• ベストアンサー

「早いもので」

日常会話で 「早いですね~」 「このあいだ正月と思ったらもう桜の季節ですね」etc. などとよく言います。 私は、別に早いと思いません。時はゆっくり流れています。 正月は随分前の事でした。 それは人の感覚の勝手ですが、なぜこういう常套句がはやるのでしょうか。 「なかなかですね~」「まだ春ですか」 とはどうして言わないんでしょうか。

noname#32495
noname#32495

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.2

年取ればとるほど時間が早く流れる気はします。 社会人になってからあっという間だなって思います。 例えば寒いのが嫌な時にはまだ春は来ないとか暑いのがやな時はまだ秋は来ないのかなって時候の挨拶すると思いますよ。 ってことは嫌な感じのものを前提に出した時効の挨拶はにはまだとかなかなかって表現になるのではないかと思いました。 まだ春ですかって言ったら春がやだって時候の挨拶になってしまいませんかね。

noname#32495
質問者

お礼

そんなに子供の頃ゆっくりでしたか。確かに多忙だと、時間の経過は早いかもしれないですね。 いわれてみれば、嫌なことが続いている間、「まだかな」という会話もありますね。「早い」というのは、「今までよかった」という無意識の表明かも。

その他の回答 (2)

  • winterer
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.3

まず、話し手が若かろうと年取っていようと、その人は今現在感じている時の流れをその人の過去の段階よりも早く感じることはない、ということは分かりますか?つまり、人は誰でも、「早くなった」と感じることはあってもその逆はないのです。 これは、脳の可塑性や脳細胞の壊死と関係しているのではないでしょうか。脳細胞の数は、生まれた時がいちばん多く(100億~150億個)、その後増えることは絶対にありません。死ぬ一方です。20歳過ぎたら平均して一日10万個ずつ死ぬといわれます。また、成長期の段階では、脳の神経回路は急激に複雑になっていきますが、成人後はそのペースは緩やかでしょう。そういった機構が関係して「早いもので」と感じるのではないでしょうか。 ただ、あえて心理学な解釈を試みれば、『早いもので』と言うと、 言った側がその間何にもしていないでボケッと過ごしていたような 印象を与えるような気がします。言い換えると『謙遜』とも取れます。 なのでこの言い回しが挨拶的に使われるかもしれません。

noname#32495
質問者

お礼

遅く感じることはないですよね。 脳細胞の現象が時間感覚に変化を与えられるのでしょうか。 「あまりたいしたことをしなかった」というのが「早い」ひとつのたとえかもしれないですね。なるほどです。

noname#27157
noname#27157
回答No.1

そういう会話は、こう言っては何ですが、おじさんやおばさんの会話に多くないですか? 人間は、歳をとるほど、時の流れが早く感じるそうです。(日本語変だったらすみません)

noname#32495
質問者

お礼

確かにそうですね。いまの若者世代もやはり同じでしょうかね。 年取ってみないとわからないなぁ!

関連するQ&A

  • 昔の会話

    世の中に 絶えて桜の なかりせば 春の心は のどけからまし という歌があります。 世の中に桜というものがなかったら春はこころが穏やかだろうなあ、といった内容ですが、 日常会話でも、こんなことを思って誰かに云うとき、 「 よのなかに たえてさくらの なかりせば はるのこころは のどけからまし~」 といったのでしょうか。 そうでなく口語のいいまわしがあるのであれば、どう「話」したのでしょうか。 「よのなかにさくらというものがなかったらはるはこころがおだやかだろうなあ」といったとも思えませんが、詳しい方、教えてください。

  • 皆さんの好きな季節は何ですか?

    こんにちは、今年も春がやってきましたね。 私は春が好きです。 花粉の季節でもあり、きついですが、それにもまして春が好きです。 平日の午前、ふと、外に出てみると頭上には雲一つない青空。 静かな路地や住宅地にひっそりと花を咲かせる桜。 柔らかい日差し、路上の車のボンネットの湯気(?) 暑くも寒くもない肌になじむ空気と気温。 平和でのんびりとした、いつも通りの日常だけど、なんだか懐かしいような季節。 私の春はこんな感じです。 皆さんの好きな季節は何ですか? どんなところが好きですか? よろしければ教えてください。

  • 春夏秋冬

    春夏秋冬 それぞれの季節、何を思い浮かべますか? 私は 春…桜、誕生日 夏…扇風機、蝉 秋…秋刀魚、栗 冬…雪だるま、お正月 何でも構いません。 パッと思いついたものを教えてください。

  • 「春」という感覚

    「春」という感覚 自分は、通行人の「何だろう?春のお祭りかなぁ」という言葉を聴いた瞬間、 心というか体の内側からふわっと自分の体を包み込むように、暖かな空気が 広がっていくような気がしました。ふわりと体が浮き上がるような不思議な感覚でした。 皆さんの中に、同じような経験をされた方、居ますか? 「春」以外の季節であっても構いません。 どの季節か、どういう場面か、どういう感覚だったか、という事を教えてください。

  • この会話の真意を教えて下さい。

    会話と言ってもメールの会話なのですが、話が噛み合わなくて困っています。 12月初旬に彼と嵐山へ行くことになっています メールの会話⇓ 私:おはよ(・∀・)今朝裏の桜の木が紅葉になってたよ。   写真送るね(写真添付)もう京都も色づいてるかもね。   紅葉を見てたら〇〇(彼の名前)と嵐山早く行きたくなったよ(*^_^*) 彼:ん?ちょっと待って!桜は春にしか花付けないんでしょう   広葉樹だけど、なんだろ? 私:え?意味がわからない。葉っぱが色づいたんだよ 彼:『今朝裏の桜の木が紅葉に』って書いてたから(;´∀`) 桜は花付けるの春だけだから。   もみじの木なんだろうね。 私:春に桜咲いてたから桜の木だよ?桜の葉っぱも紅葉するんだよ(*^_^*) 彼:桜は秋にも花咲かせるんだ(;´∀`) これは一体どういう事なんでしょうか? 秋に花咲かせる木が紅葉すると思っているのでしょうか? 電話すればいいのだろうけど、なんか気になって質問させて頂きました。 私は春に桜が咲いていたのを確認しているの、この木は桜です。 そして確かに紅葉しています。

  • 日本の季節の数

    と、問われれば誰しも4と答えるでしょう。 でも私には春と夏の間に別の季節があるような気がしているんです。 一般的には初夏と呼ばれる季節・・・ 民俗学的にも春でも夏でもない行事が多いですね。 このことに言い及んだ論文はないのでしょうか?

  • 句動詞と一般動詞

    英語の日常会話では必須である句動詞についてです もうすこし句動詞を勉強しなきゃなと思ってるんですが 句動詞と一般動詞をリンクさせて覚えた方がいいと思いまして 例えば日常会話などではcarry outというような内容の事でもformalな文章などではimplementなどと行ったりすると思います。 逆にcarry outという句動詞を覚えるときもimplementと対応させて覚えれば覚えやすいなとおもいました。 必ずしも句動詞が一般動詞と対応するとは思いませんし、必ずしも一般動詞がformalとは限りませんが、こんな風に句動詞、一般動詞、formal、informalなどの角度から覚えられるようなサイト、教材を紹介していただけないでしょうか?

  • 私の生活に春が来るのはいつかな?

    就職相談の先生に、君はまだまだ若いのだから、いろんな経験をしていろんな事を学んで、その上で落ち着けるところをみつけて、そして結婚して子供を作りなさいと言われました。まさにその通りだと思うのですが、人生難しいです。 私は桜の華は人間で言うところのアレだから、アレをみて綺麗と言うのはどうだろうと質疑したと思います。しかし、長い冬をじっと堪えてこの世の春を謳歌する、そう言う姿に憧れを持つのも良いのかな?と、ふと思いました。 花粉アレルギーの人が読んだら虫唾の走る質問かも知れませんが、季節だけでなく私の春が来るのもいつ頃になるかな?と、ふと思いました。 やはり長い冬の季節をじっと堪えないといけないでしょうか?思うところお教えください。 あぁ、季節は春だけど、私の春が待ち遠しい。

  • 「俳句ー季語が重なることになる?」

     俳句のまったくの初心者です。 先日、残雪が多い春山に出かけ、座禅草をみつけました。 山ではよく季節が2つ同居しています。 春だけど雪そして花、そんな驚きを俳句にしてみたいと思いました。  座禅草を春の季語にして句を作る時、中に雪のつく言葉をもってきてよいものか、残雪・雪原などを別の言葉でイメージできるように工夫すべきか、雪からはなれて別の視点で考えるべきか、わかりません。  やはり、雪がつく言葉は季語になってしまうのでしょうか?  俳句では、季節をイメージできてしまう言葉を2つ入れるのはいけないことでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 京都で星が綺麗にみえる場所を教えてください。

    今月には、前質問させていただいた寸又峡にいこうとおもいます。 入学祝いに京都へいこうよと言われ、行こうかなと思いました。 だから、季節は春です。桜を見に行こうと思っています。 ですが、残念ながら私は京都、ほとんどわかりません。 もしよろしければ、近くに桜の名所があって、尚且つ星が綺麗に見える、 又は宿泊できる場所がある場所を教えてください。 お願いします。