• 締切済み

フォトショップを使ってグラデーションを作りたい

イラストでSaiで線画を描き、フォトショップで色塗をしてみようと思ったのですが、 上手にグラデーションが作れません。 Saiなら エアブラシでさー・・・っとグラデーションをしたい色を塗り、ぼかしという筆でこすれば 綺麗なグラデーションが出来上がるのですが、 フォトショップの場合どうすれば綺麗な明・暗がつける事ができますか? 髪の毛を塗りたいのですが、 明暗が上手につけれません ぼかしツールをつかってもSaiのような綺麗なグラデーションを 作れないし・・・。 上の前髪のあたりを明、下の毛先の部分を暗 にしたいのです。 指先ツールを使うとフォトショップが重たくなるので使いたくないし・・・。 Saiではなく フォトショップで描きたいので、よろしくお願いします。 メイキングやフォトショップの使い方でいろいろ検索をして調べてみたのですが、 見ていてよく分からなかったので・・・。 フォトショップでイラストを描いている方、 返答お願いします。

みんなの回答

  • mss36
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

ブラシなどで色を置いたら、フィルタのガウスぼかしを使ってグラデーションしてみたらどうでしょう。 Photoshopのぼかしブラシは、SAIのように広範囲にはぼけなかったと思います。 それかグラデーションツールを使うのも簡単かと思います。 一方は透明色を指定すればいいだけです。

回答No.1

>Saiなら エアブラシでさー・・・っとグラデーションをしたい色を塗り、  ぼかしという筆でこすれば綺麗なグラデーションが出来上がるのですが、 Saiというソフトを使用したことがないので分かりませんが、 フォトショップでも同じようにエアブラシで彩色してぼかしツールでぼかせます。 基本的にグラデーションというと、グラデーションツールを使用しますが・・・。 フォトショップには様々な使用方法がありますので、 出来れば本を1冊購入することをおすすめします。 図書館で借りても良いですね。 せっかく高額なソフトを購入されたのですから使いこなせないと勿体無いですよ。

関連するQ&A

  • フォトショップのツールで・・

    私は、イラストにパソコンで色をつけるときに毎回フォトショップを使っていたのですが、チョット前に塗りつぶしツールが使えなくなっていました。(選択できるけど色が出ない) どうしようもなくてエアブラシを使っていましたが、いきなりエアブラシまで使えなくなってしまいました~(涙 鉛筆のツールとか他のツールは使えるのになぜこの二つだけ・・・ 解決方法を知っている方、おしえてください!! ものすご~~~くこまってます。

  • フォトショップのグラデーションの段差

    たとえば 巾5cm 高さ19cm 解像度350dpi CMYKモード の背景用のグラデーションを作成するときに 描画色を黒(k100) 背景色を白(CMYKとも0) としまして高さいっぱい(約18cm)間でグラデーションツールを使うと 上から下にかけて薄くなるグラデーションができますね。 このグラデーションの段差(?)が画面でも確認できますが、 これをスムーズにする方法は無いものでしょうか? おそらくフォトショップのグラデーションステップ数によるものなのかとも思いますが詳しくご存じの方ご教授お願いします。 A4の印刷物のカラー表紙に使う画像で使いたいのですが実印刷にもこの段差がでてしまいます。 ボカシツールでも同じような現象が起こります。 写真画像などにボカシ(ガウス最強)にすると波紋のように段々模様がでてきます。 上では背景と書きましたが実際には画像の加工に関係しているためイラレなどのブレンドツールは使用できません。 製版工程上のごまかし方でもいいので教えていただけないでしょうか。 以前は製版フィルムの出力を通常175線のところ200線で出力したところごまかせたことは有りますが、明確な解決策が解らないためみなさまはどうやって回避しているのか教えてください。 できればフォトショップ上で解決したいです。 よろしくお願いします。 環境はG4デュアル フォトショップ6.0.1

  • フォトショップ7.0で線画を開いたら、色が付いていました

    フォトショップ7.0でイラストを描いています。 Windows vista basicです。 線画を描き終えて一旦閉じ、色を塗ろうと思い再度開いたら 地色がオレンジっぽい色で線がグリーンのものが出てきました。 いつもと同じやり方でやっていたつもりだったのですが、なぜこうなるのでしょうか。 SAIで開くと普通のモノクロ画像で出てきます。 フォトショップで色塗りをしたいので、どうすればいいのか教えてやってください。 お願いします。

  • ピクシアで作った線画のJPEGをフォトショップで色をつけたい

    ピクシアで作った線画のJPEGをフォトショップで色をつけたい ーーのですが、うまくいきません。 線画は背景が白、線が黒です。 ピクシアで作ったjpegファイルをフォトショップで開き、それをベース(背景)レイヤー にして、その上に透明の新規レイヤーを重ねて、そこに色をつけたいのですが その際、自動選択ツールで色を塗る範囲を指定したいのですが、 塗りつぶしたい範囲を指定することができません。範囲が全画面指定になってしまいます。 塗りも全画面が塗りつぶされてしまうような状態です。 新規レイヤーでなく、背景レイヤー(線画のベースレイヤー)だと 自動選択ツールで、シフトキーを押しながら範囲の選択をして、 塗りつぶしツールで色を塗ることが出来ます。 ーでも、それだと、背景(ベース)レイヤーに全部、色を乗せていくことになってしまうので 大変困っています。 フォトショップは初めて3日くらいです。今までピクシアを使っていました。 フォトショップ7になります。 どのようにしたら、線画ではなく、線画に重ねた透明レイヤーに 範囲をして塗りつぶすことができるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • フォトショップのグラデーションを学ぶ解説書は?

    アドビの画像ソフトのフォトショップのグラデーションを基本から学びたいです。 グラデーションツールの基本を詳しく説明しているお勧めの解説書を教えてください。

  • フォトショップで透明と画像のグラデーション

    フォトショップエレメンツ4で 2枚のJPEGを重ねて 上のレイヤーの画像を 下から半分が幽霊のように 透明から徐々に画像になっていくようにしたいのですが できるのであればやり方を教えてください ちなみに透明にしたい上の画像を あらかじめグラデーションツールの 白から透明のグラデーションへをやって 2枚目の画像にのせてみたのですがみたのですが 下半分が白色になってうまくいきませんでした フォトショップエレメンツでできないのであれば ほかに以上のことができるソフトとやり方を教えてください

  • フォトショップのグラデーションを滑らかでなくする方法は?

    普通にグラデーションをかけると色の境目がぼやっとボヤケてしまいます。 これを反対に色の境目をくっきりさせたくて「滑らかさ」を0にしてみたのですが、 もっとハッキリさせたいのです。よい方法はないでしょうか? フォトショップCSでバージョンは8.01です。よろしくお願いします。

  • フォトショップでグラデーション

    フォトショップ7でA1サイズ位の印刷物を作っていますが解からないことがあります。 フォトショップ7で幅800ミリ位縦500ミリ位解像度150 でレイヤーは3つで人物.木.グラデーションです グラデーションは3色がベースで上が赤系統.真ん中が黄色系統.下が青系統です。この画像をPSDで保存すると50メガぐらいになり当方のプリンターではメモリが足りなくて印刷が不可能な為JPGで1.6メガ位にサイズを落として保存したものを印刷するとグラデーションの部分の色が変わっていく感じが若干荒っぽいのです。PSDで保存したものは良いのですがJPGで1.6メガ位にサイズを落として保存したものはモニターで見ていても色の変わっていく感じが荒くなっています。サイズを小さくするとこんなふうになるのは普通なのでしょうか?何か良い方法はないでしょうかお願いします。

  • フォトショップについて

    私はCG絵はまずアナログでツケペンで線画を引いているのですが 線が太くなってしまいます 丸ペンは使いにくいし フォトショップの機能でアナログ線画を細くする機能はありますか?  選択で色域指定で線を選び選択範囲を縮小しても細くはなりますが つぶれてしまう線があるのでやったとしても 1ピクセルが限界です 太いところは太いままあまり変わりません 線を細くする意義が  線を細くする=線の存在を薄める効果 なら(私事態線画を細くする意義は少ししか理解してない)線の色を変えるとか  選択範囲で色域指定で線を選択して 選択範囲を縮小してバックスペースで線の中抜きみたいにすることができますが それが正解かわかりません フォトショップでの線画を細くする機能はないのでしょうか?やはりそれが得意なのはSAIでしょうか?

  • Mac版フォトショップ5.5のグラデーションツールについて

    Mac版フォトショップ5.5のグラデーションツールで、グラデーションの種類を変更するにはどうすれば良いのでしょうか? 以前フォトショップ4.0を使っていた時はグラデーションオプションのプルダウンメニューで「線形」「円形」の選択ができたのですが、5.5ではプルダウンメニューが見あたりません。 場所が変わったのでしょうか?