• 締切済み

中学校家庭科免許二種を取得したい

 私は今小学校一種免許を持っています。学校で講師として働いておりますが、どうしても「中学校家庭科二種」の免許を取得したいのです。今のままでは中学生と関わる仕事ができませんが、関わりたいという思いがあるためです。可能性を広げたいと思います。夏休みの期間を利用して取るなどできるのでしょうか。少し調べましたが、よく分かりません。教えて下さい。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • mori-zo
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.2

私はちょうどta_setunaさんと逆で、中・高家庭科1種(と高校情報1種)を持っていて、今は小免2種を取得しようと奮闘中です。 基本的には大学に入学するのが確実だと思います。 現場を離れていたので、詳しくはわかりませんが、 認定講習(夏休みなど短期集中)はめったにないようで、高では数年前、「情報」が新設されたとき、数学や理科などの免許を持っている人を対象に行ったようです。 私が取りたいと思ったときは既に遅し!大学でコツコツと単位を取るしかなく、現場で講師の仕事をしながら、28単位を昨年度1年間で取りました。 もちろん通信です。(科目等履修生) 家庭科の場合、実習を要する科目があるので、スクーリングしなければならない科目が出てきます。そういった科目は夏休みや週末に3日間(または6日間)開講されます。まじめに受講していれば合格できるはずです(単位が取れます)。 座学科目ならレポートを期限までに出し、科目ごとの試験を(試験会場で)受けて単位が取れます。 イチかバチかの方法なら「教員資格認定試験」があります。 私は小免をそれで取ろうと思って今勉強してます。たぶん中免もあるのでは・・・?と推察します。 試験で合格すれば免許がもらえるものです。1次試験(9月)が2日間、最終的に3次(11月)までありますが、教員免許保持者には免除科目もあります。 しっかり調べてないので中免があるのかないのかよく分かりませんが、採用試験より難しいラシイので、もし受けられるようでしたらがんばってください。 (情報交換したいゎ) 文科省のサイトで分かると思います。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/main9_a2.htm
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.1

福岡の近畿大学九州短期大学部の通信教育部には中学校家庭科2種免許、 東京の日本女子大学通信教育部には中学校家庭科1種免許を取得出来る教職課程が設けられています。 まずは、資料を取り寄せてみてはいかがでしょうか? ※以前は、近畿大学豊岡短期大学部の通信教育部にも中学校家庭科2種免許の教職課程がありましたが、すでにそのコースは募集停止となってしまいましたので、現在この方法は利用出来ません。

ta_setuna
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。詳しく調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 教員免許(高等学校 家庭 1種免許状)取得について

    4年生大学を平成10年に卒業し、下記免許を持っています。 ●小学校1種 ●中学校2種(家庭) 大学時代は教員になるつもりはなく、卒業や卒論のために最低限必要となる単位を取って卒業しましたが、今になって高等学校の教員免許を取得しようという意欲がわいてきました。 大学の成績証明書によると、 教科に関する科目(家庭の分野のみ)・・・27単位 教職に関する科目(家庭の分野のみ)・・・3単位 を取得済です。 教育職員免許法 http://www.houko.com/00/01/S24/147.HTM#h04 によると、 高等学校教諭1種免許状取得に必要なのは、 教科に関する科目・・・20単位 教職に関する科目・・・4単位 となっており、単純に考えると、 教職に関する科目をあと1単位のみ取得することにより、高等学校教諭1種免許状が取得できるようなのですが・・・ もしかして何かのカラクリがあって、もっと多くの単位が必要になるのでしょうか? もし1単位のみの取得でよいのであれば、通信であと1単位を取得し、高等学校教諭1種免許状を取得したいと考えています。 ご存じの方、また同じように、高等学校教諭1種免許状を取得された方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 最短で小学校二種免許を取得したいです。

    特別支援学校の小学部で働いて3年目になります。 小さな子どもたちに教育する楽しさを知り、今後もずっと小学生を教えていきたいと思うようになりました。そこで、小学校教員免許二種を取得しようと考えた次第です。 所有免許は養護学校一種、中・高音楽一種です。 自分で調べた限りでは、通信教育のある大学の科目等履修生になるのが一番の近道のようですが、年数はどこも2年ほどかかるようです。 現在の私の条件で、もっと短期間で希望の免許を取得することのできる方法、大学をご存知の方がいましたら、教えていただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 高等学校第一種免許状「情報」の取得について

    現在、情報ではない他教科の高等学校専修免許状1種免許状を所持し ています。それを元にして高等学校教諭1種免許状(情報)を取得したいと思っています。理由は、校長からの依頼です。 他教科の高校一種免許状をすでに所持している場合は、最短半年(24単位)で高等学校教諭一種免許状(情報)を取得することができると思います。 さて、自分でいろいろと調べてみたのですが、北海道情報大学など が候補に挙がります。しかし、東京でのスクーリングになるので 困っています。 私は愛知県に在住ですので、近隣 で上記のような免許を取得できる場(大学?)を探しています。 仕事がありますので、基本は通信教育ですが、週に1日程度で あれば愛知県内の大学に行くこともできます。また、大阪 京都であれば、通学は無理ですが、比較的手軽にスクーリングに 行くこともできます。 どなたか上記のような状況に合う近隣の大学を教えて頂けません でしょうか? なお、免許状の取得が昔ですので、高等学校2級の免許状と なっています。これは、現在の高等学校第一種の免許に あたると聞いていますが、これは本当でしょうか? (4年制教育大学卒業)。

  • 小学校の免許を利用して幼稚園の免許を取得するには?

