• ベストアンサー

人って変わってしまうのですか?長文です。

Dior-Kittyの回答

回答No.3

厳しい意見で傷ついたらごめんなさい・・・ でも私はその彼とは完全に別れるべきだと思います。前の方もおっしゃっていましたが、20代に入ると学生から社会人に変わったり、環境が大きく変化します。その中で他の女の子に目移りしてしまう・・というのも正直なところではないでしょうか? 一緒に居て落ち着くし楽しいけど何か違う・・・というのは4年近く付き合ってきた結果、落ち着くのは当然だと思います。馴れ合いの関係になる・・・というか、付き合いだした頃の好きという感情がなくてもなんとなく惰性で付き合っていける部分があると思います。 この彼に対して、落ち着いたらまた戻ってきてほしい・・・と思っていると、彼が今の彼女とうまくいかなかったときの保険のような扱いをされかねないと思います。 本当に厳しいことを言ってごめんなさい。でも私も似た経験がありましたので、あなたに同じように傷ついてほしくないと思います。

makimickey
質問者

お礼

本当にその通りだと思います。。 目移り・・しているんでしょうね。 彼自身、私への気持ちが何なのか、正直わからないんだと思います。 また同じように傷つけられるのは嫌ですし、 待つことはしないつもりです。。 やっぱり完全に終わってしまった方がいいですよね(><) もし彼の気持ちが本物なら、私がどれだけ離れても戻ってくるものなんですよね。。 もっと強くならなければいけないと思います。 アドバイス、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 好きな人にできること。(長文)

    最近恋人になった人がいます。 最初は彼女からアプローチがあり、バレンタインのチョコをくれたりして、僕が意識しはじめて、恋愛になり、僕が告白しました。 しかし彼女から、『自分の気持ちがはっきりしないからもう少し待ってほしい』 といわれました。 そのあと、遊びにいったりして、再びお互いの気持を確認して、 彼女から『付き合いたい』と返事をもらい、付き合うことになったのです。 でもやっぱり急ぎすぎたのか、彼女からの連絡が少なくなり、 僕のわからないとこで、『彼女に負担をかけてるのかな?』 と思うようになりました。 そして彼女の気持ちを聞くと、やっぱり『もう少し時間が欲しい』 とのことでした。 僕は彼女のことが大好きです。だから、僕のことで彼女を悩ませたくありません。彼女の気持ちがはっきりするまで、僕は待ちつづけることにしました。 とっても辛いですが、今彼女のために出来る事が待つことだと思ったからです。でも待つだけではとっても辛いのです。 なにか彼女のために出来ることってないですかね? かっこつけるつもりもないのですが、『待っている間に、俺は君のためにこんなに頑張った』って事をしたいのです。彼女のためならどんなにしんどいことでも、がんばれます。 とっても曖昧ですが、なにかアドバイスがあれば教えてください! お願いします。

  • 好きと憎しみ

    アドバイスをお願いします。 2ヶ月前にヨリを戻した彼がいます。 でも気持ちの擦れ違いで上手くいかず、とても苦しいです。 この2ヶ月の間に3回くらい大喧嘩になりました。 と言っても、短気な彼がキレて私を突っ撥ねるんです。 「勝手にしろ!」「もう疲れた!」と怒鳴られて切られます。 一旦怒ると、メールも電話も無視するので 私はなす術も無く、もう駄目なんだと諦め掛けていると 彼から連絡が来ると言う繰り返し。 以前付き合っていた時もこんな状態で 私は気持ちが安定しなくていつも不安でした。 彼がキレる理由も、お互いの説明不足や 私が彼の気持ちを信じる事が出来ないとかで 私にも悪いところはたくさんあるのですが 他にも彼の自己中心的な態度や思い遣りの無さにガッカリし、憎しみを感じる事さえあります。 今では、好きな気持ちより、悔しいとか憎いとか そんな嫌な気持ちばかりが先に立ってしまって 自分の気持ちが分からなくなってきました。 こんな嫌な気持ちが強くなってきたら、もう駄目なのでしょうか? 同じような気持ちを持っている方や経験者がいましたら アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • お互い好きなのにヨリを戻せない。。(長文です)

    去年8月にバツイチ遠距離激務の彼に振られました。 理由は遠いのと嫌いじゃないけど仕事してしまう。と。 その12月に彼から会おうと言われ丸1日遊びました。 彼の行動言動は私の事が好きなんだろう。ヨリを戻したいのかも。と思われるものでした。 それから月に1度位会うようになりメール等の連絡も頻繁では無いにしろ 取るようになりました。 先日、彼と会ったときにお互い気持ちを確認する事が出来ました。 お互い好きだと。 「ヨリを戻す?」って聞いたら答えはNO 何故か聞いてみると、ヨリを戻すと結婚の事が気になる。(私は結婚を意識する年齢です) 今は仕事で手イッパイで予定としては3年は結婚の事は考えられない。 好きな気持ちに嘘はない。でも待ってて。とも言えない。 との事でした。 離婚のトラウマから逃れられて無いみたいです。 私とも同じ事になるんじゃないか。と怖がってるようにも見えました。 だったらヨリを戻したいような言動を何故したのか聞いてみたら 「僕のワガママだった。○○(私)に甘えてしまった」 との事。 最初は私も責めました。 でも、私も彼が好きなので前向きに 遠いのなら一緒に住んでみれば良いとか、 いつまで前向きに進まないつもりなの?と提案してみたりハッパ掛けたり。 でも素直な気持ちを伝えようと思い 振られてもずっと好きだった事、ちょっとでも一緒にいたいし大好きなんだ。 ただ結婚は今すぐでは無くても3年は待てないと伝えました。 すると彼も「○○の笑顔を見るとホッとするし一緒にいて楽しい。メールが来なければ心配になる。 決してキープにしようとかそういう気持ちは無い。○○の事好きな気持ちと今すぐ結婚出来ないから ヨリは戻せない。両方本当の気持ち。少し時間くれ。考える」 と。 帰りの駅で名残惜しく手を握って来た彼。 その後のメールも誕生日に私があげたキーケースを大事に使う。さぁこれから 会社の資料作らなきゃ。って来てました。 私もまたメールするね。頑張って。と返事。 彼を好きな気持ちは抑えられません。 でも、彼の言う事も分かる気がします。 このまま彼が答えを出すまで待ってても良いのでしょうか?

  • 彼とヨリを戻したい

    すみませんかなり長文です。 僅か2ヶ月付き合った人に振られました。 友達期間は半年くらいで、彼から告白され付き合い始めたんですが、軽い遠恋で中々会えず実際に会ったのは数日でした。 そして先日、好きかどうか分からない、気持ちがなくなったから友達に戻りたい、と言われました。私の態度がどうとかでもないから俺が悪いとも言われました。私はこれからお互いのペースとか掴んでいければと思っていた矢先の事だったので頭が真っ白になってしまって、言いたい事は言ったのですが彼を苦しめたくなくて別れるとゆう結論を出しました。 でも時間が経つにつれて、他の人に比べ今までにないくらい好きだった事に気づいて、ヨリを戻したいと思うようになりました。 すぐにでも気持ちを伝えたいのですが、もっと時間が経ってお互い冷静になってからが賢明でしょうか。

  • 教えてください。別れた彼女との関係・・・

    彼女から別れたいと言われ、すごく大好きな彼女と別れてしまいました。僕自身、今の時点で彼女に寄りを戻す気持ちがないのは、理解しています。なぜなら、別れ話の時に、連絡を取ってしまうと考えてしまうし、せっかく決心して新しい一歩を踏み出そうとしているのに、お互いのためにならないから、一切連絡とりたくないし、連絡先も教えないと言われました。その時、僕の中で、もう無理だと感じたんで、終わりにするつもりでした。 でも、その後、彼女が携帯を紛失し、一緒に探したりと、いろいろあって、結局、彼女の口から友達としてなら毎日は無理だけど、連絡はとってもいいよって言われたんです。僕は彼女の急激な気持ちの変化に戸惑っています。ただ言える事は、彼女には今は僕とやり直す気がまったくない事です。そして僕も、今は彼女の事が好きだけど、この先、他に好きな人ができるかもしれません。逆に彼女のほうが気持ちが変わるかもしれません。先の事なんて、僕自身もわからないし、彼女に半年後に寄りを戻している可能性だってあるだろって問うと、彼女自身もわからない。結局、今の気持ちだけで先の事を考えるから、寄りを戻すのは無理と言う答えになってしまうんだと思うんです。寄りを戻したいと言う気持ちはありますが、今は、彼女が言うように友達として仲良くしていこうと思っていますが、彼女が急に友達ならいいよって言った事が本心なのか、その場しのぎで出た言葉なのか、考えてしまい、友達として、どう接していってたいいと思いますか?それとも、まったく連絡を取らず、潔く縁を切るほうがいいですか?

