迷います。住宅ローンの金利選択

このQ&Aのポイント
  • 迷います。住宅ローンの金利選択。優遇金利3年固定1.2%、優遇金利5年固定1.7%、優遇金利10年固定2.3%の選択肢があります。
  • 住宅ローンの金利選択に迷っています。金利は上昇傾向だと思いますが、少しでも低い金利を選択し、固定期間が満了時に考え直すことが得策かどうか悩んでいます。
  • 未来のことで難しい質問ですが、皆さんならどのケースを選択しますか?優遇金利3年固定1.2%、優遇金利5年固定1.7%、優遇金利10年固定2.3%の中から選ぶ迷いがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

迷います。住宅ローンの金利選択

こんにちは。宜しくお願いします。 融資額1500万円、35年返済の金利選択型住宅ローンで迷っています。内容は次の通りです。 (1)優遇金利3年固定1.2%月々返済額約44,000円 (2)優遇金利5年固定1.7%月々返済額約47,000円 (3)優遇金利10年固定2.3%月々返済額約52,000円 優遇金利とは、当該銀行で給与振り込みや公共料金口座振替をした場合でこれは可能です。通常は3年固定2.1%、5年固定2.6%、10年固定3.3%です。 金利は上昇傾向だと思いますが、素人考えですが、少しでも低い金利を選択し、固定期間が満了時点で又考えるのが得策だと思うんですが.....???。未来のことで難しい質問と思いますが、皆さんでしたらどのケースを選択しますか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

この中でなら(3)でしょうか。 年齢や年収等が分からないので難しいのですが、私なら全期間固定金利を選択します(この選択肢にはないですが...^^;)。理由は、借入金がそんなに多くなく、月々の返済額が少なめだからです。支払額を年収の25%位までに引き上げ、支払い年数を短くすれば金利は下がるでしょうし、それも選択肢の一つだと思います。 少しでも低い金利を選択し、固定期間が満了時点で又考えるのが得策だと思うんですが…> その時点で金利が大幅に上がっていれば得策にはなりません。あくまで金利上昇がない、または少ない時に有効ということです。そのように予想されるのであれば、いっそのこと変動にしてどんどん繰上返済するのも良いかもしれません。

aikanrun
質問者

お礼

お礼遅くなりました。おっしゃる通り(3)にしました。繰上返済できるようがんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローン金利選択について

    現在、地方銀行にて住宅ローンを検討しています。 借り入れ額は1900万円の返済期間は35年で考えております。 3年固定で1.5%、5年で2.0%、10年で2.8%です。 当方、30歳で勤続年数4年の年収300万程です。 妻は、パートで年収90万程です。子供は1人です。 賃貸で月々70000円程支払っております。 頭金は土地購入の為使ってありません。 3年固定の1.5%元利均等で月々の返済額 およそ58000円と 魅力的ではありますが、3年後の金利上昇を考えると不安です。 10年固定2.8%では月々70000円程で今の家賃と同じくらい ではありますが、支払い総額が高くなりそうで迷っています。 元金均等、元利均等もふまえどのような金利を選択するのが 賢明なのでしょうか? ちなみに、この金利はキャンペーンで期間終了後は継続できません。 期間終了後、他行での借り替えを視野にいれるべきでしょうか? 繰上げ返済も出来れば考えております。宜しくお願いします。

  • 住宅ローン金利選択について教えてください。

    すみません。何を選ぶのがBESTなのかアドバイスいただけると助かります。 マンションを購入しまして、3年間の固定金利が今月末にて終了します。 1.2%で、月々90,136円払ってました。 来月より、別途選択する必要があります。 選択出来る内容は大きく分けて二つです。 (1)変動金利 2.475%  月々108,388円       (18年7月26日現在) (2)固定金利 1年 2.150% 月々103,546円       2年 2.450% 月々108,011円       3年 2.800% 月々113,356円       5年 3.450% 月々123,662円       7年 3.650% 月々126,930円              ・                ・              ・ と、こんな状況の中から選択しなければなりません。 今後の金利の上昇状況によるのかとは思いますが 固定金利でまずは1年継続してみるのか、 2年位継続してみるのか、それとももっと長期間で 継続した方が、今後の金利の状況から得なのか?など 根本的な考え方がわかりません。 いきなり、2万円程度の支払い上昇ですので、よく考えたいと思います。 もっと、自分で勉強しなければと思うのですが、 皆様のアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い申しあげます。   

  • 住宅ローン金利の賢い選択

    こんにちは、いつもお世話になります。 新築を計画しており、住宅ローンの事前審査を受ける予定になっています。 ハウスメーカーの方は、一応多めの3100万円借入の金額で事前審査の方を進めているのですが、当初予定していた予算よりかなりの金額オーバーとなりました。 少しでも返済金額を減らしたいのですが、ハウスメーカーの方は今から金利上昇の傾向にあり35年固定の方がいいでしょうと言います。 単純に6月現在で見ますと、 35年固定 金利 2.95% 月々 93,440 ボーナス 150,000 元金月々返済額 42,232 5年固定  金利 1.50% 月々 69,917 ボーナス 150,000 元金月々返済額 56,167 と概算ですがなります。 その場合、5年後の元金の残高は35年は2827万、5年は2750万となり約70万の差が出ます。 私としては、最初の5年に低金利で返済すれば、元金も減っていくし月々の支払いが少ない分貯金をして、繰り上げ返済に回せるのではと考えています。 しかし、5年先の金利上昇は予想がつかない為にリスクを伴ってしまうのかという不安もあります。 また3年は1.45%ですが、3年ではあまりお金が貯まらないかなあと考えています。 どなか詳しい方、ご指導いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの金利選択について

    固定金利選択型で住宅ローンを返済中です。当初10年固定3.6%で10年間返済し、次に3年を選択して1.7%で3年返済して、今回の金利選択となりました。毎月返済額は11万円(ボーナス返済なし)でまだ借り入れ残高は1600万円あります。今回の金利は、3年が2.15%で返済回数165回、5年が2.8%で174回、10年が3.1%で178回となっています。5年は中途半端なので全く考えていませんが、もう一度3年にすべきか、金利上昇のリスクを考えて10年にすべきか、迷っています。この3年間で1.7%から2.15%と0.45%あがったことを考えると、先回のように3年と決めきれず、かといって10年にして13回増えるということは143万返済が増えるのかと思うと迷います。4%、5%の時代がすぐにやってくるのでしょうか?そうなると返済額が膨大に膨らむことになるのかと思うと、今でもぎりぎりの生活なので不安です。ぜひよきアドバイスをお願いします。

  • 住宅ローンの金利選択

    住宅ローンの固定金利選択でなのですが、金利のことで悩んでいます。 借り入れ期間30年、借入額は900万円です。 とりあえず、5年後に100万円の繰上げ返済を予定しています。  3年間  1.550%  5年間  2.150%  7年間  2.700% 10年間  2.950% やはり金利の上昇を考えると高くても10年を選ぶべきなのか、 それとも金利の安い3年を選ぶのが良いのかわからなくなってきました。 今の気持ちとしては、3年か5年が良いのかなぁ?と思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの更新

    とあたる大手銀行で35年ローンを組み 6年目突入、残額は2700万です。 先日2固定3.15%(優遇が効いて2.15% 月返済額10.5万くらい)が満了し、 手続きとらなかった為、変動金利になりました。 現在変動は2.475%なので、このままだと優遇金利となって1.475%になって 支払い額は9.5万円前後になりそうです。 そこで思うのですが、 現在その大手銀行の3年固定が今までの2年固定と同じ3.15%になっているので、 このタイミングで3年固定で更新するとまた返済額が10.5万くらいに戻ります。 私はこの不景気、政治不安、世界経済を考えるとすぐ金利上昇はないと思うのですが、 どの選択がベストだと思いますか? (1)とりあえず、このまま変動金利で保ち、景気がよくなってきそうなタイミングで固定金利にする。 (2)この低金利のうちにまた3年固定にしてしまう。 (3)10年物など長期固定にする。 私としては経済の上昇機運が見えない現在では固定金利のままにして元金返済を せっせとするの(1)がベストだと思うのですか・・・ 回答よろしくお願いします。

  • 住宅ローン金利、どちらにすればよいのか?

    今月末で3年の固定金利期間が終了し、再度、短期固定金利を選択するか変動金利へ変更した方がよいのか悩んでいます。出来れば短期固定を選択したいのですが、変動金利は怖いというイメージがあり、選択したくないのですが、金利が低く、魅力を感じます。 というのも、今年子供が生まれ、車のローン(残6年)もあるからです。 今回100万円を繰り上げ返済するつもりですが、今後、子供にもお金がかかりそうですし、繰り上げ返済も出来るかどうかわかりません。なので、とりあえず金利の低い変動金利で組んで貯金をし、金利が上がって来たら、固定へ変更すべきか迷っています。また、借り換えした方がいいのかどうかもわかりません。 借入金額:2700万円(残2538万円)、36年返済(残33年) 固定金利選択型、金利優遇0.75%、変動金利:2.525%(優遇後) 3年固定:3.25%、5年固定:3.45%、10年固定:3.75%(優遇後) アドバイスできる方、ご回答のほど、宜しくお願い致します。   

  • 住宅ローン金利について

    住宅ローンの3年固定期間が終了し更新の時期になりました。更新時どのパターンが得策なのか悩んでいます。金利情勢にもあまり知識がなく今後の行く末がわかりません。ローンの残高は、約2300万 35年で組み6年間の支払いが終わったところです。繰上げ返済、他銀行の借り換えは、考えていません。 ちなみに更新時の金利は、優遇後で変動金利(借入後、年2回見直し)2.375% 固定金利(3年)2.850% 固定金利(5年)3.150% 固定金利(7年)3.250%です。今の金利は、1.750%、今の返済額から1万円~1万5千円程上がりそうです。宜しくお願いします。

  • 住宅ローン金利について

    住宅ローン金利についてお伺い致します。 現在31歳。27歳の時に1900万円を返済期間30年で借り入れしました。 当初2年固定利率1.5%(優遇あり)で7万円弱/月の返済額でした 2年経過後も2年固定利率1.5%(優遇あり)で7万円弱/月の返済額でした。 今月が2年経過した切り替えの時期になるのですが(以下全て優遇あり) 変動金利 2.375 72.800-(/月) 2年固定 2.75  76.100-(/月) 5年固定 3.25  80.500-(/月) 7年固定 3.45  82,300-(/月) と2年前とはかなりの開きがあり驚いています。 お伺いしたいのは ・過去の金利が低すぎであり、現在の金利水準が正常に戻ってきただけのか ・現在の金利水準が過去から比較して高い状態なのか です 将来の景気動向までは分りませんので安心料込みで5年固定を選択しようかと思っております。(繰り上げ返済の予定は今の所ありません) 決定する前に是非皆様のご意見をお伺いできればと思い投稿させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 住宅ローンの変動金利について

    結婚3年 ・夫29歳(会社員):年収 約400万円 ・妻31歳(会社員):年収 約350万円 (妻は育児休暇が9月に終わって、仕事を再開します) ・子供:1人(1歳)、今後もう1人欲しいと思っています。 ・貯蓄額  700万 ・頭金 500万円 ・借り入れ金額 2350万円 ・借り入れ期間 35年間 ・現在は賃貸で駐車場込み8万/月の支払いです。 この度、新築一戸建て購入にあたり、近く「ローン申し込み契約」をします。 仲介不動産会社の担当の方は、ローン全額の変動金利を勧めて来ます。 某銀行の事前審査は無事に通り、金利1,5%を全期間に渡って優遇してもらえるということで、現在のところ0.9%の金利になります。今後金利が5%まで上昇しても、優遇があるので3,5%。繰上げ返済をしていくなら、固定で借りるよりも絶対に得。もし金利が5%くらいまで上昇したとしても、その時は地価も上昇しているから、売ることもできる。と不動産屋は変動金利でのローンを勧めてきます。 不動産屋は売りたいから、とりあえず目先の支払いの安い変動金利を勧めていると考えてしまいますが、確かに変動だと支払い額が低いのです。 金利0.9%だと、月の返済金額は66,000円程です。 この返済額なら年に100万円程の繰上げ返済はできそうな感じなんですが、今後の金利上昇を考えると、変動金利に不安を抱きます。 35年間固定金利だと、金利3%くらいで、月々が10万位の支払いになります。将来の子どもの教育費等も心配です。 変動か固定かで悩んでいます。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう