• 締切済み

英文を読む時に・・・

中三のガールです。 速読英単語(入門版)を使って勉強しているのですが、悩みがひとつ。。。 英文を音読していてすぐにつっかえるのです。そりゃ何回かやってすらすら読めれば大したもんですが、あまりにもつっかえすぎてるのですらすら読むにはどうしたら良いのか、どのような勉強の仕方をすればいいのか教えてくれませんか?

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.8

> すぐにつっかえるのです。 そうです。 つっかえるもんなんです。 つっかえても良いんです。 身近に英語の発声・発音に精通した先輩や親戚はいませんか? そういう方にテキストを読んで貰うんです。 それをテープに取って、それに合わせて速読音読してみて下さい。  例えば、 Could you be kind enough to take care of my grand daughter together with us? 最初のクッジューとか、カインヂナッフ、トゥゲダーは元々どもりながら発音しています。 ですから、吃音になってもおかしくはありません。  それよりも クジュービーカイデナッフ / トゥーテイクケアアブマイグランドタ / トゲダウィザス  と塊にして読み、切るところを間違えないことです。 意味を考えながら、正しく切って読む技術は中三の方には無理だと思います。 だからこそ、英語に精通した先輩の助けが必要なのです。 

  • kytknom
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.7

 40過ぎてから英語を再度勉強し始め、約15年たちました。  勉強している間、英語はスピードが大事だということ、リズミカルであるべきものと感じてきました。  さて日本の学校で教えている英語の発音はどうでしょうか。 決してリズミカルではなく、ジャパニーズ英語といったところだと感じています。最近はそうでもないかな?  わかりやすく言うために、日本語で一つ例示すれば、学校を「がくこう」という日本人はほとんどいないでしょう。 やはり、「がっこう」ですよね。  英語も同様に考えていいところがあると思います。 たとえば、tell him は「テルヒム」というより、「テリム」とtell herは「テルハー」ではなく「テラー」と日本人に聞こえるのではなく、ネイティヴがそう言っていると受取っていいでしょう。 他にもandは「アンドゥ」ではなく「アン」あるいは、話し中に出てくるitは「イットゥ」ではなく「イッ」と言っているのです。  すなわち、I got it。は 「 アイ ガットゥ イットゥ」ではなく、「アイ ガリ」といったところです。ちなみに私が英会話を習っているネイティヴの先生は、子供の頃「I would’ve~」が「I would have ~」の短縮形と知らず、「アイ ウドゥヴ」と言うべきものだと思っていたとのことでした。  他にも山ほどありますが、ようはネイティブが発音しているのを素直にまねすることが早道だと思います。  ちなみに、  want to  ウァナ    (be) going to  ガァナ  coming  カミン  等々  どうぞ、頭でおぼえるのではなく、口でまねして口で覚えてください。 必ず結構早くなります。若いので私に比べればずっと進歩は早いでしょう。がんばって。 ちなみに、この手の発音を練習する本もあります。英会話クラブのなかまに大分前にあげたので本の名前は忘れましたが。  なお、発音をカタカナで例示したのでイメージが大分違いますが、要は短縮形が多用されている、すなわち早くなるということを理解してください。ハンギンネア(Hang in there.)  なお、学問的にはNo.6の方が言われているようにphonicsということです。

  • birdflew
  • ベストアンサー率10% (10/92)
回答No.6

指を使います。 読んでる行を指先で左から右へなぞるのです。 指先のあるところを読み上げます。 カラオケで歌詞が流れるような感じです。 初めは指を意識的にゆっくり動かし、徐々にスピードアップするのです。 指先の位置に集中するので、うまくいくのではないかと思います。試してみてください。

回答No.5

フォニックスを教えない学校英語で(一部の学校では教えていますが)、英語をうまく読むように指導するのは難しいです.フォニックスをキーワードで検索してください.どういうものか分かると思います.書籍も紹介しています.

  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.4

一つの文章を一気に読んでしまおうとすると、どうしてもつっかえます。 英語に限りませんが、なるべく文節で区切ってみると、読みやすくなります。 わかりにくければ、前置詞や関係代名詞を単位にしてみても良いです。 それから、日本語の文章を読むときでも、次の文節を目で追ってますよね、英 語でも同じです。音読している瞬間に、次の文節を目で追っていくようになる と、かなり流ちょうに話すことができます。練習しましょう。

noname#37852
noname#37852
回答No.3

最初から速くは読めないので、まずゆっくりめのスピードでつっかえず読めるようにしたらいいのでは。 ゆっくり読めるようになったら、次にスラスラを目指す、と。 ANASTASIAKさんがおっしゃるようにアタマに馴染んでいないのもあるだろうし、口にも馴染ませないと、目で読んでアタマで思うほど口が動かないものです。 練習、練習。

回答No.2

30回も読めばたいていうまくなる。 そのときは、英語のリズムに乗って読むことも大事。 あと、意味もわからないものを読んでもなかなか頭に入らないので、 文法を理解することも大事。 そうすれば、長い文章も、どこで区切れるかもわかる。 がんばれ。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

アタマの中に英単語がしっかりなじんでないからですね(きっと)。 「school girl」はつっかえないでしょ?あまりにアタマになじんで いるの、でつっかえようがないからです。 練習、練習です。がんばって。

関連するQ&A

  • 英文にアクセントを付けて音読したい。

    いつもお世話になっています、こんにちは。 学生時代に使っていた速読英単語シリーズの単語帳を3冊ほど持っています。 そこに短い英文が載っているので音読教材として使えそうなので使ってみようと思います。文章に使われている単語数は100未満のものから200単語以上のものがあります。 試しに英文を読んでみたのですが、第一音節(単語の強調する部分)がわからない単語がいくつかあり棒読みになってしまう事も結構ありました。 そこで、英文中の強調部分がわからない単語にアクセントをつけて音読してみようと考えていますが文章をスラスラ読めるようになる等の効果はあるのでしょうか?発音も上手くないためまずは強調部分を意識してから修正していこうと思っています。 どなたかご指導ください、よろしくお願いします。

  • 英単語+熟語を英文で使えるようにするには?

    英単語、熟語の暗記をするよう行き先のスクールから指導されたので 指導どおり、英単語 ⇒ 日本語の順番で5回ほど音読して暗記を 行ってます。 しかし、単語帳で憶えたはずの単語が 英文に出てきた時、憶えたはずの 日本語訳が思い出せません。 どのような勉強方法を行えば、単語帳で憶えた単語が英文に出てきた時に 日本語訳が思い出せるようになるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 英文を読むスピードを上げるためには。

    東大理一志望の高二です。 現在、速読英単語の必修編とCDを使って勉強しています。 CDを聴きながら、何度も音読を繰り返し、見出し語はほとんど覚えました。 先日のセンターチャレンジでは、筆記が186点、リスニングが40点でした。 筆記は、時間ちょうどだったので速読力は無いです。東大受験生はセンターなら30分で 解くと聞きますし、英文を読むスピードを上げていきたいと思っています。 今後も、本文を暗記するくらいまで速単を続けていくべきでしょうか。また、速読力をつけるにはどのような点に気をつけて学習をしていけばよいでしょうか。 また、センター以上のレベルの高い英文を読むためには解釈系、構文系の参考書(透視図や解釈教室など)や、速単の上級編は必要でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 速読英単語について。

    速読英単語について。 このページを開いてくださって、ありがとうございます。 このページを開いてくださって、ありがとうございます。 いきなりですが、私は今、高校二年生です。 四月には三年になり、受験シーズン真っ只中になるのですが、 今まで勉強といえる勉強をしてこれず、ほとんど一からのスタートになります。 そこで、今回お聞きしたいのは、英単語の勉強についてです。 私は今、「速読英単語 入門編」を使っているのですが、 購入後レビューなどを調べてみたところ、上級編はともかく、 とても良いとはいえない。という意見が多いように感じられました。 ターゲット1000も持っているのですが、単語だけが書かれている本というのが、 個人的にどうしてもやる気が出ません。 反面、速読英単語は長文を読むことで単語が学べるので、楽しく読めているのです。 とは言っても、効果が無いのならやっても意味が無いし…。とも思います。 速読英単語は、現在入門編を途中まで進めていますが、これが終わってから、 必修編・上級編もやろうと考えていました。 が、ターゲットなど、オーソドックスな物に転向したほうが良いのでしょうか? それとも、自分がやる気の出るものを続けるほうが良いのでしょうか? お願いします、教えてください。

  • 英検準2級と2級の壁について

    速読英単語入門編をマスターし、準2級を取得たのですが、2級の長文は全く読めません。 やはり、速読英単語入門編で2級の長文を解くのは語彙不足でしょうか?

  • 英文が読めません、、

    英文読解について僕なりの悩みなんですが、、 英文を音読して読むと、黙読するより読める文の難易度が格段に上がります。そして黙読をすると明らかに簡単な部分でもつまることがあります。あと集中力が持ちません。 今自分に足りないと思っているのは、単語力と黙読力です。単語は正直どうにでもなりますが、黙読力はどうすれば上がりますか。勿論経験値を積むことが解決策ですが、やみくもにやっても無駄な気がします。こう、、何か意識してみると良いことはありますかね、、。

  • 大学受験英語の計画にアドバイスください。

    大学受験の英語の計画なのですが、アドバイスください。 下記の流れで2015年度大学入試に向けて、やっていく予定でいるんですが、ここをやめて、こうしたら?など、アドバイス頂けると有り難いです。 英語の 偏差値は40程度しかありません。 また、明確には志望校は決定していませんが、国立大二次でリスニングも使う予定です。 また、DUO3.0は毎日シャドウイングで、メンテナンスする予定になってます。 出来れば、明確に参考書名を出していただいて、どの参考書の前にやるのかなど、言っていただければ、助かります。 とても参考にしたいので、理由も出来ればでいいので、お願いします。 少し前に始めて、DUO3.0は音読等で半分近く暗記しました。 3月中には全部暗記出来そうです。 単語はまだ不足でしょうか? どんな意見でもいいので、お願いします。 個人的には基礎英文法をやらずにビジュアル英文解釈シリーズを理解できるか不安です。 アドバイスよろしくお願いいたします。 DUO3.0 ↓ 速読英単語入門編&CD ビジュアル英文解釈パート1 ↓ 速読英単語必修編&CD ビジュアル英文解釈パート2 ↓ 速読英単語上級編&CD ポレポレ英文読解プロセス50 ↓ 大学過去問 ↓ センター試験 ↓ 大学過去問 ↓ 二次試験

  • 英単語について

    高3で受験生です。 受験勉強を始めるにあたって、英単語をやっているのですが、 いろいろ悩みがあります。 まず、単語の覚え方ですが、僕は日本語を見て、英語を答える方式で覚えています。 でも、最近英語を見て日本語を答える方がいいような気がしています。 なぜなら、長文は英語で書かれていますし、単語の意味を覚えてしまえばいいとおもったからです。 みなさんは、どっちの方がいいと思いますか? 次に使用している参考書のことですが、僕は今Z会の音読英単語STAGE2を使っています。 しかし、先輩にもらった速読英単語パート1も持っています。 僕は名古屋大学を目指しているのですが、どちらを使えばいいと思いますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 速読英単語はどうでしょう?

    今浪人生をしています。 英語が超弱点で偏差値35程度しかなく、単語力が全く無いので『速読英単語入門編』 を使っています。 英文を読んで口頭で和訳した後、回答(和訳)を見て 判らない単語をメモして暗記しているんですが この勉強方法で合っているのでしょうか? 友達はみな『単語王』やターゲット1900をガリガリ書いて覚えているみたいです 大学はMARCHを目指しています。よろしくお願いします

  • 大学受験とTOEIC英検一級

    大学受験が無事終わったので 就職に向けてTOEIC英検の勉強をしようと思います 速読英単語(必修)とシステム英単語を全部暗記しおわっていて 今↑のCDをかってそのスピードにあわせて音読をして・・・(1) それに併行して伊藤和夫先生のビジュアル英文解釈IIIをやっています 終わり次第前者のは速読英単語(上級)をまず一通り 次にCD買ってそれにあわせて読み,終わりしだい多読英語長文を 同じシステムでやる 後者のは2週ずつ終わりしだい基本英文700選と英語構文詳解をやり 片方が終わっても二つ両方終わらない限りは次のに手をださないで 終わったら英文解釈教室改訂版それが終わったらテーマ別英文読解教室 この他に余裕があれば速読速聴英単語をやろうと思ってます (1~2年間で終わらせる予定です) TOEICというのは受けた事ないので分からないのですが このぐらいやれば800点程度は取れるようになるのでしょうか? ちなみに文法は大まかのはできてると思うので (それに基本英文700選をやるので構文も含めて) 細かいのは実際に受ける一ヶ月前からやる予定です 熟語は解体英熟語で覚えます という訳で質問の要旨はこのプランできちんとやれば大丈夫かという事 もしくはこれとこれの二つやるのは無駄だろ・・・・ とかいうことを教えていただきたいという事です あとリスニング対策は(1)のことをやっておけば大丈夫でしょうか? ちなみにセンターは筆記170でリスニング30でした 文章苦手なので読みづらいと思いますがよろしくお願いします (受験も国語でちょっと失敗しました・・・)