• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:実家からの出産祝い)

実家からの出産祝い

このQ&Aのポイント
  • 娘が里帰り出産のため実家から戻ってきたが、社宅に住んでいるため必要なベビー用品は準備されていない
  • 今後必要な物はこちらから送る予定だが、お金で持って行くべきか迷っている
  • アドバイスをお願いしたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44113
noname#44113
回答No.1

好きにしたら良いのでは。 ただ、産後しばらくは先方のご実家や 親類友人からなどお祝いが続き 内祝いの出費だけでも結構大変だったりしますし 欲しい物や消耗品も次々出てきます。 現金のお祝い、なかなかありがたいと思いますよ。 ベビーカーなどは欲しいと思ったときに娘さんたちが 夫婦で現物などを見て回り、赤ちゃんを乗せてみたりして銘柄を決め その後実際に買う物をネットなどで調べた方が その時同じ商品でも最安値のお店を探せたり送料の心配などもいらないので 大物なんかはご夫婦で買われるのも良いと思いますが。 うちは両親からも、夫の両親からも現金を頂きました。

3311yoyo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 困り度のチェックを間違えてしまい焦っていた所でした。 大変参考になりました。 ありがとうございました。 もう一つ教えて下さい。 表書きは、お祝いになるのでしょうか? 何も書かなくてもよいでしょうか? よろしく、お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

出産は、その夫婦が用意するものかとおもいます。 ベビーふとんは,嫁側の親が揃えると言う決りごとは,無いと思います。 援助も祝い金も渡すタイミングは様々ですが、 その舅姑にお祝いをお渡しすることは、 少ないのではないでしょうか。 お祝いを夫婦揃っている時に お渡しできるチャンスかと思いますから、 その際に渡されても良いかもしれません。 私は今様の赤ちゃん用品はよく解かりませんので、 現金で渡す事が多いです。 時にはこれで○○を買ってねと品物を指定する時も 単に祝いとして贈るときも,様々です。 娘の”へそくり”になる場合もあるようです。

3311yoyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 本当の所、今時のベビー用品は私の時代と違って解らないですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30287
noname#30287
回答No.2

自分の娘なのですから、遠慮なく話もできるのじゃないですか? 必要なものとか、ほしいものとか聞いて、うちでお祝いとして買うから ってことを伝えて、一緒に買いにいくか、お金を渡して自分たちで買いに行くか どっちがいいか聞いたら良いと思うのですが?

3311yoyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 ただ、今日私が先方へ送って行くので 先方のご両親の手前菓子折り持参ではお粗末に思うやら 色々考えている所です。 本当に、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3月末に第2子出産よていの2歳児のママです。

    3月末に第2子出産よていの2歳児のママです。 出産後病院から退院したら2歳の娘と産まれたbabyをつれて実家へ里帰り予定です。 今娘は夜私と同じベッドで寝ていて昼寝の時に昔ベビーベッドで使っていたベビー布団を使っています。 そのベビー布団を下の子に使わせた場合、娘のお昼寝と里帰り時の夜の布団がないのでどうしようか迷っています。 昼はお昼寝布団を買うとして、夜は大人用のを買うか私のシングル布団で一緒に寝るか… 里帰りは1ヶ月くらいなので大人用を買う場合その後は布団はいらなくなるし、一緒に寝るにしても実家にある私の布団は低反発なので埋もれて窒息してしまわないかと心配です。 お昼寝布団では夜寝させない方がいいんですよね? 皆さんはどうされてましたか?

  • 里帰り出産の実家へのお礼

    里帰り出産をする期間の生活費や世話代の意味で、主人が私の実家にお礼を包みたいと言っています。いくらくらいが妥当なのでしょうか? 当然ですが、ベビー用品は自分達で購入するので、両親に出費させるつもりはないので、純粋に私と赤ちゃんの生活費くらいかなと思っています。 経験者の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 里帰り出産

    旦那は長期出張です。出産は旦那の方からの強い希望で立ち会い出産の予定なので出産間近には休暇をとって帰ってきます。 今、実家の方で生活していますが(実家と新居は車で15分ぐらいの距離です)出産後もしばらくは実家にいると思います。 旦那は月2~3回は帰ってきます。 帰って来た時は実家をでて新居へ行きます。 旦那と私の父はあまり仲良くありません・・・ 父が旦那のことを気に入らないそうです。その事は旦那には言ってません。なので私が行ったり来たりの生活になってしまいます。 この場合のベビー用品はもちろん実家に置きますが新居にも同じようにベビー用品を準備しておいた方がいいでしょうか?実家ではベビー布団で新居の方はベッドを置こうと思ってますが、その他のベビーバスやミルク用品どうすればいいでしょうか?

  • 出産祝い&送別祝い

    来月出産予定の妊婦です。仕事をしてましたが育児休暇にいよいよ入ります。上司から出産祝いと送別祝いを兼ね2万円ぐらいのプレゼントを職場のみんなからしたいので考えておいてと言われたのですが、思いつきません(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。) ベビーカーは高いし、ベビーベッド&ゆりかごは既に借りる予定ありだし‥という感じです。 何かお勧めのベビー用品ってありますか? 家庭用品でもいいんですが教えてください。

  • 出産用品、親にどれくらい頼りましたか?

    現在9ヶ月に入ったところです。まだ仕事をしているので、出産用品揃えていなく、平日の検診でお休みをとったときに母と買い物がてら下見をしている程度です。(旦那は仕事の為、なかなか一緒には見れません) 私と旦那は共働きですが、あまり貯蓄もなく裕福ではありません。 私の実家は、普通より裕福な方で、マタニティとかも、母と買い物に行くと、だいたい母が払ってくれました。 来月あたり、旦那も交えて母と一緒に買い物に行く予定ですが、その際、ベビー布団等いろいろ揃えることになると思います。多分、何も言わなければ、母が払ってくれると思います。 幸い、旦那の方の甥っ子姪っ子のお下がりで、ベッドやらベビーカーやら布団以外の大きい買い物はしなくてすむのですが、出産・ベビー用品まで母に払ってもらうのは甘えでしょうか。 もちろん、出産費用等は自分たちで払いますが、準備品については、旦那の方の実家からも一緒に買い物に行こうといわれていますし、私の方と合わせると、自分たちはほとんど払わずに揃ってしまいそうです。 皆さんは、どれくらいご自身で揃えられましたか? 辛口のアドバイスでも結構ですので、皆さんのときのお話を聞かせてください。

  • 出産時に絶対に必要というものを教えてください

    今年の9月下旬に出産予定です。 8月下旬には実家に帰ってしまうので、その前に必要な物を揃えておきたいのですが、あまりにも情報が多いのと、本当に必要な物なのか疑問に思うもの、いっぱいありすぎてわかりません。 あまりお金をかけたくないのもあるので、本当に必要な物だけを教えてください。 今準備できているものは、無添加のベビー石鹸、おくるみ、ガーゼタオル、肌着5~6枚ずつ(長いのと短い物)、ベビー用布団です。 親戚から、ベビーカー、ベビーベッドなど(大きい物?)は貰えるようなので、それ以外でお願いします。

  • 親からの出産祝いのお返し

    来月出産予定です。過去の質問例を見ても、すっきりしなかったので、質問させていただきます。 同居している夫の家族から、早々とお祝い金を頂きました。「ベビーベッドなど、いろいろと買ってあげるつもりだったが、自分たちで好きなものを買いなさい」と、10万円を祝儀袋に入れて、渡してくれました。 通常、出産祝いを頂いたのなら、お返しをしますが、この場合はどうしたらいいのでしょうか?夫には兄弟がいないので、相談する相手もいません。 念のため、夫に聞いてみると、「まだ産まれてないし、これは準備金で、出産祝いとは別なんじゃない?だからお返しなんてしなくてもいいじゃん」らしいです。ということは、出産祝いも別に頂いてしまう可能性もありますよね。これでは、頂きすぎな気がして余計にきちんとお返しをした方がいいと思ってしまいます。 また、出産後、私の実家から祝いを頂いた場合もどうすればいいのか悩んでいます。里帰り出産や、出産後の里帰りはしません。「何か欲しいものはあるか?」とは聞かれましたが、遠方なので「孫に会いに来てくれるだけで嬉しいよ」と返事をしたので、どうなるかはまだ分かりません。 同居か別居か、実際に物を買ってもらったのか、現金をもらったのか、また、地域や今までの関係によって、対応も違ってくるとは思うですが、アドバイスを頂ければ助かります。よろしくお願いします。

  • 里帰り出産で実家に送る荷物について

    里帰り出産のため神奈川から宮城の実家へ荷物を送りたいのですが、ダンボール何個かに分けて送るのと大きなスーツケースにまとめて送るのとではどちらがお得なのでしょうか? 荷物は主に私と2歳の娘の衣類と生活用品です。業者はクロネコヤマトを予定しています。 宜しくお願いいたします。

  • 初孫の出産準備について

    現在妊娠後期で、来月には出産を控えている者です。 里帰り出産のため、今は実家で過ごしているのですが、出産準備に関して疑問を抱いています。 出産に必要な自分の物や赤ちゃん用品は、里帰り前に私達夫婦でほとんど購入して、それを持って里帰りしてきました。 私の実家は、私達夫婦が住んでいるところから車で5時間位離れたところです。夫の実家もまた別のところにあります。 実家で必要なベビーベッドや、買っていなかった赤ちゃん用品などは私の両親が買い揃えてくれました。 が、逆に夫の両親はと言うと、出産準備に非協力的で、こういう言い方も良くないと思いますが、何もしてくれません。 実際離れて住んでいるので、何をしたら良いのか分からないでいるのかもしれませんが・・・・・。 私の両親は、「これは嫁側がするものだから」と言って、私が妊娠5カ月に入る頃、腹帯代と安産祈願料として現金をいくらかくれています。 嫁に行った立場なのに、自分の両親にばかり負担をかけているようで申し訳ないですが、とても有難いことだと思うようにしています。 もうすぐ出産だと言うのに、こんなことで悩んでしまうのは馬鹿馬鹿しいのですが、夫の両親に不信感さえ抱き始めています。 何もしなくても孫は産まれると思ってる?・・・と。 初孫なのに、嫁が産む子供だから嫁側が色々準備して当たり前と思っているのでしょうか。 全く分かりません・・・・・。 これに関して夫は何も言いません。何とも思っていないのかもしれません。 ご両親にお金を使わせたくないのかもしれません。 里帰りの車中、「ご両親(私の)に『赤ちゃんの物買ってあげる』と言われたら何でも買ってもらいなよ」と言われ、ぶち切れそうになりましたがグッとこらえました。 何故私の両親にばかり負担をかけなければならないのでしょう・・・・。 夫の両親は何もしてくれていないのに、何故夫にそんなこと言われなきゃいけないのかと腹が立ちました。(あの時言ってやれば良かった・・・・・。) 夫の両親ともし近くに住んでいたら状況は違っていたのかもしれませんが(一緒に買い物に行ったりできるかもしれないので)、あまりに私の両親と差がありすぎて、どうしても比較してしまう自分がいます。 夫側の両親て、一般的にこんなものなんでしょうか? 出産ご経験者の方の体験談などお聞かせいただけないでしょうか。

  • 「あってよかった!」というベビー用品を教えてください

    「あってよかった!」というベビー用品を教えてください 6末出産予定の妊婦です。 第一子で、こないだまで仕事をしていたためまだほとんど何も準備していません。 赤ちゃん用の布団セット→実家からもらった ベビーベッド→レンタル予定 ベビーカー→生まれてから買う予定 こんな状況なのですが、職場から出産祝いをいただけることになりました。 予算は15,000円前後とのこと。 そこで質問です。 「これはあってよかった!」 という(できれば15,000円前後の)ベビー用品を教えてください。 名称だけでもよいですし、おすすめがあればURLを添付してもらえると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう