• ベストアンサー

タイムシートと有休申請への疑問。。。

来週から新しい派遣会社の社員として働きます。 今の派遣会社は3社目なのですが。。少し疑問があります。。 まずはタイムシートについて。 タイムシートに書く時間の単位が15分単位なのです。もし残業をして5分10分。。などとなった場合どう書くべきなのかわかりません。。派遣会社に問い合わせたところ、だいたい5分くらいなら残業時間に書き込まない人か多いとのこと。でも10分くらいになってくるとそれが一ヶ月に換算されると十分な金額になってくると思うのです。そうなるとこれはタダ残業になってくるのでは。。。?という疑問があります。15分単位だからといって10分しか残業していなかったらやはりタイムシートには15分と書きにくいと思うのです。。。 もうひとつは有休の申請日についてです。 有休を申請するのは10日前までにということで10日を過ぎて申請しても受理されないとのこと。 そんなに早くにいつも有休をとろうと決めなければならないのかと。。。もっとあとになってから休みをとりたくなることだってあると思うのです。。 がんばろうと思ってはいるのですが、契約にあたりこの2点に疑問があり、、正直派遣会社に対して少しイメージが下がりました。。。 どうぞよろしくお願いします。。。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.3

2点とも別にイメージが下がる事にも値しないと思います。 会社によって5分単位、10分単位、15分単位、30分単位で時給計算、正社員でも残業単位計算がなされたりします。 すごいところは「最初の1時間は残業代金は出さない」と派遣先の問い合わせに対してはっきりと答えて派遣先がその派遣会社に仕事を依頼しなくなった事例もあります。 15分区切りの会社が殆どでした。 端数が出ても仕方ないと思います、それが嫌なら契約をしない 派遣会社に問い合わせても15分単位とかで区切ってますと殆どの会社が答えるでしょうね 私が今稼動している派遣会社は原則三日前までに事前連絡です クリスタルスタッフの場合 ・取得をする日の就業時間までに企業担当者へ連絡後、業務担当者に連絡 ・突発的な場合は事後申請可能 ・連続しての取得は2週間前 いずれも手続きが必要 パソナの場合 ・利用日の10日前までに行うのを原則 私の個人的な意見として、冠婚葬祭の結婚式などは事前有給の申請が出来たり出来ますが、身内の不幸などはそうは行きませんよね、その場合とかはたいていの場合は3親等くらいまでは融通がたいていの会社ではきくのでは? と思います。 うちの妹は毎月有給休暇で通院をしてます。 事前申告ですが… 旅行などで一気に有給を一週間以上とったりする人が稀にいるそうです、そういうことが起こらないように事前深刻にして許可制にしてる可能性も有るかもです。

buusuke24
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今までが5分単位でも良かったので今回は厳しく感じました。 でもそれが普通なんですね。。m(_ _)m

その他の回答 (3)

  • tanupons
  • ベストアンサー率38% (75/197)
回答No.4

こんばんは。 派遣会社社員です。 残業の件に関しては他の皆様と同じ意見です。 タイムカード式だとしたら・・・と考えてみて下さい。 15分刻みならば14分でも切り捨てですよね? そういうことです。立場は全く関係ないです。 ちなみに当社の場合ですが、15分刻みとなっているところに5分と書いても確か計算されないはずです。(もしくはエラーが出るか) 有給はうちは当日でもOKですね。 例えば「風邪引いて熱が出ました。病院に行くので有給使います」とか。 派遣先企業によっては何日か前に事前申告が必要な場合もあるかもしれませんが、少なくともうちの営業所管内ではないですね。 なので、これは会社というよりうちの営業さんの性格にもよるのかもしれません。 ヒドイ人は何にも連絡しないで、タイムシートにちゃっかり有給記入してる人もあります。でも通ってます。 多分本当に緊急の場合は(身内の不幸とか)ギリギリでも大丈夫だと思うのですが・・・。その点きちんと細かいところまで再確認されておいた方がいいかもしれませんね。 お仕事、がんばって下さい。

buusuke24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 疑問に思うところは確認しようと思います。 がんばります。。m(_ _)m

  • saru2002
  • ベストアンサー率29% (56/189)
回答No.2

#1の人と同じく15分刻みの場合、5分、10分は切り捨てです。 これは派遣・パート・アルバイト・正社員とどれも基本的に変わりません。

buusuke24
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 派遣・パート・アルバイト・正社員とどれも同じなんですね。

  • nhinoo
  • ベストアンサー率37% (50/135)
回答No.1

15分単位なら15分に満たない時間は切り捨てるのが普通です。5分だろうが10分だろうが、15分に満たない場合はその時間帯は含めないで記入するべきだと思います。それはどこの会社でも同じだと思いますよ。 有給については私も派遣ですが、私の会社の場合は2週間前までに申請しなければなりません。10日ならまだ多少ましだと思います。あらかじめこの日に有給を取ると決めないと、2週間先の事なんて分かりませんから有給使えなくなります。 勤務態度が良い場合(遅刻、無断欠勤なしなど)は担当者によって緊急の場合だと多少融通を利かせてくれる事もあると思いますが、基本的には会社の言うとおり10日前までに申請出来るよう早めに予測を立てて計画的に有給を使いましょう。 派遣は会社にもよりますがいろんな面で待遇が悪いので、私も実際働くまでは知りませんでしたがこれが普通だと思います。

buusuke24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今までの派遣会社はそんなことがなかったので。。。 現実はけっこう厳しいんだな、と思いました。。。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 派遣のタイムシート

    現在派遣で働いているものです。勤務時間を毎日タイムシートに書いていくのですが、残業した日はどうしようか、迷ってしまいます。 そこは残業代はつかないと聞いており、でも派遣は派遣会社がお給料を出しますよね。だからどうすればいいのか迷います。 私自身は月に数回の残業代はとくに要らないかなとも思うのでいいのですが、残業したのに、タイムシートに定時の時間を書いていいものでしょうか、… それと、残業すればその分を余分に派遣先企業は派遣会社に支払うのでしょうか。それとも派遣会社が負担するのでしょうか、… 分かる方がいれば、お願いします。

  • タイムシート(勤務表)について

    派遣会社で働いています。 タイムシートについて質問です。 タイムシートをなくてしまいました。 月末まで残業などの時間を書いて、月始めに会社に提出という形になってます。 ちょうど年末年始ということもあり、会社も休み…。 再度、タイムシートを準備して貰えるのでしょうか?

  • タイムシートと素朴な疑問

    こんにちは、私は現在派遣をしていることもあり投稿しました。 派遣という事もあり、タイムシートに勤務時間を記入しています。 そこでもしタイムシートを締めた後、派遣会社に原本を提出(もしくは郵送)のため持って行く途中の電車内に、カバンごとタイムシートを置き忘れたらどうすればいいのでしょうか?無給になりますか?(ちなみに他に証拠となる書類はないものとします) そうなったときのために、締めたあとコピーをとっておくしか方法はないのでしょうか? 変な質問になり申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 有休と休日が重なると有休が消える

    有休と休日が重なると有休が消える 当社では、退職前に有休消化を行う際、「休日と有休が重なると有休が消滅する」というルールがあります。 6月30日付退職で有休残が30日ある時、6/1~6/30が有休になり、週6日ずつ有休申請して4日分を5月に申請するのは「認められない。会社は週に1日休日を与えれば良いから」との解答です。 何か釈然としないのですが、会社の規則がこうであれば従わなければいけないものなのでしょうか。

  • 有休取得時の申請時間数

    有休申請時の時間について教えてください。 同じ派遣会社、同じ派遣先で数年間働いています。(6ヶ月ごと契約更新) 昨年から繰り越しの有給休暇を20日以上保持しています。 今回の契約更新で就業形態が変わり、それに伴い、1日当たりの就業時間が一律7時間から日によって変わる変則時間制(1日6時間、6.5時間、8時間、8.5時間有り)になりました。 このような場合、次回、有休を取得する場合は、何時間で申請すればよろしいでしょうか? 雇用契約書には、有休取得時の時間数については、今回は明記されていません。前回は、「7時間」と明記されていました。 こういう場合、派遣元と交渉するのでしょうか?

  • 派遣社員。保育園に延長保育の申請書を出したいのですが困っています。

    1歳の子供を保育園に預けて、派遣社員で働き始めました。 9~17:30で残業が時々あり、通勤に40分くらいかかります。 保育園は、7時までなら延長保育で預かってくれるので、 延長保育の申請書を派遣会社に頼んだのですが、、、。 延長保育の申請書には、残業を含めた最大時間+通勤時間を書きます。 ぴったりの時間しか申請受理されません。 9~18:20(残業含む) 通勤40分 これで、19時まで預かってもらえるのですが、 派遣会社に言ったら、 「そういう書き方はできません。契約通りの時間で9~17:30でしか書けません」と言われてしまいました。 しかし、そうなると17:30+通勤40分で最大18:10までしか預かってもらえません。 ちょっとでも残業が発生したら困ってしまいます。 そのように説明すると、 「でも、みなさんそうされています。でしたら通勤を1時間30分ということにして、 9:00~17:30 通勤1時間30分 で申請を出すのはどうでしょうか」ということになりました。 どう考えてもそこまで遠くないし、不自然ですが、残業ができないのは困るので結局それで申請を出すことにしました。 今回はこれでいいとしても、たとえば通勤20分くらいの近所などに派遣されることになった場合、 9:00~17:30 通勤20分 となるわけで、最大17:50までしか預かってもらうことができません。 いくらなんでも通勤20分のところを通勤1時間30分とごまかして申請をすることはできないと思うのです。 そうすると近所の派遣では、延長申請が出せないので、絶対残業ができなくなります。 派遣のみなさん、残業と延長保育の申請はどうされているのですか。

  • 派遣社員のタイムシートについて(繰上げました)

    短期派遣社員です。 先日、多忙時期のみお世話になっている派遣先で残業をしました。 その際タイムシートに、実際の実務時間を繰り上げて記載し、すごく後悔しています。 私はその派遣先に何度もお世話になっており、指名をいただいたりとてもよくしていただいています。 いつもは、派遣社員は私一人なのですが、今回は忙しいので二名で勤務でした。 (年に2回ほどありますが) もう一人の方も、以前に経験したことがある方だったのですが、私の方が、経験が長かったので、 社員の方も私に用事を頼んでくるといった感じでした。 仕事が終わりそうになかったので、社員さんが 『30分だけ残業できますか?』 とのことで、二人とも了解し、実際は20分ほど残業し終了しました。 その際、私が社員さんに終了報告をしている間に、もう一人の方が先にタイムシートに繰り上げて記載していました。 (定時は17:00(15分単位)20分の残業→17:30と記載していました) 私は、気が弱いせいか、いつも人に遠慮しがちで、年上のその方に注意ができずに、私も合わせて書かないといけないと思い、つい繰り上げて記載しました。 ですが、社員さんはサインするときに気づいており、 『17:30までですね?』とおっしゃいました。 私は、何も言えず、つい『・・はい』と言ってしまいました。 このことを派遣の営業さんに伝えるべきかとても迷っています。 今後も何度も定期的に発生するお仕事で、今回一緒に働いた方と顔を合わす可能性はすごく高いです。 今回のタイムシートの件がなぜ、繰り下げられたかと聞かれたら、正直、気まずいです。 ですが、先方からの信用は失われたままでは、次回の仕事依頼がくるか分かりません。 (私自身、こちらの職場が大好きなのです) どっちつかずの相談で申し訳ありませんが、意見をいただけると本当に助かります。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 有休申請書、何を書いてあれば法的にOK?

    現在退職して有休消化中です。 一ヶ月前に提出した有休申請書が、 「古いフォーマットのものだったから書き直せ」 と会社から直接ではなく人伝で 連絡がありました。 何か古いのかよく分からないのですが、 私の書き方が間違っていたわけでは ないらしいので、わざわざもう一度会社に 出向きたくはありません。 「用紙のフォーマットが古い形だった」 なんて理由で有休が取れない事って ありますか? 私が出した有休申請書には 日付、希望日、名前、印鑑、理由が書いてあります。

  • 派遣のタイムシートの件で教えてください。

    派遣のタイムシートの件で教えてください。 今、派遣で働いています。 今まで、タイムシートを締日に派遣先企業の指揮命令者の方から判を押してもらいFAXをしてから速達で派遣会社に郵送をするという形でした。 今月より、派遣先企業の指揮命令者に渡すように派遣会社の方から指示がありました。 給料は派遣会社から支払われ、明細も自宅に派遣会社から郵送されます。 ここで疑問に思ったのですが、なぜ派遣先企業の方にタイムシートを提出しないといけないのでしょうか? 私は派遣会社と直接雇用されていますので、派遣先企業の方にタイムシートを渡すのはおかしいと思うのですが、これはおかしくないでしょうか?

  • 申請休の制限について

    私が派遣で勤務している会社の申請休の取り方のルールについて 疑問がありましたので質問させていただきます。 会社の中の全部門、全社員が対象ではないと思いますが 1年間に20日以上休んだら(申請休・当日休両方) 翌年の1年間申請休が基本的に認められないというルールです。 長く勤務している派遣社員は一年で20日有休取得しますが このルールに従うと有休を全て使いきることが出来ず 派遣会社からも買い取ってもらえず残った有休が無くなっていくわけですが これは果たして法律的な観点で見て制限してよいものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう