• 締切済み

Photoshopで特色から墨にグラデーション

sasaki_bの回答

  • sasaki_b
  • ベストアンサー率69% (18/26)
回答No.1

デザインデータをどのように作るかは、最終的に何に使うかで決まってきます。受け取ったEPSデータがCMYKということは印刷データでしょうか。 印刷データであれば特色のままで印刷入稿すると、特色も1版として出力され印刷できませんので必ずCMYKに変えておく必要があります。psdは残しておき印刷用は画像を統合しepsで保存すれば一番間違いがありません。 カラープリンタ出力で使用するだけなら、どのようなデータ形式でもあまり体制に影響ないのでしょう。 一般の人は色に関してアバウトですから、DICの特色でこの色で・・・と言ってもあくまで色味のことを言っているだけでその特色で印刷することは想定していないことが多いです。 事前に相手の意向をしっかり確認しておくことが、後でのトラブルや自分が余計なことで悩まないためのコツです。

waka_0904
質問者

お礼

印刷データです。 特色で印刷することは確かなので 特色の部分は特色1版として認識させていいのですが、 ベベル部分は特色→墨へのグラデとなっているじゃないですか。 印刷で出力かけた場合、そのグラデの部分は飛んだりしないのかと思ったのですが… 特色→特色の墨(あるんでしょうか…?)だと同じ特色同士なので飛んだりしないのではないかと思うのですが… なんだか言っていることがわけわからなくて申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Illustratorを使っているのですが、「特色」の扱い方がよくわかりません

    Illustratorで版下を作成しているのですが、ある仕事で、「カラー:2色 (スミと特色)※特色の色はお任せします。」 と指定されました。 (使用することに決めた特色を、ここでは仮に「特色1」とします) それで、上に特色1:40%の図形を、下に特色1:80%の同型の図形を重 ねて、両方を選択、ブレンドして立体的に見せようと思っているのです が、こういう使い方はOKなのでしょうか? 出来たものを見てみると、上 の図形と下の図形の間がグラデーションになっています。 あと、暗い部分の表現などに、特色1に黒を混ぜたいときがあるのです が、こういう使い方はOKなのでしょうか? もしOKなら、そうしたいの ですが、カラーパレットには、特色1の濃度を変化させるスライダーしか 表示されていません。どうすればこれに黒を混ぜることができるのでしょ うか? 自分なりに考えてみたのですが、まずCMYKに変換するのかと思って、カ ラーパレットの横の▲のところからCMYKを選ぶと、黒を混ぜることは出来 るようになるのですが、今度は混ぜた後に、CMYK表示のままになってし まって、元の特色の表示に戻せません。このままでもいいのでしょうか?

  • 画像の灰色のグラデーションを青のグラデーションに

    psdファイルの灰色のグラデーションで描かれたレイヤーを青のグラデーションにしたいです。 GIMPやphotopeaをつかって色置換や色相の返還を試しているのですが、全く変化しません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • Photoshopの特色指定について。

       Photoshopで特色3版の入稿データを作成したいと思っております。 たとえばPhotoshopファイルの上にある、◯、△、□、☆という4つの図形を、それぞれ、 ◯=特色A △=特色B □=特色C ☆=特色A20%と特色B20%のかけあわせ で指定する場合、どのような手順を踏むのがよいでしょうか? 実際に自分が制作している入稿データは、写真や手書き文字などが複数のレイヤーで混在したものですので、Illustratorではなく、あくまでPhotoshopでのテクニックを知りたく思っています。 「2色印刷」などで検索すると、ダブルトーンの指定ばかりが出てきてしまい、困っています。 画像を2色分解したいわけではないのです。 当方初心者ではありませんが、お恥ずかしいことに、今までCMYKでの入稿の経験しかなく、大変困っています。 アドバイスお待ちしております!  

  • フォトショップでグラデーション

    フォトショップ7でA1サイズ位の印刷物を作っていますが解からないことがあります。 フォトショップ7で幅800ミリ位縦500ミリ位解像度150 でレイヤーは3つで人物.木.グラデーションです グラデーションは3色がベースで上が赤系統.真ん中が黄色系統.下が青系統です。この画像をPSDで保存すると50メガぐらいになり当方のプリンターではメモリが足りなくて印刷が不可能な為JPGで1.6メガ位にサイズを落として保存したものを印刷するとグラデーションの部分の色が変わっていく感じが若干荒っぽいのです。PSDで保存したものは良いのですがJPGで1.6メガ位にサイズを落として保存したものはモニターで見ていても色の変わっていく感じが荒くなっています。サイズを小さくするとこんなふうになるのは普通なのでしょうか?何か良い方法はないでしょうかお願いします。

  • photoshopである部位だけグラデーション

    photo shopで画像をグラデーションしたいのですが、初心者であるためにできなくて困っています。 加工したい画像というのは白黒のチェックで、そのチェックの黒の部分だけを、全体的に見て、黄色からオレンジのグラデーションしたいのです。 試してみた所、どうしても画像全体(チェックの白黒両方)の上に黄色とオレンジのグラデーションが乗っているだけな感じになりました。 ここで質問をまとめると (1)チェックの黒の部分だけ(つまり白の部分を除いて)をグラデーションにするにはどうしたらよいのか (2)チェックの黒「自体」をグラデーションにするにはどうしたらよいのか の二つです。 良かったら 回答お願いします。

  • photoshop 文字のグラデーションができない

    photoshop のCS5ですが、文字を上から下(逆でもいい)にグラデーションしたいのですが、できません。 添付画像のように、グラデーションオーバレイで、90°もしくは、-90°にした場合、普通プレビューのところで、上から下に色が変化するはずだと思うのですが、なぜそうならないのでしょうか。 0°もしくは、180°のときは、右から左にプレビューされます。 OKボタンを押しても、プレビューと同じようになります。 他の方法でもいいですので、上から下にグラデーションする方法はございますでしょうか。

  • フォトショップ色数について

    初めて質問いたします。フォトショップCSを使っているのですが、たとえばこのデザインをCMYK+DIC1色で仕上げたいと言うようなときに、CMYK+特色というデータをひとつのデータに作ることはできるのでしょうか?このレイーヤーはCMYK、このレイヤーはダブルトーンで乗算に、といった感じで作りたいのですが・・・できますでしょうか?

  • PSEのグラデーションオーバーレイを教えてくだい

    ネットでよくPSEでグラデーションのかかったWEB用ボタン作成例が掲載されていて同じようにするのですがグラデーションオーバーレイが表示されなくてうまく作成できません。PSEは初めてといっていいほど使ったことがないく、今後はこのソフトを利用していきたいと思っているのでどなたかご親切な方詳細をご教授お願いします。フォトショップエレメンツは9.00でウインドウズ端末で作成しています。 自分が行った手順は、  1.角丸長方形ツールで黒のべた塗の長方形を作成。レイヤーはシェイプ01と表示    2.上のメニューバーのレイヤー→レイヤースタイル→レイヤー設定をクリックすると小さなウイン   ドウが開きスタイル設定として[ドロップシャドウ]、[光彩]、[ベベル]、[境界線]の4つしか表示し   ません。 ネットでの作成例ではここにグラデーションオーバーレイの設定が表示されていると思うのですが、どこをどう操作すればうまくできるのかよくわかりません。 作成方法が誤っているのでしょうか? 早急にホームページを作らなくてはいいけないのでどなたか詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • フォトショップを使ってグラデーションを作りたい

    イラストでSaiで線画を描き、フォトショップで色塗をしてみようと思ったのですが、 上手にグラデーションが作れません。 Saiなら エアブラシでさー・・・っとグラデーションをしたい色を塗り、ぼかしという筆でこすれば 綺麗なグラデーションが出来上がるのですが、 フォトショップの場合どうすれば綺麗な明・暗がつける事ができますか? 髪の毛を塗りたいのですが、 明暗が上手につけれません ぼかしツールをつかってもSaiのような綺麗なグラデーションを 作れないし・・・。 上の前髪のあたりを明、下の毛先の部分を暗 にしたいのです。 指先ツールを使うとフォトショップが重たくなるので使いたくないし・・・。 Saiではなく フォトショップで描きたいので、よろしくお願いします。 メイキングやフォトショップの使い方でいろいろ検索をして調べてみたのですが、 見ていてよく分からなかったので・・・。 フォトショップでイラストを描いている方、 返答お願いします。

  • PhotoshopCS CMYK+特色1の変換

    画像の加工について教えてください。 RGB画像の藍の部分を綺麗に出したいため、PhotoshopCSを使って、CMYK+特色1色(特ねり藍色)の計5版で製版を行いたいのですが、藍の部分が特色版に割り振られるように変換するようにはどのように操作したらよいのでしょうか? いつもCMYKのときは、JapanColor2001でプロファイル変換しています。 同じような操作でやる方法はありますでしょうか?