• ベストアンサー

住宅ローン金利選択、返済について教えてください。

現在主人34歳:年収550万円、私30歳:専業主婦、子供0歳の3人家族です。H16年にマンションを購入し、ローン返済しています。 住宅公庫 2070万円:35年返済 10年 2.00%、25年 3.50% 銀行   520万円:35年返済 3年固定 1.55% 1 上記の銀行の固定3年が終了し、返済方法の選択をするよう連絡が来ました。まったく無知で素人の私からすると、ニュースなどでここ数年は低金利時代だったとか、金利が引き上げられたという報道を見ると30年固定が良いのではないかと思ってしまうのですが、そう単純なものではないのでしょうか?固定のデメリット、変動などを選ぶメリットを教えてください。 2 実は私たちは再婚で、マンション購入時は前妻の方が一緒でした。 子供も居らず共働きで、前妻の年収はおそらく240万くらいだと思います。主人に聞いたところ、主人の収入だけで返済すると想定してローンを組んだということですが、前妻の収入を全く考えていなかったということはないと思うのです。 今までは子供が幼稚園までは専業主婦でその後扶養の範囲内でパートをしようかとぼんやり考えていたのですが、金利やローンについて検索しているうちに不安になってきました。 子供がある程度大きくなったら私もフルタイムで働かないと、主人の収入だけでの返済は厳しいでしょうか? 以上2点ご意見いただけると助かります。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.2

お子さんが義務教育の間はびっくりするほど教育費はかかりませんしローンの借入額の少ない銀行は短期固定や変動ででガンガン繰り上げ返済しお子さんが小学生の間に支払い完了を目指し公庫の方は長期固定だと安心かなと思います。お子さんの年齢から考えて10年は中途半端です。 そろそろお子さんの教育費がかかるというころに固定期間が終了し金利が上がっているということもあります。そう考えると25年がいいのでしょうがそれならもう全期間固定のの方がいいような気もしもしますが繰り上げ返済で25年で完済するというのも手ですね。 考え方次第なので何ともいえませんが私のところは短期固定一本で繰上げ返済していくやり方です。(全期間優遇金利が1%以上だったので) 子供に教育費がかかる数年間は繰り上げ返済が無理な場合もありますが 基本的には短期固定切り替え時に繰り上げ返済をしていく方針です。 長期の金利と短期の金利が2%ぐらい違いそれなら長期で払っているつもりで貯蓄し繰り上げ返済していく方が言いかと思い現状のようになりました。確かに金利はじわじわと上昇傾向ですが。 御主人の年収から見て融資額は年収の5倍以内に何とか収まっているので支払っていける範囲内だと思いますよ。少なくともフルで働かなくてもパートで大丈夫かと思います。 私の場合4~5%(審査基準金利、今までの平均とも言える金利)に金利が上昇した場合支払額はどうなるか銀行のHPでシュミレーションしてみて多少金利が上昇しても支払い可能な範囲内で実質4~5%まで上昇しても優遇金利があるので4%以下だなと検討して短期固定(繰り上げ返済前提)にしましたからこれが他の方に当てはまるかは解りませんがこれもひとつの方法です。 どちらにしてもご自身の家計が金利何%程度なら対応できるかは知っておいたラ何かと目安になると思いますので各銀行HPでローンシュミレーションをしてみてもいいと思いますよ。金額金利設定も自由にシュミレートできますので。 ご参考までに。

myumyu0607
質問者

お礼

遅くなってしまいましたが大変ご丁寧な回答ありがとうございます。 >少なくともフルで働かなくてもパートで大丈夫かと思います。 安心しました。子供が大きくなったら働いて、繰上げ返済をしていきたいと思います。それをふまえて主人とよく相談して決めたいと思います。

その他の回答 (2)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

>30年固定が良いのではないかと思ってしまうのですが 30年固定の金利が判りません それは別として、どれを選択して正解かは実際に結果を見なければ判りません 自分の性格に合った方法が一番でしょう ・多少金利が上昇してもあっさりとあきらめが付く性格なら変動金利を選択 ・あきらめの悪い性格なら固定を選択 ただし、変動で30年間の利息が1000万円程度になって、固定金利だと1200万円になることも予想されます...(笑)。 誰にも判らないのですから自分の性格で選択すべきでしょう 最初の3年間が1.55% 次の5年間...その次...最終的な利息の総額がいくらになるかが問題と言うよりその時割り切れるかどうかでしょうね >思ってしまうのですが みんなそうですよ、結論は感覚で決めているでしょう...(笑)。 >私もフルタイムで働かないと、主人の収入だけでの返済は厳しいでしょうか? ローン自体はそれほどむちゃな金額とも思えません あなた達が上級な生活をしたいならフルタイムで頑張れば良いだけ 普通?の生活で良いならパート程度でも充分だと思います 貴方がパート協力100万円×10年ならその半分の500万円程度は返済に回せるでしょう 無理にフルタイムで働いても150-250万円の収入なら扶養控除・社会保険の扶養・子供に使う時間などでかえって不利になるかも知れません 定年までに完済しないと老後が苦しいでしょうから10-20年間パートくらいがちょうど良いかも? 月に8万円程度のパートなら扶養に入れます 4000円×20日=年間96万円...。 貴方が外で少し働くのも自分にとっても良いかも?

myumyu0607
質問者

お礼

遅くなってしまいましたがご回答ありがとうございます。 >普通?の生活で良いならパート程度でも充分だと思います 安心しました。子供が大きくなったら働いて、繰上げ返済をしていきたいと思います。それをふまえて主人とよく相談して決めたいと思います。

  • mifu33
  • ベストアンサー率23% (76/319)
回答No.1

・長期固定金利 メリット・・・支払い金額が固定し、資金計画が立て易い。将来金利が高騰しても影響を受けない。 デメリット・・・初期は利息ばかりで、なかなか元金が減らない。低金利が続いたたとしても一切恩恵を受けない。 ・変動金利 メリット・・・適用金利が安い(現時点)。金利差分だけ長期固定よりも元金の減りは早い。低金利が続けば、支払い利息が少なくて済む。 デメリット・・・金利が上昇すれば、次回見直し時に支払い金額が増える。一定期間は支払額が固定のため、金利が上昇すれば予定より元金が減らない。  結局、先々金利が大きく上昇するなら、結果的に長期固定が有利となり、ほとんど上がらなければ、変動・短期固定が有利となるという事になってしまいます。リスク覚悟か、それとも少し高いが保険料を払うかといった感じでしょうか。がんがん繰上返済し、数年で完済してしまうなら、迷わず変動ないしは短期固定ですが。  個々にキャンペーンでの優遇金利の条件が異なるため、適用利率が分からないと助言しにくいですが、ローンが2本立てなので、私なら長期固定だけは選びません。

myumyu0607
質問者

お礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございます。分かりやすいご説明で助かります。主人とよく相談して決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの金利について教えてください。

    現在26歳の専業主婦です。 おととし3100万円の住宅ローンを35年ローンで購入しました。 現在の金利は1年固定にしています。 後33年、2970万ほどローンが残っていて、出産等もあり繰上げ返済は出来ていない状態です。 金利がこのまま上昇していけば、毎月の返済額が毎年どんどん上がっていくのが心配なのですが、固定の年数を10年、20年に今の時点で固定すると現在の夫だけの収入でが返済していけなくなります。 みなさんは何年固定の金利で住宅ローンを組んでいますか??いい方法があったら教えてください。 後、住宅ローンの借り換えなどで他の銀行で30年ローンなどの金利が安いものに借り換えすることはできますか?

  • 住宅ローン:固定金利か変動金利か?

    はじめまして。現在賃貸マンション(家賃11万円)に住んでおりますが、以前から狙っていた物件が売りに出たのをきっかけに中古マンションの購入を考えています。 そこで住宅ローンを組むにあたり、固定金利か変動金利、もしくは両方を組み入れる方法と迷っています。アドバイスを頂けますか? ・3500万円借り入れ予定 ・期間は35年 ・変動金利:1.075%(金利優遇適用)  固定金利:3.1% ・ボーナス返済はなし ・主人年収:700万(私は専業主婦でまだ子供はいません) 今の気持ちでは35年変動金利で組み、毎月の支払いを少なくした上で貯金し繰り上げ返済にまわせればと思っていますが、やはり変動だと今後金利が上昇した場合(今よりは上がると考えています)を考えると不安も残ります。 アドバイスお願いします。

  • 住宅ローンの返済について教えてください。

    5年前に中古の住宅を購入し、1200万円を30年固定でローンを組みました。 私は変動で借り入れを希望していたのですが、主人が変動は先が見えないから嫌だ、ということで長期固定にいたしました。 金利は3,3パーセントで、30年返済し続けることを考えると決して低くはない数字でしたが、返済は主人の収入からなので、本人の意向を優先した形です。 また、当時は3人目の子供が生まれたばかりで慌しく、勢いで決めてしまったようにも思います。 あれから5年経ちまして、どうにか貯蓄ができたため500万ほどを、住宅ローンの返済に充てようと思います。 そこで質問なのですが、500万をそのまま繰上げ返済し、同じ銀行で完済するか、繰上げ返済後、より金利の低い銀行(例えばスター銀行の貯金連動型等)に借り換えるか悩んでおります。 勉強不足で申し訳ありませんが、どちらがよりお得になるか、または別に良い方法がありましたら教えてください。

  • 住宅ローン金利選択について

    現在、地方銀行にて住宅ローンを検討しています。 借り入れ額は1900万円の返済期間は35年で考えております。 3年固定で1.5%、5年で2.0%、10年で2.8%です。 当方、30歳で勤続年数4年の年収300万程です。 妻は、パートで年収90万程です。子供は1人です。 賃貸で月々70000円程支払っております。 頭金は土地購入の為使ってありません。 3年固定の1.5%元利均等で月々の返済額 およそ58000円と 魅力的ではありますが、3年後の金利上昇を考えると不安です。 10年固定2.8%では月々70000円程で今の家賃と同じくらい ではありますが、支払い総額が高くなりそうで迷っています。 元金均等、元利均等もふまえどのような金利を選択するのが 賢明なのでしょうか? ちなみに、この金利はキャンペーンで期間終了後は継続できません。 期間終了後、他行での借り替えを視野にいれるべきでしょうか? 繰上げ返済も出来れば考えております。宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの金利。

    これから約2200万円ほど銀行から住宅ローンを借り入れる予定です。現在は固定金利でかなり利率も低いのですが、将来の金利の上昇が不安です。銀行からの借り入れをされている方は、今後どのくらいの金利の上昇を想定されているのでしょうか。もちろんそんなことは人によって違うでしょうし、誰にも分ることではないのですが・・・。 現在独身で40歳で年収460万円、35年返済ですが、できるだけ繰上げ返済で20年くらいで返したいと思っています。退職金を含めて何とかいけるのではないかと思っています・・・・。

  • 住宅ローンの金利優遇の選び方

    こんばんは。 現在、住宅ローンの銀行選び、組み方でとても悩んでおります。 詳しい方、どなたかご意見下さい。 主人・・・32歳/年収790万円 家族・・・パート主婦    (今現在夫婦のみですが近いうちに子供を希望しています。) ローン・・4,400万円 返済期間・35年    (繰上げ返済は積極的にしていきたいと思っています。) ★三井住友銀行・・・優遇1.5% 変動金利 2.475%(優遇後→0.95%) 35年固定3.020% ★中央三井信託銀行・・・優遇1.6% 変動金利 2.675%(優遇後→1.075%) 35年固定3.180% ※保証料や登録費用が三井住友と比べるとやや高め。 ※繰上げ返済手数料を無料にするため、カードローンのカード申し込みが必要。根抵当権設定の費用や外すときの費用が合計35,000円程かかる。 (1)現時点で金利の安い三井住友か、優遇率の良い中央三井か (2)変動+変動に分けておいて今後の動向次第では固定に変更できるようにしておくか (3)固定金利が低いうちに、初めから固定も組むべきか(変動+固定) (4)変動+変動、変動+固定にする時の割合 (5)疾病保障付ローンは必要か、付けるとしたら変動か固定のどちらかに付けておくか? ご意見頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローンの金利で迷っています。

    年収:500万円(税込) 年齢:30歳 家族構成:妻、子2人 で中古マンション2200万円を頭金なし35年ローンで購入しようと思います。(諸費用は準備できます) 今後の教育資金を考えると繰り上げ返済はあまり期待できない状況なので、固定金利を考えています。 具体的には、三井住友銀行の35年固定金利2.95%にしようと思っています。 もし、他にベターと思えるローンの選択肢があればご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン繰上げ返済していくなら変動金利?

    今月末に4000万円のローンを組むにあたり、変動と固定で迷っております。主人の収入で生活できていますので、私のパート収入年100万を毎年繰上げ返済していく予定です。ボーナス返済はしません。 以下は銀行から案内されている金利です。 変動年1.625% 固定2年 2.150   3年 2.400   5年 2.650   10年 3.050  銀行はどちらかというと2年固定あたりをすすめている感じでしたが、知り合いはこれから金利は10月に変動は一旦上がるけれど、その後は横ばいか下がるので(アメリカの金利情勢を考えると)、繰り上げ返済できるなら変動が良いのではと言われました。 変動で組もうかと思い始めていますが、まだ考える時間がありますので、このサイトにて助言を頂いて参考にさせていただきたく質問させていただきました。 先の予測は人それぞれだと思いますが、素人の私に何かアドバイスをいただけるようでしたよろしくお願いいたします。

  • 迷います。住宅ローンの金利選択

    こんにちは。宜しくお願いします。 融資額1500万円、35年返済の金利選択型住宅ローンで迷っています。内容は次の通りです。 (1)優遇金利3年固定1.2%月々返済額約44,000円 (2)優遇金利5年固定1.7%月々返済額約47,000円 (3)優遇金利10年固定2.3%月々返済額約52,000円 優遇金利とは、当該銀行で給与振り込みや公共料金口座振替をした場合でこれは可能です。通常は3年固定2.1%、5年固定2.6%、10年固定3.3%です。 金利は上昇傾向だと思いますが、素人考えですが、少しでも低い金利を選択し、固定期間が満了時点で又考えるのが得策だと思うんですが.....???。未来のことで難しい質問と思いますが、皆さんでしたらどのケースを選択しますか?宜しくお願いします。

  • 住宅ローンについてご相談です。

    マンション購入を考えています。 購入したいマンションがあるのですが、 収入に見合ったローンなのかが不安で皆様にご相談させていただこうと思いました。 ■物件価格:6,700万円 ■年収:1,200万円 ■社内住宅資金貸与制度:2,000万円 固定金利1% 25年返済 ■銀行借入:4,700万円 フラット35固定金利1.67% 35年返済  (実際の金利は3.07%ですが、その物件は返済完了まで、店頭金利から-1.4%されるという物件です。) ■月々の返済:約20万円(諸経費・駐車場代等込み) ■ボーナス時加算:約50万円 ■給料手取り:約60万円 ■ボーナス手取り:約140万円(×夏冬2回) ■退職金:約4,000万円(現時点予測) ■現在家賃:約17万円(諸経費・駐車場代等込み) ■夫婦二人暮し、子供一人出産希望 ■妻専業主婦 ■その他のローン無し ■マンション購入におけるその他の諸経費・家具代等300万円準備あり 皆様でしたら、以上の条件の住宅ローンは無理なく返済できると判断しますか? 一生で一番の大きな買い物なので、とても心配です。 もし無理なようでしたら、適正価格はどのくらいでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。