• 締切済み

ドイツ語と中国語とその他

4月から大学生になるものです。 今、第二外国語を何にするかで迷っています。 選べるのは中国語、朝鮮語、ドイツ語、フランス語です。 ドイツ語か中国語かで迷っています。 過去ログを見てみると、将来性があるのは中国語、 英語がある程度できるならば苦にならないのがドイツ語、 というのが一般的見解のようで。 社会学部で、将来はマスコミ系(出版、放送など)に進むのが現時点での志望です。 学問的に、また、希望進路的に良いと思われるのはどの言語でしょうか? ただし、あまりに難しすぎて単位を落としてしまうようなことは避けたいです。 いろいろな観点から、お勧めの言語を教えていただきたく思います。 フランス語、朝鮮語についても歓迎です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • fu57
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.3

ドイツ語よりも中国語をお薦めします。 中国語には将来性がありますし、発音や文字にはやや苦労しますが文法は難しくありません。 ドイツ語の文法はとてもややこしいし、多少英語ができる程度では あまりアドバンテージにならないと思います。 個人的にはフランス語がお薦めです。フランス語は難しい印象が強いですが、 文法はドイツ語より簡単だと思います。 発音の難しさも中国語・ドイツ語と大差ないし、 アフリカの国々を含め、比較的多くの人が話せることから考えても ドイツ語にするならフランス語の方が得かと思います。 進路に関しては、自分の話せる言語が武器になる マスコミ関係の企業に就職すればいい話なので、英語が話せれば 第二外国語はどれでもいいと思います。 自分の興味のある国の言葉、という理由で選んでもいいでしょう。 ただ、いずれの言語もよほど本気でやらなければ将来に生かせるどころか 授業が終わって1年もすればすっかり忘れてしまうのが常だと思います。 単位の取りやすさは担当教官によっても変わってきますので、 シラバスをよく読んでから、他の科目やバイト・サークル等の時間配分も考えつつ選んでみるのがよいかもしれません。

noname#69788
noname#69788
回答No.2

ドイツ語で格の概念を覚えておくと、ロシア語なども勉強しやすくなるかもしれません。

回答No.1

中国語や、韓国語を進めます。 これから将来性もあるし、日本との関係は切っても切れないものだし。なんてったってお隣さんを知ることはいいことだ。 日本にいる中国の方の数だって相当ですしね。 文法的には英語と近い語順だし、むしろシンプルです。 私も、ドイツ語やりましたが、文法は英語の数倍むずかしかった…。 単語は確かに英語に近いものが多いのですが。 せっかくドイツに行っても、ドイツ人は英語がたいていうまいから、英語ができれば全く困らなかったよ。 タクシーの運転手すら、流暢な英語を話していて、ちょっとがっかり。 フランス語は、フランスが好きだったりフランスと関わりある仕事したいならやったほうがいいでしょうが、世界のフランス語人口って、決して多くはないので、そんなにつぶしが利かない。 それより、ヨーロッパ系の言葉なら、スペイン語はどうでしょう? 統計のとり方にもよって銃には変わりますが、スペイン語を話す人口は、英語を第一言語とする人よりもおおいとも言われています。 (南米の国のほとんどがスペイン語ですからね) 文法的にも、フランス語、ドイツ語よりも難しくないし、 会話程度の文法なら簡単です。

関連するQ&A

  • なぜ「朝鮮語」と呼ばないのでしょうか。

    複数の国で使われている言語はたくさんあります。英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語などなど。アルゼンチンの人は、別に「自国の文化がスペインに従属している」と思ってスペイン語を使っているわけではありません。言語名は、もっと客観的・学問的に付けられるものです。 私は「朝鮮」という呼び方は、とても美しいと思いますが、なぜ教育機関やマスコミでは「朝鮮語」と呼びたがらないのでしょうか。 また、なぜ「ハングル講座」などと呼ぶのでしょうか。

  • 大学での外国語選択について

    大学に合格しました。うちの大学では外国語の授業で英語のほかに選択で中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、朝鮮語から1つ選択しなくてはいけません。 私の行く学部はマスコミ、情報についての学部なのですが、どの言語を選択したらよいでしょうか。中国語は同じ言葉でも地域によって発音など色々違うと聞いたのですが、どうなのでしょうか?将来役に立つ言語はどれか教えてください。

  • ドイツ語かフランス語

    今度大学に入るのですが、近々第二外国語の希望を決めなければなりません。 選択肢はドイツ語、フランス語、中国語、スペイン語、ロシア語、イタリア語、朝鮮語ですが、ドイツ語かフランス語と思っています。 私は昔短期間滞在していたこともあり個人的にドイツ語に興味を持っているのですが、フランス語の方が使われている地域が広いしラテン語系をひとつやっておくと他の言語をやるときもわかりやすいとかで親にはフランス語を勧められています。 ぶっちゃけ実際問題としてはドイツ語もフランス語も旅行したときくらいしか使わなそうだし、変わんないんじゃないかなーとか思ってしまうのですが、ドイツ語のかわりにフランス語をやっておくと、やっぱりそれなりのメリットはありますかね?仕事場でも使う機会あるとか。 大学でドイツ語やフランス語を選択した方、ご意見をお聞かせください。

  • 外国語の勉強について

    ドイツ語、フランス語、イタリア語、中国語、朝鮮語の中でどれが1番簡単ですか?私は英語が好きです。英語の勉強はあまり苦になりません。だからその点からするとアルハァベットを使っているフランス語とイタリア語かなと思うんですが…。正直その2言語もアルハァベット以上のものを使っているかも、わかりません。中国語は少しかじったことがあるのですが、漢字とピンインと読みのアルハァベットと覚えるのが大変だと感じました。 アドバイスどうぞよろしくお願いします!!

  • ドイツ語と中国語

    ドイツ語を勉強中の者です。大変ショッキングなことです。私はクラシック音楽が好きだったきっかけで、ドイツ語に関心を持ったのですが、ドイツ語を必要としている所は少なく、今は中国が力を伸ばしているそうなので、中国語を勉強した方がいいという話を聞きました。こう聞くと、中国語以外は価値がない言語であるかのようです。関心のあるドイツ語を勉強することは意味のないことなのでしょうか?覇権を握っている国の言語は価値が高くて、そうでない国の言語は価値が低いから蔑ろに扱ってもいいというのは誤った姿勢ではないでしょうか?それぞれの国にそれぞれの良さがあることを認めるべきではないでしょうか。ドイツ語を学ぶことは無駄だと思いますか?

  • 中国語とドイツ語

    春から医学部に進学するものです。 医学であれば必ずドイツ語を履修するものと思っていましたが、中国語とフランス語も選択できるようで、ドイツ語と中国語のどちらを選択しようか迷っています。 医師になるうえでドイツ語は必ずしも必要なのではないのでしょうか? どちらを履修すべきかアドバイスをお願いします。

  • 第二外国語履修の選び方について

    こんばんわ。私はいま大学2年生です。大学ではフランス語を履修しているのですが、もう一つカリキュラムで言語を身に付けたいと思っています。そこで何にしようか迷っているのですが、将来的に少しでも役に立つもの(因みに教職を目指しています)、それからたくさんの国の人とコミュニケーションできる言語を学びたいと思っています。設置されている講座にはフランス語の他にドイツ語、中国語、スペイン語、朝鮮語があります。なにか良いアドバイスがあればお願いします。

  • ドイツ語、フランス語について

    この春から大学生になるものですが、第二外国語をドイツ語にしようかフランス語にしようかとても迷っています。 期限は迫っているのですが、どちらにもとても興味があり決めかねています(@_@) 両方、またはどちらかを勉強したことのある方などいらっしゃいましたら、それぞれの言語の特徴など伺いたいです。 ちなみに、中国語もあるのですがやはり中国語はこれから需要が高いのでしょうか……?

  • 第二外国語専攻について。ドイツ語、イタリア語、フランス語、中国語、朝鮮語より

    神戸女学院大学に合格した者なのですが イタリア語とフランス語と中国語とドイツ語と朝鮮語の内から、大学入学に当たって副専攻として 授業をとらないといけないんですが、どれが簡単なのでしょうか? 朝鮮語が簡易だという意見が多いようですが、出来ればヨーロッパ圏の語学に興味がありますので迷っています。 実際のところ、朝鮮に魅力はあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 第二外国語

    4年制大学1年です。 後期から英語に加えて第二外国語の選択が可能になりました。 中国語、朝鮮語、フランス語、ドイツ語、スペイン語の中から選べます。 将来のことなどを考えるとスペイン語や中国語を選びたいところですが、 今一番興味のあるのは朝鮮語です。 しかしそれも韓国出身某アイドルグループが好きだからという安易な理由でしかありません。 なのでどれを選択しようか決めかねています。 単位の取りやすさなどはあまり気にしていません。 朝鮮語の需要や将来性、大学の講義だけでどこまで習得できるのか、 どの様なことを考慮して言語選択すればいいのかを教えてください。 できるだけ早い回答よろしくお願いします。