げるのも手でしょう(私はそうしていました)。 私は気をつけてはいたものの、メタノールを扱っていたため、子供の目が見えるかとても心配でした。後悔してからでは遅いですよ。

kuma27
質問者

お礼

返事遅くなりました。すみません! 経験のある方からのご意見、とても参考になりました。 うちのラボでは、私以外、皆学生なんです。 ドラフトは見たこともないですね・・・ 確か別の階にあるのですが、そこにすべての実験系列を持っていくのは不可能です。 今している実験は、私一人でしているので、他の人にしてもらうこともできないので・・・ 企業との共同研究なので、スケジュールも自分でかえることはできそうにありません。 自分でできる最大限の注意をはらって取り組むようにします。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

>私は主に、キシレンやホルマリンやジエチルエーテルなどを仕事で使います。揮発性のものなので、妊娠中にそれらを吸い込んだ場合、お腹の赤ちゃんには影響ないのでしょうか? その化学物質だけに注目すれば、当然体によいわけありません。だからこういった化学物質を扱う仕事をするときは、その物質の特性などと正しい知識として頭にいれておくこと、そして対策をすることが大切だと思います。例えば、ほんの少しの時間だからといって、手袋着用を面倒がるとか、ドアを閉めなきゃいけないところをそのまま開けっ放しにしていたとかそういった些細なことが毒になっていきます。また正しい知識がないと不安になったりすると思います。 ある女性医師に、インフルエンザの時期はどうするのか?と聞いたら、「しっかり休養栄養をとって自分がインフルエンザにかからないように抵抗力(免疫力)を高めておく」と言ってました。いたずらに怖がったり避けたりするのではなく、そういった考え方が大事なのかな?と。(もちろん避けられるに越したことはないですけどね) 直接の回答ではなく申し訳ありません。

kuma27
質問者

お礼

返事がおそくなりすみません。 そうですね、自分の扱ってるものに関してだけでも、正しい知識をもって取り組みます。 そのほうが自分も、無理なこと出来ることの判断がつきやすくなりますし。 アドバイスありがとうございました!

  • ggqxc
  • ベストアンサー率23% (21/90)
回答No.1

私も研究とまではいきませんが有機溶媒などを扱う仕事を していました。 1歳の子どもがいますが、妊娠中は極力扱わないように していました。上司にも相談して。 何かあってからでは遅いし、大事にしすぎるほどでいいかと思います。 恐る恐るやっていても、周りの人にも心配させたり、苦労かけたりして 逆に迷惑になる場合もあります。 絶対だめだとはいいませんが、心配であればやはり妊娠中には そのような扱いを控えたほうが安心ですよね。

kuma27
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。すみません。 やはり、できれば避けたいことですよね・・・ 代わりに出来る人がいればいいんですが、周りは皆学生なので、 頼める人もいなくて・・・。 できる限りのことはして、不安材料を少なくしたほうがいいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有機溶媒が原因?

    有機溶媒が原因? 製薬会社で分析の仕事をしています。 化学の実験室のような場所です。 すごく明るくて元気な後輩の女のコ(24)が 情緒不安定気味で突然泣き出したりするようになり 会社に出てこられなくなりました。 職場では私が一番親しくしているのですが 話を聞いても特にこれといった原因がわからず 分析の仕事も大好きだと言っています。 人間関係も良好そうです。 彼女は職場内で最も有機溶媒(主にジエチルエーテル、エタノール)、 酸(酢酸、硝酸、硫酸、塩酸)を使用しています。 揮発性が高かったり、加熱したときの煙等もかなり吸入していると思います。 ドラフトの外で作業したり、マスクもほとんど使用していません。 こういった薬剤が彼女の症状の原因ということも十分考えられると思うのですが 詳しく説明されているサイトや文献等をご存じないでしょうか? 若手社員の単なる不登校(登校じゃないか…)的な形で済ませたくはないですし 職場環境に問題があるのならきちんと会社に伝えたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ホルマリンの妊婦に与える悪影響とは?

    私は、仕事でホルマリンを扱っています。 来月、結婚するのですが、妊娠した場合、ホルマリンが妊婦および胎児に与える影響について心配しています。 どうか教えてください。

  • 有機溶媒が及ぼす影響

    現在研究所で農薬の分析の仕事をしています。殆どが実験補助業務なのですが、有機溶媒を毎日使用しています。先ほどテレビで化学物質過敏症の特集を見ていましたら、有機溶剤や有機リン系の農薬が原因になっているケースが多いと聞き、恐くなってしまいました。毎日大量に有機溶媒を使用するので体に影響がないか心配なのですが、私のような仕事をしていると化学物質過敏症や、その他体に悪影響を及ぼすことがあるのでしょうか? ご存知の方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 有機溶媒を非常によく使う研究室に配属されました。

    有機溶媒を非常によく使う研究室に配属されました。 そこでは、定規を使うことが意外と多く自分専用の定規を買いました。 しばらく使っていると有機溶媒(主にクロロホルム、メタノール)でメモリが剥がれてしまいました。 有機溶媒でもメモリや本体が解けない定規を探しています。 ご存知であれば教えてください。お願いします。

  • 有機溶媒

    パラフィンを溶かす有機溶媒として、室温普通何を使いますか。n-ヘキサンを使ってから、効果が悪いです。他の何かを使ったらよろしいでしょうか。皆様、教えていただけませんか。

  • 有機溶媒について

    有機溶媒と言ってもいろいろありますが、溶媒抽出を行なう際、どういう理由で溶媒の種類を選択すれば、いいのかわかりません。  今現在は、クロロホルムとベンゼンを1:1で混ぜたものを使って実験しています。 よろしくお願いします。

  • 有機溶媒

    http://okwave.jp/qa/q7874113.html にて質問させていただいた者です。 ご回答いただきましたお二方には感謝しております。 質問にもありますが、ステンレス性のキッチンシンクに有機溶媒(シクロヘキサン、酢酸エチル及び酢酸ブチル)の液を誤ってかけてしまい、跡が残ってしまいました。 明日ホームセンターでクレンザー等を購入しようかと思うのですが、ホームセンターで購入できる 上記有機溶媒を除去できる溶媒はありますでしょうか? like dissolves like と言いますが、私には思いつきません・・・ ご教授よろしくお願いいたします。

  • 有機溶媒について

    パラフィンを溶かす有機溶媒として、室温普通何を使いますか。n-ヘキサンを使ってから、室温状態でパラフィンが溶けなかった。パラフィンがアルミナ造粒の時に使われた。最後、パラフィンを溶かさなければならない。しかし、有機溶媒の中、水がない必要はあります。クロロホルムがもう試しました。だめです。灰分が残られないように、他の何かを使ったらよろしいでしょうか。皆様、教えていただけませんか。

  • 有機溶媒

    パラフィンを溶かす有機溶媒として、普通何を使いますか。

  • 有機溶媒

    仕事の研究で毎日大量の有機溶媒を扱っています。クロロホルム、メタノール、アセトンなどが主です。最初は注意してゴム手袋をしたり、ドラフトを使ったりしてたのですが、だんだんなあなあになってしまって、今では手に触れてもあまり気にしないようになってしまい、ドラフトもほとんど使っていません。これって危険でしょうか。吸うのよりも皮膚からの吸収のほうが危険と聞いた事もあるのですが・・・。

専門家に質問してみよう