• 締切済み

カトリックの教えの中で誰の教えかご存知の方教えてください

おせわになります。 かなり昔、学生時代、カトリックの学校に通っていたころ、 神父さんの説教で 「愛する人のためなら、たとえあなた以外の全世界の人がその人を うそつきだとののしっても、あなただけはその人を信じなさい・・・」 というような趣旨のお話をしてくださって、いたく感動し今でも覚えているのですが、聖書の中に出てくる話なのか、何なのか今となっては 忘れてしまった次第です。 自分自身として是非詳細を知りたいので、 ご存知の方、出典詳細を教えてください。

みんなの回答

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.3

No.1です。 質問は「愛する人のためなら、たとえあなた以外の全世界の人がその人をうそつきだとののしっても、あなただけはその人を信じなさい・・・」というものが、聖書のどこから来るか ですよね。 前回の回答で、「私が思いつくのは、義のために迫害された人は幸いなり。天の国は彼らのものなり」だと書きました。 しかし、それは誤訳であるとも書きました。 すると、カトリックの教えは正しくない。  のに、正しいと嘘を教えていることになる。 全世界の人が「嘘つき」だと言っても、あなたはカトリックのその教えを擁護しつづけ信じつづけねばならない。 何故ならカトリックの教えに感動し、愛したから。 それに賛同した以上、全世界を敵にまわしても、カトリックの嘘の教えを正しいと擁護しなければならなくなった。 イエスの作家の教えと、カトリックの教えが違う。 そして、あなたはイエスの方ではなく、それとは違うカトリックの方を信じる。 もしそうなると、イエスを捨て、カトリックを取ったことになる。 ここに矛盾があることに気づきますよね。 カトリックはイエスを神としながら、イエスの考えとは別の考えを教えているわけです。 「よき羊は主人の声を聞き分ける」と教えながら、その当のカトリックがやっていない。 何故こんなことが生まれたのかは、信仰心や真理を見抜く能力とかではなく、バベルの塔のように言語がバラバラになったからだと思います。 ユダヤ教はヘブライ語で構成されている。 その言語が血であり肉であり心であり、ユダヤ人という形を作っている。 (ユダヤ人という言葉にもちょっと語弊があるとは思いますが) ヘブライ語はものの本質を直接表す言語なのだそうです。 ある人は、ギリシャ語は本質を直接表せない言語なので、どこまでも問うことが可能になる言語だそうです。 だから哲学が発生することになったのかもしれない。 (逆を言えば、絶対に本質にたどり着けないってわけです。) ある人は、直接そのものを表すヘブライ語クラスに入ったギリシャ語は、嘘つきですらなく、愚者である と言っていた。 新約聖書はギリシャ語で書かれている。 もともとはヘブライ人のものだったが(山の上の説教も、イエスがいたとされた時代より前に他の人の手によって書かれているので、イエス独自の説教ではなく、イエス作家はそれを知っていて物語にそれを挿入したと思える。)、ヘブライ語がわからないディアスポラしたギリシャ語(コイネー)を話すヘブライ人に伝達するためにギリシャ語に翻訳されてしまったようです。 その時点でもうヘブライ語ではなくなったので、別の意味にかわってしまった。 それが、「義のために迫害された人は幸いなり。天国行きのチケットが配られる」みたいな解釈になってしまった理由だと思います。 ということは、ご安心ください。 嘘つきですらなく愚者。 ご安心ください。日本語を母国語に持つ私も愚者です。 そして、もともとのヘブライ語を使っていない現代のユダヤ人も愚者のままで、神の真意を永久に探し,救いを求めている。

  • spitzer3
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.2

>聖書の中に出てくる話なのか、何なのか今となっては 忘れてしまった次第です。 自分自身として是非詳細を知りたいので、 ご存知の方、出典詳細を教えてください。  聖書に書かれていようが、書かれていまいが、世界を観察してみれば分かることなんじゃないんでしょうか?  聖書はあくまで参考書だと思います。  まあ、調べる必要があるなら、調べた方がいいと思いますがね。

