• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣先の社内旅行)

派遣先の社内旅行に参加しない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員として働く25歳女性が、派遣先の年末に行われる社内旅行に参加しない理由で上層部との問題に直面しています。
  • 就業前には派遣元の担当営業とも話し合い、社内旅行は不参加で良いと約束していたにも関わらず、上層部からの攻撃を受けている状況です。
  • 派遣社員としてのメリットは、しがらみがなく仕事に集中できることだと考えていたのに、このような状況では本末転倒です。派遣社員でも関係を円滑にするために社内行事に参加すべきか、それとも契約内容に基づいて断り抜くべきか、皆様の意見を聞きたいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seagen
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.7

参加する必要はありません。 と申しますか、むしろ参加してはいけません。 あなたが労働契約を結んでいるのはあくまでも派遣元であり、 そこが参加する必要はないと言っているんですよね? しかも事前に派遣先の部長にも確認が取れている。 別に不参加の理由など言う必要はありません。 「それは契約内容に含まれていません。」で結構です。 あまりにもしつこければ(というか、既にしつこいですね) 派遣元に強く抗議しましょう。 立派なセクハラ、パワハラです。 最初に、「むしろ参加してはいけない」と言ったのは ここで曖昧な態度を取って押し切られると 今後、事ある毎に無理難題を言われて いいようにあしらわれる可能性が大だからです。 「契約の重み」というものを きっちりとわからせてやって下さい。 派遣先にも、派遣元にも。 派遣元は派遣社員の働きで成り立っているんです。 こんな時にしっかり役立ってもらわなければ 存在価値はありません。 くれぐれも、両者からなめられませんように。

noname#50943
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 私の場合普通の派遣形態ではなく「特定派遣」なのです。前任者も同じなのですが今の派遣先に3年以上勤めた経緯もあります。そして今回の旅行では全国の支社を含め、顔合わせを兼ねて全体会議があるようなのです。そのせいもあり上層部から批判の声が上がっていると思われます。「初顔合わせに何故出席しないのか」と・・。 この相談を投稿させていただいて依頼上層部からは具体的に何も言われていませんが、参加しない意向を示したいと思う気持ちは変わりません。seagenさんのおっしゃる通り、ここで曖昧な態度をとると後でやっかいな事になりかねませんし・・。ただ、今後出来るだけ長く勤めたいと考えているので、今回のこの不参加が思わぬマイナス要因にならないかが心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.6

とりあえずお金はいくらくらいかかるんでしょうか? 社員の人は毎月積み立てているかもしれないけど 数万単位の臨時出費は痛いですよね。 「申し訳ないけど、もう予定が入っている」では通りませんかね。 友人や親戚の結婚式とかなら、相当前から決まっているでしょうし。

noname#50943
質問者

お礼

こんばんは。金額ははっきりと聞いていませんが、女性社員が「自分の払ったお金がホステスとの飲み代に使われると思うとぞっとする」と言っていました。社員旅行の話は10月始めに突然聞いたので、とっさに「派遣会社との話で最初から参加しない事になっていますので・・」と答えてしまいました。女性はさど気にしていない様子でしたが、問題は上層部です。今更参加しますというわけにもいかないですし、悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22062
noname#22062
回答No.5

派遣社員で男です。まだこうゆう会社ってあるんですね。 今の派遣の営業担当者から派遣社員を飲み会に強制参加して、ホステスみたいに扱って困る会社がまだある、と聞いた事があります。以前に勤めていたところでも、派遣社員を得意先との接待に連れて行って、ホステスみたいなことをさせ、さらに同じホテルの部屋に泊まらせたということもありました。その方は、契約延長をせずにさらに最終日には休んでしまいました。 ちょっと話がズレてしまいましたが、 >就業前の契約内容と違うという事で断り抜いても良いのでしょうか? そうですね。就業前に何度も不参加で大丈夫だと確認を取っているので、断りぬいていいと思います。 >派遣社員でも関係を円滑にするべく社内行事には参加すべきなのでしょうか? 会社にもよるんでしょうが、私としては飲み会などはなるべく参加しようとは思っていますが、今の会社では、一人に対してたくさん飲ませる攻撃をしているということをしていると聞いているので、参加しないようにしています(アルコールは嫌いだと公言しています)。

noname#50943
質問者

お礼

ありがとうございます。 派遣社員の女性を同じ部屋に泊まらせるなんてびっくりしました。それは社内のコミュニケーションを明らかに越えていますよね。私の職場ではまさかそこまではないかと思いますが・・。参加自由かと思いきや悩む事になり、断るのも気が重いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

ホステス役として、参加させようとしているんでしょう、たぶん。ちゃんとケジメをつけて、不参加を貫いたほうがいいと思いますよ。 そして休日を使うと思うのですが、貴重な休みやお金を、そうした人たちのために費やす必要は全然ないと思います。 人間関係が悪くなっても、いいんじゃないですか?それが派遣のメリットなんだしね。

noname#50943
質問者

お礼

ホステス役ですか・・。確かに、昨年の社内旅行はひどかったようです。女性社員そっちのけで地方のホステスを呼び、どんちゃん騒ぎだったと聞きました。中にはイメージが急落した男性社員もいたとの事。そういう話を聞いてしまっただけに、余計に拒否反応が出てしまうのかもしれません。ただ、参加しなかった翌週が気まずい雰囲気になりそうで怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。 できれば参加は避けたほうがよいかと思います。 私も似たようなシチュエーションに遭遇しました。 責任者の方がかなり強硬に参加するように言ってきたのですが、参加費は一部派遣先もちですがあとは自費。 「給料から毎月天引きしていけばいい」といわれたのですが、払いきるまでにその派遣先にいるかどうか… 案の定、契約期間中に派遣先の都合で一方的に契約を打ち切られました。 おそらく旅行の借金のみが残ったでしょう…それが予想されたから参加はイヤでした。 扱いが正社員並でもやっぱり派遣は所詮派遣です。そのうち派遣先の都合ひとつで派遣扱い、社員扱いされる可能性もあるかも…(今の派遣先にいる私がまさしくその状態ですが…)

noname#50943
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。派遣先の都合で社員扱いされたり派遣扱いされたりする事は本当にありますね。「元々誰も雇うつもりなんてなかったが社長が採用と言ったので仕方なく」と思わず耳を疑うような事を部長に言われた事もありました。なのに社員旅行を断るとこんな状況です。今回の場合も恐らく一部自費だと思われますので、やはり丁重にお断りしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milky0204
  • ベストアンサー率25% (81/313)
回答No.2

はっきりした理由がなく、行かないというのは、よく思われないのは仕方ないように思います。 社員旅行の意味は、「遊び」の要素だけでなく、社員同士の親睦を深め、よりよい人間関係を築くということなんじゃないかな。。 だから「派遣元が行かなくていいと言っている」とか「婚約者がよく思わない」「契約の時の約束と違う」と言い張るだけでは、 ただの協調性のない、ワガママな人という目で見られる可能性があると思います。 例えば「母の具合いが悪くて、何かあると心配なので、泊りがけで出かけることが出来ないんです。」とか言ってみれば? お母さんをダシに嘘つくのもいいこととは思えないけど、 少なくても今後「あの人って協調性ないよね」などと陰口言われずにすむのでは。。 今後の人間関係なんて別にどうでもいい、 と思うなら、「契約と違う」とはっきり言ってもいいと思うけど。。。

noname#50943
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、確かに私だけ自分の都合で不参加にするのはワガママだと言われるかもしれません。でも、私が腑に落ちないのは最初から社内旅行に行くか行かないかは自由だという話だったのに直前になって「貴方はおかしい」という態度に出られた事なのです。 何とか理由を派遣元の営業と考えたいと思います。あまりに納得できなければ契約が違う、という事は派遣先でなく担当営業に伝えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私の派遣先でも、あさってから社員旅行がありますが、もちろん不参加です。 派遣社員が社内旅行だなんて聞いたことがありません。 正社員と派遣社員は別枠です。 派遣先によって、とらえかたは違うとは思いますが、 “派遣社員と正社員”という線をきっちり引いてもらわないと、これからも様々なトラブルがあるかもしれません。 質問者さんの派遣先は、派遣社員も正社員も同じだなんて考えなのかも。 嫌々行く義務はありません。むしろ、派遣の特権を使ってください。 まずは、派遣会社へ相談してみてくださいねっ。

noname#50943
質問者

お礼

ありがとうございます。場合にもよりますが、私の派遣先では派遣と社員の明確な区別はあまりありません。私としてはきっちり線引きをして、会社の人との交流は社内だけにしたいのです。もし親睦を深める事が必要だとか社内行事は大切だというなら、始めから派遣社員になっていませんよね。派遣先ともおあまり合いませんし、今回はこんな事になってしまい本当に困っています。どうなるかわかりませんが、派遣の特権を行使させていただきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣なのに慰安旅行…??

    春に、派遣先企業で慰安旅行があります。 それが、社員だけでなく派遣もパートもぜんぶひっくるめて行くものらしく、私にも参加して欲しい旨の通知がきました。 でも、私は派遣。今まで4社に派遣として就業しましたが、慰安旅行というのは社員やパートの行事であって、派遣はまったく関係のない世界でした。 前の会社では「就業規則が違うし、保険のこともあるから連れていけないけどごめんね」と言われた記憶があります。 でもその通りで、就業規則が違うのでまず2日間のお給料はでないだろうし(慰安旅行は平日です)、旅行先で何かあっても自己責任でややこしいことになってしまうと思うんです。 慰安旅行は不参加で、通常通り出勤しようと思っていますが、社長からは「社内行事に積極的でない子」として、冷ややかに見られてしまいます。 でも、親切心で誘ってくれているのでしょうが、正直ありがた迷惑です。旅行が休日ならばお給料に影響ないので喜んで参加しますが…(旅費は無料です)。 こんな会社、いままで経験したことがなかったので、正直びっくりしているのですが、こういう会社ってあるもんなのでしょうか??

  • 派遣先の社員旅行について

    たびたびお世話になっております。 今度、派遣先の企業で社員旅行があります。 私は派遣なので通常参加しないのですが、 企業側から派遣もパートも参加OKとなりました。 社員の方からも 『ぜひ、参加してワイワイしましょう』 と言われたのですが、悩んでいます。 社員の方は毎月いくらかの積立をしてるのに 派遣の私はタダで旅行に参加するのは図々しいですよね? 他に派遣はいないのと、同性の社員の方と性格上合いません。 無理して行かなくてもいいですよね? 皆様のご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 派遣先会社での飲み会は?

    こんにちは。 私はとある会社で派遣社員として働いています。 仕事の内容はとてもやりがいもあり快適なのですが、 飲み会などが多く困っています。 多いといっても、毎月一回、部署のメンバーが必ず参加しなければならないような「会合兼飲み会」や、○○さんの歓迎会などですが、もともと飲み会が好きではない私にとってはちょっと苦痛です。 そもそも、派遣社員なので、そういったものに参加しなくても良いのでは?と思うのですが、部長の力が強く、部長が「全員参加だー!」と言うと誰も逆らえないような感じなのです。 派遣社員の私に対しても、参加するかどうかの伺いも無く、必ず参加するものだと最初から決められているので、断ることもできません。 他の派遣のみなさんは、どうやっているのでしょうか?飲み会などにも参加していますか? それから、私のように有無を言わさず参加させられる飲み会などでは、残業代は払ってもらえないのでしょうか? これから秋に向けても、土日のレジャーなどが計画されていて、私にも参加するように言われます。そういうことにはどのように対処していけばよいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 派遣先での扱われ方について

    グチかもしれません。m(__)m 某企業(社員全国に1000人以上)で、私一人だけが派遣社員として勤務し、PCのヘルプデスクとして同じ職場で2002年から働いています。 とある地方の方から、部下のパソコンで接続が出来ないという電話があり、応対を代わりましたが、 「あっ、もーぅ…違うよ、あなたじゃないんだよー。社員の名前忘れたけど、パソコンの担当の人に代わって。」名前不明では代われない上にPC担当者は私でしたので伺おうとしましたが、 「あなたに言っても無駄でしょ? あー違う、仕方ないでしょ? 社員の人誰でもいいから代わって」 直属の部長に代わりましたが、切った後のフォローは一切なく、暫くしてから「ワタシは居ても無駄なんですか?」と部長に伺いましたが、「ああいう言い方もあるって話だよ。別に深い意味はない。」と言われたままです。 何やら腹の虫が収まらないのですが、社員ではないのでやはり我慢しないといけないのでしょうか。 出来れば電話の当人に謝罪を求めたいのですが…。この方が居るために、この地方の部下の方々は、特に私に敵対心を燃やしていらっしゃるのです…。仕事に支障が出る位の言葉を言われ、泣きが入る時もあります。 派遣社員なら、やはり…我慢ですか…?

  • 派遣先 働きづらい

    派遣先の直属の男性上司(派遣指揮命令者)からの指示にストレスを感じています。 こういうときはどうしたらいいでしょうか? 派遣の営業に相談するとやりにくくなるでしょうか‥ ・相手が求めていない仕事を指示される (〇〇さん(社員)に何何作ってあげてと上司から指示→私が作成する→〇〇さんから、頼んでないし、特に必要ないと言われる) ・締切日までまだ期限が半月以上残っているのに、システム入力の催促メールを送るように指示される(詳細はバレそうなので省きました) (締切日が近づいてからでもいいですか?と聞いたら駄目と言われた) ・書類で少しでも社員の方が間違えてしまった部分(誤記等)を、 PDFファイルにして誤記部分に丸をつけて添付し、その間違えた本人と部署全員にメールを送るように指示される。(本人にだけじゃ駄目ですか?と聞いたら駄目と言われた) ・社内でしか回らない書類で、少し抜けているだけでも書き直させるように指示される(〇〇部△△課の〇〇部が抜けているだけ等) (提出先の部署からは抜けていても、申請内容が分かればいいと言われている) 上司からの指示なのでやっているものの、なんだか私が細かく嫌な人になっているような気がして、腑に落ちません。 先月それで一人の社員の方をムッとさせてしまい、落ちこんでいます。 メールのCCに必ずその上司も入れないとならないので、言い方が良くないですが、やり方をごまかすこともできません。

  • 派遣就労先面接時の履歴書コピー

    本日、派遣登録をしていた派遣会社から紹介受けた就業先の面接に出向きました。 参加者は派遣会社営業担当の方、私、就業先企業の部長クラスの方1名でした。 かなり驚いたのですが、営業担当の方は私の履歴書のコピーをとり、面接に対応してくださった部長に提出したことでした。 今回が、初めての派遣登録+就業先面接ではなかったのですが、過去行った就業先面接では、私の居住地や出身校、職歴にある企業名などはふせられてたんです。 さらに面接終了後、この部長が私の教育担当になるであろう方(役職につかれてる方ではありません)を呼び、私と少し会話する時間をくださいました。しかし、この方にも部長が私の履歴書のコピーを見せていたことにも驚きました。 この履歴書のコピーを就業先企業に見せるという行為には何の問題もないのでしょうか? またこの履歴書のコピーは就業先の部長がキープされました。 就業先企業に関しては問題ないように思い、このお仕事をやってみたいと思う反面、 この派遣会社にたいして少し不安が残っている状態です。 この派遣会社の履歴書のコピーを就業先企業に見せる行為、さらにこの履歴書のコピーを就業先がキープしているという行為は問題ないのでしょうか? 些細なことなのですが、過去に派遣で働く前に受けた就業先面接で、このような経験をしたことがなく不安に感じてしましました。 ちなみに職種は事務職になります。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員→正社員になりたい

    こんばんわ!初めまして! 私は26歳の派遣社員・女です。 1年半くらい現在の会社に長期派遣社員として、就業しておりますが、 現在そのことで悩んでいるのです。 最近結婚したのですが、新婚旅行のお休みは頂戴しましたが、それ以外はいつもどおりに就業しておりました。 最近、仲のいい派遣社員の友人が退職したこともあり、雑用などをお互いに助け合って処理することもできず、『君ならできるから』と他の子より多い仕事量を任されたまま、どうしても10分~20分程度残業をしておりました。 すると、人事権をお持ちの副部長より、最近残業が目立つ。残業代を稼いでいるのではないか!などと直属の上司にいってきたそうで、直属の上司である課長に呼ばれ、そのままダイレクトに伝言されました。 これまでは、人より多い仕事を任されても、少し残業しても、認めてもらえてる。と思っていましたが、違うんだと本当にショックでした。 私の勤める派遣先は上場企業なのですが、女性社員は採用しないことが決まり、派遣社員にして人件費を削減しているので、求められることは社員並み、それ以上です。素行が悪ければなんくせをつけるようです。 ただ、全員ではなく、どれだけサボっていても、休んでも、他部署の男性社員に好かれている子や、いまどきの気にしないような子には何もいいません。(ちなみに結婚前も後も、就業の30分前に席に着き、急ぎの仕事はしております。他の正社員・派遣の女性は15分~5分くらい前にせきについています。) この矛盾に耐え切れなくなり、退職を決意したのですが。。。。 結婚したてということで、就職がしにくいとも考えて、踏みとどまっています。ただ、今の職場ではもうこれ以上働く気がしないため、転職はしたいのです。 しかし、ハケンを雇う企業は、人材を、特に女性を事務員としか見ていない傾向にあるように思えて。。。 どうでしょうか??結婚後間もない女性はやはり正社員として採用されにくいのでしょうか?? どうかアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 派遣社員が負う社内習慣について!

    派遣社員の労働先ではいろんな社内習慣というものがあります。 例えば、朝礼、ラジオ体操、社訓の斉唱、帰社した者に対しての「ご苦労さま」「お疲れさま」の言葉等々です。(甲という) 一方で、習慣というよりは、社会の基本ルールもあります。 例えば、おはよう、こんばんは、有り難う、お先に失礼します。等々です。(乙という) 派遣社員にとって甲にも参加する義務があるのでしょうか?派遣先が変われば当然、甲も変わってきます。 派遣社員にとって甲の内容に疑問を抱くこともあります。その場合は、甲に参加しなくてもいいのでしょうか? 無理に合わす必要があるのでしょうか?派遣社員にも基本的人権や、人格権があります。 普通に考えれば、派遣社員は派遣会社が本来の会社であります。そこの甲に従うのは理解できるのですが、派遣先の甲に従う必要があるのかが疑問です。 当然、こんなこと契約書に記述されていません。 教職員の起立しての国家斉唱問題に似ているかも知れませんが・・? そこでお聞きします。裁判所に甲参加義務について確認することってできるのでしょうか? 宜しく、お願い致します。

  • 派遣先でのいじめ

    派遣先で正社員の女性に嫌われて毎日厭味を言われています。 陰で悪口を言っているらしく、 その女性(その会社に長く勤めているおつぼね)の影響で 私によそよそしくする正社員、派遣も増えてきました。 派遣会社に相談したところ、派遣先=お客様なので 私のことを疑うというか、その女性がそんなことを言うはずがないとか 悪口を言われているのを聞いたことがありますか?と 取り扱ってくれません。 私は人を争うのが嫌いな性格なので、 厭味を言われても返事はしませんが 少しは言い返したほうがいいでしょうか? 派遣を採用する立場のかたは 派遣社員をいじめている(嫌がらせ、人格的に傷つけるなど)社員を 見つけた場合はどう指導されていますか? 派遣先の部長は見てみぬふりというか、むしろ、そのおつぼねに 気を使って、ぐるになっています。 本当に嫌な派遣先です。 私は派遣が初めてなのですが、 派遣社員に意地悪をする派遣先って多いのでしょうか? 私は正社員の間は社内でのいじめは社員間でも社員と派遣の間でも なかったように思っています。  (現在の派遣先のような意地悪な人がいなかったので) 精神的にまいってしまい、軽い鬱になってきました。 みなさんアドバイス宜しくお願い致します。

  • 社内電話の受け答え

    5月よりパートでとある会社に勤めています。 電話のことで質問なのですが、 私の直属の上司(部長です)が不在の時、その上司あてに社内の他の部や課から電話がかかってきました。 私は何と答えればよいのでしょう。 「○○さん(部長)は今席をはずしております。」 「○○(呼び捨て)は今おりません。」 ????? 敬語その他の受け答えについてお教えください。 ※社内の電話なのでそれほど神経質にならなくてもいいのかもしれませんが…。