• 締切済み

住所変更について

3/20に結婚の為退職 3/28母と転居(今いる市内での異動・入籍までは母と暮らします)私の荷物は既に彼との新居(県外)にあります。 4/14入籍・・・なんですが、転出・転入届をいつ出すか、免許の変更はいつしようか頭の中がゴチャゴチャです。退職後1番に失業保険の手続きと国民健康保険に加入を考えています。旧姓で先に彼との新居のある街に転入して保険に加入した方がいいですか?それとも入籍を待って新姓で一斉に手続きした方がいいのでしょうか? 間が短いので、何とかスムーズにいく方法を伝授してください!! よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.1

転出転入は市役所で行うでしょうから、国民健康保険の手続きのときに、それぞれの窓口で行えば手っ取り早いです。

a-ya2004
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚後の各種変更について

    同じような質問はたくさんあるのですが、やっぱりわかりません。 どなたか、教えていただけませんか? 7月24日(日)に婚姻届を出す予定です。 新居にも24日頃から住もうと思っています。 順番としては、婚姻届⇒転出届⇒転入届⇒運転免許証でようのでしょうか? それとも、旧姓の時点で転出届⇒婚姻届⇒新姓になってから転入届⇒運転免許証の方が良いのでしょうか?? どうか宜しくお願いします。

  • 結婚後の住所変更

    ゴールデンウィーク中に入籍を済ませたので、私も主人もこれから住所変更の手続き(転出届・転入届)をしようと思っています。 とりあえず新姓で銀行口座等名義変更したいので、私だけ先に住所変更をして住民票を取りたいと思っています。 私だけ先に住所変更をすると、世帯主は私になってしまいますよね。 この場合、世帯主を後で変更すれば構わないのでしょうか。

  • 退職後、入籍後の国民年金と健康保険の加入について

    こんばんは。 国民年金と健康保険の加入につき、教えてください。 1/31に結婚の為会社を退職し、2/2に入籍をしました。 同居はまだしておらず、転出届も未提出です。 健康保険なのですが、退職後であり入籍前日である2/1のみ未加入となっているので、加入の手続きをとるべきでしょうか。 友達からは、一日くらいだったら加入しなくても大丈夫だと言われています。 その一方で、夫が勤務する会社の人事総務部からは「最悪の場合、同居開始日から社会保険の資格が発生するかもしれず、期間は保険組合が決めることなのではっきりしたことは言えない」と言われたとのこと。 そうすると、2/1~転出届を提出した日が国保加入期間になりますよね? なので、即日転出及び転入の手続きをしてしまおうかとも考えておりますが、その場合の健康保険の手続きは転出した先の役所でするのか、転入した先の役所でするのかわからず悩んでおります。 また、国民年金の手続きについても同様に、転出した役所でするのか、転入した役所でするのかわかりません。 御教示いただけたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 入籍後の転出届

    こんにちは。 早速ですが先日入籍を終え本籍・姓が変わった者です。 来月頭に新居に引っ越す予定ですが 転出届の際保険証が必要ですが そのときの保険証は旧姓のもので良いのですか? 会社に届れば一週間ぐらいで 新しい保険証を作ってもらえるのですが それは転出・転入が終わってからのほうが良いのでしょうか?

  • 婚姻・失業手当・職訓手続き時期が重なった場合

    2012年5月に、12年務めた会社を退職し、 退職2日後、約7か月間、ワーホリで海外へ行きます。 海外転出届を出して住民票を移すので、帰国後は転入届を提出します。 年末に帰って来て即日、失業手当の手続きと入籍を予定しています。 2013年4月からは職業訓練所へ通う予定です。 現在の住民票は実家ですが、すでに新居に住んでいます。 帰国後の転入手続きは、住民票を新居で手続きしたいと思っていたので 早々に入籍した方が良いかと思ったのですが 失業手当の受給の関係で、即日、職安へ行きたいと考えています。 失業手当の手続きは、住民票のみ新居・新しい姓 他の必要な書類がすべて実家の住所・旧姓でも受理されるのでしょうか? 転居届(住民票)は新居ではなく、実家で再手続をした方がいいのでしょうか? 失業手当の手続きが終わってから入籍し、 入籍後に姓や住所をを変更して職訓の手続きをする この流れに問題はないでしょうか? 住民票を短期間で2度変更するのは大丈夫なことでしょうか? わかりにくい文章かと思いますが どなたかご存知の方、他に良い方法がありましたらアドバイスをお願い致します。

  • 年金の住所変更

    県外から都内へ転入してきました。 その際、転出する時に年金について係りの方とお話しました。 するとこんな返答が・・・ 私「転出の手続きをしたんですが、年金は何も手続きしなくて良いんでしょうか?」 係「住民票だけでなく、年金にも住所というのがあるので新しい区役所に行ったら年金の住所も変更したいんですけど。ってお話してみて下さい」 私「年金の住所?」 係「年金の方にも住所登録がされているので、それも変更しなくてはダメなんですよ。あなたが年金の事について例えば何か調べたいとしても、新しい区には住所が違うからデータがなく、調べるときにはまたこちらへ来てもらう事になってしまいますから」 私「そうなんですか~。わかりました。ありがとうございます」 転入時、都内にて・・・ 私「転入の手続きをお願いします」 係「はい。お預かりします」 私「あと、年金の住所変更もしたいんですけど・・」 係「年金の・・・住所変更・・???」 私「・・・えっと・・転出時に係りの方から↑(上記の事)を言われたんですけど」 係「あぁ・・・そうなんですか。う~ん・・・」 私「・・・・・・・?」 係「あのですね、転出届に基礎年金番号とか記載されてるんですね。それをデータとして入力してしまうので、それで大丈夫だと思うんですが年金番号もお変わりないですよね?紛失したとか」 私「番号に変わりはないんですが、ただ転出時に変更してもらうよう言われたので」 係「そうですか。こちらとしてはそういった処理はないので、なんでしたら社会保険事務所の方へ聞いてみて下さい」 と長々と書いてしまってすみません。 こうゆうやりとりがありました。 実際のところどうすればいいんでしょうか? 何もしなくていいんでしょうか? 双方の言ってる事が噛み合わないので、不安になり質問させていただきました。

  • 車移動の登録変更について

    この度、引越に伴い県外へ車を持っていくことになりました。車の保険も名義もまだ旧姓のままです。 車の名義変更(旧姓→新姓)はディーラーに言えば、保険と合わせて手続きをしてくれるのでしょうか? またナンバープレートを新しい居住地の物に変更するためにはどのような手続きをすればいいのでしょうか? その辺の知識が全くありませんので、よろしくお願いします。

  • 婚姻届提出後の変更手続き

    入籍に伴う免許証の氏名・住所・本籍の変更手続についてですが、免許のそれらの変更手続き時に必要な住民票は、新住所の管轄市役所でもらうのでしょうか? 入籍によって、本籍が県外になるので、住民票がもし本籍の管轄市役所でしかもらえないとなると、日数がかかるので大変なのですが、、。 あと、婚姻届を土曜日に提出するため転出届、転入届け等の手続きは入籍してからすぐの平日に行う予定で、少しややこしくなってしまいました。あと、転出届・転入届けの手続きの際も戸籍謄本は必要ですか? 手続きの順番は、婚姻届提出→転出・転入届け手続き(戸籍謄本が必要ですか?)→住民票発行→免許証変更、になりますでしょうか? わかりにくい文章で長々とすみません、どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 氏名変更後の郵便物について

    入籍をして名字が変わりました。 結婚式までお互い実家で暮らす予定です。 郵便物の転居届は調べると出てきますが氏名変更のみがいまいちわかりません。 銀行口座の氏名変更をした際キャッシュカードが入った書留を持って帰られてしまい、銀行に手続きをするように言われました。 その時は郵便物に電話をして対象の郵便物を新姓で届けてもらったのですがどう手続きすればいいのでしょうか? 通常の郵便物は旧姓新姓問わずポストに入っています。 ご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 結婚に伴う手続きの優先順位は?

     3月24日に挙式予定です。 私は名古屋市の実家に住んでいますが、彼の実家が浜松市でその近くにアパートを借りて住む予定です。通勤ができなくなるため、仕事は2月28日付で退職します。結婚後はパートくらいで働ければと思っています。  新居は3月1日から借りることになっていますが、今になって、入籍、住民票の移動、健康保険、年金等の手続き等たくさんあることに改めて気付き、困っています。さらに彼はサラリーマンなのですが、他の人の質問などを読んでいて、結婚したら扶養には入られる方もいらっしゃるようで、扶養!? 私の場合は(今までフルタイムで働いていましたが)扶養に入れるの!?などさらに分からない事だらけで、パニックです。  まず、入籍と住民票の転出・転入のタイミングはどうするのがベストでしょうか?一番心配なのが健康保険ですが、2月28日で今の保険が切れるので、国保に入るかもしくは任意継続かと思われますが、国保に入る場合、名古屋で一旦加入したら、入籍・引越し後はまた浜松で加入しなおさないといけないのですよね?それは2度手間になるような気がします。それなら早めに入籍して最初から浜松で加入した方がよいのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。   色々考えて、3月1日に入籍、住民票の移動(転入・転出届?)、引越し先での国保の加入、年金の手続きというのを同時にするのが一番よいのでは?と思ったのですが、それは可能なのでしょうか?  失業保険の申請も含めて、たくさんある手続きを、どの順番で、どういったタイミングで行っていったらよいか教えていただけますでしょうか?  回答をお待ちしています。よろしくお願いします。