• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣先の粉飾決算)

派遣先の粉飾決算とは?派遣社員の困惑する状況と対処方法をまとめました

このQ&Aのポイント
  • 派遣先で粉飾決算が行われているという事実が明らかになりました。不正な売り上げ処理や書類偽造に私の印鑑も使われており、困惑しています。派遣先の上司に相談したが相手にされず、職場環境に疑問を抱くばかりです。
  • このような行為をする企業は実際に多いのでしょうか?現在20代前半で商社の事務を初めて務めている私は、困惑しています。派遣元の営業に相談することもできず、他の方々の意見を聞きたいです。
  • 派遣先を辞めるべきか、見てみぬふりをするべきか、どちらが良いのでしょうか?私自身はまだ成長途中であり、辞めるのが躊躇されます。皆さんのアドバイスをお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 326june2
  • ベストアンサー率14% (62/417)
回答No.1

その企業は上場しているのですか。 上場してなくオーナー社長であれば、さほど大げさなことにはならないでしょう。 結局それをすることによって誰に損害を与えるのかが問題で、株主に損害を与えるのであれば明らかに商法違反です。 しかし、オーナーが殆ど株を持っているのであれば、後は税制上の問題です。 この場合は、利益を前に持ってくるか、後に持ってくるか、損失を前に持ってくるか、後に持ってくるかの話しで、脱税とは紙一重ですが、殆ど追徴金で済む話です。 脱税をやっていればとんでもない話ですね。 後は貴方の気持ちしだいです。

noname#50943
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 派遣先企業は非上場の中小企業です。ただし、某大手商社のグループ会社でもあります。まさか脱税まではしていないだろう・・とは信じたいのですが、何も言えずただ上層部の指示に従うしかない自分が嫌です。経理その他云々の大部分は私は関わっていない為詳しい事まではわからないのですが、おそらく326jine2さんがおっしゃっている可能性の後者にあたると思います。 それと、いくら名字だけでも私の名前が偽造に使われたのがとても不愉快なのです・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#107658
noname#107658
回答No.3

私は、税理士事務所(韓国朝鮮系)に勤めているのですが、顧問先が銀行の融資の相談に来ると平気で、試算表、決算報告書を元朝鮮籍の担当者が粉飾します。 そのような場合は、私は、匿名で銀行に連絡し、融資がうまくいかなくなる場合が、ほとんどです。そうしないと銀行が不良債権をかかえ、多額の税金を投入することになるからです。私達の血税をそんなふうに、使わせるわけには、いけませんからね。(^_^) なぜ融資がうまくいかないのか不思議がってるさまが、おもしろいですよ。(^^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

3末か5月末決算用の未払計上じゃなくて、純粋な偽造書類なんでしょうか? 手形を乱発してる会社に当たった際は、派遣元に早めに相談していました。倒産して賃金未回収なんて事になったら、やっかいだなあ・・・と思ったので。 個人的に、商社はIT化や禁煙環境が遅れているので、長期では働いてないです。 そして別件で、出るとこ出たら不味い事務処理をお願いされた際は、派遣元営業が引き揚げを決めました。基本的に、見てみぬふりはしないです。巻き込まれた際に、責任取れない事が明白なので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 粉飾決算!

    カテ違いかもしれませんが他に思い当たらないので書き込み致します。 春の決算期に誤差が発生し、どうしても差が埋まらず、上司の指示により架空の処理をして数百万単位での修正をして経常結果として終了しました。 見込みの売り上げ、利益を支店として発表しており、他支店と比較するとトップになるので、死守する為に『その作業』をしたのです。 私の部署(現在5人)は内勤ですが経理ではありません。 当時の上司は他部署に異動しており、かん口令が出ているのは言うまでもありません。 新しく来た上司は知らない(まだ気付かない?)です。 私は入社10年目、他の社員は全て歳上です。 (1)匿名で告発(そんな気はありませんが)した場合、どんな扱いになりますか? 支店を引っくり返す事になるのですから退職の覚悟は必要になりますよね? (2)私自身、当時は残業続きで早く帰宅できるなら、と思い加担しています。 何と言うか、恥ずかしい事に罪の意識は無くとも、事の重大さにずっと引っ掛かりがあります。 こんな私を皆様はどう思われますか? (3)ある程度の年数いれば組織にいる以上は有り得る出来事なのでしょうか? 以前から気になっていましたが粉飾決算のニュースで俄然頭から離れません。

  • これって粉飾決算ですか?

    最終利益の計算上は違いは無いが、特別損失に計上するべきものを、販売管理費に計上するというのは粉飾決算でしょうか? また、それをやっている企業が上場している会社の場合には問題なのでしょうか? ◎問題の背景 発注者:某上場企業の子会社が発注者。コマースシステムの発注。  元請け: 新興市場に上場しているIT企業が元請け。 下請け: 私の勤める会社が最終請負。(非上場)    私の勤める会社がほぼメインでコマースシステムの開発と保守を実施してる。元請けは営業フロントと、若干のSE業務。 ◎問題の発生 システムがダウンしてしまい、元請けが当社に損害賠償を負担するように交渉してくる。損害の内訳は以下の通り。 1 システムトラブルで元請けがかけた発注元に負担してもらえない労  務コスト。 2 元請けが発注元に支払った損害賠償金。 ◎保険の適用目指す。 当社はIT責任賠償保険に加入しているために、保険会社に相談、当社は上記の2つに加えて、3番目として当社の負担したコストも含めてお保険会社に請求を求める。 1 システムトラブルで元請けがかけた発注元に負担してもらえない労務コスト。 2 元請けが発注元に支払った損害賠償金。 3 今回のトラブルで当社が負担した発注元に負担してもらえない労務コスト。 ◎保険会社のやり取り 当社と元請けの労務コストについては当社、元請けそれぞれが保険会社のインタビューに応えて、損害により発生した労務損害の関係書類を提出した。 元請けが発注者に支払った損害額については、発注者にインタビューしたいという事で、元請けに依頼。元請けは発注者に連絡し発注者はインタビューを了承。しかし突然インタビューに応えられないとの返答。保険会社は本当に元請けが発注元に損害賠償が払った事がきちんと裏が取れれば、保険の査定をすると話しているのにもかかわらず、発注元の法務よりの返答。 当社は元請けより損害を負担したとので当社に支払えと言われているのに、このような解せない状況になってしまった。 ◎インタビューを断った理由 1 元請けの発注元への損害賠償の支払い方が、損害賠償とうい形ではなく、販売管理費で負担するような違う伝票のやり取りになっている。どうしてそのような処理をしたか、当社は知りえないが、元請けと発注者の間でそのような処理をしているため保険会社のインタビューに応えられない事がわかった。  昨今の架空循環取引のように売上や利益を多く見せる悪質な粉飾決算ではないのは間違い無いが、株主に事業活動を正確に報告する義務のある上場企業が、本来特別損失で処理しなければならないものを、販売管理費で処理するのはいけない事でこれも粉飾決算に違いは無いと思うのですが・・・     

  • 粉飾決算について

    私の会計事務をしている友人が昨年7月から勤務している会社で過去 3ケ年に渡り粉飾決算をしている事は判明し、相談を受けました。 どのように返答して良いのか皆目分かりません。 粉飾決算の内容は、   (1)架空売上   (2)巡回売上    ・銀行から借入した資金を、架空仕入で某業者に払出。    ・某業者は手数料50万程度を引いて違う他業者に入金。    ・他業者も手数料50万程度を引いて元の会社に入金。    ・元の会社と他業者の間には売買契約有り。   上記(2)の方法で架空売上を3年連続で計上し、実態の無い   売上を餌に様々な投資家から多額の資金を増資という形で   受けています。   また、増資の資金を更に(2)の方法で巡回させて売上を計上   しています。 友人が入社してからは、このような架空売上は一切無いのですが 巡回売上の資金を銀行から借入しているため、現在、返済が多額 にあり、賃金が遅配しているのが現状のようです。 友人は、内部告発という形で株主に内情を教えた上で退職しよう としています。 上場企業ではないため、このような事実は何処に届出れば良いので しょうか? 教えてください。

  • 未上場会社の粉飾決算について。

    未上場会社の粉飾決算についてお尋ね致します。 未上場会社が決算書の内容を多少見栄え良くして銀行から融資を受ける、という話は良く聞きます。 良し悪しで言うと当然悪い事なのですが、上手く粉飾しているところはそれで銀行から資金を引っ張っているという事例は沢山あると思います。 上場企業がこれをやると、投資家を欺むき、虚偽の開示、申告をしたという事からライブドアのように証券取引法違反などで罰せられると思いますが、未上場企業の場合はどうなのでしょうか。 以下の場合どの様な罪に問われるのか1)2)それぞれについて教えて下さい。 1) 粉飾決算で実際には1億円以上の赤字であるが、5,000万くらいの利益が出るように決算書を改ざんし、その決算書をもとに銀行と交渉し、5,000万の融資を受けた。 2) 粉飾決算である事を役員全員が100%認識している場合、その罪はどの範囲にまで及ぶのか。 (「俺が全ての責任を持つ」と言って社長が強引に進めた。社長には誰も逆らえないので役員はそれを黙認し、経理部長もそれに合わせて決算処理をした。) 上場はしていないが、主要取引先や会社に縁のある個人に多数の株式を保有してもらっています。 情報が足りない場合は補足しますので、出来るだけ詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 働きやすかった派遣先と派遣元は

    派遣は、自分のスキルだけを武器に、仕事内容を第一に選択基準として働いている方が多いと思いますが、 派遣先を選ぶ際に仕事内容以外に重視している事ってありますか。 似たような求人があった時、時給や勤務時間や勤務地など基本的な事の他に、大きな声ではいえないが密かに選択基準に加えている事があれば聞かせて下さい。 派遣元についても同じく聞かせて頂ければと思います。 私は独立系の派遣元からの稼動が多かったんですが、ある派遣先で独立系からではないスタッフの方と一緒になった時、 「私の派遣元は系列企業での仕事が殆んどで (この派遣先も確かにグループ会社に派遣会社を持っていました)、 派遣会社の人も系列企業出身者が多いから派遣先の事を色々教えてくれていい」と言っていました。 私は今まで系列系の派遣元は、持っている仕事や派遣先が独立系よりかなり少ないし(実際の所はわかりませんが)、 その業界での経験がないと結局仕事はもらえないのではないか、 派遣元の人が派遣先 (派遣先社員も含めて) を知りすぎているのって、 実際はスタッフとしてどうなんだろう、 とわからなかったので特に登録した事もありません。 (銀行系列の派遣会社から稼動した事はありますが、 メーカーや商社など金融や保険以外の一般企業系列はありません)。 例えば、形として別会社なだけで 要は派遣先の人事部という感じになっていて、 極端な話、偽装派遣などがしやすかったり、 仕事能力以外のことで契約更新がなくなったり、派遣元として都合がいいだけで、スタッフより派遣先を大事にする傾向が独立系より強いのかなとか。ま、考えすぎかもしれませんが。 でも、派遣先をよく知っているというのは魅力でもあります。 あと、前述のスタッフの方が「多少年齢が若くなくても独立系より紹介してもらいやすいし」とも言っていたんですが、本当でしょうか。 派遣先でも派遣元でも、派遣として働く際、業種的な違いや派遣元による違いってあるのでしょうか。そういう違いをかんじた経験なんてありますか。因みに技術職ではなく一般事務や経理事務など事務全般での話です。 個人的な感想でも結構ですので、お聞かせいただけませんか。

  • 派遣先との顔合わせ

    派遣登録後、派遣先との顔合わせということで派遣会社の営業社員と赴きました。 自分で職歴を説明し、案件の説明を受けましたが、後日不採用になりました。 今まで派遣での顔合わせということはしたことがありません。 調べてみると派遣法26条違反に該当です。 その旨を派遣会社へ問うと競合がいたのかもとのこと。その案件は複数名応募であり、求人を掲載続行しており、明らかに単独契約と思います。(登録の際も昨年も行った等の話も聞きました) また大手の派遣会社からも案件の紹介電話がありましたが、気になって顔合わせはあるのか、違法ではないかと問うた所、競合なので確定はわかりかねると類似回答でした。 派遣会社は人選して派遣先へ提供をしているので、派遣先は人材は選べないかつ、競合という行為自体違法にならないのですか。人材を選定する前に派遣会社の選定や直接雇用なら別です。 大小違えど、100%に近い派遣会社がこのような行為をしているのではないでしょうか。 競合での顔合わせは良いのでしょうか。 違法といっても罰則がないので好き放題しているようですが、営業停止や国からの指摘などできないのでしょうか。

  • 派遣先の案内

    今日、登録してある派遣先から、ちょっと職種は違うけど興味あるなら案件受けない?と言われ迷いましたが受ける事にしました。 明日か明後日には企業研修させてくれるみたいなのですがやはり、断りたいです。。 本当はweb関連に就きたいのですが、案件はゲームのデバッグです。。ゲームは好きだからとその場は受けてしまいましたがやはり後悔してます。明日、案件断ると迷惑になりますよね?もしかしたら今日中には企業先に連絡してますよね?もしこれを断ったりしたら新しい派遣先を紹介して貰えない可能性ってありますかね?それと、デバッグのお仕事は後に何も残らないですよね?

  • 派遣先変更について

    先月半ばから派遣を通じて事務職勤務しています。 私も先を考えずに働き始めたんですが、シフト制で身体がついていくのが精一杯で教えて頂いてる事も頭に入らなくなるぐらい毎日しんどいです。 シフトは始発もない早朝からお昼過ぎまでとお昼後から夜10時まで。 違うところを探そうと検索をかけると今登録している派遣会社から、今よりも勤務開始時間が安定(9時から18時)している案件を数件見つけました。 今の派遣先は10月末で1度目の更新があります。 そこで10月までは現職で働き、新しいところを紹介してもらう事って可能なんでしょうか?

  • 2つの派遣会社から、同じ派遣先を紹介されました・・・。

    2つの派遣会社から、同じ派遣先を紹介されています。 まず2週間くらい前にA社から一般事務の案件をいただきまして、話を進めてもらうようにお願いしました。 でもA社からは派遣先の名前などは教えてもらっていませんでした。 その後、A社からはなかなか連絡がなく、いい加減だな・・・と思っていました。 そしてB社で派遣の募集があったので、応募しました。 企画部でイラストレーターなどを使い、資料作成や企画書の作成です。 B社では早い展開で、昨日顔合わせに行ってきました。 結果は1週間くらいで報告するとのことでしたが、 手ごたえは・・・・・微妙です。 今日A社から電話がかかってきたのですが、 住所からして同じ会社だと判明しました。 私としては、B社での仕事のほうが内容的にやりたいのですが、 もし不採用だったらA社からの一般事務をやりたいと思っています。 もともと事務的な仕事はもうやりたくないと思っていたのですが、 アルバイトの事務でもなかなか決まらない状態なので 派遣の一般事務の話でもありがたいんです。 かなり大手で、会社もすごく大きかったのですが、 やはりA社でも顔合わせに行ったら分かってしまうのでしょうか? 部署が違うので、大丈夫でしょうか?

  • 派遣先の社内旅行

    はじめまして。私は派遣社員3か月目の25歳女性です。派遣先で年末に社内旅行があるのですが、不参加を伝えた所、上層部から攻められてしまい本当に困っています。 もともと就業前に社内旅行は行かないで良いと派遣元の担当営業に言われており、私の婚約者も会社とはいえ異性との旅行を好ましく思わない方なので安心しておりました。直属の部長にも旅行は不参加という事で何度も確認し、就業前に了承を得ていたはずでした。 ところが不参加を申請した途端、「何故行かないのか」「ほぼ全員参加しているのに不参加だと目立つ」「徹底的な理由があるのか」と直前になって上層部から批判の声が上がり驚いてしまいました。このようなしがらみがなく仕事に集中できるのが派遣のメリットだと思っていたのに、これでは本末転倒です。 皆様にお伺いしたいのですが、このような場合就業前の契約内容と違うという事で断り抜いても良いのでしょうか?それとも、派遣社員でも関係を円滑にするべく社内行事には参加すべきなのでしょうか?ご意見をいただければ嬉しいです。