• 締切済み

いきづまっています。

子が8ヶ月くらいの頃から、顔を近づけたときに、子どもが私の顔をぺちんとたたいてきます。 最初はかわいいものだったのですが、最近は力が強くなり、かなり痛いです。 いろいろ悩んで調べたりもして、1歳(今1歳2ヶ月です)では、まだまだ親の言うことが分からないから、注意しても意味がない、などとあったので 違うことでまぎらわせようと、「お顔なでなでしてくれた方がいいな~」と言って、子の手をとって自分の顔をなでさせたりしてたのですが、 一向にたたくのはやまず、最近では、「ダメ!」と怒ってしまいます。 軽く言っても、ぽかんとしてまたすぐにばしばしたたいてくるので、 「ダメ!」と、きつく言ってしまうのですが、そうすると、やはり怖いようで大泣きします。 こうやってきつく言っても、しばらく時間がたつとけろっとして、またたたいてきます。 それが日常になってきてしまい、私が大声をだすと、すぐ大泣きするようになってしまいました。 もうどうしていいのか分かりません。 児童館に行ったとき、同じくらいの子の顔をぺしっとたたいてしまったし、早めにやめさせたいです。 言い聞かせるって、どうやったらいいのでしょうか。 「これされると痛いなぁ~~やっちゃダメだよ」と言ったそばからたたいてきます。 後、これくらいの子には注意はせず、十分甘えさせることが大事だ、と子育ての本で読みましたが、 じゃあ具体的にどうやっていったらいいのか分かりません。 顔をたたいてくるのを注意せず、そのまま愛情を持って接すればたたかなくなるのでしょうか?? 何かアドバイスしていただけると嬉しいです。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.3

1歳1ヶ月、5歳、6歳の子がいます。 うーん… よく「1歳くらいじゃ親の言う事分からない」というのを 見かけますが… 「どーせ分かんないし。」と思って 注意をしないから、度が過ぎて しまいには、ママに怒鳴られ、エーン(泣)。 怒鳴る事態になる前に、優しい言葉で 何度も教えればどうでしょう。 >これくらいの子には注意はせず、十分甘えさせることが大事 本当にいけないことは、いけないと教えるべきだと 私は思いますが。 甘えさせる事と、注意をしないことは違うと思います。 「顔を叩く」というのは 他の幼児にされたら、ホント大変です。 怖いオカンもいっぱいいますんで。 だから注意すべきです。 一番下は、1歳前からいけないことはいけないと 教えてきました。 何でも口に入れる月齢ですが 「食べないで」と一言言えば、口にはしないです。 ちなみに叩く行為を注意する時 私は子どもの頬を、押す?感じで 「こうしたら痛いのよ。」と教えました。 子どもはそれがとっても嫌だったようで 以後一切しなくなりました。(決して痛くはないです)

kanako1025
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 注意をする、というか、ダメなんだよということは、ずっと言ってきました。 伝え方が悪かったのか、もっといい方法があったのか、全然効果はなかったですが・・ いろいろと調べて試せることはほとんど試してきました。 「こうしたら痛いのよ」と言うことと頬を押すことでしなくなったんですね。 それだけで分かってくれるお子さんで羨ましいです。 もうどうしていいか本当に分かりません。

回答No.2

うちの子もまだ4ヶ月ですが、顔を叩いたり、横に寝ていると蹴ってきます(笑)結構痛いんですよね。 うちの場合、『あ~ママ痛い』と泣いたふりをして、それを見てキョトンとしているときに反撃します(^^) 反撃といっても、コチョコチョしたり、足をバタバタさせたりですけど。

kanako1025
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 顔たたかれると結構痛いですよね。 うちも泣いたふり、怒った顔いろいろとやってみました。 そのうち飽きてくれないかなあ~ どうもありがとうございました。

noname#41368
noname#41368
回答No.1

私もありましたよ。 赤ちゃんと言っても結構痛いんですよね。 だめ!って怒るんじゃなく 手を違うところ(叩けないようにして)ママの口で 子供の顔に「ブブブブ~」「ガウガウがウ」ってやるとか していたような。 本人は親の反応が面白くて繰り返すだけなので 遊びは変わったけど、面白ければOKなはず。 気持ちを他へもっていくようにすればいいと思いますよ。 電車の中や公共の場で頭をモミくしゃにされていたり めがねがパーンと飛んだりというのを見かけることも ありますが、非常に見苦しく思います。 怒るのではなく、気持ちを変えさせるで がんばってみてください。

kanako1025
質問者

お礼

コメントいただきありがとうございます。 ほんと、赤ちゃんなのにあなどれないです。 本気で痛いです・・・ いろいろと気持ちを変えさせたりしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • しつけについて。

