• 締切済み

ふられた後に

1ヶ月前にフラれましたが、まだその人を思う気持ちがあります。相手には彼氏がいました このまま忘れられたくない気持ちもありますが、困らせたくないという気持ちもあり、かなり精神的にも悩んでます もうふられてからはメールはしてないのですが、久しぶりに送る場合なんて送ったらいいでしょうか?それとも、もうこのまましないほうがいいのでしょうか? 僕は彼女の事をずっと好きでい続けるつもりです 身勝手な人間だとは思いますけど

みんなの回答

noname#144019
noname#144019
回答No.6

相手に彼氏がいるなら、彼女の幸せを考えてあげて、 辛いですが、あきらめましょう。 ストーカーにはなっちゃだめですよ、、、。 他に好きになれる人現れると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>1ヶ月前にフラれましたが・・・ メール、電話などはせずにスッパリと諦めましょう! 1ヶ月経過で当初よりは冷静になって来てはいませんか? はっきりとフラレた相手にどの様な内容であろうとメールなどをする事はさらに嫌われるだけで女々しいと思われるだけです。 >僕は彼女の事をずっと好きでい続けるつもりです そんな身勝手な思いは相手にしたら“重い”だけで迷惑な事とは思いませんか? 自己中心的な考えは「ストーカー」と同じです、止めましょう! 今のモヤモヤした気持ちは時間と次の恋が嘘のように解決してくれる物です。 人を恋する者が通る“試練の道”です。 この道を何度か通るうちに将来苦楽を共にする伴侶とめぐり逢うはずですのでその時の判断を見誤る事の無い様に試練の中で 学ぶ事ですね。 これからさらに“良い出逢い”がある事を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.4

彼女の幸せを一番に願うことですね。ずっと好きでい続けるのと、相談者様が何度もアタックをすることはまったくの別物です。相手のことを思いやるのと、自分のエゴを相手に押し付けること。 好きであるとかはメールには入れないことですね。そんな重いメールなんてほしくはないですよ。また、告白で相談者様のことが少しでも気になったのなら1ヶ月の間に相手から何らかのアクションがあるはずです。ないのであれば、もうすでに眼中にはないと判断したほうがよいでしょう。どうしてもしたいのであれば、軽い感じでの近況報告ぐらいですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gun-dam
  • ベストアンサー率10% (21/203)
回答No.3

>僕は彼女の事をずっと好きでい続けるつもりです それはかまわないと思いますよ。 好きな人が「幸せでい続ける」ことを祈ってください。 そして「彼女が幸せなのは今の彼氏と一緒にいるとき」だということを 心に刻み込んでください。 メールは 「フラれたけどずっと想いつづけます」なんて重いことは書かずに 「フラれたけどこれからも仲良くしてくれますか?」くらいでいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pop-bomb
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.2

今すぐ復縁したいじゃなくて、 まだ好きだ!という気持ちだけでも伝えたら? 僕の場合「できるのならもう一度付き合いたい」と伝えて、 着信拒否されたことがあるので、安易なことは言えませんが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokomoko2
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

>久しぶりに送る場合なんて送ったらいいでしょうか この質問に対する直接的な回答はできないのですが、質問者様の励みになりそうなエピソードを一つお話します。 私の大学のクラスメイト(男)が、クラスメイト(女)に告白して振られました。理由は、「彼氏がいるから」です。しかし男性は女性にアタックし続け、一年後に、三度目の告白でOKをもらったそうです。ちなみに、男性はお世辞にも格好いいとはいえないタイプで、女性はミスキャンパスに推薦されるほどの美人さんです。 こういったエピソードもあるくらいなので、あきらめずに、今後もアタックされたらどうでしょうか? 一度告白されて、断ったものの、意識し始め、最終的に好きになる可能性だってあります。 がんばってください♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別れた後の対応について

    先日8ヶ月付き合った彼氏と別れました。 理由は私がその人を彼氏として「好きになれなかったから」です。 付き合う時にも「今はまだ彼氏として好きではない」「彼氏という名目だけになってもいいのか?」と聞きましたがそれでもいい、ということで付き合い始めました。 2~3カ月おきに「やっぱり別れたい」と話を切り出しその都度「悪いところは直す」と言ってくれて改善されたところもありますがどうしても彼氏として「好き」という気持ちになれなくて先日一晩掛けて話し合い、ようやく別れを承諾してくれました。 話し合いの最中もこちらは「別れたい」彼氏は「別れたくない」で平行線のまま話が進まず、いざ別れるって話を突き詰めると「刺すかもしれない」「人を刺す事はなんとも思わない」とも言われてそれでも言葉を選びながらようやく別れたという経緯があります。 別れる時に言われたのが「今後好きになるかも知れないよね(可能性が0.01%でもあるならそれに賭けたい)」とか「別れたからって連絡拒否したり電話に出なかったりメールに返信しないとかないよね」とかなり念を押されました。 別れる時の経緯もあり、頻度は少なくしていますが(メールも以前のようにすぐには返さず半日後、とかにしたりしています)付き合っていた時より連絡してくる始末です。 付き合っている間も優しい人で浮気も全くせず一途な人ではあるのですが、自分の場合彼氏=結婚相手としても考えてしまうためどうしても変えられない部分(過去のことなど)があったりするので好きになれなかったのだと思います。 今後も多分好きになることはないと思っています。 上記の経緯を踏まえて徐々に接触する機会を減らそうとは思っているのですがそれ以外で何か注意する点があるでしょうか? 家に来ることはとにかく拒否っていて自宅に呼ぶような状況は作らないつもりです。

  • 質問です

    今 付き合って二ヶ月の彼氏がいます。 その前に付き合っていた元カレから久しぶりにメールが来て、よかったら友達に戻りたいと。 その人は、気持ちがなくなり私から別れました。 元サヤになりたいとか、そういうつもりてメールをくれたわけじゃないとおもいます。 私は別に構わないのですが、やはり 彼氏がいるのにら元カレと友達に戻るのって 何か微妙な気持ちです。 彼氏にも悪いきが。 けど 綺麗な気持ちで 友達に戻ろうといってくれる彼の気持ちを無視するのも どんなもんかと。 皆さんならどうしますか?

  • 別れた後・・・

    最近彼氏と別れました。原因は彼が仕事上どうしても しばらく(1年くらい)海外に行かないといけないか らです。 2ヶ月程前にも、いよいよ行くことになるかもしれない ということで別れ話がでたのですが、まだ行く日も 正式に決まっていなかったので「行く日も決まっていないのに別れるなんて考えられない」と自分の気持ちを 伝えた上で彼氏も「せっかく出会ったのに、こんなに 簡単に終わらせたくない」ということでやり直しました。でも、その日を境に彼氏の態度が少しそっけなく なってしまい、私は悩んでばかりでした。 でも、先日ついに行く日が突然決定し彼から「行くことが決まった瞬間私への気持ちがなくなった。行く寸前まで付き合うとお互いがツラいから別れよう」と告げられ私も、もう悩んで疲れきっていたし、どうしようもないなと思って別れました。別れ話をした次の日にいきなり普通にメールが来たりしてかなり動揺しました。彼には「私のことを思うならそっとしておいてほしい」と伝えました。そしたら、彼は「オレ、またメールとか絶対してしまうから気持ちが落ち着いたらお前からまたメールして」と言われました。 彼が外国へ行くのは、あと1ヶ月後です。メールを彼が 行く前にするかどうかすごく悩んでいます。がんばって いってらっしゃいと言いたい気持ちもありますが 私が彼のことを忘れる為にもメールはしないほうがいいような気がします・・・

  • 気持ちが重いと言われた後

    私は専門学校に通っている19歳学生です。 3ヶ月前、2年2ヶ月付き合ってた遠距離の彼氏に別れをつげられました。 気になる人ができたらしいのですが、今はそこまで想ってないらしいです。 しかし最近、メールですが、私の彼に対する気持ちが重かった事も実はあったと言われました。 好きなんだけど、受け止められないと… これが多分別れる1番の理由だと自分で思いました。 私自身も、今思えば重すぎたかもしれない行動が多々あり、彼に申し訳なかった気持ちを伝えました。 私は、彼にそー思わせてしまった以上、こちらから連絡してまた同じ事を思われたらいやなので、自分からの連絡はやめました。 しかし彼からは、ほぼ毎日のようにメールや電話がきます。 今も付き合ってるような感じの内容なものもあります。 私の甘え方?も、大好きだったと言ってくれます。 私は彼の事がまだ好きなので嬉しいのですが… しかし彼は、好きって気持ちはあるけど自信がないらしいです。 前よりは気持ちも薄れて?落ち着いてきましたが私は、彼とよりを戻せるなら戻したいと思っています。 彼はどう思ってるのでしょうか? また、1度重いと言われたけど、再び彼の心を取り戻した方いましたらどんな事をしたのか教えてください。 お願いします。

  • 振られた後の彼との付き合い方

    昨日4ヶ月付き合っている彼に、メールで別れようと言われました。 理由は書いてなかったのですが、たぶん私に対する気持ちが単純に薄れてきて、私の気持ちを受け入れられないことがしんどくなったんだと思います。 とても正直な人なので。 私も彼氏にずっと片思いをし続けるなんて嫌ですし、別れた方がいいのは分かります。 でも最低限会って話をして、どこがいけなかったのかちゃんと理解して納得したいので、会って話をしてもらえるように頼みました。 3日後に会うのですが、別れても友達として付き合ってほしいと言うつもりです。 後、旅行に行く約束をしていて、とても楽しみにしていたので友達として一緒に行きたいです。 別れた彼女と友達関係になり、更に一緒に旅行に行っても全然平気な方っていらっしゃいますか? 無理だっていう方の意見も聞きたいです。 また、この場合は別れ話の際の話の内容によって変わると思いますか? 未練はないですが、彼のことは人として好きなので、できるだけいい関係でいたいです。 よろしくお願いします。

  • 別れた後の彼女との接し方 

    先日、お付き合いして1ヶ月半の彼女と別れました。 付き合った経緯は僕が彼女に一目惚れをして3週間ほどしてお付き合いする事になりました。 別れた理由ですが僕が大事にしてくれるのに自分の気持ちが追い付かなくてとても罪悪感を感じるとの事でした。出会ってから僕が彼女に猛アタックして付き合う事になったので自分を必要としてくれてるのがとてもうれしくて付き合ったそうです。だから友達の戻って、本当にちゃんと好きになって付き合いたいという事でした。 お付き合いしている時から僕は彼女の事を好きすぎるあまり気を遣い、彼女は僕のちゃんとした彼女になろうと気を遣っていたように思います。今回付き合って初めて本音で話あえたような気がします。もちろん僕は別れたくなかったですが彼女が就活で大変な時期に精神的に苦しむという姿は見たくなかったので友達に戻る事にしました。 ただ連絡は取り合ってお互い言いたいことを言えるような人間関係になりたいねと話しました。(実際別れてからメールしても付き合っていた時と変わらず返信がきます) 僕は彼女に仕事や精神面で沢山支えてもらったので今度は僕が支えてあげれる男になるねと言うと「辛いのはあたしだけじゃないのに本当にありがとう」や「○○くんのすべてを受け止められる大人の女性になりたい」と泣きながら言ってくれました。 僕はもちろん彼女が好きですし、もう一度戻りたいと思ってます。ただ彼女の気持ちも大事にしてあげたいと思います。 彼女にどのようなスパンで連絡や会ったりすればよいでしょうか? このような別れ方をした事がないので悩んでます。アドバイスや彼女の気持ちがわかるという女性の方から回答をいただきたいです。 ちなみに僕は30歳、彼女21歳で彼女は今まであまり恋愛経験がなく長くても3カ月ほどしか付き合ったことがないそうです。9歳年上という相手も初めてという事でした。 うまく状況や気持ちを文章にするのは難しく読みにくい文になっているかもしれませんがご回答よろしくお願いします。読んでいただきありがとうございました。

  • 7879その後です。

    こんばんわ。 下の質問をしたものです。お答えいただいた方ありがとうございます。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=347590 で、昨日彼女とお茶~買い物~飲みというコースで遊んできました。かなり楽しくすごせたと思うんですが、彼女には現在好きな人もいると聞いてしました。。。 前の彼氏がいたとき迫ってきて結局付き合わなかった人を今は好きななんだけど、向こうは前の彼氏と別れたからってもう付き合えないって感じらしいです。 今は友達としてちょくちょくあってるみたいです。 このままいつまでも待ってても何もかわらなそうなので、次の約束も出来たことだし、次ぎ会ったときに気持ちを伝えてしまおうと思います。 そこで質問です。 ・いつも通り接していていきなり付き合ってという。 ・電話とかメールする時それなりに匂わせておく。 ・話たいことがあると別の日に会う。 これくらいしか思いつかないんですが、どれがいいと思いますか? どっちにしろいまの友達モードを変えるのは大変だけどまあそこはがんばります。 あと、その場で答えを求めるんじゃなくて、返事は急がないから考えてみてって伝えるつもりなんですが弱気ですかね? お暇な方、アドバイスお願いします。

  • 振られた後の行動について

    一か月ほど前に片思いの相手に告白をいたしました。 ですが振られてしまいました。 振られた後に、自分は振られたからといって振られる前と後の行動を変えるつもりはないと話しました。例えば振られた後に無視をするとか、連絡を一切しないとかは無し。 相手も同じ気持ちだったようで快諾してくれました。 そのことをその人とは全く関わり合いのない友達に話したところ、ありえないとかデリカシーがないと言われました。 自分はデリカシーがない人間なのでしょうか? そのあとも相手の女性とは連絡を取り合っていますし、振られる前と同じように食事や日帰り旅行とかにも二人で行っています。

  • 忙しい彼氏がややこしいです

    よろしくお願いします。 30代後半女性です、同じく30代後半の彼氏がいるのですが、とにかく仕事命で、ほとんど会えません。その点は承知の上でお付き合いして、忙しい彼を待っているつもりでいました。 先日久しぶりに会うことが出来(数ヶ月ぶり)、色々と話が出来たのですが、 彼はとにかく疲労していて、自分がダメ人間だから私に申し訳ない、他の男性はいい人はいないのか、自分は生活も安定しないし、結婚もすぐできない。といったことを言います。 私は結婚は勿論したいですが、できれば彼と結婚したいので無理強いはしないよう、この年では子供も難しいかもですが、彼と将来暮らせるなら、と待つつもりでいました。 しかし、あまりに消極的な事ばかり言われるので、私が負担であるのかも、と思い始めました。 さらに、前の彼女のことも忘れられないダメな俺だみたいな事を言い出し、(別れてから随分たつはずなので、いまいち理解しがたいのですが、腹はたちます) 結局、彼を待っているつもりでも望まれていないのかなあと・・・。 気になったので、別れたくてそんなことを言うのか、と聞くとそうでも無いようなことを言って謝ります。 友人にはそんなに会えない彼氏やめたほうがいいのではと言われます。 こちらでも別れたほうが良いという意見が多いかなと思ってはいるのですが、 ご意見伺えたらと思います。彼はどういう気持ちで言っているのでしょうか。 このままだと忙しい彼氏を問い詰めてしまいそうなので質問させて頂きました。 プレッシャーに感じて色々言ってるだけかもとは思うのですが、こちらの心が折れてしまいそうです。

  • 恋人がいるのですが気になる人がいます(長文です)

    付き合って3年経つ彼氏がいる20代後半の女です。 結婚の話も彼氏の方からされているのですが、 私の方が煮え切らないまま、平行線で付き合っている状態でした。(もともと結婚願望があまりない) ですが、最近気になる人が出来てしまい、その人に対する気持ち、 そして彼氏に対する気持ちがわからず悩んでいます。 その「気になる人」というのはもともと趣味の仲間です。 彼氏とも友達なので、共通の友人でもあります。 趣味の延長戦で他の仲間6、7人で時々ご飯を食べたり、個人的にメールを時々している仲です。 最初から「人間的にも尊敬するし、才能もある」 とあくまで彼のことは「人間的」に好きで、そう接していました。 ところがある日、ふとしたきっかけで私とある共通点がある事を知り(あまり人に話せる事ではない)、 その事で話しているうちにだんだん意識してしまう ようになりました。 この前は彼氏と3人で遊びに出かけましたが、 久しぶりに「胸が苦しい」という気持ちを味わってしまいます。 ただ、その人には好きな人が居るのです。 付き合ってはいないようなのですが…。 彼氏にも怒られ、呆れられ、傷つけているので 早く気持ちの整理をつけ、「もとの友達」として 意識せず接していきたいのですが、なかなか気持ちがついていきません。 彼氏とも倦怠期な時期で、そうした気持ちになってしまうのかも知れません。 罪悪感、このまま好きになってしまったら 全てを失ってしまうという気持ちで一杯です。 どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスありましたらお願い致します。

迷惑拒否設定件数について
このQ&Aのポイント
  • 迷惑拒否設定件数について購入検討中の方必見!一番多い機種はこれだ!
  • 迷惑拒否設定件数を知りたい方へ。これがおすすめの製品です!
  • 迷惑拒否設定件数に関する疑問やお困りごとはこれで解決!
回答を見る