• ベストアンサー

派遣先でセクハラ発言を受けました。

Deechinの回答

  • Deechin
  • ベストアンサー率47% (40/84)
回答No.10

No3&6です。 私も、初めは続けるべきとの方向を言った手前申し訳なくもあります。 No9さんのおっしゃるようにお辞めになった方が良いと感じました。 この会社には女性が働くには悪い空気が流れているように感じます。 派遣のことはわからないのでアドバイスできませんが、次の仕事に向け前進すべきと感じます。 頑張って下さい。 では、良い人生を。。。

関連するQ&A

  • セクハラについて

    以前働いていた有限会社の男性社長(中年)の発言が頭から離れず長年なやんでいます。 以前の私は17で痩せていて胸もお尻も膨らみがありませんでした。 そのことを毎日仕事中に大声で馬鹿にされていました。内容は(○○さんは胸がまっ平らだ、女性として恥ずかしくないのか!女なら下着にパット位入れて出勤しろ!)(胸がない女とは一緒に仕事したくないな、不愉快だ)(お前の体系は前からみたらまな板に梅干し二つのってる状態だな!みすぼらしい。)(胸もケツもない。色気がない)(年頃なのに彼氏もいないのか、処女なんて終わってるな)と、あまりにも馬鹿にされ続けたので、ずっと無視をしていた私はある日我慢の限界で(社長、それセクハラですよ!)と訴えたときに、(お前にそんなことをいわれる筋合いはない、お前こそセクハラだ!)と激怒されました。 その後セクハラ発言が無くなってすぐに、体を触られ始めて気味が悪くて会社をやめました。 私がセクハラをしたのでしょうか。 パットを入れて出勤するべきだったのでしょうか。何年たっても当時の社長の発言で自分の身体のコンプレックスと嫌な思いが拭えません。女性のみなさんはこういった場合どう対応されるのでしょうか。教えてください。

  • セクハラ発言について

    こんばんは。 今真剣に悩んでいます。 今年の初めから以前に勤めていた会社でバイトとして雇ってもやっています。でも以前とは経営者が代わっていてもちろん働いている人もそこでの会話がセクハラ発言にあたるのかお聞きしたいです。 私は今年の初めに離婚をして今はパートとバイトと働いています。 でもバイト先での会長の内容がたえられなくなってきました。 『○○ちゃん、今日の夜どうだ?』とか『一緒にモーテル行こうよ。』など夜にバイトしているとこんな内容の会話ばかりです。 少し前に言われたのが俺は冗談でいっているだけだと言われました。 言われている本人の気持ちだけでセクハラととらえられるんでしょうか? もちろん、他のパートさん達がいるところでいっているので本気ではないのかもと思っていた時期もあるんですがまた悩んでしまって。 パートさん達に相談しても聞き流した方がいいと言われてしまって困っています。 つけたし そのバイト先で、バイトが終わったあとテレビを見ていたら職場の男性に抱き締められて胸など直でさわられ、2人でご飯に言った帰りにちょっと休憩だと言われ無理やりラブホテルに連れていかれたことも。もちろんその時『なにもしないなら 』と約束しました。それでも、直にさわられました。 職場のふいんきを壊すこともできないし今のバイトを辞めることもできないし、1ヶ月くらい前で日付とか覚えてないのでどう対処したらいいのかわかりません。 もちろん嫌だったのでその先は逃げました。 今は全くしなくなりました。 2つの事はセクハラに当てはまりますか? 証拠が全くないのでどうしたらいいのかわかりません

