• ベストアンサー

子どもの嫌いな野菜

野菜が嫌いな子どもって多いですよね。 ニンジン、ピーマン、グリーンピース、などなど。 なぜなんでしょ? 彼女との会話で一応結論出たのは、 ◎ ピーマン→苦い、青臭い ◎ グリーンピース、空豆→臭いが苦手 ですけど、ニンジンは、分かりませんでした。(ちなみに、僕も彼女も大概の野菜は好きです) そこで、質問です。 あなたの子どもさんとかあなた自身とかあなたの周りの人とかが嫌いな野菜は何ですか。それは、どうしてでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#2970
noname#2970

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.12

恥ずかしながら中学生になるまで、生野菜系はほとんどダメでした。 「レタス」「きゅうり」「セロリ」「キャベツ」(これは煮れば可)などなど青臭くって、鼻先まで持っていくと「バッタやキリギリスじゃないもん!」と叫んでお箸をUターンすることもしばしば。(笑)というわけでサラダは私の「敵」でした。 しかし、母は料理好きで偏食しないようにあらゆる物を食卓に並べてくれたはずなんですが・・・。細かくして食べさせる、好きなものに混ぜるなどという気遣いは一切しない人でしたので食べなければ黙って下げるという風になっていたのかもしれません。反対に加熱して食べる野菜はほとんどオーケーでした、特に好きなのが茄子ですが悲しいかなこのお野菜ってほとんど栄養がないらしいですね。でも今もって焼いたり煮たりでせっせと食べています。意外やピーマンも好きでした。 網の上で焼いてお醤油をつけただけのものは素朴で美味しかったです。 上の生野菜系は今はほとんど食べられるようにはなりましたが、たっぷりのマヨネーズやドレッシングの助けを借りないとダメです。 どうしてもダメ!は「みょうが」だけになりました。(食べると物忘れするからと言い訳して遠ざけ母に呆れられています) うちの子供達は私と反対で野菜好きですが「グリーンアスパラガス」だけは食べません。(これは昔はありませんでした) 野菜に限らずあまり偏食だと栄養の面が心配というだけでなく、日本の充実した「食文化」を次代に伝えられなくなってしまうという問題が出てきてしまいますね。特に「母親」になる立場の人には考えてほしいです。

noname#2970
質問者

お礼

ごむあひるさん~、こんにちは~。  ↑ひらがなの方がピッタリ来るかな? >「レタス」「きゅうり」「セロリ」「キャベツ」(これは煮れば可)などなど青臭くって、 むむ、白菜と大根がOKやったら、許します。 >「バッタやキリギリスじゃないもん!」と叫んでお箸をUターン o(__)ノ彡_☆バンバン 失礼。ハマりました。 >食べなければ黙って下げるという風になっていたのかもしれません。 先の回答にもありましたけど、無理に食べさせたら余計に嫌いになるって気遣いしてくれてたのかも知れませんネ♪ >反対に加熱して食べる野菜はほとんどオーケー 臭みが消えるからでしょうね? >茄子 栄養、ないらしいです。僕も、田楽とか好きなんですけど。 栄養満点のなすの新品種、欲しいですね。 >意外やピーマンも好きでした。網の上で焼いてお醤油をつけただけのもの ジュル、旨そうですね。 >たっぷりのマヨネーズやドレッシングの助けを借りないとダメです。 やはり、マヨネーズ・ドレッシングは偉大です。 >どうしてもダメ!は「みょうが」だけ 僕だったら、アホの言い訳にせっせと食べるんですが…? >うちの子供達は私と反対で野菜好きですが「グリーンアスパラガス」だけは食べません。 これは僕も苦手でした。 以前付き合ってた彼女が食べ物にうるさくて、おフランス料理とか食いに行ってましたが、付け合わせで出てくるやつとか食べてるうちに慣れました…。(遠い目) >日本の充実した「食文化」を次代に伝えられなくなってしまうという問題 なるほど、これはちょっと考え及びませんでした。 そおですねぇ。 さかな、さかな、さかな~♪の次は、やさい、やさい、やさい~♪を流行らせましょうか??

その他の回答 (14)

noname#2021
noname#2021
回答No.15

セロリは人気がないですね。私はアメリカ在住ですが、アメリカに来るまでセロリが嫌いでした。よくわかりませんが、日本のセロリは、アメリカのセロリと違う種類ではないかと思います。こちらでセロリを買うと、そんなに香りがきつくないのです。日本のセロリは、確か独特の香りがありますよね? 日本でセロリが嫌いな方は、機会があったら、アメリカでセロリを召し上がってみて下さい。きっと、セロリの違う一面が見えてくるかも・・・。 さて、もうすぐ四歳になる家の子ですが、赤ちゃんの頃から、食感にうるさい子でした。おかゆに米粒が少しでも入っていたら、すぐにゲーしてました。あれから大分経ちましたが、今でも食感が気に入らない食材は、「Madii!」と中途半端な日本語で言った後、ペッします。 ということで、嫌いな野菜は、じゃがいもを除いた全ての野菜です! じゃがいもだけは、フライドポテトにすると食べますが、スライスして生クリームをかけてオーブンで焼いたもの(フランスの家庭料理)だと食べません。フライドポテトも、オーガニックのじゃがいもを使う時は、皮付きのままフライドポテトにしますが、そうすると皮をペッして、「Madii!」と来ます。 そんな子ですが、つい最近までは、白菜、にら、きくらげ、万能ねぎ、にんにく、しょうがなどが入っている餃子を食べていました。でも、ある日、餃子の中に緑の物(野菜)があると気づき、それ以降は餃子も「Madii!」になってしまいました。だから、家の子は、ここ数カ月野菜を全く食べていません。唯一の野菜源は、人参ジュースの人参だけです。 でも、私も野菜が嫌いな子供でした。特に嫌いだったのは、形の残った玉ねぎです。小学校の給食で八宝菜が出たら、半透明の玉ねぎのかたまりが入っていました。あれは、見た目も味も不味い、最低の食べ物だと思っていました。大人になった今でも、これだけは、絶対に食べません。 それから、多分あれは野菜だと思いますが、奈良漬けも嫌いです。茸類はすきですが、なめこは食べません。私の場合は、においがきつい食べ物は、好きになれないようです。

noname#2970
質問者

お礼

runeeさん~、お礼が遅くなりましたぁ! ゴメン<(__)> >日本のセロリは、アメリカのセロリと違う種類ではないかと思います。 >こちらでセロリを買うと、そんなに香りがきつくないのです。 へ~、はじめて聞いたぁ! なんかイメージ的には日本の野菜の方が香り控えめって感じなんですけど、ちゃうんですね。 土の違いかな? >おかゆに米粒が少しでも入っていたら、すぐにゲー ええっと、僕の記憶が正しければ、息子さん? おかゆに米入ってへんかったら、何が入ってるんやろか、てゆうツッコミは置いといて、っと。 >今でも食感が気に入らない食材は、「Madii!」と中途半端な日本語で言った後、ペッします。 >ということで、嫌いな野菜は、じゃがいもを除いた全て これはもう、もったいないお化けの出番です。Mottainai Ghostです。 閑話休題。。。 とにかく、皆さんみてるとすんごい野菜嫌いさんでも、だんだん治るみたいですし、runee母さんの腕の見せ所でしょうかね? >人参ジュース がいけるのなら、息子さんにジューサーかなんかでジュース作ってもらったらどうでしょ?って、質問者が子育て口出ししてどないすんねん・・・(^^; >特に嫌いだったのは、形の残った玉ねぎです。 つうことは、酢豚とかもあかんのですか? なんででしょう。トラウマみたいなもんなんかなあ? >奈良漬け >なめこ やっぱり、臭いですか。 どうも臭いって、味以上に敏感な好みがあるみたいですね? どもども、色んなこと教えてくれてありがとうございま~す!

noname#2970
質問者

補足

そろそろ締めたいと思います。 皆さん、楽しい回答ど~も、ありがとうございます。 ポイントなんですが、笑わせてくれたごむあひるさんに20pt、なるほどな~と思わせてくれたjunwineさんに10pt差し上げます。ど~ぞもらって下さい。 ポイントあげられなかった方、ゴメンナサイm(__)m でも、どの回答も、まだ見ぬ我が子を育てるときの参考になると思います。どうもありがとう!! そのうちまた質問立てますけどそのときもよろしくお願いしますね。 ではでは。

  • Yoshi-P
  • ベストアンサー率37% (163/434)
回答No.14

皆さんの言い訳、おもしろいですね。(笑) 私も子供の頃は殆ど野菜を食べませんでした。おそらく食感がいやだったんでしょうね。 ちなみに、小学校に入る前などは肉もダメで、食べるものがない時はバター(マーガリン)ご飯とかソースご飯などというものを食べたりしていました。(爆) 一度オレンジジュースご飯にチャレンジしたんですけど、さすがにこれは口に合いませんでした。(>_<) 小学校の途中から肉は食べるようになりましたし、給食が始まればある程度は食べざるを得ませんよね。 gomuahiruさんと同じように、私も生野菜はダメでしたけど、カレーとかに入っているものは大丈夫でしたから、やはり食感なのでしょうか。 成長するにつれて次第に直っては行きましたが、基本的に生野菜嫌いというのは、高校・大学ぐらいまで続いていましたね。 中学ぐらいまではせいぜいキュウリ、キャベツぐらい、高校になるとトマトが許容範囲になりました。 大学のサークルの合宿で信州の方に行った時は、食べられないものばかりだと困るので、缶詰を持っていったりしたものです。(^^;) 大学の途中ぐらいからようやくレタスやタマネギ(オニオンスライス)などのその他の生野菜も食べるようになりました。コンパなどで酔った勢いで食べ始めたような気がします。(笑) でも、私は匂いに敏感なので、ピーマンが入った料理はいまだに大の苦手です。 また、セロリもまず自分からは食べようとしませんね。 そのほかにいまだに嫌いなのは、茄子です。べつに味とか匂いがどうのこうのって話ではなく、見た目がイヤなんです。何だかゴキブリみたい。(爆) そのほかには、キノコ類も社会人になるまではダメでしたね。「あんな菌で繁殖するようなものは食えるか!」って、バカな言い訳をしてました。(>_<) 最近になってようやくガン予防ということを考えて積極的に食べるようになりました。 昔と違って今は健康ブームで、何が健康にいいとかいう情報が溢れていますよね。偏食が体によくないことは間違いないでしょうから、小さいお子さんがいらっしゃるお母さん方には、ぜひお子さんの栄養バランスを考えてうまく工夫して食事を作って頂きたいと思います。(←無責任な男の勝手な要求。(笑))

noname#2970
質問者

お礼

Yoshi-Pさん~、QNo.275722に引き続き、どうもです~♪ >皆さんの言い訳、おもしろいですね。(笑) o(__)ノ彡-☆だ~っはっはっ! そこを突っ込みますかぁ。 >おそらく食感がいやだった え~!?なんで~???シャキシャキさっぱり、じゃないですかぁ? 味が薄いから子ども的には物足りないんでしょうか? >バター(マーガリン)ご飯とかソースご飯などというものを食べたりしていました。(爆) >一度オレンジジュースご飯にチャレンジ う~ん… (^^; それはQNo.266621のお話ですやんか…。(^^; >中学ぐらいまではせいぜいキュウリ、キャベツぐらい、高校になるとトマト う~む、ツッコミどころが分からん… >缶詰を持っていったりしたものです。(^^;) サバのみそ煮とかですか? >レタスやタマネギ(オニオンスライス)などのその他の生野菜も食べるように 一安心ですね。その秘訣は…(ワクワク♪) >コンパなどで酔った勢いで食べ始めたような気がします。(笑) 勢い… (≧∇≦) 爆 子育てに使えんぞ~! >ピーマンが入った料理 >セロリもまず自分からは食べようとしませんね。 これはまあ、大目に見ましょう。大和の国の野菜とは違うし。 やっぱり、臭いがダメなんですか? >そのほかにいまだに嫌いなのは、茄子です。 ゴキブリみたいって言うのもはじめて聞く理屈、ですね~。まあ、栄養少ないし(ふ~んだ)、… >小さいお子さんがいらっしゃるお母さん方には、ぜひお子さんの栄養バランスを考えてうまく工夫して食事を作って頂きたい 僕からもお願いしま~すぅ!

noname#77701
noname#77701
回答No.13

こんにちは。 私はニンジンがダメです! 特にステーキなどに添えてあるグラッセという奴は、もう…(>_<)。 あの独特の甘さが…考えただけで、うぅ~~。 きんぴらや豚汁などに密やかに入っている時は大丈夫なのですけれど。 そういえば、父も煮たニンジンが嫌いでした。 というわけで、「ニンジン残さないで食べなさい!」と 叱られた経験はありません♪ そんな父の言い訳。 「亡くなったおじいちゃまが、食べるなと遺言した」……(^_^;)。 他の野菜は何でも大好きだし、レバ刺しだって香菜だってガツガツいけますが 子供の頃から、なぜかニンジンだけはご勘弁なのです。 私も「遺言作戦」で逃げ切ろうと思ってます♪

noname#2970
質問者

お礼

tartempionさん、こんにちは~  ↑フラ語? >私はニンジンがダメです! >特にステーキなどに添えてあるグラッセ ニンジンですか。ANo.#4のdenchuさんと同じやね♪ 理由も似てはりますね♪甘いのが苦手なんですね? >きんぴらや豚汁などに密やかに入っている時は大丈夫 味的には脇役に回ってくれれば大丈夫、と? 細切りにしたら、食べれます? >「亡くなったおじいちゃまが、食べるなと遺言した」……(^_^;)。 …、あ~き~ま~せ~ん~!! もったいないお化け、出ますよ?(←公共広告機構のCMなんですけど、関西ローカルなんかなあ? >なぜかニンジンだけはご勘弁なのです。 キャロットジュースとか、そおゆうのもあかんのですか? >私も「遺言作戦」で しかし、応用効きそうですね。仕事したらあかんて遺言で書いてあるから…、とか。 …、失業してまうなぁ…。 (^^;

  • sakura-77
  • ベストアンサー率27% (139/514)
回答No.11

再び、No.#1のsakura-77です。 今までの食生活において、どのように調理しても、セロリは未だに克服出来ていません(T_T) 細かく刻んでサラダに混ざっていても、私の舌のセンサーはごまかせません。ここ何年も、口にしてないです。そら豆も、初めて食べた時のあまりの衝撃に、以来二度と口にしていません・・・。好き嫌い、なくしたいですねぇ・・・(しみじみ)。

noname#2970
質問者

お礼

>再び、No.#1のsakura-77です。 わざわざのお越し、ありがとう♪ >どのように調理しても、セロリは未だに克服出来ていません(T_T) 細かく刻んでサラダに混ざっていても、 それは深刻ですなぁ。 あんまりやらないのかも知れませんけど、火を通して見るのはどうなんですかね? あ、でももうやってるのかな? しかし、和食派の僕からしたら、セロリは、まあ、あんまり無理して食べなくても…と言う気持ちもします。 全国のセロリ支持派の皆さん、ゴメンナサイ(僕はセロリ、食べれますから… >そら豆も、初めて食べた時のあまりの衝撃に、以来二度と口にしていません・・・。 僕も結構衝撃でしたけど、飲み屋で空豆揚げたお菓子ありますよね?アレ食べてるうちに、ゆでた空豆も大丈夫になりました。 >好き嫌い、なくしたいですねぇ・・・(しみじみ)。 同感。(しみじみ)

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.10

子供の頃、米だけで生きているともいわれた人間です。(;^_^A 野菜もだめなものが多かったです。母の工夫のおかげでなんとか食べられるようになったものも多いです。 小学生時代の給食の時間ほど憂鬱なものはありませんでした。 ピーマン、セロリ、レタス、トマト、ニンジン、なす、もやし・・・・ たぶん、「臭い」がきついと感じたものがダメだったんだと思います。 ニンジンはジュースにしてもらってハチミツいれて飲んでいるうちに克服。 ナスはみそ汁の中に入れてあるのを食べているうちに克服。 トマトは、ハウスものが増えトマト自体の臭いが薄れたせいで克服。 ピーマンは薄切りにして、サラダにいれてドレッシングたっぷりかけて食べているうちに克服。 ・・・というように、臭いの問題が緩和されて徐々に食べなれていって大丈夫になっていったようです。 また、成長していくうちに味覚が変化したせいもあるかなと思います。 #でも、いまでもセロリやモツ煮はダメなんです(;^_^A

noname#2970
質問者

お礼

gazeruさん~、こんにちは~。 >子供の頃、米だけで生きているともいわれた人間です。(;^_^A ん~?gazeruさんって、女性ですよね?? (^_^?  ↑間違ってたらすんません。 お米が好きな女の子が増えるのは結構結構、祝着至極。 でも、米だけって、何食べてたんですか? >小学生時代の給食の時間ほど憂鬱なものはありませんでした。 >ピーマン、セロリ、レタス、トマト、ニンジン、なす、もやし・・・・ >たぶん、「臭い」がきついと感じたものがダメだった やっぱり、キーワードは臭いですか。 とすると、臭いを感じないようにしてならしてやればいいわけですね? ちょっと引用順番変えて >ニンジンはジュースにしてもらってハチミツいれて飲んでいるうちに克服。 >ナスはみそ汁の中に入れてあるのを食べているうちに克服。 >ピーマンは薄切りにして、サラダにいれてドレッシングたっぷりかけて食べているうちに克服。 もし将来子どもが授かったら(その前に結婚せえ…)、これを使わせてもらいます。(^_^)v >トマトは、ハウスものが増えトマト自体の臭いが薄れたせいで克服。 あ~、ありますね。露地物はやっぱ、臭いと言うか香りが強い。 >成長していくうちに味覚が変化したせいもあるかな 無理に食べさせず、気長に構えてね♪と受け止めました。 >#でも、いまでもセロリやモツ煮はダメなんです(;^_^A セロリ不人気ですね。 今まで大好物派はお一人だけ。 セロリ生産者組合さん(←そんなんあるんか? 宣伝が足りないゾ!! 何か工夫があったら、また教えて下さいね。

  • junwine
  • ベストアンサー率22% (25/113)
回答No.9

子供の好き嫌いは、野生動物だったころからの、命を守る本能的な行動だとも言われています。つまり、臭いのきつい物、苦い物、酸っぱい物は、腐敗しているか毒物を含んでいる可能性が有るので、幼い子供がそう言う食物を口にしても、吐き出して毒が身体に入り込まないようにするという本能が身に付いているらしいのです。 それが成長していくうちに、経験から食べて良いものと良くない物を見分けられるようになって、大人の味覚(例えば、苦いビールも飲めるようになるような)を持つように成ります。 ですから、好き嫌いする子供の方が自然ですよね。私も子供の頃は好き嫌いが多かったです。というより、殆どの物食べられませんでした。 嫌いだったのは、人参、大根、ジャガイモ、ニラ、セロリ、ネギ、タマネギ、ピーマン、ゴーヤ、ナス、レンコン、覚えているだけでもそれくらい有りました^^; 嫌いな理由は、臭い(人参、大根、にら、セロリ、ネギ、ピーマン)見た目(ナス)、味(レンコン、ゴーヤ、人参、大根、ジャガイモ、ニラ、セロリ、ピーマン)など色々でしたが、大体は臭いと味ですね。 そう言う点では、私はちゃんと子供をやっていたんだろうと思います。 今では全部食べられますよ、大人の味覚に成長しました^^

noname#2970
質問者

お礼

junwineさん~、こんにちわ~。 >子供の好き嫌いは、野生動物だったころからの、命を守る本能的な行動 そう言えば、どっかで聞いたことあります。 野菜も、野生植物だった頃は、身を守るために毒素みたいなのを体内に作って食べられないようにしていたとかなんとか。 苦い、臭い、酸っぱい毒を持ってれば、食べられにくくなるのでしょうね。 >経験から食べて良いものと良くない物を見分けられるようになって、大人の味覚 なるほどねえ。 q(..)メモメモ >ですから、好き嫌いする子供の方が自然ですよね。 むむむ?junwineさん、これはいけません。 子どもの好き嫌いにエールを送ってしまいます。(笑) >臭い(人参、大根、にら、セロリ、ネギ、ピーマン) 他のは分かるんですが、大根の香り、ダメでした? 大根おろしとかですかねえ。 僕のイメージは、自己主張しない野菜なんですが。 >見た目(ナス) くにゃっとしてるからですか? >味(レンコン、ゴーヤ、人参、大根、ジャガイモ、ニラ、セロリ、ピーマン) ここでもやっぱり大根にツッコミいれさしてもらいます。(←大根好き >今では全部食べられますよ、大人の味覚に成長しました^^ 何か工夫あったら、良かったら教えて下さいね。

noname#109633
noname#109633
回答No.8

はじめまして、こんにちわ。 私は唯一食べられないものがあります。 それは、『トマト』です。 トマトといっても、ピザに乗ってるトマトや、トマトソースは大好きなんです。サラダに入ってる薄切りのトマトも食べられます。あんまり飲んだことないけど、トマトジュースも大丈夫みたい。 食べられないのは、家とかで出される6等分くらいで出てくるトマトです。 たぶん、あの真ん中のツブツブの食感やにおいがダメみたいです。 それ以外は何でも食べれます。 セロリがきらいな方が多いんですね。 私は野菜ではセロリはかなりの好物ではっぱからすべて食べます。しかも、うちではスーパーにいく度に買うほどです。セロリは浅漬けやキムチにいれるとおいしいですよ。

noname#2970
質問者

お礼

YUKI96さん~、こんにちは~。 >食べられないのは、家とかで出される6等分くらいで出てくるトマトです。 >たぶん、あの真ん中のツブツブの食感やにおいがダメみたいです。 トマト、案外苦手な人が多いんですね。 僕は、丸のままのトマトも平気ですけど、ってゆうより、好きですけど、トマトジュースがあまり好きじゃないみたいです。 >セロリは浅漬けやキムチにいれるとおいしいですよ。 浅漬け、キムチですか。 浅漬けのもととか、市販のやつでもできますか? 良かったら、他の人のこととかも教えて下さいね♪

noname#9257
noname#9257
回答No.7

tamutyaです。嫌いな野菜でしたね。 おもわず嫌いな食べ物を熱く語ってしまいました。 恥かしい。(*^^*ゞ 野菜できらいなものまだありました。 ゆりね→食感とにおい。 グリンピース→臭いです。 でも、その他、野菜は好きなんです。トホホ。。。(^^;

noname#2970
質問者

お礼

>おもわず嫌いな食べ物を熱く語ってしまいました。 >恥かしい。(*^^*ゞ いえいえ、ANo.#2で、随分問題が整理できましたよ。(^_^)v >ゆりね→食感とにおい。 ああ、なるほど。 僕はそんな抵抗ないですけど、苦手な人は苦手かも… >グリンピース→臭いです。 グリーン(グリン?)ピース嫌いな人って多いですよね。臭いを言う人はtamutyaさんだけじゃないですね。 僕の彼女も、ミックスベジタブルのより分けが上手です。 >でも、その他、野菜は好きなんです。 ま、まあ、食物繊維とかビタミンの面では必須の野菜じゃないですから、食べれなくても…(←また無責任発言 どもども、ありがとうございましたぁ!

回答No.6

 玉葱(特にナマ)→臭い・歯ざわり・味・風味、コイツがそこにあること自体が嫌。  あめ色になるまで火を通せば何とか大丈夫なのですが・・・。

noname#2970
質問者

お礼

migi-chanさん、ありがとうございます。 >玉葱(特にナマ)→臭い・歯ざわり・味・風味、コイツがそこにあること自体が嫌。 ダメですか。タマネギですか。 参ったなあぁ…(何が?) そお言えば、子どもの頃、苦手やったかも…。 僕の場合、辛みがイヤで、よおく氷水にさらすと、大分食べれるようになったんですけど。 >あめ色になるまで火を通せば何とか大丈夫なのですが・・・。 あめ色の度合いをだんだん下げてみるとか… 良かったら他の人とか野菜についても教えて下さい。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.5

こども(6さい)が嫌いな野菜は、トマト(すっぱいから)だけ。 他の野菜はマヨネーズをかければ何でも食べられますが、トマトの味はマヨを超越する味らしいですね。 私はジャガイモの煮たやつがダメです。カレーや肉じゃがのジャガイモが・・・

noname#2970
質問者

お礼

mujinkunさん、ありがとうございますぅ。 >こども(6さい)が嫌いな野菜は、トマト(すっぱいから)だけ。 すばらしい!!その秘訣は… >他の野菜はマヨネーズをかければ何でも食べられますが、トマトの味はマヨを超越する味らしいですね。 おおお、mujinkunさんの子どもさんもマヨで克服っすか? 僕のセロリ制服…もとい、征服作戦と同じ戦術ですね~。(後で回答したごむあひるさんも同じみたいですね) >私はジャガイモの煮たやつがダメです。 ここにも曲者が…、者ども…(もおええっちゅうねん) じゃがバターみたいな、シンプルなやつはいけますか? あ、あれは似てるんと違って、ふかしてるんですね? ↑料理音痴バレバレ? また、色んな工夫とか、教えて下さい。 将来の子育ての参考にしたいので…

関連するQ&A

  • 食事制限と野菜嫌い

    カロリー制限をしないといけないのですが、野菜嫌いが年々ひどくなっています。 ねぎ類・きのこ類・ナス・ピーマン等は苦手ですが、細かくして徹底的に火を通してあれば何とか口にできていたのです。 そのほかのものはどの料理でも大体食べられていたのですが、 最近は好きな野菜でさえ臭いを嗅いだだけでもどしてしまうようになり 、ハンバーグ類が一番つらくなってきました。 年齢的にも、好き嫌いしてる場合ではないのですが別の意味で体を壊してしまいそうなのです。 カロリー制限をしている方で極度の野菜嫌いの方がいらっしゃいましたら対策法を教えてください。

  • 野菜嫌いや魚嫌いの 子供に、野菜や魚を好きになってもらう良いアイデアや 方法は あるでしょうか?

    野菜嫌いや魚嫌いの 子供に、野菜や魚を好きになってもらう良いアイデアや 方法は あるでしょうか? 例 (1) 魚の歌のCDを図書館などで借りてきて、聴かせてあげて 一緒に歌う ♪ さかな さかな さかな~ さかなーをー 食べーると~ ♪の歌です。 (2) 可能なら、一緒に、魚や野菜を使った料理を作ったり、 皮むきなどを 手伝ってもらう。 ( 野菜を切ったり、 えんどう豆のすじを取ったり、 にんじんの皮をピーラーなどでむいたり、 ピーマンの中の種を出すなど ) (3) 野菜を実際にプランターや植木鉢、畑などで 一緒に種をまいたり、育てたり、収穫して、より親近感を持ってもらう。 ( 可能なら、)魚を一緒に釣りに行く ( 初心者でも たくさん釣れるアジなど ) (4) 細かく刻んで、ハンバーグなどに入れる 今、思いつくのは、これくらいですが、 まだまだ他にもありそうです。 ご存知でしたら、よろしくお願いします。

  • 野菜嫌いでも食べられる野菜料理

    極度の野菜嫌いです 好んで食べる野菜が、キャベツ、キュウリ、白菜くらいです 理由は味があんまり無いからです 味が強い、トマト、ナスビ、ピーマンなどは苦手です 最近一人暮らしを始めたので野菜を少しでも食べようと思いました(実家にいる間は全く野菜食べてないです) 自炊するつもりなのですが、野菜を使った料理が野菜炒めくらいしか思い浮かびません 豚肉とか白菜とかをお鍋で煮込むと美味しい、と会社の人に教えてもらいましたが、今は夏場なのでお鍋は厳しいかな、と 一人暮らし用の冷蔵庫(冷蔵部分が70リットル)なのでたくさん買いすぎると入りきりません 野菜嫌いでも食べれる野菜料理って何かありませんか?

  • 栄養のある野菜&フルーツジュース

    食欲が無い人に、バナナと牛乳(豆乳が嫌い)をメインにしたジュースをミキサーで作りたいのですが、人参・セロリ・ピーマンが特に嫌いです。 他に、普段は食べていても匂いが強いものが苦手だったり、フルーツトマトはよく食べるけどトマトジュースが苦手だったりと好き嫌いが多いので困っています^^;ただトマトを入れてもあまり癖が無いような組み合わせならイケるのではないかと思います。 バナナ・牛乳に合うようなフルーツ・野菜のおすすめが有りましたら教えてくださいm(__)m ※どこのスーパーでも手に入るような物でお願い致します。

  • 野菜を使った料理について

    私は好き嫌いが多く、その殆どが野菜です。 でも、子供が産まれたのでこれからの事を考えると野菜も多く食卓に出したいと思います。 そこで嫌いな野菜はどうやって調理したらいいのか困っています(-_-メ) キャベツ・ほうれん草・ピーマンなどの緑の野菜はある程度食べられます。 特に嫌いなものが、 なす・白菜・たけのこ・小松菜・ブロッコリー・にんじん などです。 にんじんは煮込んだりする料理では大丈夫です。 他には、野菜とは違うかもしれませんが 葉っぱ系の物が殆ど駄目なんです。しそ・おおば・かいわれなどです。 好き嫌いを返上したいので、できるだけそのものの味があまり気にならないような 簡単に調理できるレシピがあったら教えて下さいm(__)m

  • たくさんの野菜を使った料理を教えて!

    たくさん買い置きしていた野菜がある上に、たくさんもらってしまいました。どの食材を使っても、他のものを加えてもいいので、なるべくたくさん野菜を使える料理を教えて下さい。 ちなみに、今ある野菜は以下のものです。(多い順) スナックえんどう、玉ねぎ、キャベツ、大根、そらまめ、赤玉ねぎ、ナス、レタス、ジャガイモ、にんじん、ピーマン、チンゲン菜、ゴボウ、きゅうり、アスパラ、ブロッコリー、たけのこ。 以上です。 お願いします!!

  • ☆野菜嫌い☆ 食感

    野菜嫌いの質問はたくさんありましたが、解消されないので教えて下さい。 今23歳ですが野菜嫌いです。 生活の中で全くといっていいほど野菜は食べません。 味やにおいが嫌いな方は多いようですが、 私は「食感」です。 シャリシャリ バリバリするものは一切食べません。 もやしとか胡瓜など。 キャベツは芯でなければ食べられます。 人参も火が通ってれば大丈夫です。 野菜ジュース・トマトジュースや野菜スープは全く問題ないです。どちらかといえば好きです。 お漬物も一切食べられません。 体調が悪くなる一方なのでサブリメントやジュースで 毎日とるようにはしてますが、克服した方、または家族が食べられるようになった等、なにかいいアイディアがあれば教えて下さい。 お願いします。

  • キーマカレーに入れる野菜

    じゃがいもが苦手なのでカレーを作るときはキーマカレーを作るんですが、 野菜がたまねぎしか入ってません。 それぞれの季節でキーマカレーに野菜を入れたいんですが、 何なら合いますか? いんげん、にんじん、ナス、オクラはやりましたが、にんじんは全体的にけっこう甘くなるので好みではなかったです。 オクラも好みではなかったです。 グリーンピースはたまに冷凍のものを入れます。 これ以外で全体が甘くならずそれぞれの季節で入れたらおいしい野菜を教えて下さい。 あまり手間がかからないものがいいです。

  • 1歳半の子供がいますが、野菜を全然食べてくれません。

    1歳半の子供がいますが、野菜を全然食べてくれません。 (ピーマン、キャベツetc...) 一度口に入れても出してしまう状態です。 まだ1歳半のため、言って聞くような状態ではないので、何とかごまかしながら食べさせたいと思いますが、お勧めの調理法はありますでしょうか。 ちなみに、ニンジンも食べませんが、ペースト状にして牛乳で薄めたスープにしたら食べましたので、こういった感じに他の野菜もごまかせたらなと思います。(抽象的ですみません)

  • 豆ごはん好きですか?嫌いですか?

    みなさん豆ごはん好きですか?嫌いですか? 私の周りでは好き嫌いはっきり分かれるんですよね。 嫌いな人は、グリーンピースが苦手 米がパサパサになるのが嫌.. グリーンピースがダメな人は男性が多いような気がします。 私自身もあまり好きではありません。 みなさんはどうですか? 豆ごはん好きですか?嫌いですか?

専門家に質問してみよう