• 締切済み

日本人の平均読書速度

日本人の読書速度についてですが、一般的には600字/分といわれていますが、それって本当なのでしょうか。 速読を推奨する団体のようなものが、勝手にそう設定づけているような気がしてならないのです。 600/分って、1分で1pと少しですよね? 学校で朝に実施されている朝読書のときや、電車で本を読んでいる人の目線などを追って、どのくらいページが捲られるか(2p)を観察してみると、2pでだいたい1分くらいなんですよね。 速い人だと、1分で4pくらい読んでましたけど。 600/分って、中学生くらいの平均だと思うんですよね。 ちなみに私は、1p30秒くらいでしょうか。 ちょっと、読書速度というやつが気になってしまって。 これらのことについて、どう思われますか。 ご意見など、宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

速読の講習に行ったことがあるのですが、その参加者63名の講習開始前の初期値平均は1分間で639でした。速度に関心のある人達にしてこの位ですから、一般の平均はもっと低いでしょう。 それでも、10回ほどの講習が完了した時には10倍超になりましたが・・・。唯理解度がどうかというと若干疑問です。講師によれば、ゆっくり読んだからといって理解できるわけでなく、速読しても理解度はついてくるとのことでしたが、私はどちらかというと劣等生の方でしたので・・・。 電車でマンウォッチングされたようですね。でも私が見た時は、みんな同じページでずっと止まっていた感じで、少し優越感を感じました。本は味わって読むものだから速読なんて邪道だと言う方もおられますが、私は本は過去現在未来の人類の知恵を学ぶ最も手っ取り早い方法なので、一冊でも多く読めるのなら速く読めるに越したことはないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 読書について

    自分は頭が悪くて、文字の認識が遅く、読書のスピードが遅い割には深く理解していなかったりします。 (普通の人間はここで、興味があるかどうかと聞いてきそうですが、好 きなことです。自分に嘘をつくほど馬鹿ではないつもりです) じっくり読むと、再読までするにもかかわらず、難しく無い小説でも1回目だけでも1Pで4分はかかってしまいます。 軽く理解するだけで流し読むのにしても、1Pに2分は軽くかかります。 モチベーションが上がっても、能力がついてこないのです。 読書の認識力と深みと理解力を上げる方法、もしくは効果のあった速読法を教えてください。

  • 読書の速さ。

    読書の速さ。 自分は週に2.3冊程読んでいます。そこで、自分の本を読む速さなどについて質問させていただきます。 今はだいたい1ページ1分かからないくらいの速さです。色々、本の種類や内容等で変わってくると思いますが、文庫タイプではこの位の速度で読んでいます。 これは普通なのか、遅いのか、どうだと思いますか? それと、最近【速読】が流行ったりしてると思いますが、【速読】を使ってミステリー物や伝奇モノなど、ストーリー系の本を読む時って、ドキドキしたりワクワクしたり本を楽しむ事ができるんでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 読書のスピードと理解力を上げる方法

    こんにちは。 私は本を読む速度がとても遅いように思います。 計ってみると1分間に40字以下しか読めません。 遅く読んでいる割には頭にしっかり入っていなかったり、 理解していないこともあります。 本はそこそこ読んでいると思います。 読書は好きです。 それでもほとんど進歩しません。 今「坂の上の雲」を呼んでいますが、20分以上かかって 約10ページしか読めません。 結構苦痛です。 もっとすらすら読んで、どんどん吸収したいです。 そんな私には何が足りないのでしょうか? 改善する方法はありませんか? 速読法は効果があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 読書好きの方にお聞きしたい事があります。

    最近読書をするようになった者です。 (1)本を購入する時に本に付いている帯(おび)を参考にする事があります。内容は「ビジネス部門売り上げトップ」「○○万部突破」「○○教授推薦」などです。皆様は帯に書かれている事を参考にするのでしょうか?売り上げが良い、他人が推薦しているのだから面白いのかなと思い購入したりします。 (2)村上春樹さん?の「1Q84」を読みましたか?物凄い売れ行きで増刷しているとニュースで観ました。小説は読まないので感想を聞きたいと思いました。久々に話題になっている本なのは確かなのでしょうか?村上さんだから売れたのですか? (3)読書で速読などしていますか?速読の方法を説明してある本を立ち読みで少し読んだ経験があります。小説などは速読する必要は無いとは思いますがビジネス本などは、自分にとって必要なところだけを読み取るようにする方法が書かれていました。情報の選別方法、記憶の仕方などが書かれていました。自分はまだまだ速読のレベルに達していないと思いました。なので、最初から最後までとりあえず読んでいますね。読書量が多い人は自然と読む速度があがり速読になっているのでしょうか?

  • 統計解析の平均値

    お世話になります。統計学の初心者です。 あるデータの解析を実施しようと思うのですが、 例えば一週間分のカロリーの平均値を人毎に算出して、 12週間の傾向を観察したいのですが、1週間のカロリーの平均を計る際、1日食べなかった人や飲み会などに参加してしまい、平均値の変動(参考にならない数値結果)があるため、その人の平均値が大きく変動してしまいます。除外するには除外するデータが多すぎて困っています。 平均値の算出方法として食事を摂らなかった人や計算値が大きすぎる人をうまく考慮した平均値の計算方法はあるのでしょうか?

  • 【読書家】ってどのくらい本を読む人ですか?

    うちの夫が読書家です。 かなり本を読みます。私はついていけません。 が、読書家って、どの位の量を読む人を言うのだろうか?と気になりました。 読書家の皆さん、読書が趣味の皆さん、 一年で平均何冊位本を読みますか? また、あまり読まれない方も、 どの位本を読めば、読書家だと思われますか? 教えてください。 宜しくお願いします。 ちなみに、夫の読書量は、締め切りのときにお知らせします。

  • 西武新宿線・東海道線の平均速度について

    西武新宿線と東海道線が好きな者です。最近、西武新宿線と東海道線の平均速度がなぜか気になって仕方がありません。誰か分かる人教えてください。

  • 記憶力と理解力を上げる本の読み方って…。

    僕は読書が趣味なのですが、一時期憎き斉藤式速読術にはまってしまいました。その後遺症なんでしょうか、読む速度自体は速いのですが(1分間に1200字位です)、記憶力と理解力がかなり落ちてしまいました。 そこで皆さんに質問です。読む速度を落とさずに、記憶力と理解力を上げる本の読み方ってないでしょうか?もしありましたら、その方法を僕に詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 生涯読書数

    先日何かで見たのですが、平均読書冊数は年間20冊、生涯で500冊ほどらしいです。 絶対そんな読んでなくないですか? 自分の周りで聞いても若い人なんかほとんど0です。 そこで思ったんですけど、これって漫画込なんですかね?漫画込みなら500冊くらいは読みそうな気がしますが。

  • 皆さんの読書の仕方はどんな感じですか?

    こんにちは。 私は以前から本を読む速度が遅いと思っています。子供の頃からあまり読書をしてこなかったというのもあるかもしれないのですが、はっきり言って本当に遅いと思っています。そのことがコンプレックスですらあります。几帳面な性格で一字一句もらさずに読むことが読書であるという長年の固定観念みたいなものがありました。いろいろ、本の読み方を書き記した書籍を読んで、やはり読む対象物によって読書の仕方を変えるべきだと考えが変わってきました。 そこで、みなさんはそれぞれの場面でどんな読書の仕方をされているのか気になり質問させて頂きました。教えて下さい。 ちなみに、、、私は現在、 ・目次、前書き、後書きをざっと読んで ・本文の大見出し、中見出し、小見出しに目を通し ・全体の構成を掴んでから、本文を読み始めるようにしています。 (1ページ目から読み始める場合もありますし、見出しの気になった所から読み始める場合もあります。)