• ベストアンサー

パター攻略

パターについて質問です。最近パターにかなりのバラツキが出ております。OK含めて、平均でも3パットに近いと思います。 知人からはロングパットの場合でも、パターはあまり振り上げず、インパクトの時に、強さを調整すべきと教えてもらいましたが、これは正しいのでしょうか?いまいち調整が難しく、感覚が分かりません。。 天候や芝の状態で大きく変わるパットですが、できれば2パット平均で抑えられるようにしたいと思っています。どうしたら安定的なパットができるようになるのでしょうか?ご教示お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58393
noname#58393
回答No.4

当然の事ながら、アプローチが寄ればパット数は減る。 この二つはセット物。 受けグリーンが多いから、手前の方から攻めていくのが基本。 奥からのパットは、下りのラインで難しい場合が多い。 下りのラインで速そうだと思えば、パターの芯をわざと外して打つのも一つの工夫。 パッティングは自由なスタイルであってもよいとは思うが、ボールの前後5cm(計10cm)はクラブヘッドを真っ直ぐ出すように。 後は「自信」、入らないかもしれない、と思ったらまず外す。 ラインを読んで迷いなく、確信をもって打つべし。 ラインを読むのは視力あるいは視力矯正も大事。 (ここ最近、アンジュレーションがキツイあるいは微妙、近眼、老眼、乱視による視力低下ですっかりライン読みに自信がなくなってしまった。老練なキャディーに教えてもらったり、確認するのも一つの手。(笑い)。なおラインは反対方向からも読んでます。) しかしロングパットも打たねばならぬ場面もある。 左右の方向のブレは以外に少なく、距離感を間違う場合が圧倒的に多い。しかも大概の場合、ショートだ。 従ってロングパットの場合は、いかに転がりのよい前進回転のボールを打てるかがキモではなかろうかと思われる。 私は変則で10mぐらいの距離ならパチンと打つが、それ以上の距離になるとストローク打ちに切り替える。 フォロースルーをしっかりとれば多少転がりのよいボールを打てるのではないか、と勝手に思っている。

その他の回答 (5)

  • nanda5454
  • ベストアンサー率31% (247/795)
回答No.6

パッティングのバラツキを無くすためには、同じように構えることと、同じリズム・テンポ・タイミングで振ることが大事だと思います。 同じ構えのためには糸を張ったパター練習機が大変役立ちました。あまりにもいつも目の位置がぶれるので、かがむ構えをあきらめて両足をそろえて突っ立つ構えに変更し、パターそのものも買い換えたほどで 自分のパッティングスタイルを見なおす良い機会になりました。 同じタイミングのためには、僕はいつも同じ歌を頭の中で歌いながらそれにあわせて振るようにしています。「カアちゃんのためならエーンヤコーラ」程度の短い歌です。振り幅を5センチ・10センチ・15センチで基本的に何歩分転がるか実測して自分なりに掴んでいます。振り幅を変える方法は同じテンポ内で打ってこそ意味があるのだと思います。 もうひとつ、カップに顔を向けて目はボールを見る構えも お試しください。構えがブレなければ、ねらったライン上にボールを打ち出せます。

  • yo_to
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.5

こんにちは。 ドライバーで300ヤード飛ばすのも、グリーンでの10cmのパットも1打ですから、パットって重要ですよね。 まずパット(特にロングパット)の距離感ですが、コースの練習グリーンなどでは、カップの直前で止める練習をしては。 カップに入れたのでは、強めに入ったのか、ぎりぎりで入ったのか解らないからです。 次に方向性ですが、私の場合はロングパットとショートパットで姿勢を多少変えています。ショートパットの場合よりも身体を起して打っています。 その方がカップ近くのアンジュレーションも見やすいですし、方向性も良くなるように思います。 あとショートパットですが、多少曲がると思ってもカップの芯を狙って、強めにまっすぐ打つことです。 カップの直径はボール3個分あるのですから、多少曲がっても入ります。 参考まで。

  • tanapu
  • ベストアンサー率38% (12/31)
回答No.3

あとはストレートボールが打てるようにしましょう パターでも左右の回転が付いて長い距離だと大きくずれます ちゃんとストレートボールが打ててるか知りたい場合は 練習用ボールに一直線の線を引いて打つと分かりやすいです これで打つとストレートの時は綺麗に線が見えます 逆に少しでも回転が付いていると線がブレてみえます 練習場などにボールにまっすぐ線を引く道具などがあったりしますので、 よく行く練習場に聞いてみるといいかもしれません。 レールの上を真っ直ぐ打つ練習器具などもありますので、 探してみるといいと思います。

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

ストローク型とヒッテイング型で異なります >インパクトで強さの調整 多分教えてくださった方はヒッテイング型でしょう ヒッテイングの強さを加減するにもバックストロークの大きさが 関係しますね、あくまでも、御自身で掴む他ないと思います 私は、ロングパットでも常にカップを狙っています カップに入るイメージ以外パッテイングの意味がないからです 練習でも、常にカップに入れる事を狙います ストローク型なので、テークバックの大きさが グリーンの状態に合うかどうか練習場で確かめます 上りと下りを繰り返します 最後に、横傾斜を練習します ボールは一個で行います 感覚は個人差があり、練習以外ないと思います アドバイスまで

回答No.1

まず、イメージが大切です。 ボールがどんどんカップに近づいていくイメージを もっていますか? ファーストパッとではカップインはイメージしません、 近づいていくイメージです。 さて、距離感ですが、知人さんのおっしゃる強さの調節は むつかしい方法と思われますが、たとえばこのように やってみてください。 1mのとき、ボールの1mm内側まで打つ。 5mのときは5mmです。 なんとかイメージできましたか? 基準があると、自信をもってヒットできます。 3パッとはもったいないです。 空振りと同じと思ってください。

関連するQ&A

  • 自分のストロークとパター

    こんにちは。 本格的にゴルフをやり始めて約20年になります。 今だに悩み続けているのがパットです。 先月のラウンドでは、パーオンするもワンパットゼロでした。 ロングパットの距離感合わず、1mのショートパットも入らず。 以前はもっとましだったんですが・・・ ここ5年位はマレットタイプのベントネックを使用しています。(身長175cmで33インチを使用) ボール位置は左足寄りでストロークは真っ直ぐ引いて真っ直ぐ低く出します。 バックより、フォローを大きくとるタイプです。 私のストロークとパターが合っていないのでしょうか。 逆に今のパターではどのようなパッティングが理想的なのでしょうか。 ここ5年間約50ランドの平均スコア:87 →ことしの目標平均スコア2ポイントアップを掲げていま すがパットが良くなれば達成できると思っています。 上記のような情報ですが、ご教授いただければ幸いです。

  • パターの打ち方(振り子とスライド)について

    最近パターをマレットタイプからブレードタイプに変えました。 理由はヘッドが重く感じ過ぎるのと、たまにダフったりしたからです。 ブレードタイプは今のところ練習だけですが、打感も非常に良いので本番をとても楽しみにしております。 そこで質問です。ブレードタイプは、そもそも振り子式のスィングとスライド式のスィングどちらが適しているのでしょうか?最近までスライド式でそこそこ安定したパッティング(平均36パット)ができていましたが、あまり気持ちよく振れていなかったので、振り子式にしたいなぁと考えている次第です。ご教示よろしくお願いします。

  • ロングパット

    ゴルフを始めて10年ちょっと、(31歳男・HC8)少しづつ上達してきたかなと思います。 しかしパター(パッティング)が余りにも下手なのです。特にロングパットが・・・。5~6mもあれば大体は3パット、10m近くあれば100%と言っていいほど3パット以上してしまい、1ラウンドで6~7回は3パットしてしまいます。 特にここ最近はひどく、ショット数よりパット数の方が多いほど重症なのです。ゴルフを始めた時からあまりパター(パッティング)の練習をしてこなかったからとは思うのですが・・・。 そこでゴルフに自信のある方、パター(パッティング)に自信のある方、是非ロングパットの距離の合わせ方を教えてください! (ちなみに自身のパッティングの癖でスムーズなストロークができず、インパクトの瞬間にパンチを入れてしまいます)

  • パッティングの練習方法

    どうにもバッティングが安定せず、まじめにパットを練習しようと思うのですが、練習できる環境としては、近くに芝の練習場もなく、家で4畳半のカーペットの端から端へ約4.5mほどしか現在のところありません。 その環境での練習方法とラウンド前の練習グリーンではロングパットの練習をしたいと思うのですが、距離感を養う練習方法とかありましたらご教授願います。

  • ドライバーとパットの疑問です

    ゴルフ歴半年の初心者です。 2つ質問があるのですが、 1。僕はアドレスで手をブラ~とした状況でグリップします。その状態のドライバーの角度のままテイクバックするとスイングプレーンはアイアンよりフラットで、横振りみたいな感じになります。 でもプロのスイングを見るとトップからインパクトまでがやや縦振りのように見えます。スイングがプレーンに対して直線がセオリーだと思っていたのですがどうなのでしょうか? 2。パッティングが苦手で3パットをしてしまいます。2パットにできたら大きくスコアがよくなるのですがロングパットが下手です。ロングパットの方向性やタッチはどのように練習すれば良いのでしょうか?本番さながらの傾斜で練習できる方法はないでしょうか? 教えてください。

  • パッティングについて

    もともとPING型のパターを使用していましたが、初心者は大きいフェイスのフェイスバランス型の方が楽だよ!とアドバイス貰い 出来るだけ易しいもの・・・・と探した末 「マグレガーDCT5レスポンス」というフェイスバランスのパターを購入しました。購入後しばらくは、距離感、方向性がバッチリ合ったような気がして自信が持て、平均パット数が5位減りよろんでいました。(38→33) その後ビデオや本を使ってパッティングの基本をマスターしようとグリップ、ポスチャー等を試しているうちに今までの好調が嘘のように全く入らなくなってしましました。 今では50センチのパットすら入る気がしません(ちなみにパット数は42~43、1オン3パットがお決まりです) 注意している点は (1)リバースオーバーグリップで出来るだけ軽く握る (2)ハンドアップにて5角形を崩さずにストローク (3)目印を決めそこを通過させることだけに集中 (4)フェイスをカップにスクエアに置いてから構える こんなところです。 何か判りませんが50センチが入らないのは本当に基本的な所が間違っているのだと思いますが・・・・周りの上手な知人に尋ねても「パッティングは感性だから・・・特に意識している点はないけど」と 明確な回答がでません。 アドバイスいただけると幸いです。

  • 『白子多目的人工芝グラウンド』について

    『白子多目的人工芝グラウンド』は人工芝のグランドだそうですが,いくつか疑問があります。 1,プレイヤーは土のグランドで使うようなスパイクを履いてプレーは可能でしょうか?   それともゴム底のフットサル用のようなポイントの深くないのを履くのでしょうか? 2,土の上と同様に走ったり止まる事は出来るのでしょうか?(違和感無く) 3,人工芝の深さはどの位でしょう? 4,プロ野球とかでスライディングキャッチの時,摩擦熱が発生し火傷する事があるそうですが,   サッカーは野球よりユニフォームで隠れる面積も少なく,薄手と思うので不安ですがどうなんでしょう? 5,天然芝との違いは? 6,耐用年数(使用可能回数)はどの位でしょう? 7,張り替え等の維持費は幾らくらいでしょう? 8,作る為の経費はどの位掛かるのでしょう?(天然芝の何倍くらい必要) 9,天然芝のグランドを作って維持する経費とどちらが得でしょう? 天然芝と変わらない感覚でプレーできるのでしたら,天候に左右されにくく安定した状態で利用出来, 芝の育成等の利用制限のない人工芝の方が断然利用しやすいのですが・・・

