A System That Fires People Down the Chain: A Testimony by Sgt. John Shannon

このQ&Aのポイント
  • A system that fires people down the chain, once again in my opinion is indicative of a system that is trying to protect itself whether it fixes the problem or not, and in my opinion [is] clearly not focused on fixing the problem.
  • 命令系統をたどって人々を解雇するシステム、もう一度言おう、私の考えでは、それは問題を解決するかどうかで保身しようとしているシステムだ。それが明らかに問題を解決しようとしていないのは明らかだと思う。
  • ジョン・シャノン軍曹の証言によれば、命令系統をたどって人々を解雇するシステムは、問題解決に焦点を当てていないと言える。
回答を見る
  • ベストアンサー

VOAの記事からです。

ジョン・シャノン軍曹の証言ですが、私の解釈でいいのでしょうか?和訳お願いします。"A system that fires people down the chain, once again in my opinion is indicative of a system that is trying to protect itself whether it fixes the problem or not, and in my opinion [is] clearly not focused on fixing the problem," he said. 「命令系統をたどって人々を解雇するシステム、もう一度言おう、私の考えでは、それは問題を解決するかどうかで保身しようとしているシステムだ。それが明らかに問題を解決しようとしていないのは明らかだと思う。参照:http://www.voanews.com/english/2007-03-05-voa59.cfm

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

「もう一度言いますが、私の意見では、指揮系統に沿って関係者を 処分するシステムというのは、明らかにそのシステムそのものを守 ろうとするシステムで、問題点を修復しようがしまいがどうでもい いわけです。私の意見ですが、明らかに問題解決に焦点など当てて いませんよ」 長い文章ですが、主語はあくまで文頭のA systemですね。

yoroshikuhide
質問者

お礼

たびたびご回答頂きどうもありがとうございます。大変良く分かりました。

関連するQ&A

  • VOAの記事より

    英語やり直し組です she says there are powerful voices in the U.S. government who want to hang on to General Musharraf. But, she adds, there is also a growing realization in other quarters that General Musharraf's actions have made him a liability for the United States. (1)後半that以下がよくわからないです。 「ムシャラフ大統領の行動は彼をアメリカの責任にする?」 このhimはムシャラフ自信を指していると思うのですがそれだと意味がわからないです。。。どういう意味なのでしょうか? I think the problem we have in Washington is that we have always settled for the short-term strategic partnership rather than the long-term 'let's build a better Pakistan that is able to be a more stable, functioning place in the world, (2)let'sの前の'は何なのでしょうか? 全くわからなかったので私はletの前で一回切りandのように考えたのですが何か意味があるのでしょうか? 調べようと思ってもどうやって調べるかがわからなかったです。。。 お願いします。

  • VOAの記事より

    英語やり直し組です "My belief is that we ought to dial down the rhetoric," he said. "We ought to make it clear that there is always a military option if Iran goes nuclear. But we ought to just speak more softly because these hot words that are coming out of the administration, this hot rhetoric plays right into the hands of fanatics in Iran." (1)後半のbecause these hot words that…のthatがよくわかりません。 このthatは何を表しているのでしょうか? becauseの後ろなのであると駄目だと思うのですが…。 Graham told Face the Nation that there is little stomach in some countries, such as Russia, for stepped up multi-lateral pressure on Tehran. (2)little stomachとはどういう意味なのでしょうか? 今回はlittle stomach以外にもcertain procurement といううまく頭にイメージされない名詞?がありました。 これは全然マシな方で金融関係の記事を読むと頭でイメージ出来ない名詞?のようなものがよくあります。 このような複数の単語でひとつの名詞を表しているような単語(専門用語?)を調べる何かいい方法はありませんでしょうか? お願いします。。。

  • VOAの記事より

    英語やり直し組です "But that does not mean that we are talking to terrorists, that does not mean that we are talking to human rights violators; what that does mean is that we are trying to bring as many people under the big tent of the government of Afghanistan to support the ongoing peace process in this country," (1)bring as many peopleのasは必要なのでしょうか? big tentはうまい訳がわからないので直訳ですが「それはテロリストや人権違反者との会談を意味しているのではなく、この国で進行中の平和協定をサポートするアフガニスタン政府の大きなテントの下にたくさんの人々を置くことを試みている事を意味している」 のような意味だと考えました。 ただこれだとas many peopleのasが要らなく思えます。。。 bring as many people underだとどういう意味になるのでしょうか? Their task was to determine whether the country's Electoral Commission was able to hold fair and credible elections after a political race that has been too close to call for months (2)最後のcall for monthsがわからないです。。。 「近すぎていたから数ヶ月を求められない?」 「数ヶ月を求めるには近すぎる?」 選挙戦は数ヶ月もかからない、という意味でしょうか? もしそうなら回りくどい言い方のように見えます。。。 that could be finished in monthsのような言い方では駄目なのでしょうか? お願いします。。

  • VOAの記事より

    英語やり直し組です But ultimately what the decision will be, given the fact current government is a lot closer to Sunni Arab system, and both the Sunni Arabs and Americans want the same thing, they will probably decide on the side of dropping Iran," said Ozal. "But they may want extract a lot of concessions in return." (1)whatについて このwhatは前にit isが省略されている形、という考え方なのでしょうか?どうしても文頭にwhatがくるとそれの動詞を探してしまいますがこの場合 what(the decision will be) given the fact(that) current…のようにwhatに対する動詞がないように見えます。しかしit isでも少し変な気もします。。。。これはどういう風に考えるのでしょうか? (2)But they may want extract a lot of concessions in return.について このextractはto extractではないのでしょうか? 原形不定詞?と呼ばれるものなのかもしれませんが何故そうなるのかよくわかりません。。。 お願いします。。。

  • VOAの一部の翻訳をお願いします。

    http://www.voanews.com/english/news/UNESCO-Grants-Palestine-Full-Membership-132913673.html "This is very good news for those who believe in the Palestinian cause, that it is time, overdue, to recognize the Palestinian rights." 「ユネスコがパレスチナの加盟を承認したこと」はパレスチナの大義を信じる者にとってとても良いニュースだ。・・・ that it is time以下の意味が分かりません。 よろしくお願いします。

  • VOAの記事より

    英語やり直し組みです And, this project will have to involve not just America and Europe as in 1945, but the entire community of nations. So, once again, leaders will have to show vision and determination, because, just as in 1945, we will have to understand that it is only by rising to the challenges of change that we can at all times guarantee our prosperity and security now and into the future. (1)最後のinto the futureの意味に少し自信がありません。 intoなので変化のような意味を感じるので「現在から未来まで」なのでしょうか? それともin the futureと同じように「現在と未来」なのでしょうか?もしそうならinto the futureとin the futureの違いは何なのでしょうか? Brown's ambitious plan sets out Britain's position just two weeks before global environment ministers meet in Bali to work on a successor agreement to the Kyoto protocol on global warming, which expires in five years. (2)最後のwhichの指すものがよくわからないです。 「ブラウン首相の熱望する計画は地球環境大臣が京都議定書の後釜となるものを作成するためにバリで会うちょうど2週間前にイギリスの立場を明らかにした」「○○は5年で終了する」 何なのかがわからないです。。。 それとin five yearsを「5年で」としましたがそれならat five yearsになるようにも感じました。どちらでもいいのでしょうか? お願いします。

  • VOAの記事より

    英語やり直し組です "I saw the old [U.S.] strategy fail," said Graham. "I am seeing the surge work beyond my expectation. And I think we will have political dividends at the national level in Baghdad soon. But we need to leave the military alone and not micromanage what the military is doing, because it is in our national security interests to allow this surge to continue." (1)we will have political dividends at the national level in Baghdad soonの意味がわかりません。。。 「私たちはすぐにバグダッドでの『国民水準で政治的配当?』を持つだろう」 「political dividends at the national level」はどういう意味なのでしょうか?下の文で「しかし軍隊のすることに関与しない事や軍隊から離れる事が必要だ~」という意味から支配?のような感じに見えますがpolitical dividends at the national levelを支配ではあまりに無理がありすぎますし、どういう意味なのかよくわからないです。。。 (2)後半のbecause it is …のitはto以下の事を指していると思うのですが、最初itはその前のwe need(私たちが必要な事)の事だと思いました。 全然見当違いなのかもしれませんが、このitは両方を指している、という事はあり得ないのでしょうか?to以下もwe need以下も「国家安全保障です」というような。。。ただ「political dividends at the national level」の意味がわからないので全体の大まかな意味が間違っているかもしれませんが。。。 お願いします。

  • VOAの記事より

    英語やり直し組です Baratashvili says he prefers not to believe that Georgian leaders, who declare principles of democracy and free speech, would give an order to vandalize and destroy everything that happened to be in the way. (1)vandalize and destroyのニュアンスがわかりません。 「彼はその方法で偶然起きた破壊する命令をグルジアのリーダーが与えただろうと言う事を信じたくない」のようなニュアンスだと思うのですが、vandalize and destroyは同じ意味だと思うのですが何故繰り返すのでしょうか?強調だと同じ言葉の繰り返しだと思うのですが、同じ意味の違う単語の繰り返しはどういう意味なのでしょうか? But an American businessman from Atlanta, Georgia and chief executive officer of Imedi TV, Louis Robertson, is less charitable. (2)意味がわかりません。。。 Georgia andがどういう意味なのかがわからないです。 Georgiaとその前のカンマを無視すると「アトランタからのビジネスマンとImedi TVの最高責任者ロバートソンは(Baratashviliより)慈悲深くない」というように意味はわかるのですが、, Georgiaは何を意味しているのでしょうか? お願いします。。

  • VOAの教材にあった英文がわかりません vol.3

    http://learningenglish.voanews.com/content/a-23-a-2002-09-24-4-1-83111152/117926.html voaの2002年の教材にあった一節、中程のELDHの発言、 "I'm going to put that under names, and I would probably file it -- depending on the scenario -- under a workplace name. Now that is a danger, though, because then we have what is called 'queue dependency." 「私はタイトルの下に置きます。そしておそらくシナリオにそって…仕事場のタイトルの下に置くでしょうね。さて、それは危険なことでもあります。なぜなら、所謂 'queue dependency'になることがあるからです」の、 'queue dependency'の意味が判りません。「列依存???」そういう言葉があるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • remain focused on について

    Right now I feel that the most important thing for me is to keep my head up, remain focused on the task at hand and devote all my energy into healing the injury in order to come back strong. remain focused on はどう訳せばいいのでしょうか? remain (my head) focused on でmy head の省略と考えて良いのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。