    1歳3ヶ月の男の子がいます。 どんな時に、どんなふうにしつけをしていけばいいのか最近わからなく なってしまいました。 危ないところや危ないことをしたときは「だめ!」っと怒ったり、 睨み続けます。 それ以外は極力怒らないようにしています。 イタズラを止めるまで、泣いても、止めるまで言い続け、睨み続ける のですが間違っているのでしょうか? 止めた後は顔はニコニコ顔にして、いい子~と言って頭をなでなで ぎゅっぎゅっします。 キッチンで料理していると私の前に来てキッチンから遠ざけようと します。 包丁も持っていますし、火を扱っているので「危ないからダメ」と 怒ります。 たぶんかまって欲しいという事?だと思うのですが、DVDなど見せた り少し構ってご機嫌になっている間に急いで作るようにはしているので すが、そのうちにおお泣きしだして1、2時間泣き止まなくなります。 そうなったら、ひたすら抱っこしたり、ギュッギュッするしか手立てはなくなります。 こういうときは、どう対処したらいいでしょうか? 少しでも気に食わないことがあると怒ったり、おお泣きして、手こずってます。 やっぱり、甘やかしているのでしょうか? 何がいけなくて、わがままで、寂しがりやさんな子供になってしまった のでしょうか? 何か参考になる、参考にしている本などあったら一緒に紹介していただけるとうれしいです。

  • 1歳の噛む行動について

    本当に悩んでいます。 1歳10ヶ月の息子のことで 最近何度か下の子供(5ヶ月)の手を 噛みました。ガリッと音がするほどでした。下の子は痛さで大泣きし…手が赤くなっていました。 上の子を厳しく叱り、その時は大泣きして反省したようでした… 普段は下の子を抱っこしたがったり ぎゅーっと抱きしめたり ちゅーをしたり、私よりも下の子に愛情表現がすごい!と思うぐらい 下の子は上の子に愛されている感があります。 そういう前兆?で ふと、下の子の手に目がいき噛んでしまいます…不思議です。 ヤキモチというものなのか?と思っていましたが、数日後…下の子が寝ている間私と2人で遊んでいた時、ほっぺたを思いっきり噛まれました(;_;) 指や腕を噛まれた日もあります。 笑いながら楽しくあそんでいたのに何故?! 何かに怒って噛んでる様子では全くないです。 愛情表現なのですか?? あと、下の子が今何でも口に入れたがる時期で、自分の腕を吸ってたりするのでそれを真似しているのかな?とも思えます… 他人の子供を噛んだり叩いたりは一切ありません。 児童館などにも行っていて、これから他人を噛むようなことがあったらどうしようかと不安です。

  • お友達を噛む!

    1歳7ヶ月の女の子です。 同じ年の子と遊ぶときは必ずと言っていいほどケンカするんですが、最近たたくだけじゃなく噛み付くようになってきました。 今日はおもちゃの取り合いで、顔をひっかかれた後、顔に噛み付こうとしていました。 すぐに注意すると、大泣きしましたが、こういった時はどういう風に叱ればいいんでしょうか? いつ噛み付くかと思うと目が離せません! 今まで噛み付くことなど一度も無かったのでびっくりしています。

  • うさぎとの遊びを教えてください!

    1ヶ月前にうさぎどん(女の子)が我が家にやってきました。 生まれてから半年たったすでに大きめな子です。 比較的、おとなしくて噛み癖も現在のところほとんどないです。 最近は私たち夫婦に慣れたのか、「なでなで」してもらおうと(?) そばに引っ付いてきたりするようになりました^^ なでなでしてあげると、半分寝ているように目をつぶっています。 だっこは苦手なようですが。。。 私たちのはいているスリッパがいたくお気に入りのようで、 歩いているとちょこちょこと追っかけてきます。 現在はこれくらいの遊びというか。。。 たわむれてるんですが^^;、 うさぎどんと一緒に遊べて喜ぶことって何かないですか? 教えてください☆

  • 子供の反抗期

     私には2歳3ヶ月の男の子と3ヶ月の女の子がいます。  上の子が下のを優しく話しかけるときと、顔をたたいてしまうときがあります。これは下の子に嫉妬をしているのでしょうか?それとかたまに、買い物に行ったときに絵本が欲しいとか言って今までは「この前買ったから、今度買おうね。」って言ったら納得をしてたのか、欲しがりませんでした。最近は大泣きをして駄々をこねます。それと関係ないときでも、少しのことで怒ります。私が甘やかしているからでしょうか?下の子に嫉妬して怒って甘えているのでしょうか?子供の反抗期でしょうか?反抗期ならどのように対処したらいいでしょうか?反抗期でないならどのように対処したらいいでしょうか?初めての子供のなのでよくわかりません。経験者の方質問の回答お願いします。

  • 旦那の扱い方を教えて

    人様に自分の旦那の扱い方をお伺いするのも情けない話なのですが、恥を忍んで、よろしくお願いします。 旦那は、我が子に愛情があまり持てないらしく…… 日常的に『お前、なんなんだよ?ムカつくなぁ』とか言ったり、わざわざ子の顔の前でオナラをしたり、些細なイタズラを大げさに怒って、すごい音がするくらい手をひっぱたいたりします。また、話しかけるときは、いつも『不機嫌なときの声色』です。本人曰く、なんか見ててムカつくんだとのこと。 ただ、オムツ換えやお風呂入れは進んでしてくれてます。 こんな調子なので、旦那が子に何かしたせいで大泣きしてしまうといったことが頻繁にあり、母親として心痛めているのですが。旦那には、そんなことしないでと、泣いて訴えようが冗談混じりで訴えようが厳しく怒鳴ろうが、全然聞き入れてもらえず、最近では旦那を叱りつけることが多くなっていました。 先日、また子を泣かせたので注意したら『お前はそうやって俺を虐めて追いつめるんだ。こんなんじゃ帰って来たくなくなる!』と、怒られました。まさか、旦那が私に虐められてると思っているなんて考えてもいなくて驚きました…。 でも、母親として、我が子が粗末に扱われているのを黙認することはできないです。旦那とこれ以上仲が悪くなるのも避けたいのですが、旦那には、どう言ったら効果ありそうでしょうか?? 勝手ですが、別れる以外のアドバイスをお願いします。

  • 妊娠中の大声

    現在2人目を妊娠中で5ヶ月です。 上の子は2歳になります。 やんちゃ盛りでいたずらばかりして危なくない事は怒らないように自由にさせているのですが最近キッチンの所にいたずらしに行くようになって「ダメだよ」と普通に注意しても聞かないのでつい大声で「ダメ!!」と叱ってしまいます・・・ なるべく上の子も大声で叱らないようにしているのですがイタズラの度が過ぎるとつい怒ってしまいます・・・(´`) 大声を出してお腹の赤ちゃんに影響がないか心配です。 大丈夫でしょうか? あと、2歳の子供に怒鳴らないように言って聞かせるのはどのようにしたらいいでしょうか?

  • 生後2ヶ月 大泣きします

    生後2ヶ月の息子が3日前から寝ている時や機嫌よく遊んでいる時など、急にひきつけを起こしそうなぐらい大泣きします。本当に急に真っ赤な顔で大粒の涙を流しながら大声で泣き出すのでどうしたのかとても心配です。 1日に3,4回大泣きします。ミルクをあげてもあやしても何をしても泣きやまず、そのうち泣きつかれてウトウトしますが、ぐっすり眠らずすぐに起きてまたしばらくすると泣き出します。ミルクも少ししか飲んでくれません。 2ヶ月の赤ちゃんでもこんなに泣いていていいんでしょうか?暑いのか寒いのかオムツなのか、外に出てもだめです。小児科を受診したほうがいいんでしょうか?

  • たたき癖?

    もうすぐ一歳二ヶ月になる男の子をもつ母です。 最近児童館に通うようになったのですが、うちの子が同じ年頃の子をはたいて泣かせてしまい、困っています。 普段、パパの顔や体をぺちぺちたたいて遊んでいるので、その調子でお友達にもやってしまったのだと思います。だんだんと力もついてきているので、大人ではたいしたことなくても、子供にはかなり痛かったろうと思うのです。 こういうことをやめさせるには、やはり根気よく「いけない」と教えていくべきでしょうか? パパとのコミュニケーションもたたくのはやめさせた方がいいのでしょうか?あまりにもうれしそうなので注意しきれなかったのですが。。。それがいけないのでしょうか?

  • 言葉での児童虐待

    最近連日のように児童虐待の記事を目にしますが、そんな中母親が幼い娘に対して言った言葉が気になり、色んな方の意見を聞きたいと思いました。 その日は天気が良かったので少し家の近所を散歩していてあるマンションの前に30歳ぐらいの母親と4~5歳ぐらいの女の子が居まして、母親が娘にに対してこう言ってました。「お前は何考えとんねん!お前は何をしたいねん! お前なんか死んでしまえ!」と・・・ 言葉での暴力があるならこれは完全に言葉による児童虐待と思いました。私はそこまで言わなくても、とその母親に 言いかけましたが、「やかましいわい!ほっとけ!」って返ってくるのがオチかと思い何も言えなかったですが・・ その女の子はうつむいたまま泣きたいのをじっとこらえてました。きっと泣くとまた母親から罵られるのでしょうか・・・ 母親の子育ての大変さは男では理解するのは難しい部分があるのかもしれません~?それと私はきれいごとばかり並べるのは嫌なので、母親も人間ですから、時には我が子を憎いと思う瞬間があるのかもしれません。子育てが大変な母親からしてみれば、こういう話は珍しくなく日常でよくある出来事なんでしょうか? 欧米に比べ日本は児童虐待の対応策が、かなり遅れているみたいですが、児童虐待の対応策が進んでる国では、見ず知らずの人がこの母親に対して一言注意するようなそんな 社会があるのかな~と思ったりもしました。母親の立場の意見や、私なら注意するという方、色々意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう