• ベストアンサー

ビジネスのコミュニケーション能力を向上したい

skonchoの回答

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.3

はじめまして。スコンチョと申します。(^_^) 活字で手短に書きます ので、厳しい感じがするのはご容赦ください。 >要は、不快感を与える表現になってしまっている、と。 メールという通信手段は電話とならんで、使用頻度が高いコミュニケー ションです。そこに何らかの問題がある人が、他のコミュニケーション (会話・電話・手紙等々)で全く問題がないとは思えません。ことは コミュニケーションの問題ではなく、「礼儀・マナー」から入った方が 近道かもしれませんね。なにせ、心にもないことをつらつらと書けるよう になるのは難しいですから。 例えば「仕事上の指示・命令なのだからきちんとやれ!」と思っていても 「今度の取引に重要な書類になります。忙しい時期ですが、正確を期する ようにお願いします」と伝えることとなります。 ここには「取引に重要な書類」=作業の目的、「忙しい時期ですが」= イレギュラーな仕事に対して相手への配慮、「正確を期する」=一番留意 してほしいところ、「お願いします」=たとえ同僚や部下に対してでも 一歩下がってお願いする姿勢。これとは別に、具体的な内容・体裁・期限・ 提出方法等々を段落を変えて書いてあげると親切ですね。 例えば同じ内容でも「例の書類を早急にやってください。最優先です。 ミスがあると困るのできちんとやるように。以前も言ったことなので 大丈夫とは思いますが」このようにかかれると、受け取った人は「こっち の仕事の優先順位も分からないくせに」とか「困るのなら自分でやれば」 と感じてしまうかもしれません。 参考URLはビジネスマナーのサイトになります。頑張ってください。

参考URL:
http://www.e-manner.net/
8boy
質問者

補足

skonchoさん、ありがとうございます。 みなさんの回答に加えて、skonchoさんの回答をいただいて、やっとすっきりしてきました。 >「礼儀・マナー」から入った方が そういわれるとそういう気もしてきました。 正直、自分が礼儀・マナーが模範的だとは全く思いませんので。 >例えば同じ内容でも「例の書類を早急にやってください。最優先です。 >ミスがあると困るのできちんとやるように。以前も言ったことなので >大丈夫とは思いますが」 待ってました! って喜んではいけないのですが、まさにそんな感じ。手前味噌ながら、さすがにここまでドライな文章ではないですが、悪い例をやっちゃってます。 そして、 >受け取った人は「こっちの仕事の優先順位も分からないくせに」とか>「困るのなら自分でやれば」と感じてしまうかもしれません。 という部分ですが、~しまうかもしれません。という部分がミソで、輪私はどちらかというと「そこまで思わないだろう」ろ思ってしまうことが多いです。 なぜなら、割と自分が気にしない方だからです。体育会系なんですかね?「やれ。」といわれればやる、という性分なので。 むしろ、バカ丁寧な依頼が同僚から来ると、「そこまで卑屈にならなくても。」と思ってしまいます。 そういう点で言うと、やはり「出来ない」のでは無く、そういう発想があまり無いのですね。 アドバイスは大変ありがたいのですが、原因が判ってくるにつれ、自己嫌悪と言うか、かなり自分を変えていかなければならないことがわかり、憂鬱になってきました。 きっと今まで自分ではあまり気付かないうちに、スーパー体育会系な集団に属していたんだと言うことに気付きました。 そしてそれに慣れきっていたと。 同僚といえども、同い年が近くにいることは少ないので、大抵上下関係がつきますよね。そうすると、「頼む。」「分かりました。」で仕事が進んじゃってたので。お互いに。 ちょっと長い目で考えます。 それにしてもみなさん、暖かい。 そしてもう一歩。 さらにどなたか、これに関しての研修等の情報あれば最高です。

関連するQ&A

  • 仕事 コミュニケーション能力

    入社して、半年が過ぎ・・ 人事考課で、コミュニケーション能力だけ5段階中2の評価でした。 他は、全て3の標準でした。 仕事内容は、 企画書を書いたり、 会議に出る。しかし会議の内容が、現場の業務内容のこと中心で、自分はやったことのない業務の話をしているので、議論には加われず、議事録を必死にとり、ほとんど発言せずに終わっています。 雑談も中々出来ません。。職場がシーンと静まり返っており、しゃべりづらくストレスです。 誰かと話さないで仕事が終わるなんて、ありえないですよね? 最近は、あまりのコミュニケーション不全なので、会社に行くのが憂鬱です・・・ 仕事さえできれば、雑談は不要だ!とかそんなアドバイスは求めてません! どうかコミュニケーションを密に、楽しく、間接的に仕事の潤滑油になるようにしたいです。 何か、ご自分が試されていい結果があった方法など教えてください。。

  • コミュニケーション能力講座などにつきまして40代

    コミュニケーション能力の講座などにつきまして 40代会社員です。人づきあいが苦手です。 42歳の会社員独身男性です。人づきあいが苦手で親しい人もいません。こんな書き方をすると根暗で引きこもりがちな人間のような感じがしますね。そこまで陰気な人間ではありません。 ただ、性格的に気を使い物事を気にするタイプ(今の自分の言動でどう思われただろう?などと考えてしまいます。)なので疲れてしまいます。ならば一人でいた方が気が楽で良いと思ってしまいます。仕事で人と接する事もできますがあくまで仕事としか接しようとしません。世間話や身近な話などで会話が弾ませると言う事は苦手です。 ただ、このままでは孤独で寂しい人生で終わってしまうなと思っています。人づきあいが上手くなりたい。自分の周りにいつも人がいてくれるようになりたいと思っています。 でも、自分から前に出ることが出来ません。 人とどんどん話が出来る会話能力、コミュニケーション能力がある人前向きに物事を考える事が出来る人がうらやましいです。 ネットで「コミュニケーション能力」と検索するとそう言う講座などもあるようですが殆どがこれから社会に出ようとしている年齢の人、20代30代のまだまだこれからの人が対象のところが殆どのようです。 私のような年齢の者でも受けられるこのような講座などはないでしょうか? 1.開催は土曜日曜など休みの日 2.私は埼玉県南東部在住なので、さいたま市か都内で開催 3.料金はどれくらいが適正なのか良く分かりませんがサラリーマンの私でも無理のない支払いが出来る などのところがありましたらご紹介ください。 また、このような講座以外でもなにか良いアドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。

  • コミュニケーション能力が低いです

    接客業ですが、人見知りで困っています。 緊張してしまって長くは話せないんです。事務作業で淡々と仕事をしてしまっています。 相談事を受けることもあるんですが、下手なことを言ってはいけない、と思うあまり表面的になりすぎてしまいます。お客さんや同僚、上司とどう距離を取ればいいのかがわかりません。 とくに上司なんて、いったい何を話せばいいのか・・・ 職場の親睦会などは緊張しすぎて死んでしまいそうです(笑) 堅すぎ、壁つくりすぎ、猫かぶりすぎで損するよ、なんて言われています。上手にコミュニケーションをとる同僚もいるので羨ましいですが、なかなかそんなトーク力なんてなくて、マネしようとすると失敗です。 でも、社会人としてこれじゃだめだと思うんですよね。 年齢の離れた方々ともうまくコミュニケーションを取っていきたいなって思います。 効果的な方法があれば教えていただけないでしょうか? ・・・人見知りなクセに、人が集まる場所が大好きです。 自分から積極的に話しかけるわけではありませんが、社会人サークルや、ボランティア、研修会など幅広く顔は出しています(^^;) もっと有効に、円滑に人間関係を築けたらいいなぁと思うのですが、なかなか難しいですね・・・;

  • コミュニケーション能力を高めたい

    コミュニケーション能力(人の気持ちを汲み取ったり)を高めたいのですがどういう方法が効果的でしょうか? 思い付くのは読書、映画やボランティアなどはどうかと思ってるんですが。 今仕事を接客業にしてみて、実際人対人で接してみて頑張ってみてますがまだまだ及びません。良きアドバイスお願いします。

  • 仕事におけるコミュニケーションの重要性

    来月から新しい職場で事務をすることになりました。 今までデータ入力で黙々と仕事をしていた為、コミュニケーションがうまく取れるかどうか不安です。 今度の仕事は社内以外にも他部署や社外との人とも仕事をしなくてはなりません。 お互いが気持よく仕事を進める為にはどのようにコミュニケーションを 取ったらよいのでしょうか?

  • コミュニケーション

    コミュニケーションが苦手です。 学生のころは、無理に人と接することを避け、一人で過ごすことが多かったです。 それが原因で、人との接し方が分からなくなりました。 学生の頃は一人でいることに疑問も感じなかったし、ずっとそれでいいとも思っていました。 社会に出るようになり、人との関わりが必然と付いてきます。 学生の頃一人で過ごすことが多かったため、コミュニケーション能力が培わずにここまできてしまいました。 そのため、急に話かけられも対応ができず、仕事にも影響がでてきました。 ちょっとした雑談さえできない状況です。 このままだと駄目だと気づきました。 なんとか今の自分を変えたいと思っています。 まず始めたことは挨拶や返事です。 前は自分から挨拶できなかったのですが、今はできるようになりました。 次は雑談ができるようになりたいと思っています。 しかし、直ぐにはできません。 何かいい方法はないでしょうか? 一人で解決するのは難しいのでしょうか? コミュニケーション講座など利用した方がいいのでしょうか? 自分ではどうしたらいいのかわかりません。 誰かアドバイスをお願いします。

  • コミュニケーション能力・会話能力の欠如している私!

