• 締切済み

母親の7回忌の服装

 来週、母親の7回忌の法事をお寺でやることになっています。服装のマナーについて調べたところ、3回忌以降は平服で、色も薄くしていくようなことが書いてありました。しかし、私はまだ20代半ばで喪服は持っていますが…7回忌では喪服はもうだめなのでしょうか?というのも、他に着ていく服がないのです。また、もし平服ということであればどのような服が良いのか教えてください。  また、法事のお金はどのように包めばよいのでしょうか(どのような種類の袋にすればいいのですか?&ふくさに包むべきなのか?)  本来は父親がやることなのですが、父親とも疎遠のため、他に聞く人もいなくこちらに書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

黒も服で大丈夫です.食事が出るなら法事は何回忌でも一人1万円です.お寺で卒塔婆立てるなら3千円~4千円位用意しときます.    http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/84-houjikouden.htm  http://www.aoyamakaikan.com/tama2.htm  http://www.web-toku.com/tisiki/hoyo1.html    

miniYUKI
質問者

お礼

simakawaさん、はじめまして。質問してからすぐ返事をいただきありがとうございました。 最低限持っていかなくてはいけないお金の金額がわかりとても助かりました。本当にありがとうございました。

回答No.2

>本来は父親がやることなのですが、父親とも疎遠のため、他に聞く人もいなく  お母様の7回忌とういことは、お父様が施主ですか?そのお父様に代わってminiYUKI様が施主となる?とういうことでしょうか。。。  どちらにしても喪服(洋装のアンサンブルのことですよね?)しかなければ、それでもかまいません。施主またはそれに近い立場でしょうから、喪服のほうが無難です。参列される親戚がたが喪服で施主が平服ってのもおかしな話です。 >法事のお金はどのように包めばよいのでしょうか(どのような種類の袋にすればいいのですか?&ふくさに包むべきなのか?)  単なる参列者ならば先の回答にもある金額でかまいません。施主がお父様で助ける立場であれば、法事の費用を一部負担することもありです。水引きは関西では黄白ですが、地域によっては黒白のところもあります(というより関西だけが黄白なのかも)。表書きは「御仏前」が一般的でしょう。袱紗は使われたほうが丁寧ですね。  miniYUKI様が施主をされるなら、法事費用負担者ですから「御仏前」はいりません。そのかわりじゃないですが、お寺に「御布施」が必要ですね。こちらは「7回忌 御布施」「御膳料」。水引きは黄白か黒白。お寺でされるとのことなので御車料はいらないでしょう。

miniYUKI
質問者

お礼

 daisukichopperさん、ご丁寧な返事ありがとうございました。実は今回の法事は母親の7回忌だけでなく、父親方の祖父の13回忌(確か?)も合わせて行うことになっており、施主はたぶん父親方の祖母になるのだと思います。私もいくらか大人になり、いつまでも元気な!?祖母に頼ってしまうのもいろいろな意味で今後の付き合いもあるのでここらで法事の費用の一部の負担をすることを祖母には話しています。(ここだけの話、祖母はどう思っているかわかりませんが私たちの兄弟は祖母は常識がないような行動もありあまり快く思えない存在です。だから、祖母にもあれやこれやと聞けません。)  服装は喪服でもいいようなので少し安心しました。逆に喪服以外は考えていなかったので、ドキドキしていました。少し、愚痴になってしまったところもありますが、状況を知っていただいたほうが分かるかと思い書かせていただきました、嫌な気分になったらすいません。

noname#36252
noname#36252
回答No.1

地味な服装ということで、色も地味目なものならちょっといい目の服でいいと思います。 お金は、御仏前という袋を文房具屋さんで購入して、金額は行かれる家族の人数分の食事代相当の金額+αを包みます。お寺の法事後の食事代を負担する意味があります。αは故人への供物料です。 喪主に聞けるなら、内々に聞いておかれると、不義理をせずに済むと思います。

miniYUKI
質問者

お礼

 tinycatさん、私にとって分かりやすい文章で書いてくださってありがとうございます(涙)  今回は施主(たぶん父親方の祖母になると思うのですが)の代わりにお布施の費用を出すことも検討していたのですが父親の祖父(祖母から見れば夫)の法事も含んでということもあり、母だけの法事でないことから法事のお金の用意の仕方に迷うところがありましたが、とりあえず出席者として「ご霊前」で持って行きたいと思います。ちょっと食事をお寺でするかどうかは不明なのですが、行く時間もお昼頃になるのでどこかしらで食事になるかと思うので。  この考え方でよいんですよね?

関連するQ&A

  • 7回忌の服装について

    友人の7回忌に参加します。そのときは喪服ではなくてもいいと聞いたのですが、一応黒っぽい服装をしていくつもりです。黒い上下に白のカーディガンを羽織ろうとおもっているのですがそれってマナーいはんではないのでしょうか、わかる方お願いします。

  • 友人の七回忌の香典について

    友人の七回忌の法事があります。 亡くなった友人とは学生時代の部活仲間で、 現在もご両親と大変仲良くさせて頂いています。 私は今年30歳を迎えるのですが、 友人の法事では、いくらぐらい包むのが相場なのでしょうか? 他の同期や顧問の先生も招待されています。 この法事は通常の法事とは少し異なるもので、 本来ならば、親族の方々がメインの法事ですが、 実は、友人は不幸な亡くなり方をしており、 事情が事情であったため、七回忌にして初めてお墓が建てられ、 「納骨」の儀も執り行われます。 なので、本来、七回忌といえば平服でも可能ですが、 「納骨」などもあるため、失礼のないよう喪服で出席しようと 同期でも相談し合っております。 当日の予定は、ご自宅にてお寺さんのお経の後、 タクシーで新しく建てられたお墓に「納骨」の儀をしに行き、 どちらかでお食事もご用意して下さるようです。 また、事情が事情であったため、七回忌法要は 部活仲間をメインで考えて下さっているとのことです。 私たちが出席する法事は「納骨」などが含まれる大切な法事です。 一体、いくらぐらい包むのが妥当でしょうか? 香典の他に、果物かお菓子などのお供え物も考えております。 (こちらは、個々ではなく「同期一同」としてする予定です) すみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 三十三回忌の服装

    月末に曽祖父の三十三回忌があり、招かれて行くことになっている、20代後半の女性です。 一応の喪服はありますが、あとはジーンズなどのカジュアルすぎる服しかもってないため、どんな服装でいけばいいのか迷っています。 検索したり、他サイトを探したりして、喪服はだめで年毎に軽くしていく、というようなことはわかったのですが…。 一応グレーのジャケット、黒のスラックスくらいで考えています。できれば上は黒っぽいセーターのアンサンブルくらいで済ませられないものかと思ってますが、母はもっとカッチリした服装でないとまずい、と言います。 よろしくお願いします。

  • 13回忌の服装

    10月に、祖父の13回忌があります。 法事に出席するのですが、服装は喪服でなくてもいいと母に言われました。 現在大学4年の21歳ですが、どのような服装がふさわしいでしょうか。 スーツはリクルート用のものしか持っていません。 また、私服でジャケットも持っていませんが、この機会に必要であれば用意しても構いません。また、ストッキングなど、黒を着用すべきでしょうか。 想像が付きにくいので質問させて頂きました。 無知で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 1回忌と3回忌の服装について

    婆ちゃんが亡くなってから1年がたとうとしています(´・ω・`) それで一回忌を今週するのですが、その日に爺ちゃんの三回忌も一緒します!! それで、服装についてなんですが何を着ていけばいいのですか?? 普通なら皆で集まって礼服着てお寺行ったり、食べたり飲んだりしますよね!! しかし婆ちゃんの49日は身内だけで地味な私服でやりました!! 今回一回忌と三回忌を一緒にするのでいとこはスーツみたいので来るみたいです!! けど自分スーツとかそこまでいろんな服がないので、また地味な服装で良いですよね?? 行って焼香したりすることに意味があると思うし、気持ちの問題だと思うのですがどうですか(´;ω;`)

  • 三回忌の服装

    主人の父の三回忌があります。 主人の服装ですが、黒の喪服(礼服)を着る場合、ネクタイは葬儀の時のように黒いネクタイで良かったでしょうか? 去年の一周忌でどうしたのか覚えてなくて、すみません。 主人は施主ではありません。 ちなみに檀家となっているお寺でやります。 よろしくお願いします。

  • 法要(50回忌)に着けるネクタイがわかりません

    急で申し訳ございません。 本日、親戚の50回忌法要があります。 関係は、私の母親のいとこの祖母なので、私はもちろんお会いしたことはありません。 法要に関する専門家のサイト(http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20041125A/index.htm)を拝見したら、(以下抜粋) 「一周忌の法事までは、喪服を着ますが、ダークグレーや濃紺など地味なワンピース、スーツでもかまいません。法事は回をおうごとに略式に持っていき、服装の色も薄れていくといわれます。(中略)三回忌以降は、地味な平服で。」 となっており地味な平服にしようと思います。 ただこの場合、ネクタイも地味系の色(黒に近い紺など)でもよいのでしょうか?それともネクタイくらいは黒でもよろしいのでしょうか? 勝手を承知で、極めて急いでおりますが、どなたかご存知の方や、ご経験された方など、教えていただけたら助かります。(ポイントは午後1時迄に発行させていただきたいと思います)

  • 法事の服装

    法事の服装ですが、何回忌くらいから平服(地味?またネクタイの色)になりますか。案内状に書くほうがよいのでしょか。 また、33回忌や50回忌はめでたい行事になるという人もいますが、そうですか。めだたいなら法事の様子にも影響しますか。 よろしくお教えください。

  • 友人の三回忌について

    週明けに友人の三回忌に呼ばれました。 友人の兄弟と親しく交流があり口頭でのお呼ばれだったので、特に服装などの指定は受けていません。 三回忌に参列する場合、女性はどのような服装が望ましいでしょうか? 一周忌の時は喪服を来ていきました。ネットで調べると三回忌は略式礼服や平服と書かれいますが、いまいち それらの差が理解出来ていません。 喪服以外にもっているのはリクルートスーツ系(ダークグレー)と、黒系のパンツ、スカート単品です。スカートなどにシャツ(ブラウス)などでは失礼にあたりますか? 夏用喪服の方がいいでしょうか? それと現金を包むのは1万円を予定していますが、大丈夫でしょうか? ぎりぎりの質問で申し訳ありませんが、どなたかご回答お願い致します

  • 義祖父の二十三回忌について

    主人の祖父の二十三回忌に出席することになりました。 お恥ずかしながら初めてで分からないことばかりなので、教えて頂けませんでしょうか。 主人は長男です。主人の実家から車で1時間半程の所に住んでいます。 喪主は主人のお父さん。 法事は主人の家族と祖母、叔母だけで行うようです。 お寺での法要後、レストランで会食します。 なので喪服や真っ黒な服装はNGとのこと。 ここでお聞きしたいのですが、お金や菓子折りは用意するべきでしょうか? 主人はお金の用意はいらないと言っています。 お菓子は普通に皆さんで食べてもらえるような物を洋菓子店で購入し、用意しています。 あと服装ですが、真っ黒はNGとのことで グレーのワンピースの中に白いシャツを合わそうかと思っているのですが、お寺の方や親戚に失礼ということはないでしょうか? 自分の親戚の法事にもあまり出席したことがなく、他にも何かお気付きの事があればお願いします。

専門家に質問してみよう