• ベストアンサー

おしゃぶりをお使いの方に質問です。

もうすぐ9ヶ月の娘がいますが、夜中に2、3度起きます。 ウツウツしてきて、右へ左へ寝返りを打ち始めたときにおしゃぶりを咥えさすと8割方はそのまま寝ますが、贅沢かもしれませんが、出来ればそんなこともなくぐっすり寝て欲しいのです。 3ヶ月くらいから入眠時に指しゃぶりをはじめたので、おしゃぶり(入眠時のみ)を使うようになりました。 本によれば、おしゃぶり離れをしなければぐっすり寝ないと書いていたのですが、本当にそうなんですか? 私の勝手な推測では、おっぱいの子もおしゃぶりの子もみんながみんな、夜中のウツウツ時におっぱいやおしゃぶりを与えなければ起きてしまうワケではないと思うんですが・・・どうですか? みなさんのお子さんはやっぱり夜中時々起きますか?

noname#63689
noname#63689
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.5

しばらくパソコンをあけていなかったので遅くなりました。。 >おしゃぶりを卒業した後は、夜中フガフガすることは少なくなったんでしょうか?それが気になります。 1年前なのではっきりと覚えてないのですがおしゃぶりをやめてからぴったりフガフガは止まりませんでしたが、トントンで対応しているうちいつの間にか夜間ぐっすりだったような気がします。 多分つまりふがふがすることがいつの間にか少なくなりそしてほとんど無くなったという感じだと思います。

noname#63689
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 大変参考になりました。 何故かこの質問をした日くらいから、朝方までぐっすり眠ってくれているので、もう少し様子を見てみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • ryuryu59
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

kumi-kojnoさんへ☆ 最近からよく夜中起きます。ミルクかな・・・と思ってミルクを作ってる間おしゃぶりあげてたんですが、布団に戻ると寝ていました。 ウツウツ起きた時はおしゃぶりあげたら寝ます^^今では夜中は6時間寝てくれるから助かっています。 大変なのはいまだけなので頑張りましょうね!

noname#63689
質問者

お礼

何度もお返事ありがとうございます。 何故か昨日は朝6時までぐっすりでしたので、もう少しこのまま様子を見たいと思います。

  • ryuryu59
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

うちは1ヶ月くらいからおしゃぶり使用しています。 周りからはいろいろ意見されますが、うちはうち!でやっていますよ。何かの本では、おしゃぶりしていると言葉を促すのに役立つ・・・とか。悪いことばかりではないですし。 おしゃぶり離れする時期は必ずきますから、それで寝てくれるのならいいんではないでしょうか。 悪魔でも私の意見として。ご参考まで。

noname#63689
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですね、おしゃぶり自体は賛否両論で、鼻呼吸を助けるっていうのもあるみたいですね。指しゃぶりよりも歯ならびにいいとか・・・ なのでウチも指しゃぶりをはじめた時におしゃぶりを与えてみたのです。 ryuryu59さんのお子さんはウチのように夜中ウツウツ状態はないですか?

  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.2

こんにちは!! 1歳11ヶ月の娘がいます。 おしゃぶりは5ヶ月半位から11ヶ月まで使っていました。。 11ヶ月でどうやって卒業したかと言いますときっかけは鼻風邪でおしゃぶりをすると鼻がつまっているため苦しくて本人がくわえたがらず仕方なく夜中のぐずぐずを背中トントンもしくは抱っこで乗り切った結果風邪が治ってもそれっきりにしたというわけでした。。 娘も夜中フガフガしたときはおしゃぶりが必需品で私も卒業できるか心配だったのですがひょんなことで卒業できました。 今は一旦眠ったら朝までほぼ大丈夫なのですが朝方眠りが浅くなった時に手で私を探るのです。 その時私がさっと手を出すと私の手を握ってそのまま安心したように眠ります。 もし私の手が無かったらそのまま起きてしまうといった感じです。 ただこのときばかりは私の手じゃなくても良い様で先日温泉に行った時私が朝風呂に行っている間にふがふがした際主人の手でも大丈夫だったようです^^ うちの娘はこんな感じでした。 おしゃぶりって結構「本当に頼っていいのかな」って不安になりますよね。 でも私はたっぷり使ってその間らくができました。 うちはこんな感じでした。

noname#63689
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 おしゃぶりを卒業した後は、夜中フガフガすることは少なくなったんでしょうか?それが気になります。 もしよろしければまた教えてください。

回答No.1

うちの下の子は1歳半までおしゃぶりをしてました。 自分で探してカポッと口にはめるのです(笑) でも色々聞くと良いことないので早くやめさせたいなーと思っていました。 で、徐々に止めさせて今ではすっかり止めてます。 ただ、おしゃぶりの代わりにガーゼタオルが代用品になってました。 口元や顔にコショコショ当ててムニャムニャしてそのうち入眠してました。 今は毛布の角を鼻や口元に持っていってます。 寝るときは「●●くんのすきなとこどこー!?」と自分で角を探してます(笑) 私が「ほらここよ」と教えてあげると満足そうに 「あった♪」とコショコショしてます(笑) うちは長女はおしゃぶりしませんでしたが、夜中に数回起きます。 今でも(3歳半)起きますね。 下の子は、一時期毎晩一回起きてましたが最近はまとめて寝ることが 多くなりました。 そのあたりはそれぞれなのかなぁと思います。 何が原因で起きてしまうとか起きないとかってあまり関係ないように感じますね。 その子の性質に近いものがあるような・・・。 環境が同じでも一時的な夜起きがあったり、朝まで寝たり・・があるので。 >贅沢かもしれませんが、出来ればそんなこともなくぐっすり寝て欲しいのです。 そうですよねー。 でもはずすのは徐々にがいいですよ。 うちは最初の入眠時にはおしゃぶりして、寝たらはずして、夜起きて騒いでも そばで背中をトントンしたり、ガーゼを与えたりしていたら徐々に無くても 大丈夫になりました。 今では朝までぐっすりです。 (止めさせたあと、しばらくしてから夜中に必ず一度起きる時期がありましたが 添い寝するとすぐ寝ていました) 今でも上の子が毎日大体2-3回起きます・・・。 それでも夜中の1時過ぎるとパタッと起きなくなります。 赤ちゃんのころから上の子はよく起きていたし、下の子はけっこうぐっすり 朝まで寝ていたので子供の性質と思っています。 参考になれば幸いです。

noname#63689
質問者

お礼

やっぱり最初の子はどこともに神経質っていいますから、おしゃぶりの問題だけではないんでしょうね。 そう考えると、もしおしゃぶりを止めて夜ぐっすり眠るなら幸せですね。試しにチャレンジしてみようかしら。 ただ、逆に、夜起きるのは変わらなくて、おしゃぶり以外の別の方法(例えば背中をトントン)をしなければならなくなったらと思うと、怖いんですが・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 指しゃぶりとおしゃぶりはどちらが良い?

    6ヶ月の子供がいます。 お姉ちゃんは指しゃぶりはしなかったのですが、6ヶ月の下の子は新生児の頃から指しゃぶりをするようになりました。 うつぶせでいる時はだいぶ指をくわえないようになりましたが、常におもちゃを持たせて指しゃぶりをさせないようにしています。 日中は良いのですが、問題は夜なんです・・。 指しゃぶりをしながら寝る癖がついてしまったんです。始めは癖になっちゃう!!と思いくわえさせないように手を押さえてトントンしたり色々試してみたのですが、泣いて怒りどうしても指をしゃぶりながらではないと寝ません。指しゃぶりしているうちに寝るのが日課なので、抱いたり添い寝で寝かせたことがありません。上の子もいるので、それで寝てくれるなら楽だなぁと思いそのまま現在に至るのですが・・この指しゃぶりってなくなるのでしょうか?少し大きくなれば自然にしなくなるとも聞きますが、大きくなってもしてる子も見かけます。 いつかしなくなるだろうと思っていて大きくなってしまうのではないかと心配でなりません。そのため、寝るときだけはおしゃぶりがいいのかな?と思うようになりました。おしゃぶりなら、与えなくなれば自然に寝るようになるのでは?と思ったのです。(夜中もチュパチュパしているので結局指しゃぶりもしてしまうのですが・・) みなさんはどうですか?指しゃぶりの癖がある子の育児について色々教えて下さい。 少し大きくなり、そろそろ指しゃぶりは・・となった時に何か対策(バンドエイド・手を押さえて寝かせるetc)を考えて効果はありますでしょうか?

  • いいおしゃぶりが見つかりません。

    5ヶ月の女の子です。 最近指しゃぶりをよくするようになってきました。 おっぱいは足りているようですが、なにかというとちゅくちゅくしています。 未熟児で入院していたときは、ピジョンの普通の哺乳瓶のニップルをしゃぶっていました。 なので退院したとき、新生児用のピジョンのおしゃぶりを試したんですが、すぐベロって出してしまって合わないんだろうなぁと思ってそれからはあげていませんでした。指しゃぶりもその頃はしませんでしたし。 それがここ2週間ほどひどくて困っています。 昨日、ヌークの3~4ヶ月からというおしゃぶりを買ってきて試しました。これは乳首がかなり大きくて、口の中で存在感が感じられてしばらく調子よく吸っていたのですが、その後やっぱりベロって出してしまい、直後おっぱいを吐いてしまいました。げっぷで吐くというよりも、えずいていたのでゴムの感覚が吐き気を誘ってしまったように思います。娘に申し訳ないです。 この時期の指しゃぶりは仕方ないのかなぁとは思うのですが、指の形が悪くなってはかわいそうだなぁとか色々考えてしまいます。 おっぱいを飲んでいるときも、最近は乳首を噛んだりするのでとても痛いです。いっそのこと、歯固めでも与えたほうがいいのでしょうか? でも5ヶ月といっても未熟児ですから、歯が生えるのはずいぶん先のように思います。 指しゃぶりのことで実家の母から色々言われてちょっと悩んでいます。 何かいい方法はないでしょうか?

  • おしゃぶり、指しゃぶりについて

    6ヵ月の男の子のママです。 うちの子はいつもおっぱいをくわえたまま寝るんですが、昨日おしゃぶりをくわえさせてみたらそのまま眠ってくれました。おっぱいのときは息子が眠ってからおっぱいをはずしてから寝るんですが、夜中1時間おきに起きるので体中がこわってしまって、できれば夜中だけでもおしゃぶりで眠らせたいのですが、「おしゃぶりや指しゃぶりをさせると歯並びが悪くなる」という話を聞いたことがあります。実際のところはどうなんでしょうか?そうだとしたらおっぱいも同じような気がするんですが大丈夫なんでしょうか? おしゃぶりや指しゃぶりの場合も眠ってしまってからはずしてあげないといけないんでしょうか?

  • おしゃぶり

    現在4ヶ月になったばかりの女のコがいます。 あまりぐずったりはしないのですが、 指しゃぶりでタコができてしまい、指の皮がむけ、真っ赤です。 指しゃぶりの代わりにと思い、おしゃぶりを購入したのですが、 おぇっとなってしまい、しゃぶりません。 ちなみにピジョンの4ヶ月~というのを買いました。 この子に対してしゃぶる部分が大きいだけなのでしょうか? 同じころに産まれた子より少し顔は小さめです。 4ヶ月になってからだと遅いのでしょうか? おしゃぶりをこどもに使ったことのあるお父さんお母さん、どんなことでもいいので回答お願いします。

  • 寝ている間のおしゃぶり

    3ヶ月と10日の女の子を育児中です。 最近、ゲンコツをなめていますが指がしゃぶれずもどかしそうです。 寝かしつけにおしゃぶりを使い始めました。 以前は夜寝るときだけしていたのですが、最近は昼間も寝ぐずったとき使っています。2.3日前までは、夜10時半頃寝つきに吸ってすぐに出して、5時くらいまで寝ていましたが最近は2時間とか短いと30分おきにぐずるようになりました。おしゃぶりをするとまた寝ますが、抱っこしないと駄目なときもあります。夜泣きの一種なのでしょうか? また、寝ていてもおしゃぶりを吸い続けているときとぷっと出すときとあるのですが、吸っているときは取ったほうがいいのでしょうか? 上の子は指しゃぶりで寝ていて、眠りが浅くなると指をしゃぶって寝ていたので・・・。それを考えると吸ったままでも仕方ないのかなとも思うのですが、皆さんはどうされていますか? おしゃぶりを使った経験のあるかた教えてください。 夜中は何度か起きましたか?

  • 1歳台のおしゃぶりについて

    1歳1ヶ月になる息子は寝ぐずりがひどく、おしゃぶりが手放せません。 おしゃぶりがないと寝られなくなってしまうと困るので、抱っこや、音楽、暗くしたりいろいろ工夫してはいるのですが、なかなかうまくいきません。 夜中も3~4回は泣いて起きるのでおしゃぶりを使っています。(抱っこや白湯もダメです。おっぱいは卒業してます。)夜中は気づいたらおしゃぶりさせっぱなしなんてこともあり、これでは良くないと感じています。 こんな息子ですが、すんなり寝てくれる時期がくるでしょうか? まわりにおしゃぶりをしている子がいないので、不安になります。 やめさせる時期や、こうしたら卒業できたという経験談を教えてください。

  • おしゃぶりと夜泣き

    1歳5ヶ月の男の子がいます。 1歳3ヶ月の頃までは1日のほとんどをおしゃぶりをくわえて過ごしていたのですが、これではダメだと思い、お昼寝と夜眠る時以外は見せない様にしてくわえる回数を減らしました。 そして、1週間ほど前に突然取り上げるような形でおしゃぶりを止めさせました(取り上げる時に「もうお兄ちゃんだからおしゃぶりとバイバイしようか」等言葉がけはしたのですが・・・)。 その夜は泣きつかれるような形で眠り、寝ぐずりは3日ほどで無くなりました。 しかし、ひどい夜泣きが始まってしまいました。 元々あまりぐっすり眠る子では無く、今までも夜中に泣くことはあったのですがお腹をトントンしたり、手をにぎったり、おしゃぶりで治まっていました。が、今回はそれらがまったく効かず、おしゃぶりを復活させる事も何度も考えましたが、やはり「せっかく止められたのに・・・」という思いもあり・・・明るい部屋でしばらく遊ばせてまた寝かしつけるという方法を取っています。 夜泣きはやはりおしゃぶりを突然取り上げてしまったことが原因でしょうか? 皆さんならこういう場合おしゃぶりを復活させますか? ちなみに、おっぱいは1歳2ヶ月頃から飲んでいません。完母でした。

  • 指しゃぶり と おしゃぶり

    1ヶ月半の娘が2,3日前から指しゃぶりをするようになりました。 指で遊んでいるというのではなく、眠いのに眠れない時にしているようです。 これはこのままさせててよいのでしょうか? くせになったりしないのでしょうか? おしゃぶりを上手く吸えるときは(おしゃぶりが口から外れなければ)おしゃぶりで寝付くこともあります。 指しゃぶりとおしゃぶりではどちらがよいのでしょうか? 双方の良い点、悪い点などわかる方いらっしゃったら教えてください。 ちなみに指しゃぶりをしているときに抱っこするとやめて寝つきますが、ベットに置いて目が覚めてしまうとまたはじめてしまいます。 でも指しゃぶりでは眠れずにまた泣いて、結局抱っこで寝付かせることになります。

  • おしゃぶりで寝入るのに何分かかりますか?

    1歳0カ月の娘ですが、最近突然指しゃぶりをするようになりました。 1日中吸っていたので、指よりは・・・と思って夜寝るときと昼寝の前におしゃぶりデビューを 果たしたのですが、おしゃぶりを使っているお子さん大体どれくらいで寝るものなのかと 思って質問させていただきました。 娘の場合は5分もかからずポロンとおしゃぶりを離すので これくらいだったら歯並びに影響はないのかなぁーと でも今まで抱っこのみで寝てたので、若干歯並びとおしゃぶり外す時が大変そうで 不安に感じてしまいます。 また夜は夜通し寝ていた娘ですが指しゃぶりするようになってから よくふぇーんと泣きだすようになってしまいました。 これは眠りが浅い時にしゃぶるものがないので不安なんでしょうか? もう依存しちゃっていますよね。

  • おしゃぶりがいまだに取れません

    2歳10ヶ月になる息子ですが今だに寝るときは おしゃぶりがないと寝れません。 今までに何度も息子にはゴミ集取車に一緒に捨てに 行ったり、川に投げさせてなくなっちゃったねとか、 おしゃぶりの吸い口をはさみで切ったりとありと あらゆる手段で息子に言い聞かせましたが、 その場では納得するんですが、夜寝るときには おしゃぶりが無いと大泣きです。 しかも声が枯れるまで泣き続け疲れて寝て また夜中に起きて泣き、近所の方から苦情を 言われおしゃぶりを仕方なく使いました。 同じ部屋なんで下の子も寝不足です。 本人が本当に納得するまでは無理と思い、 3歳の誕生日になったら捨てようねと毎日 息子に言い聞かせていますが無理そうです・・・・。 周りからは小学生でおしゃぶりをしてる 子はいないんだし指しゃぶりを始めたら もっと大変だよなどと言われ気長に待ったら 言いますがうちの子は小学生でも してるんじゃないかと心配になります。。。。 歯科検診では歯並びや受け口について 言われた事はないです。 何か良い方法などあったら教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう