• 締切済み

イヌリンについて

イヌリンが現在臨床で使われているかについて教えてください  イヌリンの医薬品としての規制を調べているのですが  できれば その根拠となる HP があれば URL など教えてください 現在 動物用医薬品としても 使用されていないのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#211914
noname#211914
回答No.2

MiJunです。 >特許検索はしていません どのようにして行うのですか? 以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「特許庁:IPDL」 このサイトでH5以降の検索が可能です。 勿論、それ以前も可能ですが、少しテクニックを要しますので、調査費用等の懸念がないのであれば、弁理士に相談して調査するか、あるいは特許庁か都道府県の発明協会支部・知的情報センター等で検索方法を教えて頂いた方が良いと思います。 因みに、H5以降で ・「イヌリン」:146件 ・「イヌリン」*「医薬品 動物用医薬品」:9件 (内容は検討してませんが・・・?) 当然H4以前は検索してません! 一般的に専門家でないと、調査モレがある可能性があります! ご参考まで。

参考URL:
http://www.ipdl.jpo.go.jp/homepg.ipdl
Potion
質問者

お礼

ありがとうございます  医薬品の法規制って人間用医薬品は調べやすいのですが  動物用まで入ってくると難しいですね  このような調べ方があるとは思いませんでした

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「イヌリンクリアランス」 このページの記載によると、これは医薬品と言うより検査薬(診断薬)の範疇でしょうが、「イヌリン製剤」があるようです。 ●http://pharma1.med.osaka-u.ac.jp/textbook/Therapeutics/Therapeutics.html (Theophylline の添付書類より) 以下は既にチェック済みとは思いますが・・・。 ◎http://homepage2.nifty.com/kikuimo/kikuimo3.htm (キクイモの薬効を検証) ●http://homepage2.nifty.com/kikuimo/kikuimo4.htm (IRF) ●http://www.dj21.co.jp/sub1.html (イヌリンの働き) ◎http://www.yobou.com/contents/tokushu/report/t27_02.html (編集部注:慈恵クリニック) この施設単独の臨床試験ではないでしょうか・・・? 特許検索は既にお済でしょうか? 補足お願いします。

参考URL:
http://www.jaclap.org/consult2001.html
Potion
質問者

補足

早速の返事ありがとうございます  確かに試薬(実験用)としてイヌリンは試薬メーカーから販売されていますが  動物用医薬品・医療用医薬品として  現在使用されているのかどうかを知りたいのです  特許検索はしていません どのようにして行うのですか?

関連するQ&A

  • 医薬品と試験研究用

    試験研究用との記載がされている試薬を、臨床検査の判断材料として使用するのは、違法行為に当たるのでしょうか? 医薬品の定義を薬事法で調べてみた所、臨床検査に使用する場合は医薬品でなければならないように受け取れました。 また、試験研究用の試薬を臨床検査に使用した場合、罰則はあるのでしょうか?

  • 薬事法と雑貨

    「雑貨」は、薬事法には関係ないでしょうか? 薬事法によれば、対象品は下記のようになりますように「歯ブラシ」の関していえば、分類は医療用具でもなく、「雑貨」になります。 しかし楽天ショップなどの歯ブラシを販売しているサイトで、優れた効果を謳っていたHPが最近、薬事法云々で削除しておりました。「歯ブラシ」で効果・効能を謳うことはできないのでしょうか。例えば、歯垢が取れるという効果は当たり前なのですが・・・。 厳密に美白になるとかいきすぎがだめなのでしょうか。 雑貨である「歯ブラシ」に薬事法は関係ないように思いますが、小売サイト運営者は知らないだけなんでしょうか。 よろしくお願いします。 薬事法の規制対象は医薬品、医薬部外品、化粧品、医療用具、動物用医薬品、動物用医薬部外品、動物用医療用具とありました。 http://www.houko.com/00/01/S35/145.HTM

  • 【ペットフード】医薬品通信販売の規制強化について

    今年の6月からネット販売等による医薬品販売が 規制強化される模様ですが、ペット(犬や猫など)の 動物病院専門フードもネット販売されなくなってしまうのでしょうか。 この規制強化は人間の医薬品のみ対象でしょうか。 お詳しい方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 医薬品の前臨床試験ってどんなものなのですか?

    臨床試験については色々参考になる話はあるのですが、「前臨床試験」というのはどんなものですか?動物実験のことなのですか?それとも人間が対象なのでしょうか? また、人間が対象である場合、GMPの対応が必要なのでしょうか? これらの回答と、臨床試験に関する参考書などあれば教えてください。 法律のプロもしくは医薬品メーカーの方の回答希望。

  • 動物病院の誇大広告について

    動物病院のHPで誇大広告に当たるのではと思う記述があります。 国に報告する場合、人医療だとここだと分かるのですが、 http://iryoukoukoku-patroll.com/ 動物病院の場合はどこに連絡すればいいのでしょうか? できましたら、詳しい機関名かURLを頂けると助かります。 また、その動物病院はスタッフ・関係者でサクラ口コミを書いているようですが、 これについては規制する方法はないですよね?

  • 基礎研究医と実験について教えてください。

    はじめまして。 現在、医学部を目指して受験勉強をしております。 私は臨床より基礎研究に興味があり、臨床研修後は大学院の基礎系に進もうと考えています。 が、少し迷いが出てきました。 基礎系の大学院では主に動物実験などを行うと思うのですが ネットで検索してみると、麻酔なしの生体解剖や 不衛生で狭い檻に何年も押し込まれる実験動物の存在など 非常に苦痛を与える実験行為や管理が行われていたという記述がありました。 また、実験データは動物の個体差、環境、生理学的違い、研究者により左右されるため 必ずしも医学的エビデンスにつながらず、臨床との関連性 及び信憑性は高くないのでは?とも書いてありました。 私はとても動物が好きなので、実験動物を不確かな信憑性の為に 残酷な方法(過度な苦痛を伴う)で研究に使うなんて考えられません。 ちなみに現在、そういった行為の主な代替法としてはCAT、PETなどの画像診断や、細胞・組織培養、コンピューター・モデル、コンピューターを用いた医薬品の市販後監視(PMS)などの方法で 実験を行う事が出来ると書いてありました。 そこでお聞きしたいのですが (1)動物実験が多い研究分野、少ない研究分野を教えてほしいです。 (2)動物実験に批判的な大学や研究室はありますか? (3)基礎研究に従事している方で、現在リアルに行われている動物実験は苦痛を伴う類いのものでしょうか?代替法の方が主流なのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくおねがいいたします。

  • 医薬品と診断薬の品質管理の違いについて

    診断薬メーカーの品質管理に関わる仕事をしようとしている者です。 「医薬品」と「診断薬」の品質システムに何か法律的、薬事的な違いはあるのでしょうか? 両者のGMP、GQPは同じ省令ですよね。ですので、両者は同じと考えているのですが、何となく「医薬品」に比べて「診断薬」の方が法的規制が緩いような印象を受けています。(直接、ヒトの体内に使用しないという点で) 医薬品業界で働いた経験は少しあるのですが、診断薬業界は初めてですので、医薬品と同じように考えてやり過ぎと思われるのではないかと不安に思っています。 少しマニアックな質問かもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 放射性医薬品についてです!!

    臨床検査技師を目指してます(^O^)ノ この問題調べても分からなかったのですが誰か分かりませんか…?? 次の疾患の検査(シンチグラフィー)をするとき、使用する放射性医薬品(1つ)を教えて下さいm(__)m ・アルツハイマー病 ・大腸癌PET検査 ・肝膿瘍 分かる方!お願いしますヽ(´~`)ノ

  • 国民医療費における薬局調剤医療費の伸びについて

     先日、平成19年の国民医療費が公表されました。このうち薬局調剤医療費の伸び率が8.8%増と顕著です。  薬価は引き下げられ、ジェネリック医薬品も使用されているのに、なぜこれほど伸長しているかを知りたいです。  薬価が下がっても単価の高い医薬品の使用が増えているのでしょうか?使用している人が増えているのでしょうか?使用量が増えているのでしょうか?まったく見当がつきません。  推測ではなく、できるだけ根拠を明示してくださりますようお願いします。

  • 先発医薬品メーカーへの転職

    現在、ジェネリック医薬品の会社から先発医薬品メーカーへの転職(研究・臨床開発職)を考えています。 その際、国内企業と外資系企業ではどちらがいいのでしょうか。 (個人的には何となく国内企業の方がいいなとは考えています。) ざっくり2つに分けてしまっているので、当然会社毎でも事情が変わるとは思いますが、全体的に両者のメリット及びデメリットを御存知の方がいらっしゃればお教えいただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。