• ベストアンサー

株の利益の税金は自分で払った方が安いでしょうか?

株の利益の税金の話ですが、自分で申告して税金を払おうと思って、源泉課税を選択しませんでした。 源泉課税なら利益の10%だと知っています。自分で申告する場合、控除などを引いて残りに課税されるのだと思いますが、その場合は利益の何パーセントなのでしょうか? 自分で申告した場合の方が、源泉課税より、税金が高い場合、源泉課税にできるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

自分で確定申告すると、特別減税分だけ安くなります。 株の利益の税金は、他の所得と関係ない申告分離課税なので、年収や扶養家族は一切関係ありません。ただし、税率が安く1つしかないので、所得が多い人ほど割安なのは事実です。 ところで、10%は所得税7%と地方税3%の合計を言っています。税務署で確定申告で納めるのは7%(正確には特別減税10%を引く)です。 NO.3の方は65万円の7%から特別減税20%を引いた額で3万7千円です。何の不思議もないです。ちっとも安くなってません。 住民税は、あとから請求が来ます。会社のほうへ行ってしまうこともありますので、申告書はていねいにチェックしましょう。会社のほうへ請求が行って「アイツ株で儲けたんだ。コンチクショー。」とわかってしまいまってもかまわない人もいます。 あと、国民健康保険に加入している人だと、確定申告すると保険料が高くなるので、源泉徴収ありで、申告不要にしておくのが良いです。

mystery1
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

税率は10%で一緒なのですが、特定口座 源泉徴収ありを選択したほうが手間が掛からず楽です。 しかしながら、 貴方が、年収2000万円以下の給与所得者であって、株式の譲渡所得(その他の収入が無く)が20万円以下ならば、確定申告は不要となります。 貴方が、配偶者控除を受けている主婦ならば、株の譲渡所得以外の収入が無い場合は、38万円まで確定申告は、不要となります。

mystery1
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.3

昨年度は、源泉徴収なし口座でしたので、自分で確定申告して 税金納めました。 株で65万ほど利益が出たので、10%の税金で6.5万円払うはずですが、自分で確定申告すると3.7万円ぐらいになります。 この金額は、年収 扶養家族 色々な控除で異なります。 扶養家族が多いなら もっと税金が減りますよ。 でも 確定申告するのは 初めてでは無いの??? 悠著に構えて折らず、早く計算しよう!!! 会社員なら 源泉徴収票と 証券会社発行の株取引の書類が 有れば 5分で出来るよ。 国税庁のHPに飛んでごらん。  添付したよ。 ガイダンスに従い書き込めば 自動計算でつくってくれる。  人に聞く前に 自分で計算して 答えだしましょう。 人により 課税額は 変わるが答えです。 私の回答も 税務署から修正依頼がないので申告間違いは無いね!!  

参考URL:
https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm
mystery1
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#62235
noname#62235
回答No.2

#1です。 下記「株式の譲渡益税は、源泉分離課税」は、「株式の譲渡益税は、申告分離課税」の間違いでした。訂正します。 申告分離課税は、給与所得や家賃収入などの他の収入と合算することなく、譲渡益に対してのみ一定の税率(現在10%)が課せられる課税方式のことです。 外為などで得た利益や利子所得に関しては「雑所得」となり、原則として総合課税(給与所得やほかの収入との合算の上で税率が決定される。ほかの収入がたくさんあると税率も上がる)です。

mystery1
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#62235
noname#62235
回答No.1

源泉ありにしていても、確定申告すれば払いすぎた税金を取り戻すことは可能です。源泉なしにしたほうが税額が安くなるということは、課税の公平性の観点からありえません。 まあ、多くの源泉ありの人はそれほど利益が無い人だと思いますので、面倒な確定申告はしないことが多いでしょうけど。 株式の譲渡益税は、源泉分離課税で、利益の10%です(来年から20%になるといわれています)。 源泉なしにするメリットは、税金をまとめて収める分、税金に持っていかれるはずの資金を株式の購入資金として運用できる(資金回転効率が高い)ことです。

mystery1
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株の税金について

    はじめまして よろしくお願いいたします。 株の税金についてなのですが、源泉と申告がありますよね。 申告の場合は通年の利益を計算して・・・とあるのですが、その「通年の利益」というのには源泉を選択して売ったものは入らないのでしょうか。 年の初めのころの売買でずーっとマイナスだったので、プラスの売買があっても申告にしていたのですが(トータルでマイナスだから)だんだんマイナス分を取り返してきたので税金が気になりました。 初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 株の利益の税金は?

    中国株が好調で、半分売却しました。 税金の計算はどうなるのでしょうか?   2004年 700万購入   その後、売り買いなしで   2007年 1.100万売却し現金になる          900万評価の中国株残あり 1.100万-700万=400万の利益なんでしょうか? 証券会社で控除されるのか、自分で申告するのでしょうか。 よろしくお願いします。 

  • 確定申告(株売買利益の税金)について

    専業主婦です。夫はサラリーマンです。現在、ネット株をやっています。株による利益に対する税金について、分からないことがいくつかあるので教えてください。 1.昨年、株の売買によりトータルで約500円の利益がありました。特定口座の源泉徴収ありにしているため、自動的に課税・徴収されたのですが、この場合の利益は、主人の扶養控除申告書に雑(?)所得として記載しなければならないのでしょうか?また、利益が高額の場合はどうなるのでしょうか? 2.特定口座源泉徴収ありにしていても、株による所得が38万円を超える場合、主人は配偶者控除を受けられなくなるのでしょうか? 3.雑(?)所得というのは、株の配当も含まれるのでしょうか? 4.現在使用している証券会社の口座は、私名義なのですが、実際には主人の給与所得を元に運用しているものです。この場合、この口座での利益を主人の所得として計上することはできますか? 5.雑(?)所得に関する必要経費は、どこまで認められるのでしょうか?例えば、ネット株をしていて、インターネットにかかる費用を計上したいが、プロバイダー料金が電話料金などと一緒に請求される場合は、どのように判断されるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 株の税金について

    株取引で特定口座 源泉徴収ありの場合、申告書を書いたり利益がでた時に源泉以外に税金を納める必要性がでてくることはありますか?それともまったく何もせずにそのままで税金を適正に納めてることになりますか?よろしくお願いします

  • 法人で株の売買で利益があったとき、税金はどうなるのでしょうか

    法人で株の売買で利益があったとき、税金はどうなるのでしょうか? 個人は分離課税で今なら10%の税金ですが、法人の場合は 総合課税なのでしょうか?

  • 株とパートの税金

    教えてください。パートをしながら、平成16年より株を始めました。主人の扶養に入っていますので、特定口座の源泉ありで取り引きを開始しました。パートの収入が80万、源泉徴収税額が1,000円ほどあります。株の方は、利益が2万円、源泉徴収税額が2,000円です。この場合、確定申告をすると税金が返ってくると思いますが、株の税金の2,000円も返ってくるのでしょうか?もし、返ってこないようなら、確定申告をしないでおこうと思います。小額のことですが、気になったので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 株で生活 税金は?

    今年から株で生活をしています。 もし年間1000万くらいの利益が出るとしたら 税金(値上がり益の課税10%のことではなく市民税など) はどうなるのでしょうか? 市民税や国民健康保険料がいくらになるかは、 確定申告をしないといけませんよね 確定申告では ●何を持っていけばいいのでしょうか? (働いてないので源泉徴収票もありません) ●利益が1000万円出ました ということを 報告しないといけないのでしょうか? (損がなければ確定申告する必要はないと思うのですが...) ちなみに証券会社のの口座は 特定口座の源泉徴収ありです

  • 株の税金

    ・インターネットで株の取引をしています。 毎年、何十万という感じで損失していますが、確定申告はしていません。 口座は、特定口座で源泉徴収無しです。 質問ですが (1)特定口座の源泉徴収有と無は何が違いますか? (2)携帯で注文する時に特定と一般どちらかを選択しなければならず一般を選んでいますが、上記の通り、特定口座で開設しているのになぜ、一般を選ぶ事が出来るのですか?          (3)この頃、少額の株の売買(携帯で一般選択)を繰り返し、10万程利益がでましたが、この程度でも確定申告は必要ですか?怠った場合、どういう事になりますか?例えば、会社に連絡(副収入)が行くとか?追徴課税が発生するとか?   (4) (3)の状態で、税務署が調べ利益が出でいる事がわかった場合          他の取引状況で損失売買もわかり、相殺して利益は出ていませ          んという事にはなりませんか?               特に(3)についてお願いします。         

  • 株式売買に伴う税金について

    従来は損得に関わらず源泉分離課税を選択していていましたが、最近とくに損切りが多くなった為、申告分離を選択しています。そうすると証券会社から源泉分離廃止申告書と源泉分離選択申告書等が送付されてきます。今年は年間トータルでも損をしており、またあまり株に関心も薄れてきた為、上記書類(源泉分離廃止申告書等)を返信せず放置しています。 質問1,このまま放置すればまずいんでしょうか。 まずい場合、どういう不利益があるのでしょう   か。 質問2,私はサラリーマンですが、株で損した分を申告すれば税金の還付はあるのでしょうか。 質問3,申告分離課税を選択した取引の損益については、必ず確定申告する必要があるのでしょうか。

  • 申告分離課税の利益20万円超えの税金について

    申告分離課税は20万円まで、申告不要との事ですが、 20万円を超えた場合 例えば、申告分離を選択した年間利益が50万円の場合 50万円-20万円=30万円なので 30万円の26%が税金として課せられるのでしょうか? それとも50万円の26%なのでしょうか? 宜しくお願いします。 それから、年間の給与所得等が0円で、株の利益で100万円未満の場合 税金は、払う必要があるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。