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

私が思いつくのは、 http://jns.ixla.jp/users/moseos194/gospel_095.htm 山の上の説教と言われるものに該当すると思います。 「義のために迫害されたものは幸いである。天国は彼らのものだ」みたいなもの。 カトリックの教理の一つであるこれですが、研究がすすむにつれ、この翻訳に大きな誤りがあると言われています。 ヘブル語に戻すと、「救いを追い求めるものは幸いだ」だそうです。 義ではなく救い、迫害ではなく追い求めるがもともとの意味だったらしいです。 しかし、誤訳されたギリシャ語から派生した解釈だと、学校で教わったその解釈が生まれるのではないかと思います。 心の貧しい人という意味も、ヘブル語に戻すと、本来の意味が見えてくるそうです。 ただし、カトリックとは普遍という意味ですから、一度決まった理念を永久に変えることは無いらしいです。 だからカトリックなのだから。 従って本来の意味がわかったところで、イエスとは別の宗教なので、理念を変えることもないし、イエスの教えではなく、カトリックの教えを永久に教えることになるし、イエスではなく誤訳されたものを元にたとえ話を神父が自分独自の解釈を誤訳にそって説教をし続ける というわけです。 従って、イエスの教え(を書いた人に思想)と、カトリックの教えは別物。 イエスは家族に反逆、敵対させるためにやってきた と言っています。 カトリックの教えとは逆ですね。 ご参考になれば。

ab5963
質問者

お礼

お忙しい中、丁寧なご回答をくださり、誠にありがとうございます。 大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • キリスト教カトリック 入門について

    恐れ入ります。 私はカトリックの求道を志す16歳の女子です。 求道についてこちらでは、たくさんの回答を頂き、ありがとうございます。 後ほどお一人様ずつお礼をさせて頂きますので、少々お待ちください。 さて、私、今度の土曜日か、日曜日に教会に行ってみようと思っております。 そこでカトリックの信者の方にもう一度お尋ねしたいのですが・・・ もしお時間ございましたら、以下の点についてご指南ください。よろしくお願い致します。 (1)教会のミサへの参加について 教会のミサは、初心者でもいきなり行って良いのでしょうか。 それとも事前に電話でお話を入れておくか、ミサに参加する前に教会に出向いた方が良いのでしょうか。 (2)聖書やロザリオ、入門書の購入について カトリックとなると、聖書やロザリオが必要です・・・よね? 最近はロザリオやベールを使わない方も多くいらっしゃるそうですが、心が引きしまる、お祈りに集中できるとも聞きますので、 やはり私も揃えたいと思っております。(もちろんお金がかかりましょうから、少しずつですが・・・) そこでお聞きしたいのですが、聖書は旧約・新約どちらが良いのでしょうか。(共訳というのもあるそうですが・・・) また聖書は普通の書店でも販売しており、ロザリオなども通信販売で手に入るそうですが、これらは勝手に(神父様に相談なしで)買ってしまってよいものなのでしょうか。それとも、とりあえずしばらくは教会に通い、ミサに慣れてから神父様に一言相談した方がよろしいのでしょうか。(ロザリオの祈りを自宅でやりたいのですが、勝手に買うことに引け目を感じて踏み切れません) (3)教会に参加することでかかるお金について ミサに参加すると献金をするそうですし(金額は決まっていないそうですが)、上記の通りに買うとやはりお金がかかりますよね・・・。 聖書やロザリオは一生ものだと思うので良いのですが、教会ではいくらぐらいお金がかかるのか検討がつかなくて困っています。 当方学生のためあまりお金はありませんし、将来的に信仰を続けるにも、お金がかかるのはちょっと・・・。 過去の質問のなかで、『カトリックはボランティア活動をたくさんする人が良い信徒とみなされる。だから交通費やら諸経費がものすごくかかる』というような内容のものを見て大変驚きました。だから良家の子女とかしか信仰を続けられない、と・・・。 実際どのくらいお金はかかるのでしょうか。 長文失礼致しました。どうかお願い致します。 .

  • カトリック教会について

    最近、思い悩むことがあって、学生の時(小学校から大学までのどこかですが、特定されるかと思いますのでどこかは言いません)に親しんだキリスト教カトリックを思い出しました。 現在20代で、カトリック系の学校にかよっていました。 自分が学生の時には、なんとなく毎日の祈りをして、なんとなくミサに出席していましたし、神父さまやシスターの授業を聴いていました。 今思えば、もっときちんと聴いていればよかったと思うし、授業の資料などもとっておけばよかったと思います。 そこで、もう一度カトリックに親しみたいのですが、今はその学校のある場所からは離れており、その学校で縁のあった教会を訪ねることはできません。 教会にもう一度行ってみたいと思っているのですが、また洗礼を受けるまでの気持ちはありません。 また、はじめて教会に行く時には、どのようにすればいいのでしょうか? できればカトリックの信者の方や、カトリックの教会に通ったことのある方に回答をいただきたいです。 (また、実家はキリスト教ではなく、墓は寺にあります。 親は、私が教会に行くことを心配すると思うので、できれば隠しておきたいと思っています。)

  • 神父様の交代

    カトリック教会の聖書のお勉強会に参加し始めました。 そこで、今の神父様は4月にきたばかり。 前の神父様は・・・という話になり、 15年ほどの間で、5,6人代わっているようです。 神父様にも一定期間で転勤みたいな事があるんでしょうか?? それとも、年齢などで代わるのでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

  • 祭壇か 聖壇か

    カトリック教会の前の方の一段か二段高い部分を何と呼びますか? 神父や待者がミサ中にいるところで、説教台もある所です。 聖壇というのはプロテスタント教会だと聞きました。 祭壇と言えば、テーブルのような高い所で、 聖書を置いたり、神父が聖体を聖別したりする台のことだと思います。 実際に人が上に立つ地域(?)のことも祭壇で、同じ言葉を使うのですか?

  • 将来カトリックの神父を目指す彼を好きになってしまいました。

    将来カトリックの神父を目指す彼を好きになってしまいました。 私は現在海外在住で、現地で神父を目指す彼を好きになってしまいました。彼のことを好きになる前に世間話の中で以前このような質問をしたことがあります。「神父になったら恋愛、結婚はできないけれど、本当にいいの?もう決めたの?」 彼は次のように答えました。「僕はもちろん女性に興味もあるし、とても難しい決断だったけれど、もう決めたんだ。人として普通の生活を送るよりも、多くの人を助けたい、だから世間と結婚するようなものだと思っている。」 それから程無くして私は彼の心の美しさと優しさに惹かれ、好きになりました。以前は同じ学生寮に住んでいましたが、現在彼は神父を目指す、男性のみが入れる施設に引越しています。私は彼のことを好きになっても決して叶うことはないし、100%振られることを前提でも彼の人生の歴史の中で、彼のことを本当に好きだった女性がいた、ということを心の片隅にでも覚えていてほしくて彼の引越しの前日に告白しました。「今から言うことは、すぐに忘れてほしい。でも言いたいから言います。あなたが神父になりたいのを分かっていますが、私はあなたが好きです。」と。彼は即座に「申し訳ない。でも、君はもう分かっているよね、僕が神父になることを。君は本当に素敵な女性だから、これからきっと良い人が見つかるよ。応えられなくで本当に申し訳ない。」と言って一生懸命慰めてくれました。私は、彼を困らせたくないので、泣くつもりは一切ありませんでしたが、寂しさと苦しさが込み上げてきて思わず彼の前で泣いてしまいました。 それから一週間、私は毎日泣いていましたが、彼のことをこれ以上思っても仕方がないし、これからはベストフレンドとして、気持ちを切り替えて今まで通り付き合っていこうと思いました。そんな折、彼の友人から彼が研修の為に外国に行くことを知り、私は彼が出国する前に、餞別品として、今まで一緒に寮で過ごした時の写真等をアルバムにして、応援のメッセージを添えた贈り物を作り始めました。そして彼にこのようにメールしました。「新しい生活には慣れましたか?私は今、ちょっとした贈り物を作っています。あなたが外国に行ってしまう前に渡したいので、完成したらもう一度連絡します。新生活頑張ってください。」と。 私は、この時はもちろん気持ちを切り替えていたつもりでしたが、彼の返信内容が想定外だったため、気持ちが揺らいでしまいました。彼は「君からのメール、本当に嬉しかったよ!また明日ね!」という内容でした。明日というのは、共通の友人の誕生日会で一度だけそこで会いました。その時の彼の態度も、今までとは明らかに違っていました。実は、彼のことを好きな友人がもう一人いるのですが、その子が彼に話に行っても彼はあっさりした態度なのに対し、私には明らかに違って今まで以上に優しく、とても気遣ってくれました。また私は音楽の勉強をしているので、教会音楽とミサについて質問すると、彼は、「もし興味があるなら、今度一緒にミサに行こう!そして僕のところにも頻繁に訪れてもいいよ!」と言ったのです。私は、彼が神父になるための施設に入ったら、修行に専念するべく、世間とは離れた生活をするイメージを持っていましたし、また彼の将来を邪魔するようなことはしたくはありませんので、私のほうから会いたい、などと言うつもりはなかったので彼のほうから会うことを示唆するような言葉が出たことにとても驚いてまた心が揺らいでしまっている状態です。彼の神父になる意志は固いですし、私も彼は本当に心がきれいで優しい人なので立派な神父になってほしいと思っています。ですがその反面、告白後、明らかに今まで以上に優しくなり、私と話すときはとても嬉しそうな彼を見ると、まんざらでもなさそうな気がして、どうしたらよいのか分かりません。彼は、振られることを承知の上で私が告白したことに純粋に嬉しく思っているだけだとは思いますが、どうも分かりません。しかしながら、はっきり言えることは、彼は敬虔なカトリック教徒で、ちょっと女性から告白されたからと言って将来の道に迷うような軽い人ではありませんが、年齢は23歳とまだ若いです。私は男性とお付き合いしたことがなく、男性の心理が良くわからないのですが、男性の立場から見て、この場合、どのようなことが考えられますでしょうか? よろしければ、是非教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 人が話し出すと印刷物に目を落とす人

    皆それぞれ、他人の行動を見ていて嫌だな、自分はしたくないな、というのがあると思います。 一方、自分の無意識の行動は、人に指摘されないと仲々わからないものだと思います。 こうした一寸した、無意識な、「嫌な行動」(癖)は、必ずしも決定的に反社会的とも限らず、受け手側の一方的思い込みやこだわりによることもあるので、お互いに指摘することも少なく、そのままやり過ごしてしまうことが多いと思いますが、長年その行為に対し、「嫌だな。」と思い続けることによって、その人に対する敬意が失われることにもつながると思います。例えば、いつも、人前で、痰をからませ、うがいのような音を出す人など・・・。 私が、特に気になるのは、表題の「人が話し出すと印刷物に目を落とす人」です。 私はカトリック信者で教会に出かけますが、いつも神父様の説教が始まると、印刷物に目を落とす人がいます。おそらく、神父様のお話が面白くなく、聞きたくない。長ったらしくて同じ時間があったら印刷物を読んでいた方がいい、という意識的、無意識的な思いが働き、耳をふさいでいるのだと思いますが、私にしてみれば大変失礼な行為だと思います。 私は、聖書の朗読が終わり、神父様の説教が始まると、「聖書と典礼」という印刷物を置き、お話に耳を傾ける、或いは少なくてもそのふりをしますが、いつまでもその印刷物の空いたページを開きながらそこに目を落としている人がいます。 あなたは気になりませんか? このように日頃大変気になることを何かの機会に皆に言いたいのですが、どのように言えばいいでしょうか?

  • プロテスタントのキリスト者がカトリック私学に就職

    私はプロテスタント(日本基督教団)のクリスチャンです。 私は中学校・高等学校の教員免許を持っており、中高一貫校の私学への就職を検討中です。特に、専任教諭(いわゆる終身雇用)での採用を希望しています。 質問の概要は、「プロテスタントのクリスチャンがカトリックの私学に就職することが可能か、またその妥当性」についてです。 キリスト教主義教育の私学の専任教諭の求人(専任教諭)を見ると、「キリスト教に理解のある者が望ましい」との文言が入っている場合があります。 そのとき、応募先の私学が日本基督教団に属する学校であれば、私にとって問題はありません。同じ日本基督教団なので、採用に関しては有利に働くと思います。 しかし、応募先の私学がカトリックの学校の場合、私のようなプロテスタントのクリスチャンは、敬遠されるでしょうか?プロテスタントとカトリックでは、同じ聖書を使っている点では共通しています。しかし、マリアの解釈や、神父・牧師の権威、その他いろいろな点に関して、大きな違いがあります。 私自身としては、もちろん、日本基督教団に属する私学に就職できれば一番よいのです。ただ、限られた数の私学の中で就職難の中、そのようなぜいたくを言っていられない現実もあります。 そのことを、私の通う教会の教会員に相談しました。すると、聖書を使うという点では同じだから、私がカトリックの私学に就職することは可能だろうと言われました。むしろ、キリスト教の基礎知識を知っているという点では、たとえカトリックの私学であっても、無宗教の人が応募したときより私のほうが優遇されるだろうと言われました。 そこで、お聞きしたい点が2つあります。 1点目は、プロテスタント(日本基督教団)のクリスチャンが、カトリックの学校に就職したとき、次第にカトリックの教義を受け入れられるものでしょうか?私自身は、正直申し上げて、今の時点では、カトリックの教会のミサに出席したときには、やはり違和感を感じてしまいます。マリアの像に向かって礼をするところや、カトリックのミサの形式主義的な点には、違和感を覚えます。そのような私ですから、やはりカトリックの学校は避けたほうがよいでしょうか?または、聖書を使っている点では同じだから、カトリックの学校も応募したほうがよいでしょうか? 2点目は、採用する私学側のスタンスについてです。もしカトリックの私学が求人をしたとき、応募した人間が、私のようなプロテスタントのクリスチャンであれば、どのような印象をもちますか?同じ聖書をもとにして、キリスト教の基礎知識を理解している点で、私を優遇しようとするのでしょうか?または、カトリックとプロテスタントの違いを重視して、私のような人間の採用を避けようとするものなのでしょうか? この質問は、キリスト教主義教育の学校にお詳しい方や、キリスト教に理解のある方にぜひご回答いただきたいと思います。 ぜひ率直なご回答を頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • カトリック洗礼について質問お願いします。

    カトリック洗礼について質問お願いします。 最近教会に通い始めたばかりなんですが、 いま、神父様と毎週日曜日に勉強会をしてます。 しかし、不安なのが、色々洗礼についてネットで調べてみると ほとんどが、「洗礼には入門講座をうけなくてはいけない」 とあります。 いま、結婚を考えてる人と通ってるんですが 勉強会の時神父様と、彼氏と私3人だけなんです。 他にも洗礼志願者が居るんですが。。。 月に何度か入門講座が行われていると聞きました。 行った方がいいのかなとは思いますが いま、毎週ミサ後に神父様に勉強会してもらってのに行っていいんでしょうか。 分かりにくかったらすみませんが このまま勉強会に通えば 洗礼は受けられるんでしょうか??(><) 洗礼の意思は伝えてあります。 もしかして、コレはまだ序章で、 この後に入門講座があるんでしょうか?? そなたか教えて頂ければ幸いです。

  • カトリックの方との結婚

    今結婚を考えている女性がいるのですが彼女はかなりガッチリなカトリックのクリスチャンです。 自分は自称ではありますが無宗教です(ただ両親共に浄土真宗ではあります) ここでクリスチャンの方、クリスチャンの方と結婚された方に質問なんですが先日、彼女に「結婚の前に教会の方へ半年位通ってもらいたい」と言われました。 どうやら教会で結婚に関するお話があるとの事。 自分としては宗教的にそういった行事もあるのかなと思い、快く承諾しましたがそのあと彼女に「来てもらえないなら結婚できない」みたいな事を言われてビックリしました。 カトリックでは必ずそういった事を行わないといけないんでしょうか? 自分は無宗教とはいえ両親の家は仏教なので聖書の中の話をされても理解は出来ても・・・みたいな感じがあります。 もちろん彼女の方には自分の家族の宗教の事は伝えてます。 行く事自体はそこまで苦にはならないのですが半年は長すぎなような気がします。 もう一点、これはクリスチャンの方と結婚された方に質問です。 彼女はその宗教のせいか日本の文化、例えば初詣、節分、七五三、等に何の興味も示しません。まぁ初詣とか七五三は神社に行くことになるのでわかりますが。 クリスチャンの方はそんな感じなのでしょうか? もし結婚して子供ができたら初詣にも連れて行ってやりたいし(出店とか出てて子供としては楽しいと思います)豆まきもしたいです。 自分としては子供には視野を広く育ってほしいと思っています。 なのでいろんな日本独自の文化は参加させてやりたい もちろんカトリックの教え?も知ってほしいなというのが自分の希望です。 話がそれましたが自分は彼女と以外は考えられないくらい結婚したいし愛してます。 ただ宗教問題という壁にどうしていいのか解らない状態です。 よかったら知恵をかしてください。 宜しくお願いします。

  • カトリック教会に行ってみたい。

    カトリック教会に行ってみたい。 私はプロテスタント信者です。今から書く質問は所々カトリックの方々に 不快な思いをさせてしまう事もあるかと思いますが、どうぞお許し下さいませ。 私は小学生の頃に母親に連れられて、あるプロテスタント教会で洗礼を受けました。 それ以来放蕩して(笑)キリスト教を離れていたのですが1年前戻って参りました。 それから色々教会を探して、いい友人にも恵まれてきたのですが、 少々プロテスタント教会に疲れてしまったんです。 今自宅で毎日聖書を読んでいますし、信仰心は強まっていると思います。 けれど、教会でのイザコザに傷を追い、所属教会はまだ決まっていない状況です。 そんな時、カトリックの信徒さんと出会う機会があり、話を聞いて頂きました。 そして今、カトリック教会に誘われています。(遊びに来て、といった感じですが) 自分は今までプロテスタントの方としか付き合ってこなかったのですが、 宗派によって全く教えが異なり、教会ごとに考えが違うような感じを受けました。 例えば聖霊派の友人は聖公会などをやや批判的な目で見ていますし、 聖公会の友人は韓国系の教会をやや危惧しています。 そして、私が以前いた教会は教会に疑問を呈したり、リーダーに逆らったりすると 即「要注意人物」と言われ、教会を離れた人間とは付き合うなという方針の所でした。 現在は「変な教会だったな」と鼻で笑っているのですが、親友もそれで失いましたし、 プロテスタント教会に疑問を呈する事が多くなってきました。 カトリックの信徒さん曰く「いい意味でも悪い意味でもカトリックはドライ。 でも、教えはひとつに統一されてるからあまり争いはないよ。」とおっしゃっていました。 自分の中ではカトリック=お上品で、少し近寄りがたい感じに思えるのですがどうでしょうか? また、今までの影響かもしれませんが、マリア様に対して全くと言って良いほど信仰心はありません。 カトリックの方はイエス様と同等にマリア様を信仰している気がするのですが、どうなのでしょうか。 長くなってしまい、申し訳ありません。 お答えをお待ちしております。