  • セクハラ発言男に立ち向かったが…

    20歳大学生です。 セクハラ防止についてのパンフレットを学校で配られました。内容にはセクハラ被害について、被害にあった場合はイエローカードを提示する、というものでした。 私のクラスには非常識な発言が以前から多い男がいます。パンフレットが配られた時も、セクハラについて非常識なことを言っていました。 少しくらい触ってもいいだろ、こんなこともセクハラになるのか、誰か俺にもイエローカードくれー!などと冗談まじりに言っていました。ここには書きたくありませんが、だんだんと声も大きくなり、あきらかにセクハラだろ!という発言をし始め、周りにも女性のクラスメイトもいたので、これはいけない!と思い、 その発言がすでにセクハラになっている。と指摘しました。 すると、お前だって誰だって下ネタは話すだろ!と言うので、怒りを抑えて、 あなたセクハラの 話好きね~。下ネタは小さな声でコソコソやるから楽しいん でしょ~(今すぐ下ネタ発言やめろ!!イライラ) と冗談まじりに本気で言いました。 すると彼のセクハラ発言はさらにひどくなり、指摘して失敗した…と思うほどでした。 この間女友達と長電話で下ネタトークしたぞ!女の胸をさわりたい! と…あまりにも酷いので、もう一度、だからそういうのがセクハラ発言なんだからやめな!!!と 言ったところ、 お前、そんなにデリケートなのかよ。お前なんかにそんなこと言われても説得力ないわ。 と言い返され、負けずに、 説得力なんて知らないわ!社会的にどうなんだ?!あなたの発言は! と… シーン…としていたのでおそらくわたしたちの会話はみんな聞いていたと思います…好きな人もその場にいたからもういやだ(笑)(笑) 自分の指摘は間違っていなかったとはいえ、こっちまで恥ずかしくなる始末です。 指摘しなければよかったとは思いませんが、指摘してしまったせいで彼の発言をさらに過激にしてしまったこと、それを聞いていた人の気持ちを考えると黙っていた方が良かったのでは…とも考えてしまいました。 なぜ私がこんなに彼の発言に 怒ってしまったのかは、おそらく最近また性的な発言で友人が泣いてしまったことがまた怒りを抑えられない原因だったと思います。 でも私は間違ったことを言っていない、説得力がないと言われ、女として扱われてなくても構いません、とにかく悔しいです

  • セクハラ発言者が謝ってきました

    数年前、病気の薬の影響で一気に太ってしまい、治療が終了した今年の初めから徐々に痩せてきましたが、未だ病気以前よりは太っています。 6月頃、以前同じ会社に勤めていた60代の男性(別の企業で役員をしています)が、上司と仕事の話があったらしく、会社に来ていました。 私が数年前に病気をして薬の影響で太ったことも知っている人でした。 ところが久しぶりに会ったその男性は「○○さん、相変わらず顔が丸いね!」と言って立ち去っていきました。 その場でも私は「それはセクハラです」と言い、怒りをあらわにしました。とはいえ、もう同じ会社の人ではないので、会社へ「セクハラ発言をされた」とか訴えても仕方が無いので、その人とはそれっきりになっていました。 そのまま3ヶ月くらい経過した先日、会社のメールに「あの発言は冗談でした。冗談がきつすぎたと反省しています。絶対に許せないくらい怒っていますか?」とその男性からメッセージが届きました。 タイトルには謝罪と書きましたが、微妙な感じです。 以前にも、他の人を指して、「あいつ大嫌い、不幸になればいいのに!」とか「足の骨折れろ!」とか言っているのを聞いて「そういうことを言うあなたの人間性を疑います」と言ったら「冗談だよー!そんなこと真剣に思うわけないじゃん!」と直ぐに私に弁解しました。でも、この発言は何度もされていました。最後に聞いたときには「あれ?あいつの足、未だ折れていないの?おかしいなー、俺の念はいつも通じるんだけど」と言っていましたので、他の方の不幸も祈ったことがあるのでしょう。 さらに前には食事に行ったお店が気に入らなかったと「2chに書き込むからな!こんな店なんて簡単に潰せる」と、良い年した会社でもそれなりの役職についている人とも思えない発言をしていました。しばらくして実際そのお店はつぶれましたが、その男性の発言のせいかはわかりません。 その男性の数々の嫌な発言とは別に、彼に仕事上や会社の中でのポジション的に助けられたこともあり、恩義を感じていたので、男性が会社を辞めた後でも連絡を取り合ってきました。 しかし、「丸い」と言われてからは男性と連絡がつく全てを廃棄しました。SNSもメールも電話番号も着信拒否にしました。流石に会社のメールは拒否設定できないので会社にメールをしてきたみたいです。 今後その男性と付き合いたいわけではないですが、私はつながりを断つ理由を説明するべきでしょうか。 つながりを絶ちたかったのは、「丸い」と言われたことだけに腹を立てたわけではなく、それまでの彼の言動の数々から彼を信用できないと思ったからです。 ご意見ください。よろしくお願いします。

  • セクハラ発言の時効ってあるんですか?

    派遣社員ですが,派遣先の会社で明らかなセクハラ発言を受けました。大勢の前で恥ずかしい思いをして,憶測か広がり,職場で事実無根の噂がささやかれているのがわかります。 会社の人権担当役員に話しましたが,結局は自分の会社の社員を守ろうと言うのでしょう。ノラリクラリポイントをはぐらかし,私の「本人をここに呼び出してください」の要求にも応えてくれないし,「この件に関しては今後一切誰にも話してはいけない。これは命令です!」と言われ,自分でアクションを起こすことさえ禁じられています。(ことを大きくしないようにという名目ですが,本当は何か裏があると思う。例えば時間稼ぎとか,組織的な隠蔽とか) セクハラ発言を受けてから,何日以内に正式に会社の人権担当者に処分を求めなくてはならないとか,裁判所に訴えなくてはならないとか「時効」はあるのですか? また,なき寝入りしないためにどのような行動をとるべきですか?教えてください。 (できれば専門家の方にお答えいただきたいです)

  • セクハラ行為と発言が辛いです。やめてもらえない。

    私の勤める会社の社会人1年目の社員(社長の親族)が、2日に数回の割合で、セクハラ発言をします、また腰を触ってくるときがあります。 それぐらいは無視すればいいのかもしれませんが、嫌なので無視できません。 私が真剣に仕事をしている最中に、話しかけられて、仕事の話かと話を聞いたら、それがくだらないセクハラ発言にセクハラのしぐさだったりして(腰を突き出すとか)、やめてといくら言ってもやめません。 そのうえ時々本気で下ネタの質問をしてくるときがあります。男性はどうして・・な店に通わずにはいられないのだろう?とか、男性はどうして夜になると・・・をしてしまうんだろうとか。すごく嫌です。 本人は悩んで私に相談してくるようですが、私は男性ではないので、男性の気持ちは理解できず、答えられませんし、そういう話を聞くのもうんざりです。私の会社の女性は50代以上ばかりなので、私に色々聞きたいようですが、私は不愉快です。 いくら不愉快だと言ってもわかってもらえません。 どうしたらやめてもらえるでしょうか。 もう辛くてたまりません。

  • セクハラで…

    昨年、派遣社員として働いていました。そこでセクハラとパワハラに合い、体調も崩し退社しました。少人数の会社で、男性ばかりでした。Aさんには(役職有り)言葉のセクハラで、飲み会の席で、「面接の時から胸が小さいと思った、お尻も小さいし、小柄だからセックスアピールがない」と言いだし、顔のことまで、可愛くないとか具体的にいろいろ言われました。お酒の席とはいえ、あまりにも酷くて、派遣会社に相談したところ、何もしてくれず自分で応対するように言われました。仕方なく、自分でAさんに伝えました。Aさんは嫌味を言いながらもあっさり謝罪。パワハラは相変わらず酷く、短期間ではできない仕事を要求され、できなければクビとか、機嫌が悪ければ無視なんてことは度たびありました。しかし、どこで働いてもいろんな人がいると思い我慢していましたが、今度はBさんが・・・。嫌味も酷いのですが、体に触ってきました。前々からよく肩とか腰には手を置かれていたのですが、いきなり耳を触ってきて、頭を撫でられました。もう怖くなって我慢できずに派遣会社に言いましたが、また自分で応対するように言われ、何もしてくれませんでした。次の日もBさんと2人きり・・・、嫌味もすごくて我慢できなくなって、泣きながら訴えました。けどBさんは自分のしたことに悪気もなく、逆切れ気味で、すごく怖くなって、もう1度派遣会社に頼みました。派遣会社はやっと動いてくれて、社長や上の人に言ってくれるのかと思えば、Aさんに言うことになりました。Aさん本人もセクハラとパワハラがあったのにも関わらず・・・結局AさんがBさんに説教をして、けどBさんはまだ逆切れ。そしてまたBさんと2人きり・・・私は怖くて行けないと言ったのに、派遣会社は危険だと認識したうえで「何かありましたら、すぐ走って逃げてください」と言い、何度も行けないと言う私を無理矢理行かせました。派遣会社からはこのままだと自己都合で辞めることになる言われていたので、私もそれだけは嫌だったので、仕方なく行きました。結果、Bさんは謝罪してきたのですが、自分を正当化するばかりか、許さないと言うなら弁護士に頼むぞと脅してきました。もう無理と思い、派遣会社に言い、もう仕事に行けないと言いましたが、辞めさせてもくれず、社長に言うとか対応してくれず、何もしてくれませんでした。私の道は自己都合で辞めるしかなかったのです。けど、労働基準局の均等室に相談し、間に入ってもらい、派遣会社はすべてのことを認め、セクハラがあるにも関わらず、対応できてなかったと謝罪。僅かですが、残りの契約期間分の代金は和解金として頂きました。派遣先には社長に直接あって、事実を伝えました。社長は謝罪してましたが。本人2人からは、あれから何も謝罪もありません。・・・で昨年末に派遣会社とは決着がついたのですが、今年になって体調も崩し、Aさんに言われた身体的な侮辱が忘れられません。顔のことまで言われたのは初めてです。すごく傷つきました。新しいところで働くのも怖くなり、初対面の男性と合うのも怖いです。均等室の方はセクハラは1年以内であれば訴えることができるので、いつでも相談に来て下さいとのことでした。11月末で辞めたので、2カ月が過ぎます。派遣先の社長とは話しも終わっているので、まさかこれから訴えられるとは思ってもないと思います。けれど、どうしても許せません。派遣会社も悪いけど、セクハラをした本人達が1番悪いのに!!その時は謝罪はありましたが、辞める経緯にあたって、謝罪はありません。私としては、精神的苦痛と体調不良で、慰謝料を請求したいのですが、会社側は対応してくるでしょうか?均等室で解決しなければ民事の裁判になると思います。こういったケースの場合、どうすればいいですか?何かアドバイスがもらえると嬉しいです。(長くなりました。読んでくれてありがとうございます。)

  • 会社でセクハラを受けています

    25歳の事務職をしています。 会社の社長(72歳)からセクハラを受け始めてもう1年半になります。 ずっとガマンしてきたのですが、そろそろガマンの限界がきています。 会社は建設業なので61歳、42歳、私の3人しか女性がいません。 あとは男性の専務、部長たち、技術員しかいません。 就業規則には一応セクハラ問題がさらっと書かれていますが、特別 相談窓口というものもなく、男性の社員にも相談しにくい状況です。 まして社長からのセクハラなので、社長にそういう問題に対して発言 できるような人もいません。 61歳の経理部長の女性は、30年以上も会社にいるので、相談したい ところなのですが、昔社長と不倫していたようで、社長の奥さんを 自殺にまで追い込んだような人で、社長とは今は奥さんのような仲で とても相談できるような状態ではありません。 具体的にどのようなセクハラを受けているのかというと、最初は胸を タッチするのから始まって、半年後くらいからはだんだんエスカレート してきて、今では制服のスカートに手を入れてスカートをめくり、 ストッキングの中に手を入れ、パンツの中に手を入れ、陰毛を触って 若い人の肌は気持ちいいとか言っています。そこで私もちゃんときつく 社長に対して発言できればいいのですが、とても言えるような感じでは ありません。 時々は、触ってもいい?みたいな感じでは聞いてくるので、イヤだッ! と言って断りますが、そのときは、イヤなら無理しないとか言うのです が、しばらくそれが続くと、そんなこと言わないでちょっとだから… みたいな感じで強行的に触ってきます。 そしてある時は、私は今は彼氏もいなく、独身なので「私と男と女の 関係に最終的にはならないから、このくらいは社長の元気のためと 思って我慢して。絶対に男と女の関係になりたいと思っても、我慢 して、私を傷つけるようなことはしないから」と、言います。 しかし、私はこんなことをされて傷つかないとでも思っているので しょうか。わたしはこれでも十分傷ついているのに… そして、つい先日またエスカレートして、今度は社長にキスされました。 もう、私の我慢も限界です。 会社をすんなりでも辞めれればいいのかも知れませんが、 そう簡単に次の職が見つからず…また、事が事だけになかなか親にも 相談できません。仕事的にはとてもよい職場なので、母は、私の母親の実家の地元でもあるので、簡単にやめても次にいい職場に出会えるか わからないのだから、ちゃんとそこに長くいなさい。と言い、辞めるに 辞められない状態です。 一体私はどうしたらいいのでしょうか。 社長からのセクハラを会社を辞めずに、辞めさせる方法はありますか? 問題にしたら会社を辞めるしかないような気がします。 また、以前会社で一緒に働いていた女の人も社長から同じように セクハラを受けていたようです。 今現在はセクハラが止まっているようですが、今一緒に働いている 42歳の女性も以前はセクハラを受けていたようです。 もし、私がセクハラを受けなくなったとしても、きっとこの調子で 社長は次に誰かを見つけるような気がします。 春には新卒の女の子も入ってきます。おんなじ目には合わせたくない ような気がします。 それならいっそのこと、痛い目に合えばいいのに…とも思います。

  • セクハラの対応で悩んでいます。(長文です)

    こんにちは。 私はある研究所に派遣社員として働いているんですが、どうしたらいいのか皆さんの意見をお聞かせ下さい。 今年の6月から隣の席の同じ派遣社員の男性(40歳)から言葉によるセクハラを受けていて、はじめはキャバクラのお姉さんの話などだったんですが、だんだん「Aさん(私)出産したら体型が戻らなさそうだ。」とか「世間の女は男のナニがさえあれば良いと思っている。」とか「この間友達が俺に潮吹かせたことありますか?って聞いてきて。。。」などと、気持ち悪いことを言い始めるようになりました。私の机のある部屋は8人居るんですが、私とセクハラする人以外は外国人で日本語がほとんど分かりません。私は最初は事を荒立てたく無かったので、流していたんですが、毎日1時間くらい女性をバカにする発言やわいせつな発言でとても不快な気持ちでした。派遣会社に相談したんですが変わりなく10月ごろ耐えられなくなりはっきりと「あなたの発言はセクハラです。職場ではこのようなことはもう言わないでください。」と言ったところ、今度は一言も話さなくなりました。隣でずっとそうゆう状態は精神的につらく派遣先の上司に席替えをしたいと言ったんですが、座席がないし、体裁もあるのですぐには無理と言われ、我慢できず12月いっぱいで退職することになりました。 これで気持ちは少し楽になったんですが、セクハラをした彼はこれから派遣ではなく今の会社に直接雇用されることになると聞いて納得できなくなりました。私はセクハラを受け始めた頃から胃が痛くて今も薬を飲んでいますし、(ストレス性と言われました)カウンセリングも受けています。このまま彼はなんのとがめもなく社員になると思うとやりきれません。どのようにしたら社員になるのを辞めさせられるのでしょうか?長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • セクハラ!!

    こんにちは!! 現在ある会社で働いているのですが、上司(50代)のセクハラで困っています。太っている人には「太りすぎてるから彼氏もできない」、痩せてる人には「おまえは全然胸が無いなぁ~」、従業員同士で「寝不足だよ。」なんて会話をしていると「昨日、彼氏とやりすぎたんだろ!!」、具合が悪いなどと話しているのを聞けば「生理か?!」などの言葉によるセクハラです。セクハラ以外にも仕事をする上でいろいろと問題がある上司で、以前に社長に抗議された方がいたのですが、社内でもみ消されたこともありました。私と一緒に働いている女性のほとんどが、もう限界なので退職するしかないと考えていますが、退職する前に会社の上層部に抗議して、何らかの対応をしてもらいたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? どうか教えて下さい。お願い致します。