• 締切済み

未使用の割り箸の利用方法

 わたしはスーパーやコンビニなどで弁当を購入するときに、大概割り箸は断ります。 しかし家族が割り箸をもらってきてしまい、使わないまま大量に残っています。 邪魔なので処分したいのですが、そのまま捨てるにはもったいなくてとてもできません。 何かいい利用方法、あるいはどこか身近な引き取り先はないでしょうか?  割り箸は爪楊枝と一緒に袋に入った未開封のものがほとんどですが、袋が破れてしまったものもあります。 同様にプラスチック製のさじやフォーク、先割れスプーンの未開封及び洗浄した使用済みも少しあります。

みんなの回答

  • Jumeirah
  • ベストアンサー率50% (118/234)
回答No.2

私は、サッシの掃除に使っています。不要になった布と割り箸を使ってクルクルとサッシの溝を掃除してます。 そういえば、女優の松居さんが、松居棒というのを割り箸で作ってますね。 もう一つの使い道は、割り箸で炭を作ること。靴箱などの脱臭に使っています。 http://www.geocities.jp/mkqpj614/sumidukuri.htm

nihao33
質問者

お礼

 そうですね...。 これも使用済みで事足りそうなので、未使用品に限る必要がないように思いました。 夏祭りなどで使ってもらえればいいのですが、町内会や子供会とは無縁なので別のイベントで使えないか考え中です。 参考URLは興味深く拝見させて戴きました。 使用済みの割り箸で試してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#88327
noname#88327
回答No.1

・同じ悩みをかかえていました。 ・小学生がいれば、割り箸でクラフトもできるのですが(例、空箱で整形しまわりに割り箸を貼り、色をつけて(スプレー式がムラなくできるが、筆でアクリル絵の具をつけるも可)、ログハウスやウッド調の小物・ペンたて・ティッシュケース・貯金箱など)・・ ・バーベキューや野外炊飯の時の焚き付け代わりに使ったこともあります。袋→爪楊枝→割り箸と火をうつせば、割り箸1組で着火剤不要 ・未開封のままできるだけきれいに保存して、行事の時に使ってもらうようにしていますが、最近は衛生面に関して妙なこだわり方をする方もいて、個人が提供するはし・スプーンより、そのつど買ったものの方が安心と考える方もいるので気を使います。 ・割り箸鉄砲・割り箸と紙を利用した飛行機作りの講習会に使用したこともあります。 ・ちなみに、つまようじだけは別に回収して爪楊枝たてに入れておくと便利です(調理器具のすきまそうじや芋の火のとおり具合を見る時に重宝)プラスチック製のさじ類は、小型ならのりべらや瞬間接着剤を使う時のへらがわりに使えますが、大きいのは、使いようがないので,震災用の非常袋に缶詰とセットでつっこんでいます。(水がなくても1週間くらいなら食器に困らないだろう。) ・家族には、たまった箸類をみせ、「これがゼロになるまでもらうの厳禁」と言い渡してからは、増えなくなりました。

nihao33
質問者

お礼

 バーベキュー →わたしもガーデニングなどに使ったり、炭を作ったりする考えはすぐに浮かんだのですが、使用済みの割り箸でも問題ないため新しい割り箸を使う意味がないように思いました。  次によく洗った手で割り箸を裸にして清潔な袋にまとめて入れて持って行き、飲食店でこっそり箸箱に入れて寄贈することも考えました。 しかし、その様子を見ていた悪意ある別の客がわたしの入れた割り箸に毒でも塗って病人が出た場合、当然わたしも疑われてしまいます。 かと言って堂々と「割り箸を寄贈させてください」と申し入れするのもちょっと躊躇します。  スーパーやコンビニに返しに行くのもひとつの選択肢とは思いましたが、近場ならともかくわざわざ交通費をかけてまで行くのは馬鹿馬鹿しくてできません。  子供もいないので、自分の趣味ではクラフトもしませんし...。  フリーマーケットで売るとしても、会場費の元がとれるほどの量でもないですし...。 競売サイトで売るとしても、100円ショップで買えるものをわざわざ送料をかけてまで買ってくれる物好きな人なんてそう滅多にいないでしょうし...。 発展途上国に寄贈でもできるといいのですが...。  爪楊枝も大量に在庫はあるのですが、これは使い道があるので有効に使ってやりたいと思っています。  回答ありがとうございました。

nihao33
質問者

補足

 区役所でふと目についたのですが、掲示板がありました。 「ゆずります」「ゆずってください」という紙がたくさん貼ってあり、区内在住者は無料で利用できるようです。 割と簡単なのでこれを利用してみようと思います。 お二方共、回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 割り箸の爪楊枝

    割り箸の袋に「爪楊枝が入っています」と記載されていたのですが、開けた際に入っていませんでした。 開封時にどこかへ落としたのかと探してみましたが、ありませんでした。 同じ経験をされた方、いらっしゃいますでしょうか。

  • ハンドメイド 割り箸の袋 爪楊枝入れ袋の作り方

    お手製の割り箸を入れる袋とその割り箸の袋の上に 爪楊枝入れも手作りで作り貼り付けたいと思っています。 割り箸の袋と爪楊枝入れの作り方を教えてください

  • 使い捨てのスプーンやフォークなどについて

    ケーキやら弁当やら買うたびについてくる使い捨てのスプーンやフォークについて困っています。 プラスチック容器の引き出しを整理していたら、大量に出てきました。 どう処理するか?かなり悩んでいます。 母は捨てるなと言う物も物を持っているだけで引き出しなどの場所を取るばかり、持ってて安心という性格で困り果てています。 スプーンも大きいスプーンから小さいスプーン、フォークも大きいフォークから小さいフォーク先割れスプーンとあり、使い勝手がなく物が減らなく困っているので何か案があったら教えてください

  • 割りばしやストローの処分について

    コンビニやスーパーでもらった割りばしや買った割りばしを処分するのこ困っています。 食器棚の引き出し、1つ分にたまっていて、スプーンやフォーク、おしぼりは処分できたもののあまりの多さに唖然とします。 利用方法がわからずそのままです。 処分するにも処分の仕方もわからないので案があったらお願いします。

  • 【カトラリー】大昔のフランス料理にはフォークは存在

    【カトラリー】大昔のフランス料理にはフォークは存在せず、スプーンとナイフで食べていたそうですが、イタリア料理からフランス料理にフォークの文化が入って来て、当時のイタリアのフォークの先は尖っていて、フランス人はフォークの先を使って歯に挟まった異物を取り除いていて、フォークは現代の爪楊枝と同じ使われ方をしていた。そうですが、大昔のイタリアのフォークと大昔のフランスの爪楊枝代わりに使われていたフォークの写真が見たいです。大昔のイタリア、フランスのフォークの写真やデザインをよろしくお願いします。

  • 箸、フォーク、もしかしてプラスチック皿まで?再利用してるものを教えてください

    私は使い捨てのプラスチック製のフォークやスプーンは 洗って,壊れるまで再利用しています あとこれは良くあると思いますが ペットボトルも洗って再利用です 自分で沸かしたお茶を入れます ちょっとした小物が入っていた ジップロックの袋とかも 物を入れる為に何回も使います 思ったんですが, もしかして プラスチックの使い捨てのコップや皿や弁当箱まで洗って再利用している人とか いますか? さすがに“バラン”や“醤油注し”まで再利用しているツワモノさんはいないですよね? 割り箸とか木製の物だと 汚れが染み込んでいそうですが プラスチックやビニール製は まだまだいけそう,,,と思っちゃうんです むしろ,お茶を沸かした後のパックでさえ 捨てるの勿体無い と感じます(捨てますが) 南瓜の種は 炒って食べたりします 母は 卵のカラの裏側についている“膜”でパックしてました みなさまが再利用している“こんなものまで?!”な物があれば教えて下さい  聞いた話でもいいんです 参考にしたいので、、、

  • 無料 袋

    こんにちは。 近くのスーパーで、6月からプラスチックのカトラリーが有料となりました。 フォークやスプーン、割り箸も有料、2円です。 テレビで外国のマルシェの買い物風景を観ると、買い物かごを持っての買い物。 日本はサービスの良い国、弁当を買えば袋、割り箸が付いてくるのはもはや過去の話。 エコバッグ、マイかごを持ってのお買い物に姿を変えました。 考えてみれば、使い捨ては贅沢な話です。 地球にも優しくないです…。 いつか、サッカー台にある、野菜や肉を入れる備え付けのビニール袋も廃止になるのでしょうか。

  • どうして捨てるの?

    関係者にお聞きしたいのですが、飛行機の機内食から出た残飯捨てる際に、まだ未開封の紙パック入りのジュースや食品とか、まだ袋から出していないプラスチックのフォークやスプーンその他、まだ使えそうなものいろいろ平気で捨てているそうです。どうしてそんなもったいない事するのでしょうか。

  • 日本人の食事の姿勢

    最近気になることがあります。 ファミリー・レストランその他で食事する人を見ると、左肘(右利きの場合)から腕全体をテーブルに載せ、右手だけで食べる人が多いようです。なおかつ、フォークでご飯を食べため落とさないようにするせいか、共通して猫背になっています。 ひと頃、学校給食で、先割れスプーン使用による犬食いの反省があり、先割れスプーンを廃止するところが増えました。ところが、それが一般の大人にもすでに染み付いているようです。昔から、一般の日本人は、ご飯茶碗は左手に持ち、背筋は伸ばせと躾けられたので、けっこう姿勢の良い食べ方だったと思います。 ファミレスが割り箸でなくフォークとナイフしか出さなくなったせいもあるでしょう。ナイフで先に全部切ってしまって、後は左肘をついて右手だけで食べる、のが多いようです。 この傾向は芳しくないと思うのですが、他にも何か背景や理由があるのでしょうか? なぜ、こうなったのでしょうか?

  • 親戚が私の家に近いうちにくるので、お茶菓子として和菓子を出そうと考えて

    親戚が私の家に近いうちにくるので、お茶菓子として和菓子を出そうと考えています。 それで和菓子を食べるときにつかう爪楊枝みたいなもの(黒文字)が必要なのですが、 これはどこで買えるのでしょうか? 親戚が集まるからといって格式のあるものではありません。 今までスプーンやフォークで食べられるものしか出したことがないので分からないです。。 恐れ入りますが、教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう