• ベストアンサー

パン生地の油脂について

パン生地を作るとき私の通っている教室では無塩ではなく有塩バタ-を使うのが普通と習いました、本のレシピなど見ると無塩とかいてあるのがほとんどです。どちらが正しいのでしょうか。また焼きたてのパンを冷めてからすぐに冷凍すると熟成されてパンがおいしくなると先生がいわれました。本当においしくなるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • others
  • ベストアンサー率14% (20/140)
回答No.2

一つ目の質問の油脂は、普通お菓子やパンを作る場合、無縁バターを使います。なぜなら、塩分がいらないレシピでも気にすることなく使えるし、塩分が必要な場合でも、追加で塩を入れればいいだけだからです。パンは塩を入れることによってグルテンの生成がよくなるため、風味以外の理由からも塩を入れます。なので、有塩バターでもいいということなのではないでしょうか?しかし、バターを幅広くいろいろなものに使いたい人は、有塩バターは選ばないと思います。 二つ目の質問ですが、パンが焼けるときにでん粉が水分を含み、やわらかく消化しやすい形にかわのですが、さめて時間がたつと、これが元に戻っていきます。とくに、0~3度ではこの現象が進みやすく、冷蔵庫に入れたりすると、硬くなってしまいます。これに対して、冷凍庫にいれれば、水分が凍ってしまうので、無用な変化を避けることができます。 以上、参考になりましたら。

その他の回答 (2)

  • thanksgim
  • ベストアンサー率28% (41/143)
回答No.3

パンのレシピでは塩の分量ってそんなに多くないですよね。 5グラム位で書いてある事が多いのかな? ということは1グラム違うと25%も分量が違ってくることになります。 グラム数では少ないけど、割合でいうとかなり違います。 これは生地の状態や味に大きく影響を与える事になります。 有塩バター10グラムに何グラムの塩が含まれているかわかりますか? そこまで計算するのは難しいので、通常は無塩バターを使用することになります。 また、塩は加える事によりグルテンの生成を助けます。一方バターなどの 油脂はグルテンの生成を妨げる性質があります。なので、できれば最初に 塩を加えて捏ね、ある程度グルテンが生成されてから風味付け及び酸化抑制 の為に無塩バターを加えるのがおすすめです。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

他で確認したわけでは有りませんが、冷凍食品の「加ト吉」の社員から聞いたことが有ります 「うどんは冷凍するとコシが出るので冷凍に向いています」 小麦粉のプロテインに関係すると聞きました(未確認) パンも同じかな? うどんには塩が入っています 土三寒六 http://www.show8.co.jp/udon.html このサイトでも「塩は食味をひきたて、小麦粉に含まれるグルテンを活性化させる。」 と書かれていますね

関連するQ&A

  • パンのレシピに載ってる「バター」って

    パンを作ろうと思ってますが レシピに「バター」としか書いてありません。 この場合、有塩、無塩どちらを使えばよいでしょうか。 お菓子のレシピだと「無塩」って書いている事が多いので、 この場合「有塩バター」の事なのかな?と迷ってます。

  • 【化学】パン作りの謎。

    【化学】パン作りの謎。 パン作りのレシピ本(市販のやつ)を読んでいると材料に「無塩バター」「塩」という項目があります。 わざわざ塩を後入れするので、なぜ無塩バターを使うのか?有塩バターでいいじゃん!それで塩入れなかったらいいのでは?なぜ無塩バター?塩??と理解出来ません。 なぜ無塩バターを使って、塩を入れるのでしょうか? 有塩バター、塩なしじゃなぜダメなのか化学的に教えてください。

  • パン屋さんの生地

    地元で チェーン店のパン屋さんがあります。 朝早くから パンの生地を捏ねてる?のを主人が見てます しかし 知り合いは そのパンやさんや 他の焼きたてパンやさんにも 冷凍のパンを卸していたと 聞きました。 安いパン屋さん(スーパー内にちょっとあるような)なら 分かりますが 高めの 手作りパン屋なども 冷凍の生地とか パンとかを一部使って 成形したり 焼いたりして 売っているだけでしょうか? テーブルパンや クロワッサンなど バターを使ってるわりには 格安だなと思うので。

  • パン作りに使うバターについて

    いつもお世話になっています。 今、パンを作ろうとしているのですが、冷蔵庫に部円バターがないことに気付きました。 有塩バターならあるのですが、無塩バター使用するレシピなのに、有塩バターを使ってもいいでしょうか? ちなみにレシピの配合は粉300g、塩5g、無塩バター30gとなっています。 よろしくお願いします!

  • キッシュのタルト生地は・・・・

    キッシュのタルト生地は有塩バターか無塩バターか? 甘くないタルト生地で、塩少々いれて作るので、無塩バターでなく、有塩バターでもいいのかな? 小麦粉2:バター1の割合で作っているので、もし・・・塩分が多く塩味がきつくなると思えば無塩バターを使おうかと思います。 皆さんは、どちらを使っていますか??その、ご意見もお聞かせください。

  • パン作り。無塩バターを有塩にしたら?

    こんにちは。 最近ホームベーカリーを買ったので、2,3日に1度食パンを焼きます。 いろいろレシピも探して、おいしそうなものをまねして作るのですが、 バター とだけ書いている場合、無塩なのか有塩なのか迷います。 後、有塩の方が安いので、うちにあるのは、有塩のみです。 無塩バターと書いているのに、有塩を使う場合、塩を減らせばいいかとも思うのですが、 どれくらいの割合で減らしていいのか分かりません。 例えば、有塩バターを10グラム使うなら、塩は何g減らせばいいですか? 後、塩って入れなくても大丈夫なんですか? アドバイスお願いします!

  • パンを作る時のバター

    いつも無塩バターを使用しています。 ところが、パン作りには塩も一緒に混ぜ込んでいます。 有塩バターを使って、さらに無塩バターか塩をプラスしてバランスをとることができるでしょうか。 有塩バターはよく特売になるのですが、無塩バターは価格が安くなることはめったにありませんので、できれば有塩バターを使いたいのです。

  • パン生地は、冷凍保存できますか?

    パンを焼くとなると一仕事なので、もし、パンの生地を冷凍できたら、忙しい朝も、焼きたてのパンが食べられるのでは。。と思ったのですが。。。 パン生地の冷凍はできますか? もし、あったら、家庭でもできる方法を教えてください。

  • 無塩バターじゃなきゃ駄目なの?

    お菓子作りの本を見ていると材料に無塩バターってでてきますよね。あれって普通の有塩バターでは駄目なのでしょうか?無塩バターってお値段張りますよね。 なんのレシピだったか忘れましたが材料のところに無塩バター、小麦粉などのあとに塩なんて書いてあるのがあったのです。だったら有塩バターでいいんじゃないの?って思ったのですが。 お菓子作りのとき無塩バターでなければならない理由を教えてください。

  • お菓子作りの際のバターについて。

    チョコレートケーキを作りたいんですが、レシピを見ると、有塩バターと書いてあります。 無塩バターしかないのですが、どうしたらいいのでしょうか? 塩を入れればいいのでしょうか?それとも、無塩バターで作ってもおいしくできるのでしょうか? そして、もうひとつ教えていただきたいのですが、レシピの材料に、バターとしか書かれていない場合は、有塩と無塩のどちらを使用すればいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう