• ベストアンサー

各種の道について、、

1,片道1斜線というのは、片道なので標識など決められていない限り1本道に車などが譲り合って行き来する道のことでしょうか? 2,そうなると片道2車線というのはどんなのでしょうか? 3、さらに追求していくと、両側1車線、2車線3、、などは、センターにブロックがあるなし関わらず、両側2車線の場合は登り車線が2車線で下り斜線も2車線ということなのでしょうか?(大通りとか)  わかり図楽申し訳ございません、なにぶん免許を取ろおとしているもので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

こんばんはm(__)m ”片道1斜線”では無く”片側1車線”です ですから”片道2車線”では無く”片側2車線”になります 片側1車線:進行方向に進む車線が1車線である道路 (逆方向も同じく1車線) 片側2車線:進行方向に進む車線が2車線である道路(逆方向も同じく2車線) 両側1車線?両側2車線? 交通法規に記述されているか一般的な用語には存在しません 強いて言えば”両側1車線=片側1車線” ”両側2車線=片側2車線”になるでしょう まず簡単な所から勉強されてはどうでしょう? 用語が判らなければ質問のしようがないですよ

その他の回答 (2)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 「片道」ではなく、「片側」ですね。  基本的に他のお二方が云われているとおりです。  例外的に、中央線を挟んだ左右の車線数が違う場合があります。上り側1車線、下り側2車線といった具合です。  又、時間帯によって中央線の位置が変わる道路もあります。当然その場合は、中央線の移動とともに両側の車線数も変わります。

  • mon-nashi
  • ベストアンサー率27% (77/278)
回答No.1

1 片側1車線は、一番一般的な道で、センターラインがあり、車が普通にすれ違う道です。 2 片側2車線とは、主要道などでよくある、2台の車が同時に同じ方向に進むことができる道です。 片側の道路が車線で区切られています。 3 両側2車線というのは一般的に言いません。 東名高速の大部分は片側3車線、首都高の大部分は片側2車線というところです。

関連するQ&A

  • 田舎の細い道、対向車が来たらどうする?

    田舎の細い道、対向車が来たらどうする? まだ免許をとって間もないのですが、田舎の細い道などで両側(といっても中央線などありません)で1車線しかないような道を走っていて、対向車が来たらどうしたらいいのでしょうか? もちろん一方通行ではなく、それなのに幅が1車線ちょっとしかないような道です。 対向車が来たらどちらかがある程度幅のある箇所までバックして道を譲るのでしょうか?

  • 片道2車線(両側4車線)での右折

    添付の画像のような片道2車線(両側4車線)の道路で、右車線から信号のないところで右折をする車を時々見ます。 危ないし迷惑だと感じるのですが、特に標識が出ていなければこれは違反にはならないのでしょうか?

  • 細い道での速度って?

    今日の帰り道,夜9時ぐらいの未知の出来事です. 家の前の道は,長い一本道,約700mの一方通行です. 途中に二つ,止まれの交差点のある道です. いつも,飛び出しに注意するために約30km/hで走っているのですが,今晩は後ろに車が. 後ろに車があるのはよくあることですが,こともあろうにパッシングをしてきました. ”はよ行け!”と言っているのでしょう. こちらはあおられても気にせずに同じ速度で走っていたのですが,ついにクラクションとハイビーム... よっぽど止まって,話をしようと思ったのですが,昨今の危険性から,我慢することに. さらに,家はその道の脇にあるのですが,そのまま家にはいると,家を確定されて何をされるかわからないと思ったので,家をやり過ごして,もう一周して帰りました. 確かに,この道は速度表示がありません. でも,平行して走る対向片側一車線のバス通りは30km/hの表示が. となると,常識に考えて,その速度以下ですよね? でも,速度表示がない場合,制限速度はいくらなんでしょう? ちょうど,免許更新を行ったので,「交通の教則」を見てみました. すると,  ”標識や標示で指定されていないときは,時速60kmを超えて運転してはいけません” とあります. となると,あの一方通行の細い道を60km/hで走ってもいいのですか? その後の標示に,  ”決められた速度の範囲内であっても,道路や交通の状況,天候や視界などをよく考えて,安全な速度で走りましょう” とあります. でも,あのとき,もめて,もし警察を呼んだとしてもどうなるのだろう? 30km/hで走るべきだ,と言っても,もめるだけだろうか? こういう場合には,ひたすら無視するしかないのでしょうか? あおられて速度を出して,事故などは起こしたくないですし...

  • 登り坂・カーブの多い道での車の燃費について

    昨年12月に免許を取り、2月から軽自動車(10年ほど前の型のスズキアルト、走行距離9万キロの中古)に乗っています。そして一週間ほど前から20キロ強離れた職場へ片道約35分ほどかけて車通勤するようになったのですが、予想以上にガソリンの減りが早く驚いています。 (1)つづら折りの標識が出ているカーブの多い道が約7キロ続く。制限速度は50キロだがカーブのため加減速を頻繁に繰り返す (2)約2キロほぼまっすぐな登り坂。登り始めはキックダウンして加速しないと登れない。速度は60~70キロほど (3)10分ほど見通しの悪い上り坂。山道に近い。 (4)それ以外の道もほぼ坂道 このような道はやはりガソリンをたくさん食うものでしょうか。メーターを見る限りですが平坦な道の倍近くガソリンを使ってる気がします。ただ速度調整が下手なのでそのせいも大きいとは自覚してます。 また、下り坂はなるべくギアを落としエンジンブレーキを使ってますが、結局思うような速度にならずアクセルやブレーキを踏んで調整することが多いです。2やLに入れた状態でアクセルを踏むというのは車にも良くないんでしょうか。3ATなのでODはついていません。 ガソリン代が予想の倍かかりそうで、自分の車の燃費や性能をよく把握せずに車通勤に挑んだことは大いに反省しています。

  • 土地の活用方法

    競艇場の近くで駐車場を経営していますが、最近の不況で収益率が悪くなっています。フルに車を入れると60台くらい入るのですが、現在は一日あたり10台以下です。月極も併用はしていますが、何かよいリターンが見込めることは無いでしょうか?投下資金としては 結構ありますので極端でなければなんでも良いです。 目の前の道は片道一車線両側二車線のごく普通の道路です。

  • 大阪でお勧めのペーパードライバー教習所はないですか

    免許を18歳で取得し、15年間運転していません。標識もわすれています。教習所では、縦列駐車ができずに卒業。車線変更(流れの速い道)や交差点での右折などに不安があります。仕事で車の運転が必要になりましたので、皆さんが行かれたおすすめの教習所があれば教えてください。

  • 交差点での右折

    こんばんは、免許歴6ヶ月のドライバーです ほとんど地元ばかりで運転していてこれから知らない土地で運転 することが多くなり、わからないことがあるので質問させていただき ます。 交差点で大通りや国道と交わっているところ。 (例)市道とバイパスが交わっている交差点 みたいなところで市道からバイパスに右折する際。 間違って反対車線に右折してしまわないか心配です センターラインがあるバイパスとかだったら万が一反対車線に 行ってしまってもすぐもとの車線に車線変更すればいいかもしれないけ ど中央分離帯のあるバイパスだと大変なことになりそうで.... (昔、今回の質問とは逆に左折して逆送している車をみたことがある) 交差点で一時停止して曲がる側の道を確認したら済むだけの話かも 知れないのですが心配性のためそういう道を走る前に質問 させていただきました。どなたかぜひ教えてください

  • 東北 オービス?

    今日、オービスらしきものに引っかかってしまいました 国見SAを通過後の何分か後で、140キロで走ってました 右斜線を走っていたのですが、左横から赤い光が・・・ オービスとは、真上から、すごい光で撮られるのかと思っていたので もし、真横からの赤い光が、オービスであったとしたら、真っ暗意 道だったので、全然分かりませんでした その付近に、上からではなく、左横が赤く光るオービスってありますか? もし、オービスだったら、今ゴール免許なのですが、どうなっちゃうのでしょう??

  • 原付の質問

    最近原付に乗るようになったのですが、いくつか質問があります。 まず、2段階右折ですが、3車線以上の交差点とその都度の標識がある場合のみですか? 都内の道を走っていると多々不安なことがたくさんあります。 原付にも実技訓練があればいいのに…って思います。 (1) 新宿3丁目付近のマルイメンがある先の交差点で 3車線のうち、左が左折レーン、中央と右は右折レーンで直進はありません。 そしてこの左車線のみ「V」字みたいに分離しています。 この交差点は前方の大通りに合流します。 この場合も2段階右折ですか? そうなると、どこで待機するのでしょうか? 普通の交差点と違って、横断歩道は左折レーンからはいけません。(本線に合流しかできない為。逆走することになる。) 右折レーンから横断歩道の所までは多少距離がある上、現在は工事中で大回りしてその横断歩道の手前に付かないといけない。 (2) 早稲田鶴巻付近の交差点で 3車線を右折したいが、待機する場所が車両進入禁止に指定されています。 この場合も待機する場所がないし、この一方通行に対しての信号はありません。 無理に対向車がいても少しだけ、一方通行に進入して、信号がないから安全ならすぐ発進でしょうか? (3) 新宿の交番の目の前の交差点で通常は4車線ですが 夜間は道路工事の為、1車線になっています。 なので、2段階右折をせずに右折したらすぐに警官に止められました。 しかし、新人の警官だった為、年配の警官に相談して この場合は2段階右折は必要なしと判断され、何もありませんでした。 実際はどうなんでしょうか? (4) 四谷の3車線の大通りで、中央分離帯がその場所だけない場所があります。 Uターンのようにここで右折していますが、この場合も2段階右折の対象ですか? 転回禁止エリアではありません。 普通車は普通に曲がっています。 (5) 赤羽から王子に向かう途中(ニトリの近くで、側には交番あり)で首都高に入る入り口と 立体交差する道がありました。 (以前、甲州街道で同じような道があり、そこは原付は進入禁止でしたが間違って走ってしまいました。) この王子の道はどうなんしょうか?見た感じは原付禁止などの標識はなかったはず…。 ここを通らないと道はないし。 もしくは迂回しろということでしょうか? いくつか質問しましたが、都内の道というか、道はわからないことばかりなような気がします。 本家の警官ですら間違うくらいだし。 何でこんなに複雑なんでしょうか。 それと、原付って90CCや125CCのバイクとさほど変わらないのに制限が多すぎるような気がします。 2人乗りはできない、高速は別として一般道でも走れない道が多い、30km制限、2段階右折等…。 50CCだとそれだけ性能が悪い、危険ということなんですか? 実際に走ってて、都心の大通りを30kmで走ってる方が危険な気がしました。

  • 「坂道コース」にお薦めの原チャリ。

    皆さまこんにちは(^^)vいつもお世話になっております、チビオニと申します。 実は最近引越しをしまして、職場まで遠くなってしまったので、 原チャリを購入しようかなと思っているんですが、 ・片道5キロほど。 ・行きはゆるい下り坂、帰りはゆるい上り坂。(途中に土手&橋が2個あり。) ・主に1本道の細い1車線の国道(道は狭めで舗装はイマイチ)。 ・交通量はやや少なめかな? ・原チャリ初心者なので、スピードは怖くて出さないと思います。 ・・・・ってなかんじのコースなんですが、 お金があまりないので、できるだけ 「燃費がよい車種。」を選びたいなぁと思っています。 自分としては、ホンダの「トゥデイ」か、スズキの「レッツ5」にしようかな~と考えているのですが、 皆さまのお薦めやアドバイス等ありましたら、どうぞよろしくお願いします!!