• ベストアンサー

体調崩した時の彼の行動

snow_berryの回答

回答No.1

ワガママ・・・ではないと思いますよ。 自分がピンチの時には人間誰でも助けてほしいものですし、もしここで彼氏がずっと親身になって看病してくれたらさぞ嬉しいことだと思います! でも、僕は彼氏さんの行動の意味がちょっと分かります。 恐らく彼氏さんは人の感情について鈍感なんだと思います。もしくはあまり興味がない性格なのではないですか? というのも僕自身がそうだからなのですが。 でも決してあなたのことを軽視してるわけじゃないです。 ただそういう性格だと思うので、伝えてもなかなか分かってもらえないかもしれません。 これからどうすべきなのかは質問者さんと彼氏さんの話なので触れることができませんが、一つ言えるのはあなたはワガママは決して言ってませんよ^^

関連するQ&A

  • 体調悪い時に頼るのはワガママ?

    一人暮らし、学生です。 先週から大腸炎になって動けませんでした。病院は何とか一人で行ったのですが、身の回りの買い物も行けないし、ご飯支度もあまりできなくて大変でした。 少し落ち着いてきた頃に友達がお見舞いを持ってきてくれて、本当に助かりました。 でも彼氏は一度もお見舞いに来てくれません。 以前も体調を崩した時にやっぱり彼氏は来てくれなくて、男友達含め友達数人がお見舞いに来てくれたことがありました。それを彼氏に言ったらかなり怒られました。 じゃあ今度から彼氏がお見舞いに来てね、と言ったのに来てくれません。 友達は、助けて!と言わなくても体調が悪いと言っただけで、買い物とか大変だろうからすぐ行くよ!と言ってくれます。なので友達にも、何で彼氏は来ないの?と聞かれます。 仕事も週4で休みもあるのに… でもこれは私のワガママなのでしょうか? 普段はとても仲良いのですが、私が体調悪い時などは来てくれなくて、友達やお母さんと遊びに行っているようです。もちろん熱がある時などはうつしたら困るので来なくていいとら言いますが、風邪以外の時も一度も来てくれません…。

  • 彼氏の行動をどう思いますか

    自分の彼氏がくれた ちょっとしたプレゼントが、 彼氏が他の女に買わせたものを 素知らぬ顔で自分にあげてたとしたら、 どう思いますか? 彼氏が自分と会ってない時に、 毎日他の女とLINEしたり電話したり、 しょっちゅう二人きりでご飯食べたりしてるとしたら、どう思いますか?

  • 私の行動は間違えですか?

    一歳半になる息子がいます。水曜日の夜11時位に寝相が悪い息子を真っ直ぐ寝かそうと抱きかかえた所、もの凄く暑かった為熱を計ると、38.3℃ありました。木曜日の朝起きて計ると37.3℃でした。少し様子をみようと思いながら近くの小児科を探すと水曜日は休みでした。なので少し離れていますがいつも行く病院に行く事にしました。午後は15時からなので午後一に行くつもりでしたが、12時位から息子がお昼寝をしていた為起きてからに行こうと思いました。結局病院に行ったのは16:30位でした。病院に行く前に計ったら38.5℃、病院で計ってもらったら39.8℃ありました。インフルエンザではなく普通の風邪だろうという事でした。その後は38.3~39℃をいったりきたり。金曜日の朝息子にゼリーなどを食べさせました。その時は普通に食べてましたが、しばらくすると全部吐きました。なので病院に電話すると、様子を見て続く様なら来て下さいと言われました。その後吐きはしませんでしたが熱が39.5℃とか高かった為、再度病院に行きました。症状を伝え薬を替わる事になりました。金曜日の夜23時位熱を計ると40.4℃ありました。不安になり救急の所へ電話しました。子供が寝てるなら座薬もする必要ない病院にも連れて行かなくて良い、42℃近く熱が上がったりグズって泣いて抱っこしても何してもダムな時は連絡して下さい。と言われ電話をきりました。そして金曜日の今日は37.9℃~38.3℃、夕方になると37℃台、今は36.5℃。 夜ご飯の時に夜中に40.4℃とか迄になったと同居している夫婦に言うと(その夫婦に子供はいません) 木曜日の朝一で病院へ行くのベキだった 。例え、泣こうが喚こうが縛りつけてでも行き少しでも早く薬をのませないから、40℃も熱が出たんだ! などと言われました。 木曜日の朝一で病院へ連れて行かなかった行動や考えは間違えですか?

  • 体調不良の彼に対する接し方について

    付き合って1年半になる彼氏(30代半ば)に対する接し方について質問です。 彼氏から1ヶ月前に距離を置きたいと言われました。 理由は、彼の体調が優れず(風邪症状が治らない)、仕事も毎日激務で、私に連絡する関心が減ってきたとのことです。 その時電話でお互いの気持ちをいろいろ話して、別れ前提ではないと言われたので私は距離を置く事を承諾しました。 1ヶ月くらいは私から連絡を取るつもりはありませんでしたが、距離置き宣言から2日後に彼から声が聞きたくなったと電話がありご飯に行きました。いつもと変わらず楽しかったです。 それからは、平日は全く連絡が来ず、距離置き解禁されてないので私からも連絡をせず、 金・土・日に必ず彼から連絡がありご飯を食べに行くという状態が1ヶ月続いています。 連絡の頻度は以前からは減りましたが会う頻度は付き合い始めから変わっていません。 距離を置きたいと言われた当初は私に対する愛情が減ってきたのかとも思ったのですが、 最近、それもあるかもしれないけど激務から来る軽いうつなんではないかと思ってきました。 元々彼は週末1日中家にいるタイプではなく、 毎週サッカーをしたり買い物に行ったりしていたのが、 先週末あたりから家でゆっくり休みたいと言うようになってきました。 風邪は治りましたが疲れがひどく毎日体を騙し騙し毎日仕事に行ってるそうです。 熱が出たりしても彼はお見舞いに来てほしくない、本当に来てほしい時には言うし、食料とかも出かけられるなら自分で買いに行くから持ってこなくていいというタイプなので(本人が言ってました。)、 私からは連絡せず彼から連絡が来るまでそっとしているのですが、 明日も仕事に行くらしく、彼の心身が心配です。 何もできない自分がもどかしくなってきて私にできることをしたいのですが、 こういうときはそっとしておくべきなのでしょうか? あまり彼に気を使わせたくもなく、距離置きがまだ解禁されてない気がするので、 明日彼が仕事に行っている頃に食料やお弁当を持って行こうかなとも考えているのですが迷惑ですか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • 体調が悪いのを信じてもらえない

    最初は1週間ほど熱と頭痛で休んでいたのですが、 そこから吐き気やめまいがおさまらず、病院で点滴をしてもらったものの、体調が良くなりません。学校は電車通学で親に、電車で酔ってしまう。朝起きて吐き気がして気持ち悪い。と言うのですが、「休みぐせつけんとって」と言われ、信じてもらせません。2週間ほど食欲もなく、あまり食べれていなくて、「食べないから体調が戻らない」とずっと言われて確かにそうだと思いますが、ご飯を食べると気持ち悪くなり、食べれてもアイス、ゼリーなどしか食べられず、1週間で体重が五キロ落ちました。親に迷惑がかかっていることも分かっているし、すごく申し訳ない気持ちにもなります。自分も学校のこととかも心配だし、精神的につらいのは、誰にもいえません。不安などからすぐに涙がでてしまいます。 1週間ほど休んでいたので、体調が悪いと言っても親には仮病だと思われてしまっているようです。 信じてもらえないのもつらいし、親の負担にもなっていると思うので凄く心が苦しいです。体調が悪いのを信じてもらう場合にはどうすればいいのでしょうか? 長文失礼しました。

  • ホストは体調が悪くても休めない?

    閲覧ありがとうございます。 今の彼氏が夜の仕事をしだすようになり、最近レギュラーになりました。 その仕事をしだした理由が、自分自身夜型ということで昼の仕事が難しいからだそうです※夜型を治せば昼の仕事もできなくはないです※ 最近、季節の変わり目ということもあり、彼氏が体調を崩してしまいました。 熱もなく、大丈夫だろうとは言っているのですが、鼻水、咳、タンが凄いです。ティッシュが1日一箱なくなる勢いです。 毎回、仕事が終われば職場の人とご飯を食べに行ったり、早く帰ってくることはありません。 ※基本仕事は0時終了で、そこからご飯を食べに行ったりミーティングで朝5時に帰ってくるような生活※ 彼氏自身も体調が悪いのを承知で仕事に行っています。 ホストのため、マスクをするわけにもいきません。確実に風邪の菌を振りまいて他の人に移ったらと不安です。 因みに私も移ってしまいました。 彼氏の休みは週1日で、かなり過酷さを強いられています。 どうにかしてお休みをさせることってできないのでしょうか? 朝帰りで眠るのも朝9時とかで、あまり眠れていないようですし、不安で仕方がありません。 彼氏自身、休めないから休めないからと自分を追いやって仕事をしていますが、これじゃ治るものも治らない気がしてます。 昔は風邪から肺炎になって入院…なんてこともあったみたいですし、正直気が気じゃありません。 長くなりましたが、ホストというのは体調が悪くても休めないものなのでしょうか? さすがに過酷なんじゃないかなと思うのですがどうなのでしょう?

  • 体調不良の私

    我が家は10歳8歳9ヶ月の赤ちゃんの五人家族です。先日10年ぶりに高熱を伴うかぜをひきました。夕方ちかくに微熱からはじまり39度近くまで熱があがりました。その日はたまたま主人がお休みだったため私は別の部屋で寝かせてもらいました。翌日になっても下がる気配はなく旦那に仕事休めない?とお願いメールしたところ難しい、ごめん。と断られ。それでも9ヶ月の赤ちゃんは離乳食やミルク(普段は完母)のお世話があり上の二人ではムリだなとおもい再度お願い。すると早退するようにしてくれてほっとしてました。帰ってくるまでの間離乳食を食べさせミルクをつくり帰宅を待ちました。 その日の夜中も熱は37度7くらいありましたが朝六時半頃熱をはかると37度まで下がりました。さすがに今日は早退やらお休みなどとはいえず夫は出社。子供たちに前日に帰宅は5時位といってたので私もそれまでは頑張ろうとは必死で育児してました。5時を過ぎても帰ってきません。。ようやく六時前に電話がなり。今日は忙しすぎて帰れないと。立場上帰れないとかほっておけないとかわかるのですがせめて今日くらいまでは帰ってくれると思ったらだめなんでしょうか?ちなみに頼る人は旦那以外いません。転勤族で友達もいないし親兄弟だれひとりいません。 家族のために仕事してるというならその家族が困ってるときにこそ助けてくれるのが父親であり旦那ではないかとおもうのですが。 帰ってきた旦那に言われたのはねつも37度だしやるしかないよね?!甘えすぎとまで。。 人として幻滅してしまいました。皆さんの意見が聞きたいです。

  • 体調を崩すと彼氏に頼りたくなってしまう

    こんばんは。 私は、この数ヶ月体を壊すことが多く そのたびに彼氏に毎日電話やメールをしてしまっていました。 私の彼氏は資格試験受験生で 電話やメールは控えなければいけないことは 健康な時は私は頭に入れています。 しかし、体を壊してしまうと寂しく どうしても人に頼りたくなってしまい 彼氏に電話やメールをしてしまいます(私は一人暮らしです)。 友達はいますが、一番頼れる人は彼氏であり 彼氏に連絡をしてしまうのです。 そのことも一つの原因で1度別れ話になりました。 それは一応解決しましたが 先日も39度をこえる高熱を出して落ち着いた後 に彼氏に関係の無い話で彼氏に電話をしてしまいました。 彼氏は模試の前の日だったこともあって 私が大事ではない話で電話をかけてきたことに対して とてもいらついていました。 結局電話はすぐ切りました。 彼氏との電話は彼氏が機嫌が良い時には長く続きますが そうでなければすぐ終わります。 このままではまた別れ話を切り出されるのではないかと不安です。 ですが依存の状態で中々改善できません。 健康な時であれば、私も色々とやるべきことがあり 依存をしなくて済むのですが… 何も他にできない状態であっても 彼氏から自立できるためには どのような心構えを持ったらよいのですか? まとまりのない文章ですみません。 依存状態を改善された方など ぜひお話を聞かせてください。

  • 家にいる時、リラックスしてる時の彼の行動

    彼氏が一緒に家(私の家や彼の家)にいる時、 ずっと自分のあそこをいじいじしています。(シコシコとは違います) たまに私にこすりつけてきたり、私の手を自分のあそこに持ってきて、握らせます。 ただ触ってるだけなのですが、正直エッチしてない時は嫌です。 ご飯食べ終わって一緒にパソコンで調べ物をしている時や私がマンガ見てる時や 一緒にテレビを見ている時など、常にしてきます。 「触りたくない!」や「自分でさらわないで!」とは言えないので 彼氏が自分のを触ってても無視しているのですが、 「なんで見てくれないの?」みたいな事を言っています。 あと、自分のあそこを触った手で、私のパソコンをいじったり、私の携帯をいじったりするのが ちょっと不潔な感じがして嫌です。 私は男性と付き合うのが彼が初めてなのでよくわからないのですが 男性がリラックスしている時は自分のあそこをいつも触るのでしょうか? お互い20代後半です。よろしくお願いします。

  • ☆男性に質問です。彼女に会いたくない時☆

    私には付き合って3年目になる彼氏がいます。 もともとマメな人ではなく、電話もメールも苦手… それでも毎日仕事から帰ったら『ただいま』のみですが…メールは送ってくれます。 最近は仕事も忙しく平日は残業続き。 土日休みでも土日両方会う事は少なく… 土曜日はまる1日寝ないとダメな人で、土曜日夕方過ぎまで寝てるから結局朝方まで起きてて日曜日も起きるのは夕方… 日曜日の夜にご飯食べるぐらいで昼間から遊ぶ事はあまりないかも… 予定を決めれば起きてくれるんですが… 最近は土曜出勤が多い為、土日どちらかは寝たい人だから日曜は寝てしまって会えない… 先日いつものように日曜寝てるかと思ったら 『出かけてくる。終わってからご飯だけでも行く?』 と連絡が来て待ってたけど、 『やっぱり今日は家帰っていい?』 と言われ… 疲れてると彼女にすら会いたくない時もあるのかな… って思って自分が『会いたい』って気持ちは言えず… 『わかったよ☆ゆっくりできる時は休んでね。来週も忙しいけど無理しすぎないでね☆』 と強がる私… 今この状況で『会いたい』『淋しい』って自分の気持ちを押し付けるのは違うかな…って思って我慢してますが… 男性って彼女にすら会いたくない時ってありますか? 単純に私の事イヤになってきたんでしょうか… 浮気してるわけじゃないと思うので今は待つべきですよね…