  • 長文失礼します。

    長文失礼します。 私は20代男性です。昨年に1年半付き合った彼女と別れました。 原因は彼女の浮気です。今回の浮気の前にも一度彼女が浮気したことがあり、その時は許したのですが今回は二度目ということもありどうしても許すことができず、別れました。 ですが今になっても好きな気持ちは変わらず、楽しかった思い出や彼女の良い所ばかりを思い出して会いたくなってしまいます。別れる時にお互いの連絡先は消したのですが、私が彼女のLINEidを覚えているので、連絡先を追加したくなる衝動に駆られることがあります。 やり直したい気持ちと、やり直したとしてもまた同じ事の繰り返しになるんじゃないかという不安と、もう彼女は私に対しての気持ちは無くなっていて他の男性と付き合っているのかな?という不安の感情が入り混じって、その事ばかり考えてしまいます。 こんな時はどうしたら良いのか、アドバイス頂ければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 好きな人に「人を信用したことがない」と言われました(長文)

    28歳の女性です。3ヶ月ほど二人で遊んでいた(体の関係は一切ない)2歳年下の男友達(私も好意をもっていました)に先日、メールで告白されました。 内容は「好きなのは事実。でも自分は今、いろんな事に不安定でまわりに迷惑をかけている。今後いい加減な付き合いをするつもりはないので、○○の事ももっと知りたいし、自分の嫌な部分も知ってほしい。その上で判断してほしい。」とあり、私も好きだという事と、お互いゆっくり向き合えていければいいからという内容を送りました。 お互い気持ちを確認した後、2回遊んだのですが(遠距離です)、以前と変わらない彼の態度(照れ屋でちょっかいをかけたりはぐらかしたり、真剣な話ができない雰囲気)にとても不安を感じ、後日、私から本心にふれる話を電話できりだしてみました。 「いろんな子と付き合ったけど、本気で好きになったことがない。彼女とも喧嘩をした事がない。人を信用した事もないし、された事もない。人を信用するのが怖い。自分は自分の事を守る卑怯な人間。」 というような事を彼はいいました。 私は「あなたの事をもっとわかりたい。心を開いてほしい。精神的に甘えてきてほしい。」と言いました。 彼は人から、自分の本心に触れる話をされたのははじめてらしく、とまどっていました。 その後、彼からの連絡はありませんが、メールの返信はありました。気持ちは確認済みですが、彼の話の内容からすると、私と付き合ってはない様子でした。 とてもショックですが、私の好きな気持ちは以前と変わらないし、むしろ彼が「信用」という感情を私と接する上で少しずつでも感じていってもらえたらと思います。 今は彼の心の傷を癒して、支えてあげたい気持ちでいっぱいです。 どうか、私にできること、どうしてあげたらいいのかをみなさまにアドバイスいただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 恋愛相談です。長文になりますがお願いします。

    5つ上の彼を好きになって7年が経ちます。7年間で正式には2回ほど付き合っており、元カレです。 出逢った頃は私はまだ16歳で約束して初めて遊んだ日に泊まり身体の関係を持ってしまった為軽く見られてしまい、それから付き合わずに彼の家で会う事が2ヶ月続きました。その頃告白すると彼はシカトで、「お前の気持ちには答えられない」「他に彼女が出来るまで一緒に居ることは出来るけど付き合えない。でもそれじゃお前が惨めだろ。」と言い私はどうしても諦められず一緒に居たかったので、それでもいいと言いました。彼に他に彼女が出来たり、小さな喧嘩で音信不通になり、彼が彼女と別れたり、何ヵ月か経つとまた連絡を取り合い会うという関係が続き、身体を求められ愛のないセックスはしたくないと拒否すると「愛はあるよ。じゃあ付き合う?」っとエッチを餌に付き合うような形で付き合いましたが半月で浮気をされ乗り換えられ、私が浮気相手になり、私の事も捨てきれなかったのか、友達の集まりで彼女が居るところに夜中私を呼び出したり、彼の母が亡くなり彼女が居たのに、私にそばに居て欲しいと言ってきたりという事がありましたが、また半年ほど連絡を取り合わず、上記のような事を繰り返し、一昨年私は別のバツイチの男性に出会い付き合いました。1年半ほど経った頃元カレから連絡があり、その頃彼氏の前の奥さんや子供の事、ギャンブルや遊んでばかりの彼氏に不満があり、元カレへの気持ちが強くなり連絡を取り合うようになりました。「俺と連絡取ったり会ったりするなら彼氏と別れろよ」と言われ彼氏と別れ、元カレと寄りを戻したました。やはり長くは続かず「お前とは合わない。昔から思ってた」と言われ2ヶ月で別れ、半月経たないうちに彼から電話があり「引っ越す事になったから最後にもう一度会いたい」と言われ会いに行き、「またこうやって会ったりしたい」(一緒に寝たり、ヤッたり、ご飯食べたり)と言われOKしました。結局引っ越し先にも行くようになり毎週2時間の距離を私が通っていました。バレンタイン、彼の誕生日、7年間で初めて一緒に過ごす事が出来たので、気持ちはあるんだなと思いました。生理が来なくなり、赤ちゃんが出来たかもしれない。と彼に話すと最初は「俺の子供じゃない」と罵声ばかりでしたが、あなたとしか関係を持っていないと言うと「誰が何て言ってもお前のやりたいようにすればいいんだよ」と産んでもいいと言いました。結果病院へ行くと赤ちゃんは出来ていなかったのですが、彼は明らかに私に対する態度が良くなり、このままうまく行けばいいなと思っていた矢先「ままごとしてるんじゃないんだよ!!」「俺は遊びじゃねーんだよ」と言い態度も冷たくなり「面倒、迷惑、さよなら」と別れを告げられました。7年間忘れる事が出来ず、何があっても結局はお互い戻っていたので絶対に大丈夫、結ばれると信じる気持ちもあり、ここまでやっても結局こうゆう結果になるならいくら繰り返してもまた同じことの繰り返しだと諦めなければ自分の幸せのためにならないと思う気持ちもあり、私にとっての7年間は大き過ぎます。どうすればいいでしょうか。

  • もう諦めるべき?(長文)

    去年の12月に彼氏に振られました。主な原因は彼が自分の夢の為に半年後に上京する事、私への気持ちがわからなくなった事です。 別れて2週間後、もう一度話がしたくて私の方からメールしました。そしたらすぐ彼から電話があり 「別れてからも実はずっと考えてた。本当にこれで良かったのかな?やり直せるんじゃないかっていう迷いが今もある」と言われました。 私は「それならやり直そう!」と言い、最初は彼も「じゃあやり直す方向で考えよう」って言ってくれてたんですが、話を進めて行くにつれ 「俺は半年後に上京することを決めてるし、全てにおいて自分中心に動きたい。夢の為ならお前の事も捨てれる。きっとこれから先一緒にいても金銭的な面で負担を掛け続けるし、夢優先で物事を決めるから辛い思いも絶対させる。今の状態じゃ将来の保障も出来ない。このまま俺といても幸せになれないよ?」と。 「東京行きを決断するまではお前とずっと一緒にいるつもりでいた。結婚も視野に入れて真剣に付き合ってた。本気で好きだったからこの何ヵ月もずっと迷ってたんだ」と。 最終的には「今もお前への気持ちが残ってないって言ったら嘘になるけど、今は気持ちだけで物事決めてても同じ事の繰り返しで自分の為にならない。だからやっぱりヨリは戻せないし俺は一人で東京に出る。遠距離もしない!」って言われました。 確かに彼について行くとなると金銭面でかなり苦労します。環境も変わるし私は鬱なので不安です。でも私はまだ少しでも私への気持ちが残ってるならやり直したいって何度も言いました。 さっきまでヨリを戻す方向で話してたのに何で?って。 でも彼は「もう無理」って譲らず、最後は「もう何を言われても決めた事は変わらない」と電話を切りました。 一方的に切られ、何が何だかわからなくて…それ以降、彼にはメールも電話もしてません。 彼からも何の連絡も来てません。 もう無理でしょうか?

  • 復縁したい(長文です)

    約2年間付き合った彼女と半年前に別れました。 原因は彼女に好きな人ができたからです。 付き合ってる時からその人とは男友達で、食事に行ったり、いろいろと相談してる間に徐々に好きになったみたいです。 最後の方はお互いギクシャクしていたので別れることに応じました。 でも別れてからとても大事な存在だったと改めて気づきやり直したいと伝えました。 彼女の返事は「嫌いになった訳じゃないから考えたい」でした。 1ヶ月ほど考えてから(その間連絡は一切してません)言われたのは「嫌いじゃないけどその人が気になるからダメでもいいから頑張りたい、ごめん」でした。 それからは彼女の気持ちを尊重して連絡するのをやめました。 その後新しい彼女もできましたが、彼女のことが忘れられないので謝って別れてもらいました。 先日ちょっとした用事があったので彼女と久しぶりに連絡をとりました。 別れた時に感情的になってひどい事を言った事などを謝ると「そんな事言うなんて思わなかった、変わったね」と言われました。 これからも連絡してもいいか聞くと、「連絡はしてくれていいし、ご飯とかも行きたいね」と言われて少し舞い上がってしまいました。 彼女は今はその男友達と付き合ってます。 私は今でも彼女が好きなので待ってようと思ってますが、気持ちは伝えたほうがいいのでしょうか? それとも隠したまま友達として傍にいて、彼女が困ってる時に助けになったりしたほうがよいのか悩んでます。 後者はずるいかなとも思いますが。 できることならば、また一緒にいたいと思う人なので率直な意見、感想をお願いします。