• 締切済み

あの…今困ってます。

あの…今困ってます。 中学校の宿題で税についてでました。明日から学校でまだ終わって無いんです。途中までやったんですけどそこから進まないんです。 みなさんだったら 作文に消費税の事を書くとき何て書くか教えてください。

みんなの回答

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.2

作文が、全校生徒もしくはクラス等で発表させられる様なものでもないのでしたら、それほど悩む事は無いのではないですか?なんでも思ったことを書けばいいのです。 そうでないにしても、消費税についてどう感じているか?を正直に書けばいいのです。 別に何も感じていないなら、何で感じていないかを書けば良いのですし、良く書こうなんて思わないで良いのではないですかね。 消費税という言葉すら知らないとするならば、消費税と言う言葉をネットで調べて、それでどう思ったか書けばいいのです。 案外、あなたが書いた文章や発想が日本を救うかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148379
noname#148379
回答No.1

消費税なら、先進国の中でどれくらい日本が低いかの比較→なぜ日本ではそうなのか(国民の反対などがある)、なぜ海外では成り立つのか(それによって国民がどんな恩恵を受けているのか)→自分はどちらがいいと思うか(高くする)→国民に理解を得るためには今後どのような提案を行えばいいか(少子高齢化などと絡めて)

noname#135148
質問者

お礼

すいません ありがとうございました あの…後1つ我が儘 言っていいですか? その消費税の事を 作文の様に書いてください すいません 簡単にお願いします ホントすいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消費税は何に使われているのか教えて下さい!!

    中学三年生です。 学校の宿題で「税の作文」が出ていて、今のところ「消費税」について書くつもりなのですが、 消費税が何に使われているのか調べてもよくわからないので教えてください!

  • 消費税とは具体的に何に使われるものなのでしょうか?

    学校の宿題で消費税について作文を書きたいと思います。 今、消費税について調べているのですが消費税は何のために導入されたのか? 消費税は具体的に何に使われているのか? 上記の2点を教えてください。書いてあるサイトでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 消費税について

    僕は、今、学校の宿題で 「税について」の作文に取り組んでいます。 そのなかで僕は、消費税について書いているのですが 今、話題になっている消費税の引き上げは本当に あり得るのでしょうか? また、消費税を引き上げることによって、僕らに とって何らかのメリットという物は、あるのでしょうか? 誰か詳しいかた、ご回答の方、宜しくお願い致します。

  • 「税の作文」で困っています

    学校の宿題で「税の作文」というのがあるんですが、 私は「消費税」について書こうと思っています。 ですが、一体何を書けばいいのか全くわかりません。 色々な資料をみたりインターネットで調べているのですが 何を書いたらいいのかわからないので、教えてください。 できれば今週中に終わらせたいのでお願いします!!

  • 日本の消費税についての意見を聞かせてください

    僕は、社会の夏休みの宿題で「税の作文」を書いてくるようにいわれました。 そこで一番身近な消費税について書こうと思いました。そして調べたら日本の消費税は5%でヨーロッパの国々は20%近くでそれに比べるとすごく低く感じました。なんでだろう?と思いました。 だから消費税がすこしあがるのはいいのかなと思ったりもしました。 なので意見を聞かせてください作文の参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • なぜ日本の税金は安いんですか?

    夏休みの宿題として「税についての作文」というものがあります。 書こうと思っても、「消費税」くらいしかピンとこなくて・・・ 税について調べていたら、日本の消費税は世界の内でも特に安い(一番安い?)という事がわかりました。 7%に上がるなどの話をよく聞きますが、7%でも安いくらいですね。 なぜ日本の消費税はこんなに安いんでしょうか? 他の税金も各国に比べて、相当安いんでしょうか?

  • 税の作文で・・・

    高1です。 夏休みの宿題で税の作文について書くことになりました。 私は消費税のことを書こうと思うんですが、「消費税は何故払わなければならないか・払わなければどうなるか」を 分かりやすく書いてあるホームページを探してるんですが見つかりません。。。 それらしいものも見たんですが私には難しかったです。 どこか消費税を分かりやすく書いてあるホームページがあったら教えてください。 お願いします。

  • 税の作文

    夏休みの宿題で、 税の作文を書くことになっています。 調べてもいまいち分からないことがあるんです; グレナダの消費税率は、27.5% なぜ27.5%も納めてるのか、 例えば医療費はただとかなのか 蘭領アンティールの消費税率は、2% 2%でやっていけるのか 日本の場合、 なぜ5%も消費税を納めなければならないのか どれかひとつでも知ってたら 教えてください 他にも税(消費税)の作文を書くときの ポイントとかあったら 教えてください

  • 消費税について

    消費税について 夏休みの宿題で「税についての作文」がでまして、消費税について書こうと 思いました。でも、分からないことがあり、調べてもでてきません。 消費税は何年の何月の時にだれが決めたとか書いているホームページを 探してもらえませんか?   お願いします!

  • たすけてください。

    わたしは、中学生です。 なんと、明日から学校なのに宿題が終わっていません。 それは、人権作文です。 みなさんに、どんなテーマがいいか教えてほしいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通推奨のアプリをダウンロードしようとすると、「安全にダウンロードできません」と表示されます。PC環境に問題はないはずですが、エラーの対処法はありますか?
  • 富士通推奨のアプリをダウンロードする際、「ダウンロード作業用フォルダー」を作成するよう指示されますが、デスクトップに作成しても問題ありませんか?
  • 富士通FMVに関する質問です。富士通推奨のアプリをダウンロードする際のエラー対処法や作業用フォルダーの作成場所について教えてください。
回答を見る