• 締切済み

鬱が原因でしょうか?

仕事上のストレスから、昨年11月に鬱病と診断され、半年間勤務した会社を年末で退職しました。 退職してしまった事で、働いていない事(一日中家でブラブラしている事)・収入が無い事・一日中誰とも話す事が無い事…それらが不安となり、そして、無職である期間が長ければ長いほど、社会復帰が難しくなる(社会復帰が不安になる)気がして、医者からは「今の状態では、とてもではないが働く事など無理。」と言われていましたが、再就職に焦っていました。 その時、たまたま一昨年短期契約で働いていた会社から「1ヶ月だけアルバイトに入ってくれないか?」と言われ、仕事を受けました。 医者は私が1ヶ月だけバイトをするということに難色を示しました。 しかし仕事そのものが、とても自分に合っていたので、仕事に対する不安もなかったし、1ヶ月間の短期ということもあり、医師の反対を押し切る形でバイトを始めました。 しかし、自分にとっても合っている仕事であり、過去の勤務の経験から、仕事には十分慣れているはずだったのですが、昨夜から言葉に表せない不安に駆られ、ほとんど眠れないまま朝を迎えてしまいました。 初日の今日も、今のところ特別大きな間違いをしてしまう事など無く、また仕事も手馴れたもので、無事に1日が終わったのですが、朝から訳のわからない不安に駆り立てられ続けた1日でした。 たった1ヶ月のバイトだし、こんなことで挫折していては、一生働けない気がして、自分のこれからのためにも、1ヵ月間、絶対に仕事を投げ出したくないのですが…。 これは、やはり鬱病のせいなのでしょうか? 医者が言うように働く事は無理だったのでしょうか?

みんなの回答

回答No.6

#5の「daisuke_dm」です。 【くどいようですが、以下は医療行為でなくアドバイスです】 ちょっと気になったのですが、うつ病と不安感をごっちゃにしていませんか?うつ病から不安感を引き起こすこともあるし、その逆もあると思います。それに、うつと不安感も片方しかない人もいます。でも、薬としては、うつに効く薬、不安感に効く薬として別々に存在します。もっといえば、うつにも不安感にも効く薬というのも、たしか(ここ不明確ですが)あったかもしれません。 ドクターに、その辺をざっくばらんに聞いてみてはどうでしょうか? 「私の病気の内容とその原因と対処方法はなんですか?具体的に教えてください」と。 -- 参考までに、「うつ状態」と「うつ病」は異なります。 話すと長くなりますが、たとえば「うつ病でない人」が「パーキンソン病」になった初期状態のとき、「うつ状態」が現れることが多いそうです。 また、社会的要因から、「うつ病」ではなく「うつ状態」と診断されることもあります。 -- それから、最近は精神疾患に関する相談機関(医者でなく)も増えてきているようなので、まずはお近くの役所に、相談してみるのも1つの手かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

【以下は医療行為でなくあくまでアドバイスです。念のため】 うつ状態、不安感、不眠症(入眠困難と中途覚醒)、昼間に過眠症(といっても昼夜逆転ではないようです)をわずらって、もう4年ほどになります。 すでに、他の方から色々回答が出ているようですので・・・別の観点からお答えします。 ★1 セカンド・オピニオンとして他の病院orクリニックにかかってみるというのはどうでしょう。 私自信と、私の元カナイと、知り合いがメンタルヘルスを煩っており、いろんな病院やクリニックや医者を見てきました。 本当に、千差万別です。初診で行ったとき「とにかく誰にでもうつにして薬漬けにしまくる医者」もいれば、「あなたの場合は薬はいらないですよ、一つ一つ社会で抱えているトラブルをこなしていけば、きっとうまくいくはずですという医者」もいます。また、診察時間も、5分のところから1時間のところまでありました。 「試しに」別の医者に行ってみるのもいいかもしれませんよ。 ただ、一般的に「いい先生」と呼ばれている人であっても、医者と患者の「相性」がありますからね・・・それは実際に診察してみないと分からないし、難しいところですね。 でも「いい先生」の見つけ方が難しいですよね・・・。 自分の場合は2ちゃんねるで探したり、実際に手当たり次第行ってみたりといろいろやってみました。 ★2 それから「カウンセリング」という手もあります。 ただ、2006年現在、「心理関係の国家資格」というのが存在しないんですね。(近々できるという話は聞いたことはありますが) だから、Googleなどで調べるとわかりますが、あきらかにあやしいカウンセラが、いっぱいいます。 これは自信ないですが、「病院/クリニックに不随しているカウンセリング施設」「医者の紹介によるカウンセラ」なんてのは、無難な気がします・・・。 まあ2chの情報も、ノイズな情報は無視して、活用するのもいいかもしれません。 ちなみに、カウンセリングは保険が効く所と効かない所があります。 前者は安いですが、3週間とか1ヶ月ほど予約待ちです。保険が効かないところは、1時間で9000円くらいが相場でしょうか?(東京の場合) 他にも書きたいことがあるのですが字数制限にひっかかりそうなので、とりあえず。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukinoumi
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.4

鬱病は病気です。 どんな元気な人でも病気にかかっていては普通のことをこなすのも難しくなります。40℃の熱がある人が元気に仕事に行けないのと同じです。 再就職に焦る気持ちは十分わかりますが、まずは第一に病気を治しましょう。たとえ1ヶ月のバイトに挫折してしまっても、それはあなたのせいではなく病気のせいです。以前の元気なあなたがその仕事に対して不安もなくこなしていたのが何よりの証拠です。 急がば回れです。 ここでしっかりと病気を治してから再就職をした方が結果的には良かったと思えるかもしれませんよ。 無理しないで下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.3

私もうつで通院中です。社会復帰はいつでもOKなんですが、いかんせん状況は厳しいです。 不安で眠れないのはうつではないでしょうか。文面を拝見していますとかなりご自分を追い詰めていらっしゃいます。そのところも先生は診ていらっしゃったのでしょう。ご養生なさいませ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jentle29
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.2

治療には医者との信頼関係が必要だと思います。早目に別の医者にも診ていただいた上で、誰を信頼して今後治療していくのかゆっくり考えてみてはいかがでしょうか。 仕事の初日は不安があって当たり前です。それ自体には心配はないと思いますが、医者の反対を押し切って始めたわけですから心配が大きくなるようでしたら、早目に相談をしに行きましょう。 とりあえず、今日はお疲れ様でした。ゆっくり休んでください。絶対に無理だけはされないように。お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69788
noname#69788
回答No.1

私は、うつ病で障害者年金を貰っています。医師の言っていることは、確かです。無理をして閉鎖病棟に入院になれば、大損です。私も閉鎖病棟に医療保護入院になりました。障害者年金を受給してください。もし、働きたいのであれば、作業所や授産施設を利用してください。私も職安のジョブガイダンスの模擬面接で入院するぐらい具合が悪くなったので、就職はまだ、無理だと感じました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつから社会復帰について

    私は前職でうつ病になり一年間休職→退職→二年間療養、そしてようやく三ヶ月前から再就職に向けて活動し始めることが出来ました。 しかし時代も時代、世の中も世の中なのでなかなか仕事も見つからず、再就職活動も年をまたぐことになってしまいました。 そこでうつ病から社会復帰された方に聞きたいのですが、発症~復帰までの期間や再就職活動など社会復帰までの道のりはどんなものでしたか? よろしくお願いします。

  • うつと社会復帰

    うつ病と診断され、1年が過ぎました。 その間は仕事も辞め、心療内科でカウンセリングを受け、心を休ませている状態です。 しかし今、周りの方が優しく支えてくださっているおかげで順調に回復しており、そして、もう20歳を過ぎていますし、社会復帰を考えるようになりました。 ですが、そもそもうつになったきっかけが、仕事のことでした。もともと、社会不安障害(名称が違ってたらすみません)のようなところがあり、働くこと自体に不安があります。 ですので、社会復帰を考えるものの、不安がとても大きく、このまま復帰できなければどうしようとまた悩み、自分のそんな性格に落ち込みます。 やってもみないで不安がるのはいけないかもしれませんが、何かアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • うつの彼が薬を飲みません

    彼は昨年春より鬱気味だったのですが、11月より一歩も外へ出れない誰とも会えない状態になり入院したのですが、12月の末に仕事に早く復帰したいとお医者様が止めるのを振り切り退院しました しかし無理して復職したため3日でダウンしてしまい それから3ケ月自宅療要して今では仕事に復帰しています。仕事がハードな為心配していたのですが、仕事上付き合いでお酒を飲む機会が多く、本人曰く断れないとのことで お医者様からお薬とお酒は、一緒にのんだらダメと言われているため 薬のほうを止めてしまって今2ケ月経つのですが、再発してるようなのです。困ったことに、本人は、未だ自分は鬱ではなく自分の怠けぐせだと言い張って自覚せず、私が薬を飲むように説得すると精神がおかしいと思ってるから、そんなことを言うと いわれてしまいます お医者様も行きたがりません もちろんお医者様の診断書は、うつ病です。このままでほっとくとますます悪くなると思います。どうしたら薬飲んでくれるでしょうか ちなみに彼は10代の頃より何度もうつを再発してるみたいです。

  • うつからの社会復帰で苦しんでます

    お世話になります。鬱になって7年ほどたつ36歳男性です。 長い事、会社勤めをしていましたが昨年鬱が酷くなり ミスも増え、どうにもならず上司に打ち明けて円満に退職しました。 その後は社会保険の傷病手当で生活していたのですが もう打ち切られるので、長い事仕事を探しています。 ただ、鬱の状態は改善してはなく生活のために仕事を探しているのですが この不況の最中、仕事も見つからず、見つかったとして 仕事が出来るのかと言う底知れぬ不安の毎日です。 医者は軽い仕事からというのですが年齢的に社員としては限界なだけに ここで頑張らねばと焦る一方です。 以前は厳しい現場仕事でしたが仕事は楽しく感じていました。 どうしても、力が出ずに自分の不甲斐なさに涙が出ます。 生活保護は受けたくないという考えはあるのですが時々そうなってもいい かな・・・と考えてしまいます。 鬱から社会復帰された方はどのような感じでしたでしょうか? 私は自分に甘いのでしょうか・・・

  • 転職続きだが、鬱が悪化し、退職したい。

    現在、派遣で働いています。 今、色々と疲れており、持病の鬱病がかなり悪化し、今の会社を退職したいと思っています。 入社して2ヶ月も経っておらず、今月の後半から仕事を休みがちで、この一週間はほぼお休みをいただきました。(体調が優れないという理由で) まだ研修中ですが、退職を決めようと思っています。ですが、そう簡単に辞めさせてもらえる雰囲気では無い事も確かです。 また、何故今退職希望なのかというと、例えうつが悪化していなくとも、来年2015年の1月の終わりには、私事でどうしても退職しなければならない事も関係しているからです。 なお、面談、就業する際に、失礼極まりないですが、短期で退職する予定については黙っていました。(勿論短期の案件もかなり探しましたが、たまたまタイミングなのか案件自体が少なかった事、希望する期間の該当案件が無かった事、落選、自分のスキルを生かせる案件が無かったという理由で長期案件にやむ得ずといった感じです。) 今は実家暮らしですが、それでも生活がかかっているので自分でも甘ったれてる場合ではない‼︎とカツを入れてきたつもりですが、実際朝になると絶望感が半端なく、業務に集中も出来ず、キツいです。 なお、鬱病の原因は仕事では無いです。 仕事もそれは多少のストレスはありますが、それとは別の問題です。その理由は長くなるのでここでは割愛します。 転職続きの31歳です。まともに職歴を履歴書、職歴書に記入したら、到底書ききれないくらいの企業を転々としてきました。 幼い頃から病気を患い、その事で退職した事もありますが、20代のその殆どは自分の確実な甘えで退職して来ました。今はそれをとても後悔しています。 終わってますよね。 また、鬱病に関しては、20代の時に患い、薬と適度なストレス発散で何とか業務や日常生活に支障が出ないように付き合ってきました。 ですが、今はかなりピークというか、何をするにも億劫で、自分でもバカなんじゃ無いかと思います。 こんな自分を社会的に見てどうなのか?退職してもいいのか? こう言ったことは誰にも相談出来ず、夜も眠れないので、支離滅裂で幼稚な文面ですが、何かアドバイスがあれば、何卒よろしくお願いいたします。

  • みなさんは,うつからどうやって就職/社会復帰されましたか?

    うつにかかられた経験をお持ちの方々は,うつからどうやって就職/社会復帰されましたでしょうか? ちょうど僕も,今,うつ病を発症し,社会復帰に苦しんでいます. ざっと今,僕が思いつくのは以下です. (A) うつ病状態でも,すぐに職安や転職斡旋企業等通じて,職探しし,再就職した. (B) ひとまず職業訓練所に通い,リハビリしながら新しい技能身に付け,うつが安定してから再就職した. (C) 自宅で完治(に近い状態になるまで)おとなしく療養し,その後に再就職した. (D) 短期バイトや短期派遣で社会生活に体を慣らしつつ,復帰を目指した. (E) 実家等に戻り,家事手伝いや家業を継いだ. (F) 人づて/コネで職にありついた. (G) その他. 今現在の僕の状況は,以下のような状態です. (1) 転職を機にうつを発症.(神経科医からは数ヶ月の加療が必要と判断) (2) うつを理由に転職した会社を退職.現在,職失ってから半年近く実家で療養中. (3) 最近,病状が安定してきた.社会復帰のこと考えられるようになってきた. 現在,調子が上向いてきた為,社会復帰どうすればよいか?真剣に考え始めています. 是非,皆様のご意見や体験談を参考にしたいのです. うつから社会復帰された方, また,今,うつに苦しみながら社会復帰を目指されている方, もしくは,うつから社会復帰を果たされた方をご存じな第3者の方々等, ご意見や体験談をご教示頂けないでしょうか?

  • ブランクがあり不安

    現在求職中の三十代の女性です。 休職していた期間が約一年ということもあり、社会復帰にとても不安があります。 派遣会社に登録していましてたくさんオファーを頂きますが、いきなり仕事や面接をするのが不安です。 自分では、徐々に慣らしていけばいいかなと一ヶ月の短期バイトから始めようかと悩んでいるのですが、そう思う半面、その間どんどん時間は過ぎていくし早くひとつの会社に落ち着きたいという気持ちもあります。 いきなり仕事を始められるのが最高のやり方だと思っていますがやはり、一ヶ月の短期バイトは中途半端で無意味なものでしょうか? それ以外だったらどんな自信の付け方がありますでしょうか?

  • うつでもできる仕事

    はじめまして。現在、うつ病(主人が原因での適応障害ですが)になり2年位経ちます。主人が原因で病気になってしまったので、金銭面のことも考慮してまだ離婚できていません。今は別居中ですが、いずれは離婚を考えています。 現在の私は、まだ、薬を服用しながらも多少気持ちが乱れたり、本当にたまーにですが、人に怒鳴られたり誰かが怒鳴っていると過呼吸になったりなり、なりかけることがあります。ですが、これでも以前に比べるとかなり落ち着いています。リストカットやODもしなくなりましたし・・・。離婚のためにも、そろそろ仕事を探したいところです。 カウンセリングでは"短期のバイトから始めてみては?”と言われましたが、人と接することに多少の不安はあります。また、仕事を探してはいるのですがどういったものがよいのかわかりません。仕事をやめてから3・4年のブランクもあり、以前勤めていた会社も新人で通勤に片道3時間ということで体を壊しやめざるを得なくもなりました。だからこそ、自分に仕事が見つかるか・できるか不安です。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですがこれだけブランクがあり、尚且つ、うつ病でも無理をせずにできる仕事はあるでしょうか?また、どういった感じのもの・どういった条件のものがよいのでしょうか?欝は悪化させたくないのですが、仕事もしたいと思っています。何か意見があればお願いします。

  • うつになりそうです。

    2歳男性。会社員です。 2ヶ月前、希望を持って就職した職場で上司と上手く打ち解けることができず、退職する事にしました。 家族もいて、一家の大黒柱であるべき私が無責任な決断をしたことに対して、毎日自分が情けなくてしょうがありません。 次の職場でもすぐにやめてしまいそうなくらい今は不安でいっぱいです。 今までは仕事に対してこんなに嫌だとか、不安感など持ったこともないのですが、私はもしかしてうつ病なのでしょうか? どなたか似たような体験をされた方いますか?

  • うつの理解

    去年4月社会人になり、10月に鬱診断をされ、現在休職2ヶ月目が終わったところです。 自分が鬱なのは、気分の落ち込みや倦怠感、激しい頭痛、自分を責めて大泣きするなど、症状の面では自覚があります。 最近では朝、体中が痛くて目がさめ、全くすっきりせず、医者にも薬の量を増やしてもらいました。 けれど、働く両親や、勉強に励む弟などを見ていると、体は健康なのに家で何もしていない自分は怠けているだけなのでは・・・と感じ、早く復帰しなくては、という気持ちでいっぱいです。 実際、親にも「どーせ家で一日中ごろごろしてるだけのくせに」と言われ、そのたびに”会社に早く戻れ”とプレッシャーをかけられてるような気がして追い込まれてしまいます。 医者に直接、母親にこの病気を説明してもらいましたが上手く理解してもらえなかったようです。 逆に今日から、掃除や(普段もしていますが)炊事もやるように言われて・・・・何もやる気が起きないのに。。 鬱病は、長期の目でみなくてはいけないよ、と医者にも言われましたが、会社にかける迷惑や、家族の目が辛いです。焦っています。 復帰の目安として、どれくらい時間がかかるのでしょか。 毎日、どのように過ごせばよいのでしょうか・・・