• ベストアンサー

標識について。

カテ違いでしたら申し訳ありません。 文章にするのが難しいので分かりにくかったら申し訳ないのですが 答えて頂けると嬉しいです。 全て一車線(離合は出来る)の四つ角で↑には止まれの標識、 ↓には何もなし。 ←・→にも標識はなしの場合 ↓から来た車が←に行く場合↑の車(真っ直ぐ)と鉢合わせになった時は ↓から来た車が優先ですか? その場合、↓から来た車が→に行く時でも↓の車は優先でしょうか。 自動車学校で直線車が優先というのは覚えているのですが 止まれの標識がある場合直線でも止まらないといけないと聞きました。 疑問に思ってしまったので宜しくお願いします><!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

例の場合ですと、状況として「↑」の車は一時停止の支持に従う義務がありますので、結果的に鉢合わせになった対向車「↓」が先に交差点に進入することになります。(「↓」の車が「→」へ左折する場合も同様です) もちろん「↓」の車にも右左の安全確認の義務はありますので、実際問題として一時停止の標識がないからといって何も考えずに交差点を通過しようとするのは事故の元です。

kokonoe-ai
質問者

お礼

という事は、 ↑の車が標識を確認せず直進して↓から←の車に衝突した場合 ↓から来た車にも過失がある事になってしまうのですね。 とても参考になりました! 有難うございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私の考えですが、↓は→・←にいく場合でも優先と考えます。

kokonoe-ai
質問者

お礼

という事は、直線車優先でも標識がある場合標識が優先されるのですね。 有難うございました^^!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 時間指定の入った道路標識の見方

    基本的なことでお恥ずかしいのですが、お尋ねします。 (一方通行標識ではなく)直進方向のみを指定した道路標識で下に「10ー23」と時間指定がある場合、午前10時から夜の23時までは、その車線は直進方向のみしか走行できないということでしょうか?

  • 初心者です‥案内標識の見方について

    来年あたり、運転免許を取得しようと思っている者です。 恥ずかしながら、まだ自動車学校にも通っていないため運転技術も知識もほぼゼロです。 今から勉強しようと思っていたのですが、分からないことがあったので教えてください。 「案内標識」の見方です。 画像のような標識の場合、次の信号を行きたい方向に曲がるということでよろしいでしょうか?? 初心者で申し訳ないですが、教えていただけたらありがたいですm(__)m

  • 一方通行標識が分からなくなりました。

    こんばんは。 大きな十字の交差点で一方通行の表示がありました 東西に走る道路が幹線で、それを横切る南北道路なのですが一方通行の標識がついています。 交差点手前の信号機付近と、交差点を渡りきったところの角にも直線にしかいけない標識がついています。 http://www.kictec.co.jp/sing/kisei/311A-311F/311.htm の上から3つめのやつです。 それでも右左折している車も多いですし、警察車両も右左折していました。 こうなると一方通行の標識はどのタイミングで守ればいいのか分からなくなってしまいました。 幹線道路の場合は右左折可能なのでしょうか? それと一方通行標識の下についている補助標識は、その時間だけ一方通行と考えていいのでしょうか? 京都があまりに一方通行が多く、またその標識を守っているのか守っていないのか分からない車も多いため混乱してしまいました。 もう教本は持っていませんし、ネットで探してもなかなか標識のページが見つかりません。 http://www.kictec.co.jp/kictec.htm このページは分かりやすいのですが、これだけではどうしても不安で・・・。 警察で事細かく聞けばいいんでしょうが、近くに警察署もないので教えてください。 とりあえず今日は訳が分からないので一方通行表示に従ってくるくる回っていました。 よろしくお願いします。

  • 増速車線って短すぎることないですか?

    僕の経験では高速道路に入る車線はインターチェンジからでもSA/PAからでも40km/h制限の接続車線があり、増速車線にはいってから「制限速度40km/h解除」の標識があらわれます。たいていの車は(僕自身も)そんな標識は無視して直線にさしかかったら加速しています。 さて、中国自動車道の80km/h区間(片側2車線~3車線)のいろいろなSA/PAからまじめに40km/hで走って、制限速度解除の標識のところで全開加速をはじめると、増速車線の最後あたりでやっと80km/hになります。走行車線にもし他の車が来ていればそれを避けて加減速して合流位置を合わせる余裕がほとんどありません。 2000cc140馬力1.4トンのRV車なので加速力はお世辞にも優れている車とは言えません。とはいえ、いったいどういう設計基準で増速車線の長さを決めたらこんなに短くなるんでしょう?軽自動車(ターボなしモデル)とか加速の鈍いトラックなどを運転している人は困ってないのでしょうか? なお、一応、僕の運転が下手で加速が鈍いという可能性も考えて、 3速40km/hからアクセルだけ踏むとか、2速で5500rpmまで引っ張ってから3速にあげるとか、いくつか変速パターンを変えて試してみましたが、大差ありませんでした。

  • 法定以外の交通標識について

    法定以外の交通標識について 自動車運転免許試験等で取り扱う標識以外の標識(?)に関する質問です。 1.信号待ち 4車線の一桁国道と、2車線道路の信号付き交差点があります。 この2車線道路側に右折レーンは無いのですが、「直進車と右折車は並んで待機してください」というような看板が交差点直前にあります。設置者は、市と警察署の連名です。 元々2車線道路で幅が無く、普通乗用車同士でないと並べないため、右折レーンを設定できないことからの苦肉の策ではないかと思います。 この看板を無視して、左寄りから右折すると検挙対象でしょうか? また、並んで待たないと検挙対象になるのでしょうか? 2.転回 その近所、別の4車線道路(市道)での話です。 こちらには、「危険ですので転回しないでください」という看板が50mおきに5箇所くらい設置されています。これも市と警察署の連名です。転回禁止標識はありません。 数年前に大型ショッピングセンターが出来たため、向かい側の駐車場へ入る車に対する牽制だと思うのですが、転回禁止標識を設置できない理由も思い当たりません。 転回禁止とするためには難しい条件があるのでしょうか? また、この看板を無視して転回すると、検挙対象でしょうか? 客観的な根拠を示せる方、回答をお願いします。 該当する条文などを示して頂けるとありがたいです。

  • 各種の道について、、

    1,片道1斜線というのは、片道なので標識など決められていない限り1本道に車などが譲り合って行き来する道のことでしょうか? 2,そうなると片道2車線というのはどんなのでしょうか? 3、さらに追求していくと、両側1車線、2車線3、、などは、センターにブロックがあるなし関わらず、両側2車線の場合は登り車線が2車線で下り斜線も2車線ということなのでしょうか?(大通りとか)  わかり図楽申し訳ございません、なにぶん免許を取ろおとしているもので、よろしくお願いします。

  • T字路でハチ合わせしたらどちらが譲るべきか

    全て1車線のT字路で自分は軽自動車を運転してて↑方向から右折しました。 ←方向は渋滞しています。 それで←方向で左折したくて待ちきれなかったクルマが対向車線を走ってきて右折しようとした自分とハチ合わせしてしまいました。ぶつかってはいません。 自分の後ろに後続車がいます。 こういう時はどちらのクルマが譲るべきでしょうか。

  • 道路標識を立てる位置

    訳あって知りたいのですが、私有地に(ブロック塀の内側)に駐禁の標識を立てる事があるのでしょうか。 現在は公道に立っていますが、付近の人が言うには、以前、その標識はブロック塀の中に立っていた。住人が変わってブロック塀が取り壊された時に標識が道路側に出されたというのです。 違う場所の事例ですが、昔、狭い道に標識を立てたところ、車のすれ違いが困難なので何度もポールに当たり、傾いてばかりいました。少しでも広くなるように家側へ反った形のポールにしたのですが効果なし。 ついにポールは止めて今は近くの電柱に金属ベルトで標識そのものだけを固定してあります。 この事例から、どうあっても私有地に立てることはないと思いますがどうでしょうか。

  • 一方通行の出口に「自転車を除く」と記載のある標識の有る道巾3車線位有る

    一方通行の出口に「自転車を除く」と記載のある標識の有る道巾3車線位有る車線表示のない道を自動車とは逆走して自転車通勤している者です。もちろん左側路肩よりを走っています。 道路交通法を無視して右側路肩よりを走って来る対向自転車(多くはママチャリ)や路上駐車の自動車(走行している自動車に対して右側に路上駐車です)や右折する為に右路肩よりを走って来る対向自動車が有り怖い思いをする事が有ります。また先日「自動車とは逆走するな!」とドライバーさんから注意を受けてしまいました。 この様な道の場合、どの様に走ったらより安全に走れるでしょうか?御教授お願いします。

  • 一旦停止の標識を認識するカメラ搭載の車が欲しい

    各社、障害物や人間を検知して衝突を回避する「自動ブレーキ機能」やら、同じ車線での走行を自動 運転によってサポートする機能やら、 いろいろな安全項目の性能を上げて、売り上げを伸ばそうと必死ですが、 私が個人的に必要だと思っている技術は、 「一旦停止」の標識を識別し、停まる意思がない場合でも自動で停まってくれる機能です。 現代の技術ではできそうなのに、そんなものは販売されません。 標識や道路に書かれた案内を見落とす事は重大事故につながるので、あってはならない事なのですが、疲れていてつい、とか、ぼーっとしていてつい、みたいな事が起こるのが現実です。 ならば、せめて一時停止の標識ではキッチリ停まる車というが発売されても良いと思うのですが、例えばそんな車ができたとして、実用化すると何か問題があると思いますか?