• 締切済み

契約更新のついて

現在、vodafoneを使用して2年が経ちますが、契約更新期間が今月になっています。これは、shopに行って手続きするものなのですか? また、更新しないとどうなりますか? ご返答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sutekase
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.1

もちろん自動更新です。 が、解約のチャンスです。(他の月にすると違約金が発生) 色々と見て回るのもよいかと思います。 携帯会社を変更する気がないのであればそのままでよいのですが 。

7PIRES7
質問者

お礼

さっそくのご返答ありがとうございます。 今週一週間使って他社を見てみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約更新のし忘れについて

    現在住んでいるマンションが昨年の4月で契約が切れており、仲介不動産会社から「こちらの手違いで遅れてしまって申し訳ないが、契約更新手続きをしてほしい」との連絡がありました。 そこで質問なのですが、この場合の契約更新は、期限が切れている昨年の4月に遡って更新するのでしょうか? それとも今月までは法的更新となり、来月から新たに2年の契約更新をするのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 契約期間内の退去 更新料は?

    賃貸の更新料についてです。 今月23日に引っ越す予定で、解約通知書をだそうと契約書を見たら 契約期間が今月26日まででした。 大急ぎで通知書を作り、中に ・すっかり失念していた(引っ越したのが3月だったので契約も3月中までだと思い込んでいた) ・23日に業者もCATVなどの撤去もお願いしているので完全に引き払える という旨を書いた手紙を入れて提出しました。 すると、本日 ・通知書の届いたのが2月1日なので、3月1日までの日割り家賃がかかる ・契約期間外なので更新料は支払ってもらう と返答がきました。 そこで ■更新料は更新の意志がなく、契約期間内に退去して鍵をお返しするにしてもかかるものなのでしょうか? と質問したところ、以下のように返ってきました。 - 昨年の12月に更新のご案内をださせて頂いておりますが、この文中で更新のご意思がない場合は、解約通知書を平成25年1月26日までにご提出いただく様記載させて頂いております。 ですので、更新をまたいでしまう解約につきましては原則、更新手続を行って解約の手続きとなります。他のお客様も同様に更新料をお支払いいただいております。 ですが、●●様のご負担を何とか抑えられないか本日、オーナ様宅にお願いしてまいりました。結果、更新料の全額免除は難しいですが、 何とか更新料の半分をお支払いいただければオーナ様もご了承いただけるということでしたので、これで、ご理解くださいます様お願いいたします。 ※更新の手続きはおこなっていただきますので、更新書類の署名捺印はお手続き頂きますのでご理解ください。 ご返信頂ければと思います。 -------------------------------------------- 12月中に頂いている案内ですが、郵便物に紛れてしまったのか確認しておりません。 こちらの意見は妥当なものでしょうか?

  • スマホの契約更新について

    今月にソフトバンクの2年契約が更新になります。更新期間にマイネオに変えようと思っています。 もし2月中にキャリア変更したら、2月はソフトバンクとマイネオの両方の月額がかかってしまうのでしょうか? 近くにショップがなく、初めて自分で申し込みをしたりするので教えてください!

  • 契約期間の更新について

    2009年2月28日で契約期間が切れるため、キャンペーンにより3年分更新手続きしました。3ヶ月分延長されるとありましたが、更新手続き後の契約期間は、2012年2月末となっていますが、3ヶ月分延長についてはどうなっているのでしょうか?

  • 賃貸マンションの契約更新をする場合の更新日について

    現在住んでいるマンションの契約更新を決めたのですが、その期日が9月中旬となっています。 次回の契約期間というのは今年9月中旬が起点になりますでしょうか。 それとも、例えば今日契約更新の手続きをした場合、本日が起点となり、2年なら2年の契約期間になりますでしょうか。 明日、契約更新の手続きを行うつもりだったのですが、 更新料も払うことを考えると1ヶ月の契約期間の差が気になってしまいました。 管理会社に聞けばよいのですが、あまり感じがよくないので、 皆さんのお力をお借りしたく、ここで初めて質問をさせていただきました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 契約更新について

     ビルの所有者です。 今月末に部屋を借りている方が退去するか契約更新するかです。  借主さんが先月末(2月末)までに不動産屋さんに今月(3月末)で退去するとの連絡はありませんでしたので、契約更新するかと思っていました。念の為、今月上旬に不動産屋さんに借主さんの契約更新の手続きをお願いしていましたところ、連絡がないので催促いたしました。すると、借主さんは来月(4月末)の1か月で退去するか契約更新するか迷っているとの事です。  契約更新するなら問題はないのですが、1か月だけで退去することについてです。 たとえ1か月でも契約書はかわすことは当然と思いますが、仮に1か月なんだから契約書を交わす必要はないだろうと言われそうな感じがします。そして、更新料も払わず居すわられそうな感じもします。1か月の延長ということに引っ掛かりを感じます。  もし、仮に当方が不動産屋さんに必ず契約書を交わすように話しても手続きして貰えず、借主さんが3月末で退去せずに4月に入っても入居しているようならどのようなことになりますか。 1)これは、建造物侵入になり刑事事件になるのでしょうか。 2)4月1日になったら、借主さんに連絡や通知をして鍵を変えても問題ないでしょうか。トラブルになるとしたら、どのようなことになりますか。 3)たとえ1か月としても契約更新料は発生しますか。現在の契約書には記載してあります。 4)私はこのような問題は初めてですが、頻繁にあることですか。 5)どのように対処すれば一番良いですか。 宜しくお願いいたします。

  • バイトの契約更新について?

    現在、飲食店でバイトをしています。 契約更新期間が3ヶ月で、先月の2月に更新しました。 そこで質問なのですが・・。 お休みをいただいて今月はまだ行ってないので、契約の変更をした時間に出勤していいのか不安です、、。 先月の2月に更新した場合、今月は変更されているのでしょうか?

  • 契約更新後の退職

    臨時職員で働いているのですが、今、辞めようか考えています。 辞める原因は要は人間関係でかなり憂鬱になっています。 家族と相談して契約期間は今月いっぱいなのでは頑張ってみようという風になりました でそろそろ、契約更新をするのかどうか聞かれると思うので 契約更新をしたとしてやはり続けるのは無理で今月で辞めますもしくはというのは可能でしょうか?

  • 契約社員の契約更新ならびに条件変更について

    現在私は、ある会社に契約社員として勤めております。契約は半年ごとの更新で、今まで4期(2年)勤めてきました。 今回の更新で、?と思った事がありましたので皆さんにお聞きしたいのですが・・・ 今回の契約が満了するのは今月末、3月31日です。 ところが、次回更新すると言われたのが本日3月6日で、残りの期間が既に30日を切っております。 さらにその更新内容が、前回内容と異なり、私だけ『契約期間は3ヶ月とする』と言い渡されました。 4月1日以降の契約内容を、残りの期間30日を切ってから一方的に変更し、この条件で更新します・・・というのは、問題無い行為なのでしょうか? (参考までに、同じ職の同僚達は6ヶ月更新との事です。) ご意見、宜しくお願いいたします。

  • ホワイトプランの契約更新月はいつ?

    現在、ボーダフォン携帯を使用していて今現在契約更新月となっています。 バリューパックでハッピーボーナスに契約していました。 昨日インターネットを使ってバリューパックからホワイトプランにプラン変更しました。 同時にハッピーボーナスも解除したのですが、更新月なら違約金は発生しませんよね? 来月からホワイトプランということになりますが、ホワイトプランの場合、契約更新月はいつになるのでしょうか?ボーダフォン時代なら必然的に年間割引となって1年以内に解約すると違約金が発生することになっていましたが、ホワイトプランも違約金を払わずに済ませようと思うと最低でも1年は使用しないとダメということなのでしょうか?

α黄銅の再結晶温度は何度?
このQ&Aのポイント
  • α黄銅(65-35材)の再結晶温度は何度ですか?調べても見つけられなかったのですが…
  • 再結晶温度は物質が結晶から非結晶へと転移する温度です。α黄銅(65-35材)の再結晶温度を知りたいのですが、情報が見つかりません。助けてください!
  • α黄銅(65-35材)は再結晶温度が知られていますか?調べましたが、情報が見つからず困っています。ご存知の方、教えてください!
回答を見る