• 締切済み

【株】最初に買った金額と、追加で買った金額が違う場合の税金&利益の計算方法

初めまして。本当に頭の悪い質問で申し訳なく思っております。 姉と妹が同じ株を買い、その利益の計算方法がわからないという質問です。 姉は口座が失効していて使えません。 妹はネット証券の口座を持っています。 姉は、買いたい株があり、どうしても今買っておかなければどんどん値上がりしてしまう。 口座も失効しているし…口座復活や新しく口座を作る手続きをしていては時間がもったいない。 そう思い、妹の口座を借りて、取引をすることにしました。 姉が妹の口座に振り込みの手続きをして、反映されるのは翌日です。 妹は、姉がオススメの株だというので、自分ネット証券の口座に入っているお金でその株を姉より1日早く、640円で1000株買いました。 妹の口座には、当初667,075円の残高がありました。 翌日、姉の振込み金額1,600,000が反映されたときには株価は昨日より20円プラスの660円でした。姉は660円で2000株買いました。 この証券会社の手数料は、 50万円超 100万円以下840円 100万円超 200万円以下1155円 よって妹の買い手数料は840円、姉の買い手数料は1155円です。 3ヵ月後。 売り時が来て、姉と妹は、885円の同じ金額で売却しました。 このとき妹が出した売り注文の方法は 885円×1000株、 885円×2000株 と、分けて出しています。 売却手数料は、買いの時と同じく 妹840円、姉1155円です。 妹の口座は源泉徴収アリなので、税金10%引かれています。 ここで、妹の証券口座から、お互いの銀行口座に売却したお金を振り込もうと思い計算しようとしました。しかし、妹は頭が悪いためどう頑張っても 計算した金額と残高とのつじつまが合わないのです。 妹は、最初に買った金額と追加で買った金額が違うから、 証券会社の方での計算方法も変わってくるのではないか、など いろいろ考えました。 しかし謎は深まるばかり。 こんな状況です! どなたか株の計算にお詳しい方、 姉と妹それぞれの口座にいくら振り込むべきなのか、どうか教えていただけませんか。または、最初に買った金額と追加で買った金額の税金の計算方法についてのわかりやすいHPをご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 まとまりのない説明で申し訳ございません。 ご不明な点等はご質問くださればすぐにお返事いたします。 よろしくお願いいたします。

noname#25481
noname#25481

みんなの回答

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

だいたい、他人の口座を借りて株取引すること自体、禁止されています。堂々と公にしないように。 特定口座源泉徴収ありの場合、証券会社は平均単価で管理しています。 口座管理画面を照会すればわかりますね。 640円で1000株、手数料は840円 取得単価641円 660円で2000株、手数料は1155円 このときの取得単価661円 しかし、平均するので、取得単価655円で3000株の保有になります。 あとは、自分で計算して下さい。売ったとき1000株と2000株に分けても655円の株を売ったことで計算しています。 姉妹間の利益の分け方は話し合って決めれば良いことで、回答者が言うべき話でないと思っております。 違法行為のお手伝いはゴメンです。

関連するQ&A

  • 株売買の利益の計算方法

    株初心者です、よろしくお願い致します。 株売買の利益の計算方法なのですが、 売った株 - 買った株 = 利益 利益 - (証券会社手数料+税金) = 本当の利益 という計算式であっていると思うのですが、 25万円ほど、利益が出て、諸経費がかかったとしても 本当の利益が20万円を切るということはないと思うんです。 だけど、買い付け余力は、数万円しか増えていない 20万円が消えてしまった…えええ、というような こういうことってあるのでしょか? 株を売ったら、即、出金は数日かかりますが、その金額だけ取引できますよね??? 買い付け余力と売買の計算が合わない場合、証券会社のどのページをみればいいでしょうか?? 他に何か解決の方法がありましたら、よろしくお願い致します。 m(_ _)m

  • 株の税金と手数料

    株の初心者です。 もし詳しい方がいれば教えて下さい。 当方は、松井証券の特定口座ありの設定です。 ・10000円の株を10000円で売却した場合(儲け無し) ・10000円の株を110000円で売却した場合(1000円の儲け) ・10000円の株を9000円で売却した場合(損切) 上記の3パターンで取引を行った場合、税金(所得税、住民税を含む)と 松井証券への手数料はいくら引かれる計算になるのでしょうか。 具体的に分からない場合は、概算でも構いません。 教えてください。

  • 利益の計算方法

    株を基本、安い時に買い高くなったら売るという方法でやっていこうと思っていますが利益が出たとしても税金で引かれるんですよね(・・? そしてどのくらいの割合高くなったら売ろうかまだ決めていません、というか計算方法が分かりません・・・ ちなみに、松井証券の特定口座の源泉徴収ありにしています。 例えば、ある株を100株50000円で買ったとして次の日50500円になっていたのですべて売れたとしても単純に500円の利益と言うわけではなくその500円から税金が引かれるんですよね? 何パーセント引かれるんでしょうか。 また、この例ではいくらの利益になりますか。 また、松井証券は10万までは取引手数料がかからないそうなので10万を超える取引はしません。 仮に、10万以上の取引をする場合、発生した利益から取引手数料+税金を引くという計算になるということでよろしいんでしょうか。 本当計算苦手です・・・ どなたか分かりやすく教えてもらえると助かります。 説明が不足でしたら補足します。 よろしくお願いします。

  • 株を売った場合の手数料について教えて下さい。

    株を売った場合の手数料について教えて下さい。 第一生命の株を、上場初日に1株売却しました。 野村證券から『取引報告書』が送付され、 そのなかには『手数料2,080円』と『消費税104円』を差し引いた 『157,816円』が、 精算金額として記載されていました。 本日、銀行(地方銀行です)に記帳にいってみると・・・ 野村證券から振込みされていたのは 『156,035円』でした。 差額の『1,781円』は何なのでしょうか? これも手数料なのでしょうか・・・。 宜しくお願い致します。

  • 株売買での損益に対する税金についての質問です

    株売買での損益に対する税金についての質問です。例として A証券一般口座にて、@2000円のF株を500株購入。(取得金額1000000円) その後F株は値下がりし、@500円となる。 この時点で、F株全株をB証券一般口座に移動させた。 B証券では以前@2000円のG株を500株特定口座で購入済み(取得金額1000000円) その後G株は値上がりし、@4000円となった。 現時点で、B証券の一般口座にF株500株、特定口座にG株500株あるわけですが、 今これらの株を、F株全株を@700円で売却、またG株全株を@4000円で売却した場合 この年の株式に関する確定申告はどう計算すればいいのでしょうか? 私の考えでは F株で(2000-700)×500=650000円の損失 G株で(4000-2000)×500=1000000円の利益 となり その差の利益350000円に対して税金を申告すればいいと思うのですがどうなのでしょうか? さらにひっかかる疑問点は (1)特定口座の申告は個人ではしないので、その損益を申告の必要な一般口座損益と相殺して確定申告できるのか? (2)F株をB証券に移動した段階では@500円であり、B証券だけの損益では(700-500)×500=100000円の利益となるが、証券会社をまたがる場合の所得金額はどのように計算するのか? です。 どなたかよろしくお願いします。

  • ネットで売却した株の金額はいつ出金できますか?

    本日SBI証券ネットで売却した株の代金を登録の銀行口座に振り替えようと思っていたら、 買い付け余力の金額にはすでに反映されてますが、出金できる状態にはまだなっていませんでした。(売却した金額がまだ出金できる金額には反映されてません) 長い間取引してなかったので、何日ぐらいしたら出金できるのかよく憶えていませんでした。 12月3日までに売却した金額が必要なのですが、お分かりの方教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株の利益の税金は?

    中国株が好調で、半分売却しました。 税金の計算はどうなるのでしょうか?   2004年 700万購入   その後、売り買いなしで   2007年 1.100万売却し現金になる          900万評価の中国株残あり 1.100万-700万=400万の利益なんでしょうか? 証券会社で控除されるのか、自分で申告するのでしょうか。 よろしくお願いします。 

  • 税金と簡単な計算

    現在特定口座を持って売買してます。 すごく初歩的なお話しになってしまいますが 儲けた金額によって税金の計算方法は変わるのでしょうか? 例えば、100万円の投資に対して100万円の利益(ここでは、単純に買付金額から売却金額を差し引き手数料も差し引いた金額を指します) が出た場合と1000万円の利益が出た場合には税金計算方法は変わってくるのでしょうか? そこまで儲かるとは思いませんが、もし儲かった時に 浮かれて買い物しまくって、税金払えずってなった時を創造すると、うかうか使えなくってしまうので教えて下さい。 また、設けた事によって請求されうる税金も教えてもらえればと思います。

  • 株に関する計算について教えてください

    こんばんは。株の売却に関する計算について教えてください。 株の売却で利益が出た場合は、利益に対して10%の税金が引かれます。さらに売却手数料も1%引かれるとします。 1000株・1000円で買った株が現在3000円台の株価になっていると想定すると具体的に株価がいくらの時に売却すれば手数料・税金を引いて手取り300万ちょっとになるのでしょうか?3260円という答えは分かっているのですが、なぜ3260円となるのか全然わかりません。 言葉が悪くて分かりづらい部分もあるかと思いますが、知恵をかしてください。お願いいたします。

  • 株の売却をするとき引かれる金額

    時間外取引で株の売却をするとき、株の時価の約何パーセントが値引きされるのでしょうか?また、その引かれた金額は証券会社への時間外取引手数料ということになるのでしょうか