• ベストアンサー

ノートに、ある漢字を書き続けていると、文字と思えなくなってくる?

前から気になっていたことなんですが、漢字の練習の為にノートに同じ漢字を十数回書き続けていたら、まるでその文字を、文字と思えなくなってきました。 たとえば、「尚」という漢字を十回書きます。そうすると、7~8回目あたりで、漢字のバランスが崩れて、『この漢字は「尚」じゃないだろう。なんだか変。』と思ってしまうのです。 これは、つまりどういったことなんでしょうか。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobarero
  • ベストアンサー率29% (106/361)
回答No.3

文字がシニフィアンからシニフィエに変わるためです。 通常、文字は何かを指し示すもの(シニフィアン)であって、指し示される対象(シニフィエ)ではありません。例えば、「猿」という文字は、実際の「猿」を指し示すものであって、「猿」という文字自体に意味があるわけではありません。このようなシニフィアンは、日常生活では、それ自身の「具体性」は捨象されます。すなわち、印刷された「猿」も、吉田さんが書いた「猿」も、田中さんが書いた「猿」も、ワープロでプリントした「猿」も、皆同じ「猿」と見なされます。実際には、それら一つ一つの「猿」という文字には個性があって、異なっているはずですが、その違いは捨象されてしまいます。日常生活では、文字自身の個性は問題とならず、その文字が指し示す対象にこそが関心が向かうからです。 ところが、その文字を何回も繰り返して書いたり、じっと見つめたり、あるいは、ふっと心が日常の喧騒から離れたりすると、「文字」自身が関心の対象になります。このとき、「文字」は、何かを指し示すシニフィアンではなく、それ自身が関心の対象であるシニフィエに変化します。そうすると、その文字自身の個別具体的あり方に気づき始めます。そして、文字は「文字としての役割」ではなく、単なる、幾何学的「線の集合」として見えてきます。これが、「文字」が「文字として見えなくなる」理由です。

u_keyyy_2006
質問者

お礼

なるほど!わかり易く説明していただきありがとうございました。 あの現象は、文字がただの線の集まりになってしまうんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

自分の解説がゲシュタルト崩壊と一致してるかどうかわかりませんが 解説します。 発揮し言ってマンネリ化ではないかとおもいます。 たとえばひとつの単語を何回も繰り返して喋っていると 初めの目的と後のほうの目的では喋っている目的が違います。 いや同じだと思う人は1度やってみて下さい。 初めは ほんとかな~? とか思うのでしょうが3・4回目になってくると あ・ほんとだなんか違和感感じてきた とか目的が変わってると思います。 20回目ぐらいいなると感情がぼーとして来るかもしれません。 心理学会に発表してもいいくらいですがおしえますw。 精神状態と物理的変化にズレが 生じたんでしょう。ひとつの単語「あいうえお」だとしたら 「あいうえお」は永久に変わらないのです。

u_keyyy_2006
質問者

お礼

うーん。 なんだか難しくて僕には・・・ じゃあこういうことですか? 「3」という単語には、ものの数量を表す、という意味があり、その意味を自覚して喋っていても、何回も喋っていると「san」という単語としてズレてきてしまう。という事でしょうか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzukikun
  • ベストアンサー率28% (372/1325)
回答No.1

以前テレビの「トリビアの泉」で紹介されていました。「ゲシュタルト崩壊」というのだそうです。

参考URL:
http://www.yamai-station.com/html/gestalt.htm
u_keyyy_2006
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 URL見させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漢字3文字の名前

    もうすぐ女の子を出産予定です。 漢字3文字の名前を考え中ですが、3文字の名前って、書くときに長すぎたりバランスが取りにくかったりするものでしょうか。 ちなみに苗字は漢字2文字です。 私自身は漢字2文字の名前なので良くわからなくて・・・。 ご自身のお名前が漢字3文字の方、お子さんのお名前が漢字3文字の方、よければコメントをお願いします♪

  • この漢字は、一文字で何と言いますか?「々」です。

    この漢字は、一文字で何と言いますか?「々」です。 いつも、続々とか、長々とかで変換して、前の文字を削除して 使ったりしてました。 ふと、この漢字は、一文字でなんて読むのだろうと思い 質問しました。一文字で表示することも可能でしょうか?

  • 漢字3文字の百姓もいた?

    武士の中には、例えば「佐々木」等のように漢字3文字の武士がいます。 「織田」のように漢字2文字の武士もいます。 百姓には「田中」のように漢字2文字が多い気がしますが、 漢字3文字の百姓もいたのでしょうか? 又、そういう事を書いた文献ありますか? ご存知の方教えて下さい。

  • 漢字一文字で表現したい

    こんにちは。 「なにかを新しく始める」という意味を、一文字で表せる漢字はありますか? 私の頭には「創」が思い浮かびましたが、ちょっと違う気がします。 新しい出発、新しい旅の始まり、生まれ変わる、、、といった意味が感じ取れる漢字一文字が思いつく方、教えて下さい。

  • 自分の好きな漢字一文字を教えてくださぃ!

    私が気になるのは皆の好きな漢字一文字です・・ そして『意味』! どんな意味が込められていて、その意味がどんなにイイ意味か。。。(できればで良いですが何で好きになったのかも教えてくださぃ) スケールの大きい意味を持った一文字 例えば、『時』なんか・・・? ぁと、スケールは小さくても気持ちがこもってるのが分る漢字一文字など・・・・ 形がカッコいい!響きがいい!なんとなく!以外でお願いします 教えてください!

  • 貴方の苦手な漢字は?

    悪筆の私ですが、ワープロやパソコンの御蔭で文章を書いたり投稿する場合に助かっています。 それでも、年賀状や手紙、ビジネス文章や日記等で手書きする機会も有ります。 そこで、思い出したのですが・・・ 昔から、下手な文字の中でも、どうしても苦手、ゆっくり書いても、バランスの悪い変な字体字形に成る漢字があります。 私の場合、それは「飛」と言う文字です。 何度書いても、いつも横に広がった「肥満文字」や縦に間延びした「間抜け文字」に成ってしまいます。 そこで、質問ですが、貴方の場合、手書きする文字で特に苦手な漢字は何でしょうか?

  • 一番駅名で多く使われている漢字二文字は何?

    こんにちは 日本の鉄道の駅名(路面電車の停留所名含む)で、一番多く使われている漢字一文字は”山”みたいですが、二文字だとなんでしょうか? 浦和なんて多い気がしますが、これ以上多く使われている漢字二文字ありますよね?

  • 考えさせられる漢字は?

    最近、手書きで文章を書くことがめっきり減ってしまいました。文字を入力、変換ばかりしていると、漢字に弱くなった気がします。 でも、なるほど、と思ったり、悲しい(残念な)漢字は覚えているものです。 「人」の「夢」は「儚」い 「人」の「為」は「偽」り 「古」い「女」で「姑」 など、考えさせられませんか。 皆さんは、印象的な漢字はありますか。

  • 漢字の読み方を教えてください

    漢字二文字の言葉です。 一文字目はむしへんに「蔑」 二文字目はむしへんに「蒙」 意味も教えていただけると助かります よろしくお願いします!

  • 漢字の方が文字数が多いのってありますか?

    こんにちは。 ヘンな質問なんですが、漢字で書いたほうが、ひらがなで書くよりも 文字数が多くなるものって存在するんでしょうか? 漢字変換ソフトのテストデータとして使いたいのですが 全然思いつきません。 何かありましたら、教えてください。また、「そんなものはない!」 ということでしたら、それでも良いのでご回答いただければ嬉しいです。 (現状、存在するのかしないのかさえ、わからないんです) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windowsメールで受信フォルダを作成する方法がわからない
  • Windowsメールで受信フォルダ作成のための+マークが表示されない
  • NEC 121wareで受信フォルダを作成する方法を教えてください
回答を見る