• ベストアンサー

夜泣きをやめさせるには

もうすぐ8ヶ月の子供なんですが、毎晩(朝)必ず3時と6時に泣いてきます。1歳になったら私も仕事復帰するので保育園に預けなければなりません。3時に夜泣きするのを止めさせるにはどのような方法があるのでしょうか。 ちなみに夜は必ず9時に寝ています。3時と6時にはおっぱいをあげるとすぐに寝ます。完母です。日中も授乳間隔は3時間です。

noname#151476
noname#151476
  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64217
noname#64217
回答No.4

やめさせる方法があったら私も知りたいですが・・・(汗) まだ気にしなくても大丈夫な時期です。 8ヶ月なら普通に夜泣きしますし、おっぱいをあげて泣き止むならお腹が空いているだけでしょう。 おっぱいをあげたり何をしても泣き止まない状態が、一般的に言う夜泣きであって、 すぐに泣き止むのならお腹が空いているという判断になると思います。 というのも、うちの1.4歳の次女も同じような状態だったからです。 完母で、1歳で断乳するまでは夜中に起きていました。 1歳で保育園に通うようになってからは、日中疲れるみたいで、しばらく夜泣きもありましたが、 断乳が成功してからはほぼ起きることはありません。 断乳すると起きなくなる子って、多いみたいですね。 でも、考えようによっては、お腹が空いたから起きて安心したから寝るのって、ごく自然なことで喜ばしいことです。 今の段階で、「夜中はおっぱいをあげない」などの決断をしてしまうと、余計に泣くと思います。 おっぱいをあげて寝るのなら、好きなだけおっぱいをあげて満足させてしまいましょう。 うちの子は、断乳した直後はフォローアップを飲んでいました。 夜中に起きて、400ccとか飲んじゃうんですよ! びっくりしましたけど、ここで質問させていただいたり、保育士さんに相談した結果、子供が欲求するなら飲ませるようにしました。 その後、成長とともに夜中のミルクはなくなりました。 長女も次女のときも仕事復帰した経験から言うと、 「夜泣きしないで欲しいな。」とか「こうだったらいいな。」という理想はあったとしても、子供を操縦することはできません。 親の理想を押し付けていたら、「赤ちゃんだけど、自立しろ。」と言っているようなものです。 仕事復帰は心配だと思いますが、成長を楽しむ余裕を持ってくださいね。 山あり谷あり。子供に教えてもらったり、癒されることって多くなると思います。 がんばってください!

noname#151476
質問者

お礼

ありがとうございます! 断乳すると起きなくなるんですか~。うちの子もそうだったらいいな。 成長を楽しむ余裕ですか~。頑張ってみます! 私も子供と一緒に成長したいものです。

その他の回答 (6)

  • hamuko777
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.7

夜泣き、大変ですよね。 ウチは1歳で私が復職、1歳半まで母乳をあげていました。 離乳食の時期が終わったあとの授乳はおやつ?甘え?スキンシップ?みたいな 感じで結局1歳半まで続きました。 (8ヶ月じゃまだ離乳食で、母乳も大事な栄養源ですよね。) その間は夜中に2回(12時と3時)、起きてました。 でも断乳したらなくなりました。 我が家の場合は、多分夜中にふと眠りが浅くなった時に「おっぱいがない!」 ってことで泣いちゃってるんだなって思ってました。 だからもらえなくなったことがわかってからは、泣かなくなりましたよ。 だけどお子さんはまだ8ヶ月なんですよね。 まだ夜泣きする時期のような気がするし、1歳までまだ4ヶ月もあるじゃないですか~。 8ヶ月と1歳じゃ結構状況が違ってきていると思いますよ。 まだしばらく様子をみてみるというのはいかがでしょうか?

noname#151476
質問者

お礼

ありがとうございます! 4ヶ月たったら何か変わりますかねぇ・・・。あと4ヶ月しかないと思うと焦ります。 とりあえずがんばります!

回答No.6

こんにちは。 完全母乳で育児されているんですね。もうすぐ仕事にも復帰しないといけないということで、なかなか大変ですね。 完全母乳のお子さんは、夜中に何度か目が覚めるようです。 うちはもっとひどかったです・・ 9時に寝たとして、11時、1時、3時、5時、6時半とか・・ たまに2回しか起きないと、すごく得をした気になりました。 卒乳したら、頻繁に起きることもなくなりましたよ。 でも8ヶ月で卒乳はまだ早すぎるので、もし可能でしたら 夜寝る前にミルクを足すなどして、腹持ちをよくしてみてはどうでしょう。 少しましになるかも知れません。 1歳になったら復帰されるということなので、その少し前から卒乳の準備をされてみてはどうでしょう。 なかなか大変かと思いますが、仕事しながら卒乳するのもきっとふらふらになってしまうと思うので・・ その場合は枕元にお茶の入ったマグなどを用意して、週末などにトライされるといいと思います。 (夜に泣かれてふらふらになっても翌日休めるような日に) 夜中の1時とか2時に、何しても泣き叫んでダメで、ビデオをぼ~っと見させられたことを思い出します・・なつかしいな。 お仕事と育児の両立、大変でしょうが頑張ってください!

noname#151476
質問者

お礼

ありがとうございます! ミルクを足してみたことはあるんですが結局は一緒でした。 卒乳って大変そうですね・・・・。 考えるだけでぞっとします。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

小児五疳薬の宇津救命丸等を試されたらと思います.昔から使われるもので良く効きますし,安全性も長い間使われていますので安心です.

  • anego410
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

『やめさせる』っていうのは 難しいでしょうね。 うちも長男は5~7ヶ月の2ヶ月ちょいは しょっちゅうでしたし、 次男は4ヶ月~1才1ヶ月は 毎晩4時前後に欠かさず泣いてましたね。 三男も6~9ヶ月の3ヶ月ちょいは泣いてましたが、 上の子の世話で疲れてて起きれなくて 私は寝てて知りませんが、主人が言うには 一晩泣いていた事もあったようです。 でも、特に次男の時は、母乳もしっかり出てたので murasaki00さんみたいに、 おっぱいを銜えさせたらすぐに寝ましたので こちらも寝転んだまま銜えさせて、 そのまま寝入ってた…なんて事もザラでしたよ。 うちは3人とも突然おさまりましたので、 『なる様にしかならない!』 位に構えていないと、焦る気持ちが赤ちゃんに伝わって ますます夜泣きがおさまらないかも… まだ4ヶ月弱もありますから、 焦らないで! 今すぐ夜泣きがおさまっても、 環境が変わる(保育園に預けられる)と 復活する事もあるかも知れませんし、 ギリギリまでおさまらなかったのが 保育園に行って疲れる事により 夜、ぐっすり眠る様になるかも知れませんし、 こればっかりは、大人の都合で操作出来ないので 大変でしょうが頑張って下さい。 これが一生続く訳では無いんですもん! Fight!

noname#151476
質問者

お礼

ありがとうございます! あと数ヶ月の我慢ですよね。頑張ります!

  • oisan73
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.2

はじめまして。 毎晩(朝)大変ですね。 我が家の場合(5歳、3歳、1歳5ヶ月)、3人ともに言えることですが、 1歳頃から安定した睡眠(夜泣き無し)を段々と取れるようになってました。 8ヶ月の頃なんかは、やっぱり毎晩夜泣きでしたよ。 うちも完母なので、おっぱいをあげると寝てくれることが多かったですが、 それでも寝ないときは参りましたね。 抱いても、あやしても、なでなでしても、トントンしても、全くダメ。 気がつけば外が明るくなってきたなんてこともありました。 それでも我が家では特に対策はしませんでした。 子どもが小さい内は、睡眠を取ることすらも未熟で下手だから、夜中に起きてしまうのは仕方がないこと。 大人の理屈で「眠いなら寝ればいい。簡単だろ。」と言うのは、乳幼児には酷なこと。 それが、成長に伴い寝る事が上手くなり、そのうち長く寝られるようになる。 と、思っていたから。 そう考えると、眠いけどあまり腹は立たないんですよね。 むしろ、「○○(子どもの名前)も大変だね。上手く寝られなくて辛いよね。」と思ってました。 長女(1歳5ヶ月)なんかは、ホントに最近ですよ。朝まで起きずに寝られるようになったのは。 まだ8ヶ月。夜泣きで起こされるのも今のウチ、みんなが通る道と割り切って、頑張ってくださいね。

noname#151476
質問者

お礼

ありがとうございます! 前向きな気持ちで向き合っていこうと思います。

noname#79085
noname#79085
回答No.1

男です。 贅沢な悩みかと思いますよ。(大変失礼ですね) うちは、3回以上は平気で泣いてましたので。 つらいでしょうが。 我慢あるのみでは? 少なくする方法無い事ないでしょうが、2回なら仕方無いような気がしますが。 答えになってなくてすみません。

noname#151476
質問者

お礼

以前は3回以上泣いていてつらかったのですが、やっと2回になりました。そうなると欲がでてしまうんですよね・・・。 我慢します。

関連するQ&A

  • 6ヶ月児。夜起きるようになったのは、夜泣きの始まりでしょうか?