  • アドレス時クラブソールの接地について

    以前「坂田信弘・ゴルフ進化論」について質問した者です。 まだ日は浅いですがショートスイングの練習によりお蔭様で先日47-41で80台のスコアでした。 今度は題記の通り別の質問になりますが、宜しくお願い致します。 以前は全てのクラブでソールを地面にベタっと置いて(10割)そのままスイングに入っていましたが、現在は気持ち浮かせるようにしています。 きっかけは、(1)ラフや硬めで伸びた芝のフェアウェイでテークバック始動時に、芝がクラブに引っかかりタイミングが狂うためと、(2)FWが苦手だったのですが、レッスンプロに2cmほどティーアップしヘッドを浮かせた状態からきちんとインパクトさせて打つようアドバイス頂き、練習した結果FWが苦手でなくなったためです。 ただし状況やクラブによって感覚を変えています。下記に示します(念のためモデルも)。 ・ドライバー:テーラーメイド r7 SuperQuad TP  ティーショット時、地面の芝に5割くらいヘッドを支えてもらいながら5割の力で浮かせる感覚。  浮かせようとすると長いクラブで短いクラブよりも横になり、ヘッドも重いため、手に力が入ってしまうので。 ・FW:テーラーメイド r7 Steel 15度、18度  地面の芝に1割くらいヘッドを支えてもらいながら9割の力で浮かせる感覚。  ソールと地面に紙1枚入るくらいの気持ちです。 ・UT:テーラーメイド Resucue TP 21度  芝に引っかかることもなく打ち込むので、地面の芝に8割くらい、2割の力で浮かせる感覚。  ほとんどヘッドを地面に置いてる感じです。 ・アイアン:キャロウェイ X FORGED ロングアイアン(4,5)は打ち込む気持ち、払う気持ち半々のため、FWと同じです。 その他は5割、5割でドライバーと同じです。 ただしラフでは10割自分で浮かせています。 ・ウェッジ:キャロウェイ X FORGED ウェッジ アイアンと同じ。 一般的にどのくらいの感覚でクラブヘッドを浮かせたほうがいいのでしょうか?またクラブごと、状況によって変えるのでしょうか? ご教示宜しくお願い致します。

  • パッティングの距離感・方向性を掴む練習方法

    パッティングの距離感、方向性を掴む何か良い練習方法を ご自身の経験など交えて教えて頂けませんでしょうか。 私自身、現在のハンディキャップが9~10を行ったり来たりという感じです。 今年、約60ラウンド程の1ラウンドでの平均パット数は32です。 数か月前に、スコッティキャメロンのフーチュラから同じキャメロンのニューポート2へ変更致しました。 フーチュラを使用する前は、クリーブランドのピン型を使用していましたので 問題なく使用出来るかと思ったのですが、どうしてもこの数カ月のラウンドで使用したのですが 距離感がつかめません。 勿論、グリーンの状態にもよっても変わってはきますが。。。 フーチュラの頃は、1ラウンド平均で30パットだったのですが ニューポート2になってからグリーンや距離にもよりますが 3パットも増え、1パットが少なくなってしまいました。 元のフーチュラに戻そうかとも思ったのですが、出来れば練習をして ピン型のニューポート2にしたいと思っています。 どうしてもパットに対して不安が残ると、ショットで近くに寄せようと無理してしまったり 悪循環になってきてしまってきているという状況です。 現在のスペックは、通常のニューポート2よりヘッドを10g重くしています。 フーチュラはノーマルでしたので、重量は測っていませんが、 現在のニューポート2に比べヘッドはかなり軽いと思います。 現在、ロングパットの距離感、ショートパットで打ちきれなかったり、強すぎてしまうなど 後は、ショートパットでの引っかけが比較的多いように思います。 なかなか本グリーンで練習出来ませんので ロングパットは別として自宅で出来るよう練習方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • BSの受信状態

    天候が悪くなると(雨や雪が降った場合等)BS放送の受信状態が 悪くなります。アンテナは10年前に設置いたしましたが、特に冬に なると悪いです。画像が止まったり、砂嵐になり「受信レベルが 低下しています」と表示されます。天候が良い時はOKですが、何か 調整や取り換えなど良い方法を教えてください。

専門家に質問してみよう