• ベストアンサー

なぜ「朝鮮語」と呼ばないのでしょうか。

複数の国で使われている言語はたくさんあります。英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語などなど。アルゼンチンの人は、別に「自国の文化がスペインに従属している」と思ってスペイン語を使っているわけではありません。言語名は、もっと客観的・学問的に付けられるものです。 私は「朝鮮」という呼び方は、とても美しいと思いますが、なぜ教育機関やマスコミでは「朝鮮語」と呼びたがらないのでしょうか。 また、なぜ「ハングル講座」などと呼ぶのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gatetsu38
  • ベストアンサー率36% (65/179)
回答No.4

ご参考までに。 私は立教大の卒業生ですが、 少なくとも立教では「朝鮮語」の授業があります。 民族名を冠しただけなのに、何故いけないのでしょうね? 不思議です・・・

Ishiwara
質問者

お礼

ありがとうございました。 まったく同感です。

その他の回答 (8)

回答No.9

#8です。 だれがハングルの教育を行ったか ネットで調べてみてください。 意外な事実が出てきます。 なぜわざわざ、新しい文字を作り、 日本語で普及させなかったのかは、 朝鮮人と日本人は見た目上にてるから 区別するため明確に違う言語を 当時の日本政府は選んだのです。 その辺は賢かったと思います。 伊藤博文は併合反対論者でした この考えも賢明でしたが、暗殺で 併合になちゃった、ここから日本の 悲劇の始まりといえるでしょう。 伊藤博文の死は歴史を大きく変えてしまったのです。 歴史を紐解くとおもしろいですよ。 教科書には書いて無いですから。

Ishiwara
質問者

お礼

ご回答をいただいた方全員にお礼を申し上げます。 本来学問的な観点で決めるべきところに、政治的なことがからんできている現状に対して、大いに不満です。 「かくあるべし」というご意見が聞かれなかったのは残念です。 ヘンなポイントの付け方ですみませんが、立教大学に敬意を表して、#4の方に20ポイント進呈します。

回答No.8

こんにちは 歴史になりますが 朝鮮は中国(清など)の1000年属国でした。 そのため、漢字が主流でした。 しかも、漢字は中国と関わる極一部の人だけの文字。 民衆は話し言葉だけでしか持ってなかった。 当然漢字なんて読めない。 そこで、下関条約後、独立したときに 自国の文字を作ろうという流れになって 簡単で普及しやすい文字を作った。 そして、半島全体でハングルという言葉で 言語教育を実施。 そういう背景があるので、 韓国語≒朝鮮語 (国名が絡むから) 朝鮮半島が分裂する以前に使用した ハングルなら、両国も納得 という流れでしょうか。

  • Ta3y
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

ハングル講座の講師をやっていた方から聞いたのですが。 NHKのハングル講座の由来ですが・・・。 韓国語講座や朝鮮語講座にしないとおかしいけど、それだと韓国や北朝鮮からのクレームがつくと考えたNHKがハングル講座にしたそうですよvv その方はハングルは文字のことを指すのにおかしいと言ったそうですがそのままGOサインが出たみたいです。

  • wawa37
  • ベストアンサー率45% (137/298)
回答No.6

以前に韓国の方が『「朝鮮語」と言われると別の国の言葉のような気がする』と仰っていたのを聞いた事があります。 よくは分かりませんが、その時「朝鮮語」と「韓国語」は「米語」と「英語」のように違いが有るのではないかと思いました。 私は履修しませんでしたが、大学の時は「コーリア語」と言っていました。 「ハングル講座」を日本風にすると「ひらがな講座」「カタカナ講座」になるんでしょうか。まぁ、文字を覚えるのが先ず第一のような気がするので、ある意味OKかなとも思います。覚えないと辞書も引けないそうですから。

  • Regnoml
  • ベストアンサー率30% (69/229)
回答No.5

このページはもうご存知かもしれませんが...。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E8%AA%9E%E3%81%AE%E5%91%BC%E7%A7%B0%E5%95%8F%E9%A1%8C 弱腰外交というより、日本人特有の気配り及びこだわりの無さかもしれませんね。

Ishiwara
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は、オーストリアの人が、ドイツにいじめられた歴史があるのに「僕たちの国ではドイツ語を使っている」と、何のためらいもなく言うのを知って、朝鮮語問題もそうあるべきだ、と思っていましたが、こちらには「漢字圏問題」という厄介な事情があるのですね。とても勉強になりました。 1日も早く、わだかまりが解けて欲しいですね。

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.3

韓国からクレームが来たからです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E8%AA%9E%E3%81%AE%E5%91%BC%E7%A7%B0%E5%95%8F%E9%A1%8C 中国・朝鮮人の名称を現地発音に変えて報道するようになったのも、同じような理由でしょう。(例:金大中 きん・だいちゅう→キムデジュン)

Ishiwara
質問者

お礼

ありがとうございました。 クレームが来たから変える、というのでは、やっぱり「弱腰外交」の結果なのでしょうね。

  • pocorino
  • ベストアンサー率39% (214/544)
回答No.2

学術的には「朝鮮語」と呼ぶけれど、一般感覚では韓国人との交流においてという前提で使用するから「韓国語」ということが増えているそうです。 また、「韓国語」と、同じ言語を使っている一方の国名を用いて呼称すると、もう一方の北朝鮮に公平でないので、「ハングル語」と言う場合があると言うような意味のことが下記にありました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E8%AA%9E の言語名のところに書いてありました。

Ishiwara
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご指摘の理由のほかにも、いろいろありそうですね。 もし「交流の程度」や「一方の国名では不公平」という理由だけであれば、ポルトガルよりもブラジルのほうが、はるかに交流量が多いのですから「ブラジル語」と呼んでもよさそうな気がします。

  • kuwong
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

それは、恐らく日本と現「朝鮮」と呼ばれている「北朝鮮」と国交がないからではないでしょうか?朝鮮は李朝時代に呼ばれていた国名でその時代末に日本の植民地となったという歴史的なことがあります。 そういった点からも「朝鮮語」と呼びたがらないのかな・・・と思っています。

Ishiwara
質問者

お礼

ありがとうございました。 世界中で国と国との間で紛争や侵略がたくさんありましたが、そのたびに言語や地理などの学問的な呼び名までが、憎しみを引きずってしまうのは悲しいことですね。そんなことを繰り返していると、ごちゃごちゃになってしまいますからね。 日本が占領して付けた名前ならともかく、占領する前から彼ら自身が使っていた名前なのですから、名前自体に責任はないと思います。

関連するQ&A

  • ドイツ語と中国語とその他

    4月から大学生になるものです。 今、第二外国語を何にするかで迷っています。 選べるのは中国語、朝鮮語、ドイツ語、フランス語です。 ドイツ語か中国語かで迷っています。 過去ログを見てみると、将来性があるのは中国語、 英語がある程度できるならば苦にならないのがドイツ語、 というのが一般的見解のようで。 社会学部で、将来はマスコミ系(出版、放送など)に進むのが現時点での志望です。 学問的に、また、希望進路的に良いと思われるのはどの言語でしょうか? ただし、あまりに難しすぎて単位を落としてしまうようなことは避けたいです。 いろいろな観点から、お勧めの言語を教えていただきたく思います。 フランス語、朝鮮語についても歓迎です。よろしくお願いします。

  • 第二外国語履修の選び方について

    こんばんわ。私はいま大学2年生です。大学ではフランス語を履修しているのですが、もう一つカリキュラムで言語を身に付けたいと思っています。そこで何にしようか迷っているのですが、将来的に少しでも役に立つもの(因みに教職を目指しています)、それからたくさんの国の人とコミュニケーションできる言語を学びたいと思っています。設置されている講座にはフランス語の他にドイツ語、中国語、スペイン語、朝鮮語があります。なにか良いアドバイスがあればお願いします。

  • 韓国語と朝鮮語とハングル

    韓国の公用語は、韓国語で、 北朝鮮の公用語は、朝鮮語ですが、 ハングルっていうのはなんですか? NHKでやっているハングル講座は、韓国語講座のことですか?

  • 第2外国語

    私はこの春、大学の言語文化学科に入学することが決まりました。 入学手続きはこれからなのですが、その書類の中に 必修第2外国語の履修届があって・・・ つまり、入学する前にどの言語をとるか決めないといけないんです。 それで私はどれをとったらいいか迷ってるんです・・・ 第2外国語にはフランス語、ドイツ語、中国語、スペイン語、朝鮮語があります。 私は最初、スペイン語か朝鮮語がいいかなと思ったのですが 実は私は日本語教育をやってみたいなと考えているので そしたら中国語圏の外国人に対応できる中国語をとるべきなのか? とかいろいろ考えちゃって・・・ もうすぐ書類を提出しないといけないので どなたか私にアドバイスをください・・・

  • 大学での外国語選択について

    大学に合格しました。うちの大学では外国語の授業で英語のほかに選択で中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、朝鮮語から1つ選択しなくてはいけません。 私の行く学部はマスコミ、情報についての学部なのですが、どの言語を選択したらよいでしょうか。中国語は同じ言葉でも地域によって発音など色々違うと聞いたのですが、どうなのでしょうか?将来役に立つ言語はどれか教えてください。

  • 日本近隣の外国語

    スペイン語やフランス語、ドイツ語など実際は遠い場所の言語ですよね。 中国語や朝鮮韓国語、そしてロシア語などがまだ近いかもしれませんけど。 これ以外の地理的に近い言語で有望であったりする言語って何でしょうか?

  • 外国語って何にしますか?

    4月から大学です。 外国語を選ぶのですが 英語一言語にするか 英語とロシア・インドネシア・スペイン・イタリア・ フランス・ドイツ・中国・韓国朝鮮語・ベトナム から選ぶかなのですが どれを選ぶか迷っています。 この言語のここがいいとかあるでしょうか?

  • 第二外国語について。

    法政大学の法学部法律学科に今日、受かりました。 入学要綱に第二外国語の選択があったのですが、 何がイイのかな?って思いまして。 今、自分で考えているのはフランス語・ドイツ語・中国語 のどれかにしようと思ってます。 他にロシア・スペイン・朝鮮語があるのですが、 どれがいいのか正直迷ってます。 法政大学はボアソナード氏も関係あるし、 ここはフランス語もいいかな~って思ってます。 ドイツ語はカルテとかに書かれている言語だし、 それも結構興味があります。 何の言語が一番いいのかなって思ってます。 できれば言語ごとの特徴とか教えていただけると嬉しいです。

  • 日本語と朝鮮語が分裂した時期について

    安本美典氏の「新・朝鮮語で万葉集は解読できない」を読んでいます。 その47から48ページに次のような趣旨が記されています。 (1)58の言語の距離の近さを数字で測定した。 (2)東京方言と首里方言の近さの度合いはフランス語とスペイン語との近さの度合いよりも低い(遠い) 英語とドイツ語との関係ん度合いよりも高い(近い]) (3)(2)はフランス語とスペイン語とが1500~600年前に分裂し、東京方言と首里方言とが1700年前ごろに分裂し、英語とドイツ語が2000年前に分裂したことによく対応している。 (4)日本語と朝鮮語との関係は、「日本語と台湾のアタヤル語」「日本語とカンボジア語」「日本語と中国語」との関係よりも低い。 (5)日本とと朝鮮語が同じ祖語から分裂したとしても分裂の時期は少なくみても6~7000年以上のむかしとなる。 (5)に6~7000年以上前とありますが、この数字はどのようにして導きだされたのでしょうか。 (説明がありません。)

  • 朝鮮語とハングル

    こんにちは 調べてみましたけどあまりのってないようなので質問します ハングルは英語のような、いうところの共通語のようなものだと以前聞きました そして元々古い?言葉なのか朝鮮語というものがあると知りました なぜ朝鮮語を使わず、ハングルを使うのですか? たまたま興味をもったのは、何年か前語学講座やカルチャーセンターなどのカタログで「朝鮮語」という講座があるのを知ったからです それまで「朝鮮語」というものがあること自体知りませんでした それに日本で時々日本人だと思って話していたら実は韓国系の人だったということがあって、驚くことがあります でもそういう人は言葉も生活態度も日本人と変わらなくて日本語も話していて区別がつきません 友達とか趣味とかでもまわりも含めて韓流ブームがあっても関心があるひとがいないので、よほどでないとあまりそういうものを見聞きしたり、映画やテレビでみたり興味をもったりする機会がないです たまたま興味をもったので、純粋になぜ朝鮮語をあまり使わないのか知りたいです それに質問集などには『政治的配慮』とよく書かれてますけど政治的に問題があるんですか?歴史で何かあったのですか? よかったら教えてください よろしくお願いします