    6ヶ月になったばかりの娘がいます。完母で育てています。 よく寝る子で、2,3ヶ月の頃は、夜は20-5時と9時間くらいまとめて寝ていました。 ところが、4ヶ月になったころから、必ず2,3度おきるようになりました。そして現在もそんな調子です。 おっぱいを飲むとすぐ寝てくれるので、おっぱいをあげています。 おなかがすいているのか、と始めの頃は思っていましたが、どうやら違うのではないかと。 でも夜泣きともちがうような。夜泣きとは何をしても泣き止まないことをいうんですよね? このままおっぱいをあげつづけていいのでしょうか? 最近は昼寝も添い乳がないと眠れなくなりました。 仕事復帰をしたいので、そろそろミルクに切り替えようと思っているのですが、このままだと心配です。 同じような経験をされた方がいましたら、アドバイスお願いします。

  • これって夜泣き?

    5ヵ月半になる女の子の赤ちゃんがいます。 完母で育てています。 新生児の頃は昼夜問わず1-2時間おきに授乳していましたが、いつ頃からか6-9時間は、ぐっすりねんねしてくれるとっても良い子になりました。 でも、1週間くらい前から夜3時間おきに目を覚まします。ほんぎゃーって大泣きすることもあれば、ただぐずぐずしてるときもあります。 ちなみに、夜は10時頃には寝て、朝は8時くらいには起きています。でも、まだまだ時間が一定になることはなく、生活リズムはついていません。 これっていわゆる夜泣きなのでしょうか?(夜泣きって何をしても泣き止まないことだと解釈していたのですが・・・・)それとも、母乳の出がわるくなっているのでしょうか? ちなみに先月からの1ヶ月で体重は500g増えました。それまでは1ヶ月に1kgは増えていたので、伸びなくはなっているんですが・・・。

  • 赤ちゃんの夜泣き?について。

    赤ちゃんの夜泣き?について。 4ヶ月半になる息子がいます。 今までは夜最後におっぱいをあげて5~6時間ぐらいまとめて寝てくれていたのですが,最近夜グズグズするようになり,寝ても2~3時間で起きてしまいます。 泣く事も多くなり,これは夜泣きなのか夏場で暑いからなのか… おっぱいをあげるとすぐ寝るのですがまた少したつと起きてしまいます。 今は完母の為おっぱいが足りないのかと思い,昨日ミルクを足して飲みましたが同じくすぐに起きてしまいました… 今まであまりぐずった事もなく,おとなしいと思っていたので少し戸惑ってます。。 あと夜寝るのも遅く,23時から24時にならないと寝ません(泣)これも早く直したいです。先輩ママ,近い月齢のお子さんのママ,何かアドバイスあったらお願いします!

  • 夜泣きについて

    もうすぐ満七ヶ月の赤ちゃんがいます。 六ヶ月後半~、夜寝ない(夜泣き?)が始まりました。 ここ最近では、お風呂入ってオッパイあげて一旦は寝るのですが、 下手をすると10分で泣き出し、いいときでも1時間間隔で朝まで 泣くんです。泣き方はその日によってですが、オッパイあげれば何とか寝てくれる日もあれば、オッパイあげても泣くし、抱っこしても泣くし しまいには体に触れるだけで大泣きなんです・・・ しかも、その度に添い乳していますが、なかなか離さず加えてます。 赤ちゃん自身が自分でオッパイを離す時も多いいのですが、 自分で離したくせに、離せると大泣き! もう何をしてもだめな時はひたすら抱っこ!その抱っこでさせ駄目なのに・・・ 私は休まる時間がなく、ご飯も食べる時間もないんです・・・ 日中はまだましですが。 朝は6時半には起床して、8時半には離乳食、その後お昼寝が約1時間、最悪数十分。午後は寝グズリで大変。夜5時~6時に離乳食。 7時~8時に風呂、で8時には寝るって感じです。 この8時からが戦争で、七ヶ月だと言うのに、授乳回数が10回はいってしまいます。麦茶や白湯、オシャブリで何度か頑張ってみましたが、 どれも拒否され、大泣きに繋がってしまいます。 どーしたら良いのでしょうか。

  • 夜泣き

    こんにちは。 いつもこちらでお世話になってます。 生後2ヶ月半の男の子の新米ママしてます。 ふと思ったのですが、夜泣きっていつ頃に何日ぐらいあるもんなんですか? 今は夜は3時間置きの授乳で、夜泣きますがおっぱいをくわえるとすぐ泣きやみます。 これはただお腹がすいて泣いただけなので夜泣きって言わないんですよね? よく、一晩中泣いて大変とかって聞きます。 もう既に、「夜泣きはまだ?」なんて聞かれるんですが、そろそろくるんでしょうか??(^^; ちょっとびくびくしてます。 赤ちゃんそれぞれ違うとは思うのですが、皆さんのお子さんはどうでしたか? 私は母に聞いたらなかったと言われました。。。

  • 悪夢!?夜泣き!?

    生後4ヶ月の男の子がいます。 ここ4日程、夜寝ているときに急に悲鳴のような泣き声をあげて泣き出します。今までは、8時頃に寝かせて、それから3時間毎に起きて、授乳をするとすぐに寝て、朝8時頃に起きていました。夜中起きるときは、悲鳴のような泣き声ではなく、うーんと言いながらもぞもぞするか、ぐずるくらいでした。 授乳時間にしては早いので最初はゲップかと思い、抱き上げて背中をさすっていたのですが、全く泣き止む気配も、ゲップも出ず、目をつぶったまま泣き続けます。私が声をかけても反応せず、とにかく泣いて、おっぱいも飲もうとしません。それが10分から20分くらい続くと、少し目を開けて泣き声も小さくなります。その段階になるとおっぱいを欲しがるので、授乳してまた寝かせるという感じです。その後の授乳間隔は1時間毎くらいで、起きるときはぐずって起きたり、また悲鳴のような泣き声だったりと様々です。モロー反射がすごく激しい子だったので、ずっとミラクルブランケットでくるんで寝かせていたのですが、もしかしたらそれが嫌になったのかと思い、外しましたが、変わりません。ヒャーっと泣き始めるところを見ると、寝返りしたいけどできなくて泣いているようにも見えます。手をぶんぶん振り回して、私の手などをつかめば、すごい力で口に持っていこうとします。添い寝をしていても同じです。 最近生活スタイルで変わったことといえば、ほかの赤ちゃんやお母さん達が集まってみんなで喋ったりする場所に通うようになったことくらいで、一体どうしてしまったのか分からないのです。これが夜泣きなのでしょうか。私の愛情が足りないのではないかなどと心配してしまい、とても申し訳なく思ったりしています。 ちなみに完母で育てています。昼間はよく笑い、元気すぎるほど手足をばたばた動かして遊んでいます。 何でもいいので、こういう経験をお持ちの方、何かご存知の方、力を貸してください!!

  • 夜泣き?寝付きの悪さに悩んでいます。

    夜泣き?寝付きの悪さに悩んでいます。 4ヶ月の女の子を夜11時から本格的に寝かしつけるのですが(それまでは本人のペース)、夜中3時頃まで寝てくれません。 おっぱいをくわえさせて寝たかと思っても、30分とか5分もたなかったりで泣き出します。だっこしたり添い乳でおっぱいをひたすら吸わせて寝かしつけ、また泣いて…というのを何度も何度も繰り返し、3時前後に寝付きます。朝は9時~10時に起き、日中はトータル4~5時間寝てます。 寝付くまで何度もおっぱいなので身長の割に少し肥満気味だそうです。 これは夜泣きでしょうか?ただ寝付きが悪くなったのか、よくあることなのでしょうか? 朝早く起こしても日中たくさん寝て夜寝れなくなるだろうし、眠りの時間を調整するのはかわいそうだし、何がよいかわかりません。 おしゃぶりは舌で押し出して吸ってくれません。今日は2時間は乳首をくわえさせっぱなしでした。日中は自分で勝手に寝ることが多かったのに、最近はおっぱいじゃないと寝なくなってきました。 長文でわかりにくい文章かもしれませんが、アドバイスお願いします。

  • 夜泣き???

    7ヵ月半の男の子の母親です。 ここ一ヶ月くらいずっと、夜泣きらしきものに困ってます・・・。 日常をお話しますと・・・母乳だけで育ててるのですが、離乳食は1~2回食です。一日の授乳回数はずっと変わらず8回くらいです。 一人でおもちゃで遊んだり、うつぶせでずりずりと動いてたりしてあそんでます。(私も一緒に遊んだりもします) 昼寝は、だいたい朝8時に1時間~2時間・昼14時に30分・(たまに17時に30分)です。 朝6時起きで、19時頃にお風呂に入って、夜21時に寝ます。 21時に寝てからは一度も起きずにぐっすり寝て、まず2時に一回目ぐずります。このときは添い乳ですぐに寝てくれます。しかし、これから朝までぐずる回数が一気に増えるんです。 3時・4時・5時・・・と朝方になるにつれてぐずる間隔が短いです。目を閉じてアーウー・・・ウェーン・・と声をあげます。おっぱいをくわえさせると落ち着いてまた寝ようとするのですが、30分でまたぐずりだしておっぱいをくわえさせて・・・の繰り返しです・・・。6時になるとパチッと目が覚めて笑ったり行動し始めます。 寝る前に高い高いなど激しいあやし方はしてませんし、運動も適度にさせるつもりです。外出してあまり昼寝ができない日も同じです。夜寝る時間が遅くなってしまっても一緒です。朝起きる時間も6時と変わりません。 これは、夜泣きなのでしょうか?対策などありませんか?いつまで続きますか?

  • 夜泣きについて

    1歳3ヶ月の娘を完母で育ててます。 6ヶ月頃から夜泣きが始まり、その度に添い乳で寝かしつけてました。 それまでは朝まで1~2回しか起きなかったのが、今では1~2時間おきに起きる様に… 歩く様になったら寝るからと聞いてはいましたが、そんな傾向も見られず… 公園で遊ばせて疲れさせても変わらず。 眠りが浅いのか昼寝も30分くらいで泣いて、その度に添い乳したり、やる事がある時はおんぶしたり… 4月から働くので、断乳しようと思い、今日2日目です。 おっぱいがカチカチで痛いのと、牛乳を飲まないので、昨日と今日と寝る前の一回だけおっぱいをあげて、 その後泣いてもひたすらトントンしました。 火がついた様に泣きましたが、5~10分もすると寝てくれました。 でも1~2時間おきなので、夜中はキツイです… そこで質問なんですが、寝る前のおっぱいもやめた方が、いいでしょうか? フォローアップはあげてませんが、牛乳飲まないんですがあげた方がいいでしょうか? 断乳しても変わらず夜泣きがひどい子いますか? 旦那にこんなに泣いてるのになんであげないの?と言われ、自分でも迷いがでてしまいます。 しっかり昼寝して、しっかり夜寝てくれると助かるんですが…。

  • 子作り中の夜泣きについて

    結婚2年目で旦那と10ヶ月の息子と3人で賃貸の1DKに暮らしています。息子も離乳食を食べ始め基本的には断乳したのですが、夜泣きが多く夜泣きのときだけ授乳して寝かしつけています。でもちゃんと飲む訳では無く、殆ど遊び飲みで口に含んだままもう片方のおっぱいをペシペシ叩いたり思いっきり押しつぶしたりするだけでいつの間にか寝ます。旦那と二人目も欲しいしねということで今月から子作りを解禁したのですが、息子の妊娠発覚から先月までずっとしていなかったので旦那は久しぶりの再開に火がついたらしく、ほぼ毎日励んでいます。私もちゃんと応えてはいるのですが、なにせ夜泣きが多い子と同じ部屋で寝ているので夜泣きの都度中断して授乳して寝かしつけてまた再開します。中断→授乳→再開が多い晩には3回以上あるので心の切り替えが難しくて、さっきまで旦那と仲良ししていて直ぐに息子に授乳、しかも遊び飲みなのでムズムズするというか不安な気持ちになります。旦那も中断されるとリセットしてしまうらしく、再開といっても殆ど最初からになります。旦那は元々長い人なので何度も中断を挟むと気がつけば3時間4時間経っていることもしばしばで、体力的にもかなりハードで終わる頃にはクタクタになってしまいます。翌日は腰も痛くなって朝起き上がるのがキツいです。旦那は仕事で忙しく休みもなかなかとれないし日中家にいることも無いので夜しかないのはわかっているんですが、夜泣きが無くなるまで両立して続けるとなると気が遠くて、授乳以外で何か泣き止んでくれたらなと思い何度か試したのですが結局おっぱいをどうしても欲しがるので諦めてしまいました。かといって旦那を拒絶するのも可哀想だし今からレスには絶対なりたく無いのでせめて回数だけでも減らしてもらおうと思ったのですが、結局毎晩仲良ししたいみたいでこっちも諦めています。夜泣きがなくなるまでの間だけだと思えば頑張れそうなのですが、夜泣きはもう少し大きくなったら自然と無くなるものですか?私の妹が4歳くらいまで毎晩夜泣きをしていたのでちょっと怖いのですが、何か夜泣きを止める方法があったら教えて頂きたいです。

専門家に質問してみよう