• 締切済み

IHIDH  ICFについて

障害構造の概念について教えてください。 ICIDH、ICF、上田敏、蜂谷英彦の各概念について説明し、その違いを述べる問題です。 ICIDH、ICFは、本を読めばわかりますが、上田敏、蜂谷英彦の(特に蜂谷英彦)概念がわかりません。 初歩的な事で申し訳ありませんが、教えていただけたらうれしいです。 参考図書や、参考URLなどももしありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • baka_inu
  • ベストアンサー率58% (148/254)
回答No.1

はじめまして。 上田敏、蜂谷英彦ともに、googleで検索をかけると、それっぽい方の名前が載っているサイトや著作に当たりました。 http://www.google.com/ 上記検索先をメモしておいて、地域の図書館、専門書籍のある大きな本屋などでお調べいただくと良いかもしれません。お金があるなら、書籍を購入することは、非常に大事なことと思います。 ICIDHもICFについては、検索すれば様々なサイトがヒットすることは、調べるまでもなく明らかですね。正確性はサイトの作成者の理解に依存しますが、ぜひ参考になさってください。 もしすでに行われていたら、この情報はあまり意味を持ちませんね。すみません。 ちなみに、ICF(国際生活機能分類)については、「生活機能と障害」と「背景因子」とに大別されますが、 前者は  ・心身機能(Body Functions)と身体構造(Body Structures)  ・活動(Activities)と参加(Participation) 後者は  ・環境因子(Environmental Factors)  ・個人因子(Personal Factors) とに分けられます。 実際には、前者のような分け方で個人の能力を分類したとして、それを環境を変えることでフォローするか/個人の能力向上や機能改善で克服していくか、というような考え方をすることになるかと思っています。あくまで私の理解に過ぎませんが。 何かの参考になれば幸いです。 蛇足ですが… できれば、googleを代表とする検索サイトでまずは検索してみること、そして、検索した結果ここまで分かった、という情報とともに質問してくださることを期待します。 その方が、より質問の深みが増しますし、後進の方へも有益な情報となると思われるからです。

peco1234
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。 そうですね、質問のときに、検索結果やここまでわかった上での情報とともにの質問にしないといけませんね。 これから気をつけます。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学の化学のレポートについて質問があります

    大学の化学のレポートについて質問があります 問題は下記の通りです ・ブタンやプロパン、テトラへドランの生成熱の違いを、各々の構造の違いなどから説明せよ ・エチレンと2,3-ジメチル-2-ブテンにおいて、「二面角と二重結合の結合間距離」の違いを二重結合周りの 構造の違いから説明せよ 専門外のため、上手く調べられず図書館やネットで調べても中々欲しい情報が手に入りません 明日からまた図書館に行くのですが、どういう本を取り、どういうキーワードで調べていけばいいのか教えて下さい。また、参考になるサイトがあればそれも教えていただければ助かります お願いします

  • 3層スキーマ構造について

    初心者なので初歩的な質問をさせていただきます。 3層スキーマ構造として ・概念スキーマ ・外部スキーマ ・内部スキーマ とあるようですが、本を読んでもいまいちよくわかりません。 どういうことを意味するのかおしえていただけますでしょうか?

  • 数学 指数 乗数

    初歩的なことで申し訳ないのですが、指数と乗数はおなじなのでしょうか? 参考書を見ていると教科書では指数の所を乗数で説明しているものがありました。 違いなど教えていただけたらなと思ってす。 よろしくお願いいたします。

  • Mooney-Rivilinの式??

    Mooney-Rivilinの式を図書館等で調べようとしているのですがなかなか見つける事ができません。この式が記載されている本、もしくは簡単な式の概念を説明できる方がいらっしゃいましたら返答よろしくお願いします。

  • スキーマ

    いつも参考にさせて頂いています。 初歩的な質問なのですが、宜しくお願いします。 スキーマという概念がわかりません。 ネットや本で調べてみても、概念的なことしか書いていないものが多いみたいです。 ユーザと同じ?と思ったりもしたのですが何かが違う思い質問させて頂きました。噛み砕いて教えて頂けるとうれしいです。 あとスキーマというのはどういう時に使用(作成)するのでしょうか? スキーマについてご教授宜しくお願いします。

  • Excel VBAの参考書について

    ExcelVBAの参考書を購入しようと検討中です。 欲しい参考書が「excel2003/2007対応」と書いてあるのですが、 実際に使用しているのは「2000」です。 とてもわかり易い本でぜひ購入したいのですが、この本で知識を 習得したとしても、2000で使う際には、言語内容の違い等で結局 使えないということになるのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳御座いませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • flashの技をいろいろ覚えたい

    flashで実践的な技をどんどん説明してくれるような本、またはサイトってありますか? 本では初歩的説明から教える本が多いのでそうではなく実践的なものを紹介しているものがあれば嬉しいのですが・・・。 (例えば映画のCMみたいなもの・・・ここの部分はこうやって作ってますなど説明があったら最高) ちょっと質問が抽象的で申し訳ないのですが要はレベルアップを図りたいのでそういう参考にあるものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車工場の生産工程について。

    ちょっとカテ違いかもしれませんが、自動車の工場の工程についてお聞きしたいのです。 大学で『自動車工場における主要な工程とそれらの関連を説明せよ. さらに,それぞれの工程で用いられる主たる設備をあげ,説明せよ.』 というレポートが出たんですが、何を参考に書いていいのか全くわかりません・・・。 図書館に行っても、自動車を作るに当たっての技術に関する「自動車工学」の本はたくさんありましたが、工場における生産工程について自動車に特化して書いてある本は見当たりませんでした。 フレームから作って色塗ってエンジン積んで・・・とか大体想像はつきますが、それだけではA4に2枚も書けません。 何か参考になりそうなことを知っている方、おられましたらどんなことでもいいので教えてください。 参考になりそうなサイトとかもあったらurlお願いします。 よろしくお願いします。

  • 法の支配と法治主義

    試験用の本をいくつか参照してみたのですが、説明が抽象的で直感的理解までにいたっていません。この二つの概念の違いをできるだけ簡潔に教えてください。

  • 圏論とヒルベルトの公理主義について

    圏論とヒルベルト公理主義って同じことをやっているのでしょうか。 どちらも、概念の内部構造ではなく、外部との関係によってとくちょうづけていますよね? 両者の違いがいまいちよくわかりません。 ちなみに私は全くの素人です。しかし、今後ちゃんと厳密に数学を記述していきたいと思っているので、どちらの本を読むべきか迷っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう