• ベストアンサー

「ん」を英語にした時の「N」と「M」の違いについて

大阪に「難波」という地名が、奈良に「天理」という地名があります。 この前電車に乗っていたら行き先で「for NAMBA」、「for TENRI」と書かれている電車を見かけました。 英語にした時、真ん中の「ん」が天理「N」になるのに、どうして難波は「M」になるのでしょうか? また、さんま(明石家さんまさんです)は、 英語にした場合、「SANMA」・「SAMMA」どちらが正しいのですか?

noname#1949
noname#1949

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.2

ヘボン式ローマ字は、m、p、bの前の「ん」はMで表記します。 非ヘボン式(訓令式とも言います)の場合はどちらでもいいのですが パスポートへのサインはヘボン式だったと思います。 ですから、天理は「TENRI」で、難波は「NAMBA」です。 さんまちゃんの場合は、ヘボン式なら「SAMMA」です。 さんまのまんまの、まんまちゃんのコーナーで「MAMMA」って 書いてたような記憶があるんだけど・・・・・

参考URL:
http://www.nta.co.jp/kaigai/hebon.htm
noname#1949
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど~、ヘボン式ローマ字では書き方違うのですね。 しかしヘボン式ローマ字なんて全然知りませんでした。(^^;ゞ(笑)

その他の回答 (6)

  • shino911
  • ベストアンサー率13% (34/259)
回答No.7

日本語をローマ字で表記する場合の書き方としては、一応、国で定められた公的な基準があります。 昭和29年に内閣告示された『ローマ字のつづり方』がそれです。 それによると、「一般に国語を書き表す場合は、第1表(いわゆる訓令式)に掲げたつづり方によるものとする」となっており、その次に、「国際的関係その他従来の慣例をにわかに改めがたい事情にある場合に限り、第2表(いわゆるヘボン式)に掲げたつづり方によってもさしつかえない」となっています。 学校教育では、小学校4年生でローマ字を学習することになっており(学習指導要領で定められている)、そこで子供たちは、最初に「訓令式」による表記法でローマ字を学ぶことになります。ただ、国語の教科書では、いずれも一応ヘボン式のことも触れてはいるようです。さらに「一般的にはヘボン式の書き方が多く使われている」という意味のことを書いてある教科書もあるようです。 ただ、上記の『ローマ字のつづり方』の「第2表」というのは、ヘボン式のすべての表記が示されているわけではなく、他の方が言われている、b・p・mの前にくる「ん」をmと表記することは示されていません。さらに「そえがき」として、「はねる音『ン』は、すべて n と書く」となっているため、「ん」をローマ字でmと書く場合があるという知識が今ひとつ流布されにくい状況にあり、そのことが、この御質問のような疑問を抱く方が多い原因ではないかと思います。 さらに、昨今のように国際化が叫ばれている状況において、学校教育で訓令式のローマ字を基本に教えるというのは、いかにも時代に逆行しているのではないか、という声も盛んに上がってはいるようです。 ただ一方で、「訓令式五十音」は、日本語の母音と子音の音韻構成を理解させるのに有効だ、という主張(厳密には違うんですが、小学生に母音と子音の概念を教える(意識化させる)のにはこの程度が適切であるという主張)もあり、なかなか現状はすぐには改まらないのではないかとも思います。

noname#1949
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 なるほど、いろいろとあるのですね。僕には何だか難しいですが(^^; しかし、ややこしいです。(笑)

  • hito1102
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.6

他の方が答えられているように、ヘボン式の表記法によるものです。 このちがいは、微妙な発音の差があるからです。 簡単に言うと、上下の唇がつくかつかないか(口をいったん閉じるかどうか)の発音の差です。 自然に喋ってみてください。「ナンバ」「サンマ」の「ン」は、上下の唇がつき、「テンリ」はつかない(口を開けたまま発音できる)のが分かると思います。

noname#1949
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど~(^^ 口を開けたままで言えるかで区別出来ますね(笑)

回答No.5

日本語の「ん」は4つあります。普段は無意識に発音をしていますが、 「m,n,N,発音記号のウング」です。 1、鼻音 両唇音: バ行、パ行、マ行、の子音が連続する場合。 2、鼻音 歯茎音(歯音 歯蓋音):サ行、ザ行、タ行、ダ行、ナ行、ラ行の子音が後続する場合。 3、鼻音 歯茎 硬口蓋音: 二、ニャ行が接続する「ん」 4、鼻音 軟口蓋音: カ行、ガ行、カ゜行(鼻濁音化した「カ」)  ご質問の「難波」「さんま」は、この「1番」に当たります。       「天理」は、この「2番」に当たります。  ローマ字は、古代ローマでラテン語を記述するのに用いられた表音文字ですが、 明治時代以降はJCヘボン式が標準式としているので、 「1番」のように、 「B,P,M,」の前にくる「ん、N」は「ん、M」という表記になります。 例えば、 * 論文 ROMBUN  ご質問は「難波 NAMBA」 * 添付 TEMPU * 連盟 REMMEI  ご質問は「さんま SAMMA」              ご質問の「天理」は「N」で表記です。 しかしながら、田中館愛橘が提唱した「訓令式50音」で表記された看板なども 多く見られるので、どちらが正しいと、決定できないのが現状ですね。

  • keroppi
  • ベストアンサー率35% (61/172)
回答No.4

ローマ字の表記上のことは前の方々が既におしゃっていますが、 「なんば」の「ん」を発音する時は唇を閉じてます。 「てんり」の「ん」は閉じてません。 日本語では「ん」は「ん」一つかないと思って話しているようですが、 口を閉じる場合は“M”の発音、閉じない場合は“N”の発音をしてます。 あと、“ing”の発音をする場合の「ホンコン」など、もあります。 ということで、「さんま」は“SAMMA”と“M”発音してるはずです。

noname#1949
質問者

お礼

回答ありがとうございました。(^^)

  • nyozegamon
  • ベストアンサー率45% (895/1969)
回答No.3

ヘボン式ではB・M・P の前にNの代わりにMをおきます。  よって、難波は「NAMBA」になると思われます。 このルールによると「SAMMA」が正しいと思われます。

参考URL:
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/
noname#1949
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^)

  • eriko393
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.1

こんばんは。 自信ないですが、さんまさんは「SANMA」だと思います。 「SAMMA」とすると、「サンマッ」と「マ」の部分のアクセントが強くなりすぎるような気がします。 (「マ」のときに唇をパッと勢いよく開く感じ・・・?) うまく説明できなくて申し訳ないんですが。 あくまで、私の独断です。全く自信はありません・・・(--;)ごめんなさい。 また、地名については、何ででしょうね??? 私も言われてみて、気になり始めました。(答えになってなくてごめんなさい・・・)

noname#1949
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 日本語を英語で読んだり書いたりするのって、一部で難しいですよね(^^;

関連するQ&A

  • 「む」と「ん」の違いについて教えて下さい

    大阪に「本町」や「難波」といった地名があります。それぞれ読みは「ほんまち」「なんば」なのですが、駅名のローマ字表記は「HOMMACHI」「NAMBA」です。なんだか、韓国語の「アンニョンハシム(ン?)ニカ」を彷彿させるのですが・・・なんで「N」でなく「M」なのでしょうか

  • 【n】と【m】の使い分け・・・???

    大阪地下鉄をよく利用します。些細なことですが最近不思議に思いましたので質問します。 駅名ですが「ん」を「m」と表記しています。 例(1)難波(Namba) 例(2)本町(Hommachi) この理由をご存知の専門の方教えて下さい。

  • 阪神電車神戸三宮から近鉄線天理に行きたいのですが

    土曜日に神戸三宮阪神電車で天理まで行きたいにですが 路線がわかりずらく 一回大和西大寺で乗り換えると行けると聞きましたが 三宮発近鉄奈良行きに乗るのはわかりますが 難波でも乗り換えるのでしようか? 阪神三宮で聞きましたが大和西大寺で聞いてほしい言われ電話もすることができず 地理がわからず混乱しています。どうぞよろしくお願いします

  • もうすぐ紅葉なので!

    もう紅葉シーズンだと思うので、奈良に行こうと思っています。そこで少しお聞きしたいのですが、大阪から奈良に行くには難波から出ている近鉄電車を乗って行く方が、いいのでしょうか?はっきり言って行き方がわかりません!しかも、鹿とか大仏とかあるところは、どこになるんですか?こんなチケットで行ったら安いとか、この行き方のほうが安くて便利みたいな事があったら是非教えてほしいです。お願いします。

  • 近鉄大阪線より近鉄奈良線を優遇しているのはなぜ??

    (1)相対的に、近鉄奈良線を重視している傾向が見受けられます。なぜ、新しい電車(特急22600系や22000系)大阪線より奈良線を優先? (2)どうして、近鉄大阪線は近鉄奈良線より「大阪難波」に行く本数が圧倒的に少ないのでしょうか? 私は、近鉄大阪線沿線で通勤していますが、いつも(通勤ラッシュ時間には)奈良方面からは上本町までしか行かないので、鶴橋で隣ホームに来る奈良線での難波行きや三宮、尼崎行きに乗り換えないといけません。帰りもしかり。難波からは上本町か鶴橋で大阪線に乗り換えます。これはどうして? (3)どうして、近鉄大阪線からは尼崎や三宮まで乗り入れず、奈良線ばかり直通があるのか? (4)通勤時間において、どうして近鉄奈良線には女性専用車両があるのに、近鉄大阪線にはないのでしょうか?三重や奈良から大阪に通勤している人口もとても多く(区間快速で難波ー大和八木30分強で着くので)凄まじい混雑です。それだけ需要があるのに、いまの時代にどうして、女性専用車両を設けないのか不思議でしょうがありません。なぜ?? 近鉄大阪線は無視? 以上、不思議に思うことを列記しましたが、何か理由でもあるのでしょうか?  お考えやお教え頂けますと嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 近鉄シリーズ21?まだ20世紀!連結バラバラ?

    近鉄電車のシリーズ21は、奈良線がメインで大阪線では殆ど見ませんが? 京都線、京都市営地下鉄~橿原神宮前、天理、奈良線難波迄乗り入れの 3220系、奈良線~阪神神戸三宮迄乗り入れの5820系、9820系、増結用9020系、大阪線の5820系、9020系、南大阪線の6820系の僅かですが? 古い車両との併結は見映えが悪い? 12200系スナックカー、30000系ビスタカーEXと22600系ACE、22000系ACEの併結も見映えが良くないですね! 何でごちゃごちゃの編成になるのか? 阪神尼崎駅の切り離し併結、シリーズ21の9020系と5800系、1026系の併結は致し方がないですけど? 京都線は橿原神宮前迄は切り離しは殆ど無いと思いますが? 併結がバラバラは何ですかね? 起動加速度も違うから? 同じ形との連結回送が面倒で、 有り合わせで、くっ付けてるだけ? 何方か知ってますか? バラバラ編成?理由は何ですかね?

  • 地元人の意地? 大阪市営地下鉄8号線ってこれからどうなるの?

    【快速 新大阪】みたいな 電車の「行き先表示機?」に表示される地名って 沢山の人が毎日見るせいか例えすごい田舎だったりしても多少 有名な地名になると思うんです。 そこで私が住んでる大阪市の今里は今年 大阪市営地下鉄8号線が開通するんですが 今里駅が終点なので「行き先表示機?」は今里行きと表示 されるはずなんです・・・。 これで今里という地名はこれまでより有名になると思いますか?? また今里から更に南に延長させる計画があるそうですが その工事が実際に行われる可能性は何%くらいありますか? もし工事されれば今里行きの電車は無くなるだろうから嫌です!!笑

  • 近鉄奈良線に大阪市交?

    先日天気がよかったので奈良の平城宮跡にサイクリングに出かけました。近くを近鉄奈良線(大和西大寺-新大宮間)が通っているのですが、時々大阪市交中央線電車と思われるステンレスに緑の帯が入った電車が走ってました。近鉄奈良発着の電車は中央線乗り入れしていないと思うのですが、あれは何でしょうか?他社の電車を自社線内だけ(例えば奈良発難波行きとか)で走らせているのでしょうか?何か気になります。

  • 天理出発で1日観光おすすめの場所ありますか?

    15日に急遽新潟から奈良県の天理市に行くことになりました。 翌日は、主人もまだお休みなので観光をしようという事になりました。 大阪・京都あたりで1泊して17日にゆっくり帰る計画です。 (すべて電車などの交通機関での移動になります) ただ、行き先が決まらない為宿泊施設の予約も出来ず、またどこを観光していいのかもわかりません。 地元の方や、観光された方で夫婦でゆっくり楽しめる場所などありましたら是非教えていただきたいのです。 私は持病があり、あまり長時間歩くと言うのが無理なのであちこちへの移動でなく数箇所の散策が限度です。 夏休み、お盆休みで混んでいるのは承知していますが、おすすめの場所がありましたらお教え下さい。 また良いホテル情報などもありましたらそちらもお願いいたします。

  • JR難波からJR名古屋へ特急電車を使わずに行く場合・・

    JR難波からJR名古屋へ特急電車を使わずに行く場合、(1)JR難波→JR大阪→JR名古屋というルート(東海道本線)を使った方が早いのか?、それとも(2)JR難波→JR奈良→JR名古屋(関西本線)を使った方が早く到着するのか?どちらのほうが早く到着するのでしょうか?因みに特急料金を支払わない「快速みえ」等の利用を可能とした場合でご回答いただきたいと思います。時間帯にもよると思いますので、おおよそで結構です。よろしく御願い致します。