    小中高の教員免許(一種)をもっていますが、 今、幼稚園での就職を希望しています。 小学校の免許があることで、 幼稚園の免許(一種でも二種でも)を より合理的に取得できると思うのですが、 同じように他校種の免許をもっていて通信教育などで幼稚園免許を取得された方や その辺りに詳しい方、 具体的にどんな科目を何単位、どこでとれるか、 教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 通信で教員免許を取得

    中学校で非常勤講師をしている者です。 現在、中学・高校英語の一種免許を持っているのですが、採用数がとても少なく、どうしても教師になりたいという思いと、周りの先生方からの薦めで、仏教大学の通信で小学校の二種免許を取ろうかと考えています。最短1年で取れると聞いたのですが、この秋から始めたとすると取得できるのが来年の秋・・・この場合、来年の教員採用試験を小学校(免許取得見込みということで)で受けることはできるのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします!

  • 通信での中学社会教員免許取得について

    小学校で非常勤講師をしているのですが、通信で中学社会教員免許を取りたいと考えています。2,3不明、迷っていることがあるので助言をお願いします。 (1)おすすめの大学はありますか? 現在持っている免許は小学校一種のみです。現在非常勤講師をしているので勤務しながらの受講になります。 できるかぎり負担を軽減したいのですが、おすすめの大学や経験談をお聞かせいただきたいです。 (2)1種免許と2種免許では実際に勤務するときに大きな差はありますか? 実質大きな差がないということであれば、一先ず必要単位数の少ない2種免許の取得にとどめたいと考えています。 (3)常勤講師で免許を取得しようとした場合、職場で何らかの配慮をしてもらえることはありますか? 周りの小学校教員に中学校免許を通信などで取得したという方がいなかったので困っています。(中学校教員が小学校免許をとることは多いようですが) (1)、(2)、(3)どれかの回答だけでもありがたいです。 質問文から楽をしたがっているように受け取られるかもしれませんが、非常勤講師の身分で常勤講師に近い量の仕事がまわってくるのでどうしても負担は最小限に留めたいのです… よろしくお願いいたします。

  • 隣接校種の免許取得について

    質問にお答えください。  現在、高校の「数学」現職教員10年目です。「数学」の免許状は「高校数学1種」のみで中学校の免許状はありません。思うところがあり、5年前に通信教育で「専門科目20単位と教科指導法4単位」を取得し、現職教員検定制度を利用して、他教科「高校英語1種免許状」を取得しました。 その後、隣接校種検定制度で「中学2種免許状」の取得が可能であることを知り、今回は「中学英語2種免許状」の取得を考えていますが、取得可能でしょうか?また、取得可能な場合は、どのような科目が何単位必要なのか?お教えください。

  • 専修免許状と1種免許状について

    今年の3月に4年制大学を卒業し、中学・高校の1種免許(英語)を取得しました。 4月から公立中学校で非常勤講師をすることになっています。 しかし、色々とあって英語ではなく国語の教員免許状の取得を考えています。 ひとまず4月から非常勤講師をしながら科目履修生として大学に通い、中学・高校の1種免許(国語)を取得する気でいるのですが、せっかく持っているのだから英語の1種免許をどうにか専修免許にブラッシュアップできないかとも思っています。 記憶では専修免許取得には院で必要な単位を取得しなければならなかったと思うのですが、もしその場合は大学ではなく院に行った方が良いのでしょうか。 質問1:他教科の中高1種免許を取りながら専修免許にブラッシュアップは可能か。 質問2:可能な場合、行くべきは大学ではなく院なのか。 質問3:院に行った場合、他教科の免許を取得することは可能なのか。 以上、3点についてお答えいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 普通二種免許取得について

    過去5年以内に普通二種免許を取得した方に質問です。普通二種免許の学科試験は普通一種免許の学科試験の違いはなんですか?二種免許を取得しようか迷っています。ちなみに自分は18歳の時に普通一種免許を取得しましたが学科試験で3回も受験しました・・二種免許の学科では応急救護を6時限受けるようですが、普通一種を取得したとき学科で応急救護を学んだのですが、違う点はありますか?将来のために普通二種免許を取得したほうがよいのか参考までに教えてください。

  • 免許取得見込みでの講師

    私は今、通信大学で小学校の免許を取得しています。 通信大学2年目で、一種の取得見込みが出ている状態です。二種の単位は全てそろっているのですが、書類の不備があり今年度の申請に間に合いませんでした。 今年度の仕事が3月上旬に終わるので、出来れば仕事の任期終了とともに、小学校で講師をしたいと考えています。しかしながら、取得見込みはあるものの、4月まで免許の申請が出来ない状態です。(それらとは別に高校一種の免許を持っています) そこで、 (1)取得見込みの状態で講師ができるかどうか。 (2)1月~3月の間に免許申請が出来る方法を知っている。 どちらでも良いので、回答できる方いましたら。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう