• 締切済み

箸、フォーク、もしかしてプラスチック皿まで?再利用してるものを教えてください

私は使い捨てのプラスチック製のフォークやスプーンは 洗って,壊れるまで再利用しています あとこれは良くあると思いますが ペットボトルも洗って再利用です 自分で沸かしたお茶を入れます ちょっとした小物が入っていた ジップロックの袋とかも 物を入れる為に何回も使います 思ったんですが, もしかして プラスチックの使い捨てのコップや皿や弁当箱まで洗って再利用している人とか いますか? さすがに“バラン”や“醤油注し”まで再利用しているツワモノさんはいないですよね? 割り箸とか木製の物だと 汚れが染み込んでいそうですが プラスチックやビニール製は まだまだいけそう,,,と思っちゃうんです むしろ,お茶を沸かした後のパックでさえ 捨てるの勿体無い と感じます(捨てますが) 南瓜の種は 炒って食べたりします 母は 卵のカラの裏側についている“膜”でパックしてました みなさまが再利用している“こんなものまで?!”な物があれば教えて下さい  聞いた話でもいいんです 参考にしたいので、、、

  • ol23
  • お礼率80% (61/76)

みんなの回答

  • kayameki
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.3

>さすがに“バラン”や“醤油注し”まで再利用しているツワモノさんはいないですよね ……すみません。 ウチではコンビニ弁当に入ってるバランや、 漬物とかを入れてるプラチック製のカップも洗って再利用してます。 面目ない。 勝手に捨てると母が怒るんですよ。 買うと結構高いとか言って。苦笑。 割り箸なんかだと、 お風呂場の排水溝口にたまった髪の毛なんかを取る時に 使ったりとか。 伝線したストッキングなんかは、 洗濯機のゴミ取りネットで再利用してます。

noname#109073
noname#109073
回答No.2

こんばんは。 原則はもったいない主義なのでけっこう使いまわします。 割り箸は、シミが無ければ洗ってよく乾かして使います。 塗り箸よりも麺類が食べやすいです。 ティッシュも、ちょっと口拭いただけのものは油を吸い取るのに使います。 端っこにページ番号だけ印刷したコピー用紙を捨てるなんてもっての外(笑 試し印刷やメモ代わりに使います。 趣味で模型をやっているので、紙コップは塗料を混ぜるビーカーとして重宝してます。食品の空き瓶も溶剤やジオラマ用の砂利をいれたり…。 余った部品もヤスリで削りまくって別の部品に改造したり…。 キリが無いのでこのあたりで失礼します。 アイデアがあれば大抵の物が使いまわせると思います。

回答No.1

わたしも500mlのお茶のペットボトルはたまにですが 再利用してます。 うちのお母さんは割り箸を再利用してますが 気持悪くて私は使わないです。

関連するQ&A

  • 使い捨てのスプーンやフォークなどについて

    ケーキやら弁当やら買うたびについてくる使い捨てのスプーンやフォークについて困っています。 プラスチック容器の引き出しを整理していたら、大量に出てきました。 どう処理するか?かなり悩んでいます。 母は捨てるなと言う物も物を持っているだけで引き出しなどの場所を取るばかり、持ってて安心という性格で困り果てています。 スプーンも大きいスプーンから小さいスプーン、フォークも大きいフォークから小さいフォーク先割れスプーンとあり、使い勝手がなく物が減らなく困っているので何か案があったら教えてください

  • 未使用の割り箸の利用方法

     わたしはスーパーやコンビニなどで弁当を購入するときに、大概割り箸は断ります。 しかし家族が割り箸をもらってきてしまい、使わないまま大量に残っています。 邪魔なので処分したいのですが、そのまま捨てるにはもったいなくてとてもできません。 何かいい利用方法、あるいはどこか身近な引き取り先はないでしょうか?  割り箸は爪楊枝と一緒に袋に入った未開封のものがほとんどですが、袋が破れてしまったものもあります。 同様にプラスチック製のさじやフォーク、先割れスプーンの未開封及び洗浄した使用済みも少しあります。

  • 木製のカビ 繊維のカス 洗濯バサミ

    (1)洗面所の木製の柱と床のフローリングに黒カビが付いてしまいました。 何を使ってどう取ればいいのか? カビキラーをつけて、水でながして、カラ拭きして自然乾燥で消毒用エタノールじゃ、ダメですよね? フローリングって木製? 木製にカビキラー、消毒用エタノール、酢、オスバン液、水、塩素・酵素漂白材、など 何を使ってはいけないのか←よくわかりません。 (2)埃掃除に水拭きして、乾いた雑巾で拭いたら 繊維のカスが付いてしまいました。 そのカスがまた埃を呼ぶ(TmT) 繊維のカスが出ない物教えて下さい! 低コストな物があれば… ↑最後に消毒用エタノールしたほうが良いですかね? 金属製な物と木製のテーブル プラスチックのカゴです。 (3)洗濯バサミの挟む所にカビが…プラスチックと木製の物です。 1個1個やったほうがいいのか…何を使ばいいか…教えて下さい! 宜しくお願いします(TΔT)

  • 無料 袋

    こんにちは。 近くのスーパーで、6月からプラスチックのカトラリーが有料となりました。 フォークやスプーン、割り箸も有料、2円です。 テレビで外国のマルシェの買い物風景を観ると、買い物かごを持っての買い物。 日本はサービスの良い国、弁当を買えば袋、割り箸が付いてくるのはもはや過去の話。 エコバッグ、マイかごを持ってのお買い物に姿を変えました。 考えてみれば、使い捨ては贅沢な話です。 地球にも優しくないです…。 いつか、サッカー台にある、野菜や肉を入れる備え付けのビニール袋も廃止になるのでしょうか。

  • 私物(口にするもの)を使われたら・・・

    よろしくお願いします。 私が仕事で外出している間に、上司にティースプーンを 使われてしまいました・・・。お客さまからいただいた 冷菓子をお客さまと一緒に食べるのにスプーンが 足りなかったようなのですが、ワザワザ私の 脇机の中を探して、取り出したようなのです・・・。 その行為自体、想像しただけで、泣きたくなります。 一緒に、割り箸(割り箸では食べづらいでしょうが・・・)と その中に2~3本、プラスチックのスプーンがあったのに、 そう言ったら「気づかなかった」ですまされました・・・。 ティースプーン自体は、けして高い物ではないのですが、 友達が誕生日にくれたので、結構大事なものです・・・。 大事なら、家にしまっておけと言われそうですが、 そのティースプーンのおかげでデスクが華やいで、 仕事がはかどるのもたしかなのです・・・。 一応、洗って返してくれました。でも、上司の事は 嫌いではありませんでしたが、もう、ハッキリ言って、 何回消毒したって、気持ち悪くてスプーンは 使いたくありません・・・上司には一応 「これは私物なので・・・」と伝えましたが、 真意は分かってもらえてなさそうです・・・。 次はマグカップなんて使われてしまったら、 会社行きたくないです。こういう時、 なんていえば分かってもらえるのでしょうか・・・。

  • フォーク派? 箸?

    あなたはカップヌードルはフォークで食べますか?箸で食べますか?

  • プラスチック製のお皿(小さめ)を捜しています

    ゼリーやプリンを容器からひっくり返して出すのに使う、プラスチック製のお皿を捜しています。 形は丸か四角形、直径または1辺が12~15cm、深さ1~2cm くらい。 材質は、透明なプラスチックのコップより少ししっかりしたもの、透明でも非透明でも構いません。 洗って再利用できるイメージです。 予算は1個10~50円で20~50枚購入したいのですが、どなたか販売しているお店をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「お皿、どんぶり」と「スプーン、お箸、フォーク」を区別する呼称は?

    つかぬご質問です。 お箸、フォーク、スプーンをまとめて「食器類」と呼称してきましたよが、「器」にあたるものと「口に食物を運ぶ」役割の物とに、分類するとしたら、前者、後者それぞれ、どのような呼称がふさわしいでしょうか。もしくは該当するものがあればお教え願います。 食器A群:お皿、どんぶりなど器 食器B群:お箸、フォーク、スプーンなど「運搬具」

  • キャンプで作るカレーライスそんなに面倒くさいですか

    ご飯は、パックで売っている物を湯煎できますし、 カレーは作り方次第で、簡単にできると思っています。(野菜とお肉は切っておく、ルーも刻んでおくなど) 洗い物は、紙皿と使い捨てスプーンと紙コップを使えば楽だと思います。 お鍋はキッチンペーパーでよく拭けば、洗う時楽になりますし。 夫も義母も義父も、キャンプを嫌がります。 子供たちが「今年はキャンプがしたい」と言っているのですが、 夫と義母と義父が乗り気じゃないです。

  • カップアイスに付いてくる木のおさじを沢山欲しい

    老親を介護しています。座ったきりの生活でお尻がただれてしまい、治療と予防のためにアズノールを塗るのですが、不潔な部位なので使い捨てのプラスチックスプーンを100円均一で購入して利用していましたが、本当のスプーンの形ですので塗りにくく、また一日数回ですのでバカになりません。カップアイスクリームを購入すると平らな7,8センチのおさじが貰えますが、出来るなら沢山欲しいのです。アイスクリームをそうそう買うわけにいきませんので、ハーゲンダッツのおさじのようにオシャレでなくて、薄い木のへらのようなので良いのです。棒状のアイス用の木のヘラはどこかのサイトで見つけましたが、カップアイス用のが一番使用しやすいのです。どなたか分けていただく術をご存知でしたら、教えていただければ幸いです。