    こんにちは。私はコミュニケーション能力・会話能力が欠如しています。 人と会話が続かない。仲のいい人や家族とも何を話したらいいのかわからないです。 とにかく、会話を楽しく出来るようになり、人とまともにコミュニケーションが取れるようになりたいです。 相手の話にうん、うんと相槌は打てますが、気の利いた言葉も返すことが出来ず 自分に話が振られると緊張して舌がもつれて、自分が何を言いたいのか 自分にもわかりません。 頭が真っ白になってしまいます。 何かの病気なのでしょうか。 これを治す方法は存在するのでしょうか? 私の人生はこの問題がネックとなり、この悩みで埋め尽くされています。 小さいときからこのことで悩んできました。 例えば、転職したい、恋愛したい と思っても 「コミュニケーション能力が皆無」だから無理なのです。 例えば何かの能力が秀でていてこの能力を生かした仕事がしたい と思っても、普通の人なら出来ますが、 コミュニケーション能力が無い人は売り込むことも出来ず 言われたことをやる仕事しかできません。 恋愛でも出会いの場があり、せっかく私に興味を持ってくれても 2人で食事に行ってもコミュニケーションを取ることができず 「何を考えているのかわからないつまらない女」と思われ 自然に縁が途切れます。 男友達も一人もいません。 ずっと仲がいい、深い友達もいません・・・。 私は、小さいとき親がいつも働いていて私と会話をしようと せず、母親とよい関係が築けなかったのが原因では ないかと思っています。 同じような方でも、普通に人と話せる方もいますし この事実はもう変えようが無いので、今から変わりたいです。 もし変われたら今までできていなかった分心から感謝して 人生が楽しくなれると思います。 あと、私は感動する映画などを観ても周りがみんな泣いていても 私はほとんど泣いたことがありません。 つまり感情が薄いのではないかと思います。 これもひとつの原因ではと思います。 女の子らしく楽しくわいわいと話ができ、感情が豊かな人が 本当にうらやましいです。 私なりに考えたことは話し方教室に行く(まだ行っていません) 書籍を読む(2冊ほど読みましたが変化はありませんでした) 接客業を経験して人と話すことにもっと慣れる。(まだしていません) 本当に変わりたいのでそのままでいいんだよというお答えは 期待していません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • コミュニケーション能力の測り方(一人でできる方法)

    サプリを色々と試しているのですが、コミュニケーション能力に関わるサプリを試していると良い方に効くものもあればだめになる方向に作用するものもあります。そのため、試行錯誤しながら使用できるものを確定させていっていますが、確定させるためには職場などで実際体験してみないとわからない、というデメリットがあります。 今のところは、音読をしてみたりすることでコミュニケーション能力の良し悪しを見ようとはしているのですが、それ以外の方法で、対人関係の能力を測る方法がありましたら教えていただきたいです。正直なところ、サプリ次第で仕事の出来が変動してしまうので、できたら休みの間などでも測定できたらいいなと思うのですが…

  • そこまでコミュニケーション力なんですか?

    介護職の就職面接を受けました。施設勤務を希望して地域にいくつかある支店で面接を受けましたけど、一通りのこと(「今空きがあるのは、、」や「~駅に近いんですか」ということ)はとにかく面接官が「コミュニケーションは続ければ伸びる」とはいったものの「趣味」「体力」「チームワーク」といった自信とかを突っ込んできました。 もう学生気分を捨てて社会人に染まる覚悟ですし作業100%の仕事ではないこともわきまえているのに?な気分になりました。どう思いますか?

  • コミュニケーション能力について(人に動いてもらうのが不得手です)

    流通業界で人事の仕事をしている30代女性です。 身分は契約社員ですが、仕事の依頼対象がほとんどの場合他部署の課長・係長という業務を担当しています。 当然全員年上ということもあり、どのように接し、仕事をすすめていくのがいいか考えているところです。 雑誌や本を読んだり、年上の部下を多く持つ上司のやり方を参考にしたりと私なりの方法を模索しているのですが、他の方の意見も広く伺ってみたく、投稿した次第です。 というのも、過去に後輩を指導する機会がありましたが当時は自分の仕事内容を深めることにしか興味がなく(それが就職の唯一の目的でした)、指導業務はおろそかにしており、適切な指示も出せずにいました。 その後転職を経験し、他部署の方に動いてもらうことの難しさを痛感、親しい人から「人を上手に使うことが不得手である」との指摘を受け、今も改善されていないと感じています。 ですが現在の仕事上避けることはできませんし、私自身も将来自分で判断しマネジメントもできるようにと思うようになりましたので(今の仕事と別の目標があります)、これを機に一歩前進できたらと思うのです。 コミュニケーション能力が大切なのは頭ではわかるのですが実行できていない気がしますので、いろいろなアドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう