• ベストアンサー

教えてください。酢豚、エビチリのつくり方

   こんにちは、もうじき食欲の夏ですね(注・あたしは秋でなく、夏場が一番食欲旺盛になります)  さて、記念すべき5回目となる今回の質問は・・・・・ 「本格的な、酢豚やエビチリの作り方!!!」です!  料理の本を見ると、どれもトマトケチャップ使ってるんですよね。そのせいか、食べてみると、なんだか「ケチャップ!」て味がして。ことにチリソース、豆板醤や香味野菜でなんとかごまかして入るものの、やっぱりなんかちがうんですよね。味が  なんで中華料理なのに、トマトケチャップ使うんでしょう?ちゃんとした、酢豚やエビチリの作り方を教えてください。 。。。。。やっぱり、そうなると本格的な中華調味料の材料が必要になってくるのでしょうか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuyu
  • ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.1

参考になるかどうか解りませんが。 ここのHPで酢豚、エビチリと検索してみて下さい。 きっと自分に合うレシピがみつかると思います。 私も、ここで自分の舌に合うレシピを見つけました。 専門家ではないですけど、いろんな人が載せているので、お薦めです。

参考URL:
http://cookpad.com
AN-shay
質問者

お礼

 深夜です、今晩は。本当は丑三つ時にでも出てきて、ryuyuさんをバアと脅かそうとおもったのですが・・・(回答者に対して失礼ですね)明日は早起きせねばなりません。  どうも、サイトの紹介、ありがとうございました。いろんな料理が載っていますね。酢豚で検索してみたら、15以上ものレシピが出てきましたよ、凄い!お菓子のレシピも千を超えていて、お料理とお菓子作りの大好きなあたしには、嬉しいかぎりです。

その他の回答 (1)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

正統派の[酢豚]には、野菜を一切入れません。 1)先ずスペアリブ[排骨:パイコッ]を3×5cm位に切り分けよく水洗いして血抜きをしてから片栗粉をまぶし、中華鍋に入れ 200℃程度の強火で揚げてから取り出し一度油をきります。 2)空の鍋に油を戻し再び強火で熱し、ネギと生姜片を炒め香りを出し、八角または五香粉などを入れて香味を出します。 3)その後、1)の排骨を戻し醤油を加え、米醋(黒酢)、老酒を入れ弱火にします...排骨に七分通り火が通ったら砂糖(黒糖)、   好みにより化学調味料を入れ、汁が煮詰まって甘酸っぱくなれば出来上がりです。 ・・・出来上がりは、こんな感じなんですが日本の「酢ブタ」から野菜を取ったものと考えて下さい・・・参考です。 http://users.ejnet.ne.jp/~tangguohao/caipupage/paigu.html [古老肉](ケチャップを使わない日本風)・・・http://www.nissinfoods.co.jp/com/katsudou/culture/foodeum/member/2002_01/958_1.html [古老肉](ケチャップを使った日本風)・・・http://www.hbc.co.jp/recipe/recipe/recipe434.html http://yarunara.hotspace.jp/itame2.htm

AN-shay
質問者

お礼

>正統派は、野菜をいれません  知らなかった!(て、当たり前か)もしかしたら、プロのかたですか?作り方を教えていただき、ありがとうございます。やっぱり、本格的に作るとなると「もどき」を作るようなわけにはいかないのですね。ウ、難しそう。。。    でも、材料は意外と手に入りそうですね。もっともっと料理の腕を上げて、いつか(1,2年のうちを目標に)本格酢豚、作れるようになりたいと思います

関連するQ&A

  • エビチリのレシピ

    不思議に思ったのですが、エビチリにケチャップを使いますよね。 これって、よくある素人が代用で使えばプロの味になるみたいな裏技的なアレで入れているのかと思っていたのですが、本格中華のレシピを見ても使っています。 おかしくないですか? ケチャップて明らかに中華の調味料じゃないですよね。 どういった理由でこれを使うようになったのでしょう?もしくはエビチリ自体が伝統料理ではなく最近できた料理なのでしょうか?

  • エビフリッターでエビチリを作りたいのですが

    中華料理屋に努めているのですが、今度エビチリを新メニューで出す事になりました。 そこで冷凍のエビフリッターを使いたいのですが、店の回転率の都合上1~2分程度で一つの料理が出来なければならないため、フリッターを都度揚げたりしている時間は無いのです。 また原材料費を安くあげるためにチリソースを使わずにその他の調味料でソースを作りたいのです。 話を纏めると 1~2分でできるエビチリを冷凍のフリッターを使ってできるだけ安く出したいという事です、どうかどなたかアドバイスをお願いします。 既にレシピは方々検索しましたがピンと来るものが無くこちらで質問させて頂いた次第であります。 一応店に常にあるもので使えそう物は 砂糖 塩 ハイミー おろしにんにく 豆板醤 ケチャップ ネギ こんなところですが、他に必要なものがあれば教えて下さい。

  • エビチリのおいしい作り方

     料理本を見ながら、エビチリを作りましたが、お店で食べたエビチリの味とぜんぜん違うんです。調味料の入れる量が間違っているじゃないかなと思いましたが・・・どうすれば、おいしいエビチリを作れることができるのか、教えていただければ、うれしいです。お願いしますm(_ _)m

  • 北京風エビチリの作り方

    福岡の「八仙閣」という中華料理屋さんのエビチリが好きです。 家庭でも作ってみたいのですが、料理初心者の私には皆目見当がつきません(;_:) ケチャップの味付けではなく、すっぱ甘くて美味しいです。 ネットで調べたらどうやら北京風らしい事はわかったのですが、 そのレシピを見つけられませんでした・・・。 お家で作ってお腹いっぱい食べたいです!ご存知の方、教えて下さいm(__)m

  • 麻婆茄子のレシピについて質問です。

    麻婆茄子は中華料理なので、本格的には豆板醤とかテンメイ醤とかの調味料を使うのですが、普段あまりこのような調味料を使う機会がないので、できれば普通の家庭にある基本的な調味料(日本料理の調味料ということになるのでしょうか)で、なおかつ本格的な味(美味しければいいわけですが)になるようにするためのレシピはないでしょうか。味の素のクックドーなどの既成品は使いたくないのですが。どなたかご自慢のレシピがございましたらおしえてください。お願いします。

  • 豆板醤の代わりに・・・

    閲覧ありがとうございます。 今日の夕食にマーボー春雨を作ろうかなぁと思ったのですが、残念ながら豆板醤がありません。 スイートチリソース(ピリッとしますが、甘めです^^;)ならあるんですが、豆板醤の代わりにチリソース・・・ではやっぱり美味しくないでしょうか?味が変わってきますか? 小さじ1使うだけのためにわざわざスーパーに買いに行くのが面倒なので、代用できるならこれでしたいのですが。。 お料理に詳しい方、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 中華料理の化学調味料の多さについて

    中華料理っておいしいですよね。 ただ、町の中華料理屋さんに行くと 化学調味料が多すぎて体に異変が起こることが度々…。 家庭で作り、食べたときは問題無い酢豚が お店で提供された酢豚だと手足がけいれんします。 中華料理屋さんだけではなくファミレス、ファーストフード店でもあります。 保存の為に化学調味料を添加するくらいなら出店してもらいたくないです。 何でお店では無駄に化学調味料を添加するのでしょうか?

  • 化学調味料を使ってない中華調味料を教えて!

    中華料理が好きなので、家で作りたいのですが、 化学調味料不使用の豆板醤やテンメン醤てあるのでしょうか。。。(オイスターソースはなんとか見つけたのですが)無添加の中華調味料を知っている方、是非お教え下さい!!

  • 高い。レシピ本通りの材料を買うと・・・

    レシピ本通りの材料を買うと・・・ 結構費用かかりませんか? エビチリを作ろうと思ったんですが しょうがやにんにくや豆板醤やケチャップやら 片栗粉やら・・・たくさん買わないといけません。 外食したほうが下手したら安くありませんか? 母に「家庭を持ってレシピどおりに作っていたら やりくりできないわよ」と言われました。 でもレシピ見ないと作れないので 困っています。エビチリはクックドウにしようかと思っちゃいます。 料理が苦手な初心者です。 花嫁修行中です・・・。

  • 中華料理のからし和え

    中華料理のからし和え 中華料理店で食べたからし和えがとても美味しかったので、自分でもつくってみたいのですが上手くできません。 中華っぽく豆板醤とかごま油、紹興酒とか鶏がらスープの素中華味の素などなどいろいろと入れてみましたが、なにか一味違う感じでイマイチでした。 ネットでからし和えのレシピを調べても、中華風のものは少なくて行き詰まってしまってます。 中華料理店で食べた時の具は、イカとセロリだったり豚肉と豆菜だったりキュウリやナスだったりと、その時々で違っているので、具の問題ではなさそうです。 でも違うお店で食べても、あっこの味だ、とか思えるんです。 なにか特別な調味料とか加えているんでしょうか。。。 中華料理得意な方、また推測でもどちらか一方でも構いませんので、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう