• ベストアンサー

あなたが注目する人物

学校の作文の宿題で「あなたが今、注目する人物について書きなさい」と言う課題が出ました。 わたしはサッカーが好きな事もありトルシエ監督について書こうと思っているのですが、皆さんだったら誰に注目しますか? ジャンルは問いませんのでクイズ感覚で答えて頂ければうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tt001799
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.1

もちろん旬のネタで、作文にはワールドカップがベストでしょう。今度日本で開催されることは生きている間では不可能に近いんで。 ともあれ、注目しているのは中田英です。 かれが120%のちからを出さないと難しいでしょう。 普段はプロ野球ファンですが、この時は違います。 がんばれ!日本!!!

blue-bird
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございました。 いよいよ日本戦ですね!応援しましょう!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#1788
noname#1788
回答No.7

やはり、時の話題をさらった鈴木宗夫氏でしょう。 昨日、ムネオの話をさっぱりきかないなあと思いつつ朝ドラをみて、 八時半のニュースがはじまりました(日本放送協会)。 すると、アナウンサーが黄色いスーツを着ていました。 黄色は、きまぐれの象徴です。 なんか、ねらってる・・? 期待しつつ第一報に耳を傾けました。 NHKはわたしの期待を裏切りませんでした。 懐かしの鈴木宗夫衆議院議員のニュースです。 そのあとは、FIFAのチケット余りのニュースです。 おちゃめだなぁ~NHKは・・。 辻本清美元衆議院議員のニュースもそろそろ取り上げて欲しいです。 黄色のスーツで・・

参考URL:
http://www.nhk.or.jp
blue-bird
質問者

お礼

そんなことがあったのですか。黄色が気まぐれというのも知りませんでした。こんどNHKで黄色いスーツのアナウンサーが出てきたら、注意深く聞いてみます(笑) もともとこれが正解!という回答がないので、皆さんにポイントを分配したいのですがそれができないので、先着順にさせていただきました。 ごめんなさい。回答してくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5336
noname#5336
回答No.6

トルシエなら、同じフランス人つながりで、日産のカルロス・ゴーンなどというのもありですね。 ゴン中山は、調べると面白いんですよ。 彼の上には、武田修宏という、どうしても超えられない選手がいて、筑波大学時代なども悩んでいたようです。 それが、いつのまにか武田を抜いて、日本代表のスターですからね。 中田英寿は東大文III、東北大法学部などを志望していたというエピソードもあります。この人の性格も、気になるところですね。 「引退後は税理士になる」って本当でしょうか? プロのスポーツ選手に税理士はどうしても必要なのですけど。 個人的には、どうしても学術の人に目が向いてしまいますが、 あえてあげるなら、アウン・サン・スー・チーさんとか。 「ニュースステーション」で、久米宏が「日本の外務省がボロボロだということをご存知ですか?」と聞いたところ、「外務省だけですか?」と逆にユーモアたっぷりに問い返して、笑ってしまいました。 国内の政治家では石原慎太郎とかもありますね。 どうも日本は、政治も経済も外交も社会もピリッとしないで、嫌ですね。 ローカルネタでは、埼玉県志木市の穂坂邦夫市長を挙げさせて下さい。 自民党の県幹事長だったのですが、25人学級など、共産党もびっくりの政策を矢継ぎ早に打ち出して、なぜここまで出来るのか、そのリーダーシップに注目しています。 本題はここまでで、以下は余談。 早稲田大学の第一文学部の小論文の問題で、次のような課題が出題されました。 「歴史上の人物を1人あげ、その人物に現代社会について語らせなさい。」 (正確な文章は覚えていないのですが、こんな感じでした) さて、誰を思い浮かべるでしょう。 回答例の大半は「歴史上の人物を簡単に紹介し、彼の業績から世の中を語らせる」というもので、知識が試されますが……。 結構あったのが、「歴史上の人物=私」というもの。 これで合格した人が少なからずいたのですから、盲点中の盲点でしょうね。 大学側が、それを予想していた可能性はありますが。 だから、「あなたが今、注目する人物=私」ということも、十分にあり得ます。 宿題も、「私」について書く、というのでもオッケーなのかもしれません。 お勧めいたしませんが、社会に出るときに自分について書くことは必要になりますよ。

blue-bird
質問者

お礼

「私」というのは面白い考えです。 宿題にはしなくても考えてみる価値ありですね。 もともとこれが正解!という回答がないので、皆さんにポイントを分配したいのですがそれができないので、先着順にさせていただきました。 ごめんなさい。回答してくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kigineco
  • ベストアンサー率28% (30/105)
回答No.5

ひとりではなく、あなた(私)が注目する人物(同分野)の対比も、面白いかもしれませんね。 たとえば、どう見ても違う人種のイチローと新庄、当確と思われていた俊輔と落選だと思われていた中山ゴン、あるいは下の回答にもあった真紀子と宗男など。 宿題の意図するものとは違うかもしれませんが、文章をつくりながら、案外楽しめるかも。

blue-bird
質問者

お礼

なるほど!考え付きませんでした。面白そうですね。 もともとこれが正解!という回答がないので、皆さんにポイントを分配したいのですがそれができないので、先着順にさせていただきました。 ごめんなさい。回答してくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2167
noname#2167
回答No.4

やはりもう忘れられた?あんな問題を起こしているのに、未だに議員を辞職しないS氏です。

blue-bird
質問者

お礼

S氏はこれからどうするんでしょうね?今後が気になります。 もともとこれが正解!という回答がないので、皆さんにポイントを分配したいのですがそれができないので、先着順にさせていただきました。 ごめんなさい。回答してくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

ユニクロの社長さん。柳井さんでもいいし、時期社長の若い人でもいい(お名前失念)。 トルシエさんじゃ、時期的にみんな考えそうでしょ? 個人的には大前研一さん。「チャイナ・インパクト」という本がベストセラーになっています。ユニクロは中国で生産して勝ち組になっていますが、その実体は? というようなことに着目して書いた本です。面白いですよ。

blue-bird
質問者

お礼

確かにトルシエ監督、それから選手も多そうですね。 「チャイナ・インパクト」面白そうですね。 読んでみます。 もともとこれが正解!という回答がないので、皆さんにポイントを分配したいのですがそれができないので、先着順にさせていただきました。 ごめんなさい。回答してくださってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あなたは中学生?それとも???とてもハツラツとして元気で明るい様子が伺え、微笑ましく思って投稿しました。 トルシエ監督には私も注目しています。このあいだTVで「トルシエ監督の4年間」のようなドキュメントをやっていましたが、あなたも見ましたか?確か夜遅い時間だったような気がするけれど。 あれを見て、彼の印象がちょっと変わりました。以前監督をしていたアフリカでは彼は絶大な人気なんですね。番組でやっていたのを鵜呑みにすると、彼は根は優しくて人間愛に満ち溢れていて良い人ということになりますが、本当にそうなのか、実はやっぱり冷酷で厳しい人なのかいまだに私はわからないんですけど。あなたはどちらだと思いますか? 政界で注目している人はスズキムネオさんとタナカマキコさんでしょうか?ちょっと古いかな? 作文頑張って書いてくださいね。

blue-bird
質問者

お礼

残念!高校生です。 トルシエ監督は優しくもあり厳しくもあり、見習いたい人物ですね。 回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トルシエ監督について

     サッカーに関しては全くの素人の者です。  ワールドカップも近づいて参りましたが、そこでサッカー通の皆様方にお聞きしたいと思います。  私はトルシエ氏が日本代表の監督に就任するまで彼の存在を全く知らなくて、なぜ彼が日本代表の監督に選ばれたのかという理由も知らないのですが、       ☆トルシエ監督は現在の日本代表の監督として“適任”か?       ☆彼の監督としての優れている点 について、教えていただければ幸いです。 

  • 人物写真の切り取り

    小学校のサッカー選手紹介のビデオを作成してます。 写真から人物だけを切り取りしたいのですが、簡単な方法がありますでしょうか? パワーポイントでやっていたのですが、18名+監督となると とてもとても。 ソフトとハードの面で簡単な方法があれば教えてください。

  • 家庭科の宿題…尊敬すべき人物の例

    高校の家庭科の夏休みの宿題で、人生に何らかの岐路となったり、影響を与えるような人物について述べなければならないという課題が出ているのですが、このような課題に適当な人物が見つからず、困っています。 良い例をご存知の方、どうか教えていただきたいです。 歴史上の人物や、今現在活躍なさっている方などの中からお願いいたします。

  • 年食ったな 有名人

    この質問、不快な方は回答はご遠慮ください 有名人著名人で この人 年食ったなと思う人 それは誰ですか? 私はサッカー元日本代表監督 フランス人のトルシエさんですね 彼は2002World Cupの時 日本の監督でした その当時 よく見てたので 当時の印象が強かったです 今年のサッカーアジアカップで 敵国の監督として日本と対戦して あれから20年という時間が過ぎて ああ トルシエさん 年食ったな と感じました 皆さんにとって 誰が年食ったと感じますか?

  • トルシエ監督について教えてください。

    サポターの皆さん,ごめんなさい・・。 実はサッカーのことはあまりくわしくない,にわかファンです。それでも今年のW杯を楽しみにしているのですが,トルシエ監督について教えてください。采配の評価や経歴,プライベートなこと・・なんでもいいです。 よろしくお願いしますね!

  • あの…今困ってます。

    あの…今困ってます。 中学校の宿題で税についてでました。明日から学校でまだ終わって無いんです。途中までやったんですけどそこから進まないんです。 みなさんだったら 作文に消費税の事を書くとき何て書くか教えてください。

  • 人権作文

    学校の課題で 人権作文を書くことになりました。 私は、 人種差別について、 サッカーでの人種差別問題に、バナナを食べてアピールする人がいる というような事があった事を取り上げようと思うのですが、 正直、サッカーにあまり興味がない私がこの題材でもいいんですかね? あと、題材は決まっても、 書き方がわかりません…! なるべく詳しく 書き方を教えてください…!!

  • 日本は同点なのになぜ勝ちなのか

     ワールドカップにもサッカーにもまったく興味がないので、ルールがまったく分かりません(^_^;  先日の日本とベルギーの試合では、2-2の引き分けだったようですが、それでどうして日本の勝ちなんでしょう。  読売オンラインを読む限り、悔しがっているのは「市川」氏なる人物だけのようでした。  ベルギーも一緒に勝ち点1なのかなと思ったら、監督は負けを認めるような発言をしていましたし。  もしかして開催国だから同点だと勝ちなんでしょうか。だとしたら、トルシエ監督はそんな卑怯なルールで勝って喜んでるんでしょうか(^_^;

  • 尊敬できる歴史上の人物を調べています。

    小学校6年です。 冬休みの宿題で尊敬できる人物調べをするために、調べる人物を決めとかないといけません。 昔の人でも、今の人でもかまいません。 大人でも子供でも大丈夫です。 一般的な坂本龍馬など、教科書に出ているような人物は避けるように言われました。 一応芸能人でも構いません。 なぜ、その人を尊敬できるのか少しでも書いていただけると嬉しいです。 ・尊敬できる人物 ・その理由 を回答してください。 よろいくお願いします!!!!!

  • 尊敬できる人物調べ

    小学校6年です。 冬休みの宿題で尊敬できる人物調べをするために、調べる人物を決めとかないといけません。 昔の人でも、今の人でもかまいません。 大人でも子供でも大丈夫です。 一般的な坂本龍馬など、教科書に出ているような人物は避けるように言われました。 一応芸能人でも構いません。 なぜ、その人を尊敬できるのか少しでも書いていただけると嬉しいです。 ・尊敬できる人物 ・その理由 を回答してください。 よろいくお願いします!!!!!

スキャンができなくなった
このQ&Aのポイント
  • プリンター本体にUSBを挿してスキャンしていたところ、突然ガーっという音がして、『スキャンができませんAF 』『電源を入れ直して下さい』という表示がしてあったので、何度も入れ直してみましたが、起動する際またガーっという音がして同じ表示がされます。印刷はできるのですが、表示は変わりません。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows8.1です。接続は有線LANです。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製のプリンターDCP-J968NのUSB接続でスキャンができません。プリンター本体にUSBを挿してスキャンしようとした際にガーっという音がして、『スキャンができませんAF』という表示がされます。電源を入れ直すも同じ表示がされます。印刷は正常にできるため、スキャンに関連する問題が発生しています。
回答を見る