• ベストアンサー

心がせまい???

24歳女性です。彼氏のことで悩んでいます。。。 私の彼(30歳)の転職が決まりました!喜んであげるべきことなのはわかっているのですが、素直に喜べない自分がいます。 彼は、転職に際し職場で新しい出会いを期待しているようなのです。普段からSっぽいところがあるにはあるのですが、私にそんなことを言わないでほしいと言うと“期待するのは俺の勝手だ”と言います。あんまりしつこく言うと“ウザイ”と言われてしまい話もしてくれません。 彼は30歳ですが誰に写真を見せても30歳には見えないほど童顔だといわれます。。。たぶんかっこいいほうなのだと思います。 今の私たちの関係は私が一歩的に彼を好きな状態で、彼はいつ分かれてもかまわない(むしろ別れたいはず)といった状態です。付き合って6年目に入りました。。。 職場で出新しい出会いを期待しないでほしいという私の心が狭すぎるのでしょうか???こんな彼氏とは早いうちに別れるべきなのでしょうか?職場での出会いってそう簡単にあるものなのでしょうか?教えてください! ちなみに彼氏の新しい職業は世間的に安定しているという印象の職業です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SCOOPMAN
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.9

こんにちわ、SCOOPMANです。 返事読みました。 やっぱり彼は貴女が離れないと思っていましたか・・・ しかも安心してるって言葉に出して言ったんですね。 この“安心してる”って言葉は、今の貴女の心情だと良い意味には とれないですよね。お互いが思い合っているから“安心してる” ではなく、なにをしても平気という意味で“安心してる”としか 受け取れないでしょう。彼は6年間という長さも自信に繋がってるのかもしれませんね・・・ 喧嘩をすると“ウザイ”と言われてしまう・・・ 彼が“ウザイ”と言う時って、貴女に言い返せなくなったり、 言い合いが少しでも長引いたりした時ではないですか? 多分少しでも面倒な事があるとすぐ煩わしくなってしまい、 そういう言葉を言ってしまうような気がします。 本当は喧嘩も、普段相手に言えない事を言えるきっかけになるので、 恋人同士の間には必要な時間だと俺は思っています。 そういう時に“ウザイ”の一言で片付けらたら悲しいし不安ですよね。 また長々と書いてしまいましたが、彼は貴女の事を好きだと思います。 好きだとは思いますが、6年間ずっと一緒にいる事がだんだん当たり前になり、 貴女が彼を好きな事さえ当たり前に感じてるんだと思います。 ですから貴女との付き合い方などはこれからも変えてくれないでしょう。 それでも付き合って行きたいと貴女が思うなら、彼の言動や行動に対して、 あまり干渉せずに付き合って行くしかないかもしれません。 それがどうしても嫌なら、一度しっかり話せる時間を作って真剣に聞いてもらうことです。 貴女が今までと違うという態度を見せれば真剣に聞いてくれるでしょう。 それでも真剣に話を聞いてくれず、また“ウザイ”などという言葉ばかりを言うようでしたら、 貴女も“別れ”を意識した方がいいと思いますよ。 好きな相手の真剣な話も聞けないような人とは幸せになれるとは思えませんから。 頑張って下さいね☆

orubi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >喧嘩をすると“ウザイ”と言われてしまう・・・ 彼が“ウザイ”と言う時って、貴女に言い返せなくなったり、 言い合いが少しでも長引いたりした時ではないですか? 多分少しでも面倒な事があるとすぐ煩わしくなってしまい、 そういう言葉を言ってしまうような気がします。 本当にそのとおりなんです!!! やっぱり付き合いが長くなると何でも当たり前になってしまうんですかね。。。さびしいことですね。 話し合いは徹底的にやっていこうと思います♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • SCOOPMAN
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.8

度々失礼します。SCOOPMANです。 お礼見させてもらいました。 彼は明らかに“そういう意味”で出会いを期待しているんですね? しかもその態度に対して文句を言うと“ウザイ”と言われてしまう・・・ 彼の態度がいつまでもそんな状態なら、少し冷静になって自分を見つめ直してみて下さい。 いくら相手の事が好きでもそんな対応されて幸せになれるのか、 こんな態度をとる人を人としてどう思うのか、相手の何処が好きなのか。 正直言いますが、彼は何をしても貴女は離れていかないと思っているでしょう。 少し相手に会わずに考えてみては?

orubi
質問者

お礼

回答ありがとうございます!すっごくうれしいです!!! 確かにおっしゃるとおり彼は私に何をしても、離れていかないと思っています。。。それは聞いたことがあります。安心してるってはっきり言っていました! しかし喧嘩したときに“うざい”とか言われるんですが、それ以外で会うときは別にそんなこと言われないんです。。。普通に週1のペースくらいでデートもしますし、今月末には伊豆旅行も予定しているんです…。彼もそれはそれで楽しみにしているようです。 でも確かに人としてはひどいと思いますね。。。 かれの気持ちがよくわからないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.7

>今の私たちの関係は私が一歩的に彼を好きな状態で、彼はいつ分かれてもかまわない(むしろ別れたいはず)といった状態です。 ここまで分かっていて、なぜまだ付き合っているのかが不思議です。彼がそう思っていると分かっているなら、彼が新しい出会いを期待する気持ちもぜんぜん不自然ではないでしょう。 お互いが好き同士で付き合っているカップルであれば、新しい出会いを期待するのはおかしいかもしれませんが、今の恋人に満足していないなら(質問者様は彼が満足していないの分かっているわけですよね?)、出会いを求めるのはむしろ当然かと思います。 「彼女」というステイタスはあっても、相手の感情まで縛ることは出来ません。「職場で出新しい出会いを期待しないでほしい」という気持ちはわかりますが、彼がそう感じてしまうなら、質問者様にそれを止めることはできません。彼の言うとおり、期待するのは彼の勝手です。 >職場での出会いってそう簡単にあるものなのでしょうか? 転職先での出会いがあろうがなかろうが、彼が「現状では満足しておらず、新しい出会いを求めている」という事実は変わりません。 別れるか、または彼が満足できる存在になるか、どちらかでしょう。辛口でごめんなさい。

orubi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに相手の感情まで縛ることはできませんよね。。。それはよくわかっています。私は彼が初めての人なので余計に依存している部分もあるかと思います。よい関係になれるようがんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arucas
  • ベストアンサー率16% (60/368)
回答No.6

似たような経験をした女です。 私の彼も、数ヶ月前に本社勤務になりました。 以前は私の目の行き届く場所で仕事だったので、ある意味安心していたのですが、今度の本社の中はわかりませんでした。 私は、最初は質問者様のような不安はもっていませんでした。 でも、彼が本社勤務になりちょっとした頃から、彼の周りをチョロチョロする女が出てきました。もちろん、不快以外の何物でもありませんでした。 彼はそのつもりがなかったようですが、私は気が気じゃありません。 なので、彼に、同じ会社の女の人だから仕方ないとは分かっているけど、嫌なもんは嫌!(彼が休みの日とか関係なく電話をしてきたり、明らかに仕事の話以外の電話やメールをしたり)とはっきり言ってしまいました。 質問者様も、その時が来てから対処しても遅くはないと思います。 以外と彼氏様思っている出会い(どんな出会いを期待しているのかはしりませんが)が無い場合だってあるのですから。

orubi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 似たような経験をされたと言うことでとても参考になりました。 たしかに何も起きていない今心配しても私だけがイライラするだけでいいことなんてありませんよね。。。 arucasさんの彼はarucasさんが“嫌っ”って言ったらやめてくれたんですよね???うらやましい!!! 私の彼はきっとそんな女性がいたらすぐそっちにいってしまいそうで…(なんせ私に公言するくらいですから)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.5

そりゃ別れるしかないでしょう。 そんなことまで言われて付き合いを続ける理由はないですよ。 彼にとっては「あなたは堂でも良い存在」と言っているのも同然です。 いくら彼が安定した職業だとしてもあなたの心の安定には繋がらないですよ。別次元の問題なのですから。

orubi
質問者

お礼

別れるしかないですか。。。 確かにひどいことばかり言われています。“ウザイ”だの“デブ”だの。。。 喧嘩をすると必ず“デブとは付き合いたくない”とか言われます。 彼いわく、顔はタイプなのだそうです。が太っている人は許せないそうです。。。 がんばってやせる努力はしていますが。。。 なんかお礼になってないですね。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SCOOPMAN
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.4

新しい出会いと言ってますが、いわゆる“仕事”としての出会いの事を彼は言っているのでしょうか? 仕事をしていく上で男でも女でもやりがいのある人と一緒に仕事したいというのは 誰にでもある事です。 ただ“そういう意味”で言っているのだったら困りますけど。。 っというかそういう意味だとしたら貴女はどうするんでしょう? 職場で“そういう出会い”を期待するなという貴女の思いは普通ですが、 そういう考えの彼に対してどう思うかが問題です。 職場に限らず、出会いなんてものは本人の思い方次第ですので何とも言えませんが、 “新しい出会い”というのが異性の事なら、そんな事を貴女に言う彼が どういうつもりで言ってるかを考えて、その時の気持ちを彼にぶつけて下さい。 二人にしかわからない事も沢山あるはずですから。

orubi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼は明らかに異性との出会いを期待しています!ウキウキしながら私に言うぐらいですから…。それを嫌だといって昨日の夜電話したら“ウザイ”と逆切れされました。どうしたらいいのか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は心が狭いとは思いませんよ。好きな気持は自分でもどうにもならない時があるものだと思います。 客観的にみて、あなたも彼一人だけといった考えを捨てて、もっと周りを見るべきだと思います。あなた自身の周りにもきっと素敵な男性がいるのではないでしょうか…彼と別れるとかでなく、いろんな人と食事したりしていろんな人の意見・考え方などを勉強するのはいかがでしょうか。そうすればあなた自身の価値もあがりますし、彼もあなたに振り向くのではないでしょうか。もっと自信を持ってご自分に勝ってみてはいかがでしょうか。

orubi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私の周りには同年代の男性はいないんですよね。。。 >彼もあなたに振り向くのではないでしょうか それは可能だと思います。私が痩せれば!彼は私が太っていることだけが気に食わないそうです。職場での出会いを期待しないでほしいと言ったときも“それはお前の努力次第だ、痩せればいいじゃないか”と言われたくらいです。でもこんなことを言うのは人間的にどうかと思いませんか???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tappet
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.2

「職場での出会いってそう簡単にあるものなのでしょうか?」 というご質問ですが、ある、と言うか多いと思います。 私の友人を見ても、職場の出会いで結婚した人が、ほとんどです。 質問者様の心が狭すぎるとは思いませんが、 「彼はいつ分かれてもかまわない(むしろ別れたいはず)」 という状態で、6年も付き合えるなんて、すごいですね・・・。 彼は、何故「むしろ別れたい」のでしょうか? 具体的にそう言われたのですか? 質問文章を拝見した限りでは、(質問者様主観の文章ですが) 彼は、「特に他にいい女性にまだ出会っていないから、とりあえず付き合っている」という状態に見えてしまいます。 質問者様がキープされていると思います。 彼は、希望して転職したのですよね? だとしたら、彼は新しい職場への期待で心身ともに浮き立つと思います。 「こんな彼氏とは早いうちに別れるべきなのでしょうか?」 という質問は、質問者様と彼の話し合いが必要だと思いますよ。

orubi
質問者

お礼

>彼は、何故「むしろ別れたい」のでしょうか?具体的にそう言われた のですか? 言われています!会うたびに!理由としては私が太っていると言うのが理由です。私は彼にとって、太っていること意外は理想的なのだそうです。 なので私が新しい職場での出会いを期待しないでほしいと言ったときも“ならやせればいいじゃないか”と言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumachu7
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.1

心配ですね。心がせまいなんて誰も思いませんよ。好きなら、独占したいでしょうし、自分の好きな人が他の人との出会いを期待しているなら、喜べるわけなどありません。職場での出会いは、残念ながらあります。簡単かどうかはわかりませんが、社内恋愛、不倫、結構ありますよ。また、会社で出会いを期待している人もいるので、彼氏がかっこいいなら、問題ですね。ただ、彼氏は本心でいっているのかは分かりません。また、いつ分かれてもかまわないと本当に思っているかもわからないじゃないですか。むしろあなたのことを好きで、その裏返しの態度をとっているかもしれませんよ。それでなければ、6年も付き合わないと思いますが。「そんなこと言うなら、もう会わないわよ」ぐらい言っても大丈夫じゃないですか。きっとあせりますよ。

orubi
質問者

お礼

そうなんです!独占したいんです! 職場での出会いはやっぱりありますよね~。。。 >むしろあなたのことを好きで、その裏返しの態度をとっているかもしれませんよ。それでなければ、6年も付き合わないと思いますが。 ありがとうございます!そうであってくれればどんなにうれしいか!でも今の私にもう会わないと言えるだけの自信がありません。。。彼は内心焦ってもそれを態度に出すような素直な人じゃありません。 どうしたらいいのでしょう。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 付き合い始めた彼氏を、心から信頼したいんです。

    こころから信頼してお付き合いしたい、でもまだ信頼しきれない、困ってこちらに投稿させていただきます。。 お見合いパーティーで出会った男性とお付き合いスタート、して三週間目です。 私は、29歳、彼はふたつ上の弁護士さん。年齢的にも結婚を視野にいれてお付き合いをしたいな、という気持ちで彼の誠実でおだやかな人柄に惹かれて数回目のデートでお付き合いスタート、となりました。 ところが、初めて参加したお見合いパーティーという場での出会いということと、2回目の食事の帰りに、付き合ってからじゃないと嫌と言った瞬間キスされたこと、で、私のなかで彼を信頼しきれずにいます。。 今まで、女の子と遊びなれているような男性とお付き合いして半年で別れたり、いいかんじだった男性と急に連絡がとれなくなったりしたことが多かった私。もういい年齢だし、きちんと誠実な方と将来を見据えたお付き合いをしたいなと思うばかり、相手のことを信頼するのがこわくなっているんです。 彼にも、お見合いパーティーという場での出会いにまだ100%の信頼をおけなくて、あなたがいつもがんばっている職場(会社名)を教えてもらえたら安心のひとつになるので教えてもらえるないかな?とききました。 そうすると彼は、今まで職業に興味をもって近づいてくる女の人が多く、嫌な思いしてきた、今回今回もなんでいまの段階でそこまできいてくるのかわからない、僕自身のことを職業のフィルターをかけずにみてほしいのに。僕のほうが不安になった、と言われてしまいました。。 彼には、嫌な思いをさせてしまったこと、謝りました。 今までの嫌な気持ちを癒してあげたいと思ったので、信頼します、大丈夫、と伝えました。 職業とか、肩書きじゃなくて、職場がきちんとわかれば、まだ心から安心するんです。彼自身はとてもやさしくていい方なんです。でも、先に書いたように急に付き合う前にキスしたり、とか、今までのまわりの女の子慣れしてるひとたちと変わらずで、遊ばれてるんじゃないかとか、勝手に不安なんです。 こんなわたし、おかしいでしょうか、、? 彼には本当に、申し訳ないと思う一方で、好きなのに不安なわたし。 皆さんからなにか、ご意見もしいただけたら、一歩踏み出せるかな、と思いました。 なんだか、初めてで緊張です。 すみません、よろしくお願いいたします。

  • 思いやりの心を持った人が多い職場は?

    思いやりの心を持った人が多い職場は? どんな職業、職場でしょうか? バブル、平成不況、金融危機、自民党無策政治、雇用問題政府無対処継続中状態。 リストラ、不安定雇用蔓延、行過貧富格差拡幅中、セーフティネットは未だ未確立どころか話し合いもされていない状態。 問題ばかりで、ギスギスした職場はどんどん増えてきました。 思いやりのある、そんな職場が減って来た昨今、 思いやりのある、そんな職場はどんな職種に残されているんでしょうか?

  • 心が重たい・・寂しい・・乗り越えたい

    19歳、大学2年生の女です。 現在は一人暮らし中です。 最近、自分の中の精神的な異常に戸惑ってます。。 まず、朝起きるのがしんどくて、からだが思うように動きません。それでも力を振り絞って大学には行くのですが講義を受けてるときも心が重たくて、呼吸するのも苦しいです。人と話すこともいやになる。。 6月になってからは状態が悪くなった気がして、学校にもあまり行けなくなりました。そんな日はお昼過ぎまで眠っているのですが、そうするとからだがだるいのですが、心は朝より軽いなぁと自分でわかります。 でもそんなに甘えてられなくて、前期の試験は確実に迫ってきます。 両親は私が真面目に大学に行き、いい成績をとることを期待してます。そんな両親の期待を裏切ってる自分に罪悪感がすごくあります・・ もう一つ、、 寂しくて仕方ありません。ふとした瞬間に涙が止まらなくなります。 以前、地元から心から信頼できる友達が訪ねてきてくれたのですが、別れのあとに一人取り残された気がして家で泣いてしまいました。 彼氏と逢っているとき 楽しいし、落ち着くし、幸せなのに、別れの30分くらい前になると突然涙が出てきます。 私は、彼の前では本当に自分の素を出せてしまうんです。いけないって思っていても、迷惑かけるってわかっていても「さみしい」っていつも言ってしまう。 彼は本当に優しい人なのでそんな私に対して 「俺はそうゆうこと言ってくれるの嬉しいから」 「笑顔のお前も好きだけど、泣いてるお前も好きだよ」 「どんなことあっても見放したりはしない」 そう言ってくれます。 もちろん信じているし、嬉しいです。 でも不安でいっぱいなのも事実です。私が明らかに彼氏に依存してしまってる気がして、そんな私に嫌気がさしていつかうざがられて私のまえから居なくなってしまうんじゃないかって、 逢っている時も、甘えてる時も、心のどこかでいつもそう思ってしまいます。 でも一方で 「もうちょっとしっかりしろよ」 そうも言われました。 ごめんなさいの気持ちでいっぱいです。 さらに 「お前は俺もいてこんなに幸せなのに、何で泣くの?おれが寂しくさせてる?」 私が泣いてしまうことによって、彼氏にも変に気を遣わせてる自分最悪です。 でも涙が止まらない。 自分でも理由がわからない。 心の余裕ないんです。うざいってわかってる。でも彼には受け止めてほしい。うん、そうなんだ。辛いんだね。ってその一言でいい。でも「しっかりね」とかそうやって言われると、やっぱり弱音言っちゃだめだなって思うし、そこで受け入れってもらえないって気がしてしまうんです。もちろん彼はそんなつもりで言ったわけではないって分ってます。 でも心が勝手にブロックしてしまいます。 ちなみに学校に行けないってことは彼氏には言ってません。 なんか、あまり重たい話するの好きではない感じなんです。。 心の重たさと 突然泣いてしまうこの現状・・どう乗り越えればいいですか。。 彼の前で重たい話をすると、 重たい女って思われそうで厄介って思われそうで怖いんです。 嫌われたくないんです・・・ わけのわからない文章で申し訳ありません。 皆様のお力をほんの少しでも結構です。。貸してください。

  • 心から好きな彼氏がいるのに飲み会など出会いの場に行くのは変?

    心から好きな彼氏がいるのに飲み会など出会いの場に行くのは変? 私にはきちんとお付き合いしている彼氏がいます。 でも、交友関係を広げたいこともあり、女友達との付き合いで飲み会(場合によっては新しい異性も来るような飲み会)に行ったり、出会いの場に出かけたりしています。 彼氏には「飲み会」に行くとは言いますが、来るメンバーを具体的に聞いてこないし、私も言ってません。 今のところヤマシイことはありませんし、ヤマシイことが目的ではありません。 しかし、そんな人は異性から見ても同性から見ても、軽いとかテキトーとか良くない印象を与えてしまうのでしょうか。 男女それぞれの立場からご意見お願いします。

  • 彼氏いない歴年齢=25歳 結婚できる?

    私は25歳ですが、今まで一度も男性とつきあったことがありません。 今年26歳になるのに今まで彼氏いたことないことが悩みです。 職場も男性2人と私だけの職場で出会いがありません。職場恋愛は考えてません。 職場の人を恋愛対象には考えられません。 家と職場の往復だけだし、彼氏候補の人が周りにいないんです。 最近この年齢で彼氏がいたことないことにかなり焦りを感じてます この年齢で男性とつきあったことがない人って少数ですよね( >_<) カップリングパーティーに参加しても結局彼氏はできませんでした。 今、本当に出会いがないし、このまま年とっていくのかなと思います。 25歳で彼氏いない歴年齢で、私のような全く出会いのない状態でも結婚できますか? あと25歳で彼氏いない歴年齢の女性ってどんな印象をもちますか。 モテないってことですよね。

  • 心から応援できないんです。

    彼が仕事を独立して5ヶ月が経ちました。転職を繰り返し、成功するかどうか分からないけど一人でやってみるとのことでした。いまだにまともな収入は得られず細々とバイトをしています。これからも生活が安定するかどうかは約束できないと言われました。私は応援したい気持ちはありますが、正直なところ、年齢的にもそろそろ結婚もしたいと考えていて、将来子供が出来た時のことも考えると不安定な状態を応援し続けるのは、はっきりいってつらいです。だから、心から応援ができないんです。私の収入も不安定なので支えることできません。私がお金のことで色々と心配して話をすると怒ります。 ちゃんと仕事をして収入さえ得てくれれば文句なしの素敵な人なのですが、独立してからのこの5ヶ月、ケンカばかりです。このまま我慢して応援して、もし結婚したとしてもうまくやっていけるか心配です。思い切って別れたほうが彼の成功の為にもよいのかとも最近思っています。 どう思いますか?

  • 不安で寂しいです。28歳女独身・・

    相談させてください。28歳女です。 彼氏いません。良いなと思ってる人もいません。。最近周りの友達が結婚しだしました。 また最近転職しました。職業は私の夢の職業です。 前職は誰に言ってもすごーい!!と言われる会社で務めていました。 でも、私自身は毎日パソコンに向かう日々にやり甲斐がなく 人と接する機会の少ない職場で忙しく、 ずーっと続けていけそうな仕事でなかったので、思い切って転職しました。 前職を知っている友達には、 エ!あそこ辞めてまでこの仕事??と思われるのが嫌だったのと、 そう言われる事により、自分がブレる(やめなければよかったのでは・・?と思うこと)のが怖くて伝えてません。 さらに、すでに辞めて次の仕事始めてるのにもかかわらず、 まだ反応が怖くて言えない自分がいます。 反応も怖いですし、まだ新しい転職先で自分自身が落ち着いてないので、落ち着いたら話そうかなと・・。 ごく一部の親しい友人にのみ、転職する前に話しました。 私はプライドが高いのだと思います。 プライドが高く、下に見られたくないという思いが強い、他人の目が気になる、のだと思います。 友達にまで正直になれず見栄をはるような状態。。。 もっと心が軽くなるような生き方がしたいです。 親にも悲しまれそうでまだ言えていません。 沢山の教育費をかけてもらいました。 その結果、これ?とがっかりされるのではと思い伝えることができません。 昔からその気持ちが強かったために、夢の職業(体を動かす系です)よりも 世間的に良い親が喜びそうな職場を選んで働いてきました。 新しい職場では、まだやりたいことの前に雑務業を覚える必要があり、 色々教えてもらっている段階です。 初日に挨拶が元気じゃないとか、スタッフ全員に自己紹介するように言われたのにできていないとか (私服でお客様かどうか分からなかったので自己紹介を避けたのですが) まるで、高校生のバイトか新卒のような事を言われ、 情けない気持ちでいっぱいになりました。 愚痴を言う相手もほとんどいません。。(友達や親に転職をまだ話せてないので・・) 寂しいし不安な気持ちが強いです。 なんでもいいのでアドバイス頂けますか? よろしくお願いします。

  • 言えなくて心が苦しい。

    質問というよりここに吐き出してしまう感じになってしまいますが、聞いてください。 私には彼氏がいます。それとは別に好きな男性がいます。それは職場の上司です。私は30歳。上司は50歳くらい、もちろん既婚者です。私に不倫願望はなく(と言い切ってしまうと嘘になるかもしれません)、とてもお父さん的な彼の雰囲気に魅せられているという感じです。中学の時に父親を亡くした自分はファザコンだと思ってます。晩年の父とは大変仲が悪かったので、父のことが好きというより、父性愛に飢えている感じです。お父さんぽい男性に本能的に惹かれてしまいます。上司は私がバイトで入りたての頃からとてもよくしてくれ、おかげで仕事も覚えることができて現在に至っています。ひとえに感謝の気持ちでいっぱいです。 それからお互いのキャラクターのせいか、イジる・イジられる関係でやっています。ある意味、私はイロモノ扱いなのでしょうが(笑)。仕事上ではうまくやっています。だけど最近、とても胸が苦しくなる時があります。私はとてもとても上司が好きだけど、付き合いたいとか、家庭を捨ててほしいとも思っていない。一方で、職場に遊びに来た上司の奥さんが「美人の奥さん」だったと聞くと、すごく気になってしかたなかったり。妄想しては、略奪したい気持ちでいっぱいになったり。相手の素っ気ない態度に自信をなくしたり。夢に出てきてくれないかな…、と期待したり。 私は思ってることが顔に出やすいし、明らかに上司が好きだという態度に出ていると思うので、こちらの気持ちには気づいているかもしれません。誰にも言えないので、いっそ本人に思いの丈を伝えてみようかなとも思ったりしています。けど、もう一人の自分がそれを止めるんです。「仕事をするために職場に行ってるんだから、そういうことは胸の中にしまっとけ」と。二つの気持ちが戦ってる状態で、心が苦しいです。私は上司と仲良くしたいけど、自分の気持ちがあって、今までだったら気軽に相談できたことも、相手の顔色を伺ってしまってできないです。こういう気持ちって彼氏に対する裏切りなのかな、と思うこともあって自分に踏ん切りが好きません。私が上司を好きだという気持ちは間違っているのでしょうか?

  • 人に心を開くことができなくなった私

    私は30歳の女性です。 私は7年半働いた職場で、同僚からしょっちゅう会話を遮られたため退職しました。 それ以来、人に心を開くことができなくなりました。 人と話をしていても、自分にうそをついてしまいます。 新しい職場に行っても同僚と仲良くなりたいにも拘らず、心を開いて(心を裸にして)話をすることができず、どこかで壁を作ってしまいます。 私が壁を作っているせいか相手もそれに感づいて私とは距離をとるようになり、話しかけてきてくれなくなってしまいました。 退職してから結構日数が経っているにもかかわらず、いつまでもこの状態です。 こんな性格の自分を直したくて仕方ありません。 私だって、女性同士で恋の話とか彼氏の話をしたくてたまりません。 どうすればできるようになるのでしょうか? あとどうすればこのような性格を直すことができるのでしょうか? このようなことは自分と普段かかわりを持っている人には相談できないのでここで相談させていただきました。 経験豊富な年上の方からのご意見が聞けたら幸いです。

  • 心の拠り所がほしいです。

    25歳女性です。 少し弱音をはかせてください。 私は今、自分の人生の切り開き方に悩んでおります。 好きな人は好きになってはいけない方で、だから何も行動していないのに、相手の方は気にいってくださってるようで、よくかまってくださり、それが嬉しくもあり、辛くもあります。 友達は、それなりの収入を得て、彼氏もいます。私は正規雇用ではないので、貯金がなかなかたまりません。それに、仕事ができるからと言って、少しの不真面目な態度を許す会社です。まじめにしている人がばからしくなります。 転職しようと思いますが、なかなか踏ん切りがつきません。 職場の方も、良くしてくださり、かわいがってくださりますが、私が抜けて悲しむ人なんているのかななんて、最近マイナスな考えばかりになってしまいます。 だからといって、これがしたい!と言うこともなく、途方に暮れています。 心の拠り所がほしいです。 アドバイスや励ましお願いします…。 読んでくださりありがとうございました。

筆まめver28が突然動かなくなった
このQ&Aのポイント
  • 筆まめver28を利用していたが、突然起動しなくなった。
  • 昨日までは問題なく使えていたが、今日から筆まめver28が立ち上がらない。
  • 問題の発生タイミングは先ほどであり、それ以降筆まめver28の画面が表示されない。
回答を見る